カレーの店 ぷりずむ 三宮店 ジャンボチキンカツカレー 大盛
2020/12/23


なか卯 三宮御幸通店さん~一天一面さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、兵庫県は神戸市中央区三宮町 センタープラザ地下1階にございまするカレーの店 ぷりずむ 三宮店さんでありますです。
こちらのお店は…、正直こんな場所にカレー屋さんあったっけかな…?な感じなんですが、お店の名前にはなんとなく記憶があると言ふ…w
先の記事でも少し書きましたがセンタープラザ・サンプラザの中にはカレーを専門にしたお店が10店舗近くはある筈やからね…w
SAVOYさんやガンジさんなどの超老舗はちゃんとわかりますが、ここ数年~で出来たようなお店はお店の名前も場所もゴッチャになっている気がしますねw
そんなカレー屋さんが多い界隈で、ジャンボチキンカツカレーのコピーに惹かれて突撃であります。
お店はL字型カウンターのみでMAX10人ちょい…?って感じでしょうかね。
14時を杉ていたことも有り、店主さんらしき方お一人のみで回されておられました。
客は親父.comのみの貸し切り状態w
メヌーはこんな感じですね~

狙うはジャンボチキンカツカレー!!
3軒目なんで普通盛りでも良かったんですが、口が勝手に大盛のコールをしておりましたw
ルーもライスも5割増しで200円ってのはかなりお得感あるような気がしますね!!
これは期待していいのかな?w
卓上には食べ放題のアレ達が…(`・ω・´)

3種類揃っている上に、時間にしては補充もしっかりとしてあるようでホンマの喰い放題な状態でしたね。
好きな人ならかなり楽しめるんぢゃ無いでしょうか…?
あっ、親父.comはいつもの如くで何一つ口にすることも無くすっかり忘れておりましたが何か…?w
しばらくしますと、
「チキンカツに使って下さい」
との事でタルタルソースまで出てキタ――(゚∀゚)――!!

うぉ、何?、このサービスの応酬!?
もしかしたら、めっさええ店開拓できたんや無いの、俺…?w
まぁ、量はほんの少しですがその気持ちがありがたいですよね!!
6分程待ちまして、出来上がったもんを店主さんがこちらに持ってきてくれるんですが、見た感じではチキンカツもジャンボと言ってもいい程のボリュームっぽい…?
これはコスパ高いお店発見したで~と思いましたが手渡された皿に盛られたご飯とルーは大盛(1.5倍)になっているとは思えないほどのミニマムなボリュームで最後の最後にオチが来たって感じで椅子から転げ落ちそうになりますたw
ジャンボチキンカツカレー 大盛 1080円

ライスの量は400gに満たない程で、ルーの量がかなり少なく感じられましたね。
僕には必要十分な量ですが、普通の人ならばルーが確実に足り無さそうな勢いが…w

角度を変えて~




チキンカツもそこそこ厚みはあるんですが…
全体の量の少なさからジャンボに見えるんでは無いかと懐疑的に…w

さて、実食であります。
まずはルーからprprと…
やや粘度は高目で油脂類も強い感じですね。
スパイス感はそんなに強く無く欧風カレーよりもオカンカレー寄りかな…?w
鶏の風味はかなり強いですね。
白く浮いている粒粒は煮込まれた鶏肉の破片のようで、結構な量が入っているのでキーマカレーっぽい雰囲気を醸し出しておりますね。
チキンキーマカレー…って感じでしょうか…?
辛さは程々でやや酸味が強いタイプですね。
これと言ったインパクトは無いのですが、コクもあり奇を衒った感じのない正統派なカレーかな…な感じの味わいでした。
ただ、ルーの量はかなり少ないかなと…?w
続いてチキンカツも喰ってみましょう!!
揚げたてなのに加えて、ルーに浸ってなくライスの上にオンされているってのも理由なんでしょうが、この衣がめっさめさサクサクバリバリで小気味がいいくらいです!!
鶏肉はモモ肉を使われているようで、程よい弾力があり噛むとジュワっと肉汁が溢れ出てきますね。
残念ながら鶏皮は付いてなかったようですが、ジュースィーではありましたね!!
タルタルソースは既製品っぽい感じでしたが、チキンカツそのものがカレーに浸食されていないので、単品チキンカツとして楽しめましたです。
ってな感じでマリマリと呑んでいきまして、10分程かかりまして無事完食であります。

ちな、卓上に辛味調味料としてラベルのはがされた小瓶が用意されていたんですが…(撮影忘れてますたw)
ご丁寧にラベルがはがされている上に
「激辛☆注意!!」
みたいなシールが貼られてたんですが、これって色合いから見て間違いなく僕の家に常備されているS&B
さんのアレっすなw
これは、店主さんのちょっぴりな悪戯心(悪意とも言ふw)を感じますねw
これ、辛さに耐性の無い人ならば、2~3振りで悶絶w、5振りでギブアップ級になれる奴っスよ!!(辛さに対してトラウマが生まれるレベルやと思いますw)
ラベルがはがされている時点で知ってる人から見たら悪戯心を越えたもんをを感じますなw
しかーし、こう言う道を通ってこそ、大人になるってもんですよ…(`・ω・´)
このパウダー
をドバドバとかけれるレベルになったらそんじょそこらの激辛は屁の河童になりますよんw
さぁ、みんなで大人の階段を登ろうZE!!w
流石に結構お腹イパーイになてきましたんで、ランチ離脱です。
ちょとお使いを頼まれていたので、マルイさんにあるクリックリなドーナツを買いに行ったんですが結構人気ありますな。
常に人が並んでいる状態で、昼過ぎでしたが既に売り切れの商品も…?
ちな、一度利用したことがある元町のほうのお店は1年も持たずにクローズしちゃったみたい?w
ええ立地やたと思たんやけどなぁ…(´・ω・`)
オリジナル・グレーズドだけはフワッとした口解けで旨いと思うんやけど、ヤパーリ全体的に高いのがネックなんやろかね…?
ちなみに、自分ではほとんど喰わないくせに、よくお使いに行くのでアプリはゴールド会員なんだぜ!!w
うん、なんの自慢にもならんスな…_| ̄|〇
●○●お店のデータ●○●
カレーの店 ぷりずむ 三宮店
住所/ 兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ B1F
電話番号/ 078-333-6820
営業時間/ 10:30~20:00(ラストオーダー)
定休日/不定休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙


なか卯 三宮御幸通店さん~一天一面さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、兵庫県は神戸市中央区三宮町 センタープラザ地下1階にございまするカレーの店 ぷりずむ 三宮店さんでありますです。
こちらのお店は…、正直こんな場所にカレー屋さんあったっけかな…?な感じなんですが、お店の名前にはなんとなく記憶があると言ふ…w
先の記事でも少し書きましたがセンタープラザ・サンプラザの中にはカレーを専門にしたお店が10店舗近くはある筈やからね…w
SAVOYさんやガンジさんなどの超老舗はちゃんとわかりますが、ここ数年~で出来たようなお店はお店の名前も場所もゴッチャになっている気がしますねw
そんなカレー屋さんが多い界隈で、ジャンボチキンカツカレーのコピーに惹かれて突撃であります。
お店はL字型カウンターのみでMAX10人ちょい…?って感じでしょうかね。
14時を杉ていたことも有り、店主さんらしき方お一人のみで回されておられました。
客は親父.comのみの貸し切り状態w
メヌーはこんな感じですね~

狙うはジャンボチキンカツカレー!!
3軒目なんで普通盛りでも良かったんですが、口が勝手に大盛のコールをしておりましたw
ルーもライスも5割増しで200円ってのはかなりお得感あるような気がしますね!!
これは期待していいのかな?w
卓上には食べ放題のアレ達が…(`・ω・´)

3種類揃っている上に、時間にしては補充もしっかりとしてあるようでホンマの喰い放題な状態でしたね。
好きな人ならかなり楽しめるんぢゃ無いでしょうか…?
あっ、親父.comはいつもの如くで何一つ口にすることも無くすっかり忘れておりましたが何か…?w
しばらくしますと、
「チキンカツに使って下さい」
との事でタルタルソースまで出てキタ――(゚∀゚)――!!

うぉ、何?、このサービスの応酬!?
もしかしたら、めっさええ店開拓できたんや無いの、俺…?w
まぁ、量はほんの少しですがその気持ちがありがたいですよね!!
6分程待ちまして、出来上がったもんを店主さんがこちらに持ってきてくれるんですが、見た感じではチキンカツもジャンボと言ってもいい程のボリュームっぽい…?
これはコスパ高いお店発見したで~と思いましたが手渡された皿に盛られたご飯とルーは大盛(1.5倍)になっているとは思えないほどのミニマムなボリュームで最後の最後にオチが来たって感じで椅子から転げ落ちそうになりますたw
ジャンボチキンカツカレー 大盛 1080円

ライスの量は400gに満たない程で、ルーの量がかなり少なく感じられましたね。
僕には必要十分な量ですが、普通の人ならばルーが確実に足り無さそうな勢いが…w

角度を変えて~




チキンカツもそこそこ厚みはあるんですが…
全体の量の少なさからジャンボに見えるんでは無いかと懐疑的に…w

さて、実食であります。
まずはルーからprprと…
やや粘度は高目で油脂類も強い感じですね。
スパイス感はそんなに強く無く欧風カレーよりもオカンカレー寄りかな…?w
鶏の風味はかなり強いですね。
白く浮いている粒粒は煮込まれた鶏肉の破片のようで、結構な量が入っているのでキーマカレーっぽい雰囲気を醸し出しておりますね。
チキンキーマカレー…って感じでしょうか…?
辛さは程々でやや酸味が強いタイプですね。
これと言ったインパクトは無いのですが、コクもあり奇を衒った感じのない正統派なカレーかな…な感じの味わいでした。
ただ、ルーの量はかなり少ないかなと…?w
続いてチキンカツも喰ってみましょう!!
揚げたてなのに加えて、ルーに浸ってなくライスの上にオンされているってのも理由なんでしょうが、この衣がめっさめさサクサクバリバリで小気味がいいくらいです!!
鶏肉はモモ肉を使われているようで、程よい弾力があり噛むとジュワっと肉汁が溢れ出てきますね。
残念ながら鶏皮は付いてなかったようですが、ジュースィーではありましたね!!
タルタルソースは既製品っぽい感じでしたが、チキンカツそのものがカレーに浸食されていないので、単品チキンカツとして楽しめましたです。
ってな感じでマリマリと呑んでいきまして、10分程かかりまして無事完食であります。

ちな、卓上に辛味調味料としてラベルのはがされた小瓶が用意されていたんですが…(撮影忘れてますたw)
ご丁寧にラベルがはがされている上に
「激辛☆注意!!」
みたいなシールが貼られてたんですが、これって色合いから見て間違いなく僕の家に常備されているS&B
これは、店主さんのちょっぴりな悪戯心(悪意とも言ふw)を感じますねw
これ、辛さに耐性の無い人ならば、2~3振りで悶絶w、5振りでギブアップ級になれる奴っスよ!!(辛さに対してトラウマが生まれるレベルやと思いますw)
ラベルがはがされている時点で知ってる人から見たら悪戯心を越えたもんをを感じますなw
しかーし、こう言う道を通ってこそ、大人になるってもんですよ…(`・ω・´)
このパウダー
さぁ、みんなで大人の階段を登ろうZE!!w
流石に結構お腹イパーイになてきましたんで、ランチ離脱です。
ちょとお使いを頼まれていたので、マルイさんにあるクリックリなドーナツを買いに行ったんですが結構人気ありますな。
常に人が並んでいる状態で、昼過ぎでしたが既に売り切れの商品も…?
ちな、一度利用したことがある元町のほうのお店は1年も持たずにクローズしちゃったみたい?w
ええ立地やたと思たんやけどなぁ…(´・ω・`)
オリジナル・グレーズドだけはフワッとした口解けで旨いと思うんやけど、ヤパーリ全体的に高いのがネックなんやろかね…?
ちなみに、自分ではほとんど喰わないくせに、よくお使いに行くのでアプリはゴールド会員なんだぜ!!w
うん、なんの自慢にもならんスな…_| ̄|〇
●○●お店のデータ●○●
カレーの店 ぷりずむ 三宮店
住所/ 兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ B1F
電話番号/ 078-333-6820
営業時間/ 10:30~20:00(ラストオーダー)
定休日/不定休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙
カレーの店 ぷりずむ 三宮店 (カレーライス / 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、三宮・花時計前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
コメント
那珂ちゃん改二さん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>最近、ダンディーフレーバー(いわゆる加齢臭)が出てないか気になりだした那珂ちゃんがスパイシーフレーバー(カレー臭)につられて立寄りましたよ(笑)
ダンディフレーバー…w
あれは男の色気ととっておきませうw
>>なんかメニューを拡大して見て見ましたがオリジナルカレーで500円という時点で安くないですか?しかもチキンがたっぷり煮込まれた(相当手間暇かかってるんでしょうね)ルーがかかっているんでしょうから、ココ○のチキン煮込みカレーと比較してもコスパは良さげですね!
確かにめっさ安いですよね~
某ココイチさんも見習ってほしいw
>>私は、個人的にはチキンカツはあまり選択しない方なんですが(安い輸入肉で皮の油の塊がくどい時が多いので)、この画像を見る限りカラッと揚がってさくさくジュワーな感じも見て取れますね!これなら私もいけちゃいそうです!
僕もチキンカツは絶対に選択しないのですが、今回はコピーに惹かれてつい…w
でも、自信作?なだけあって旨かったと思いますよ
>>それから他店(某ココ○)などでは有料であろうラッキョウやタルタル、それにザワークラウト的なものまで食べ放題となるとそれだけでボリュームの件はチャラにできますよ(笑)
もう少し評価高めでも良かったですねw
>>そしてここで一つ気づいたことがあるんだ〜♪
>>親父さんが珍しくチーズトッピング100円をやってないことに〜♪
実は最近、ココイチさんでもそうなんですが、ルーの辛さと真摯に向かい合うためにチーズは入れてないんですよね…w
たま~に入れちゃいますが、ここ3年くらいはチーズを入れなくなりましたね!!
>>何はともあれ、一度デフォのカレーを2枚食べて見てください!1,000円で買える温もり 熱いカレー皿握りしめて〜♪
アッ、確かに2枚だとココイチさん並に満足感ありそう!!
>>あ。どっちかというと下川みくにの方ですね(笑
アニソンカバーなアルバムたくさん出されてますよね~
懐かしスw
>>最近、ダンディーフレーバー(いわゆる加齢臭)が出てないか気になりだした那珂ちゃんがスパイシーフレーバー(カレー臭)につられて立寄りましたよ(笑)
ダンディフレーバー…w
あれは男の色気ととっておきませうw
>>なんかメニューを拡大して見て見ましたがオリジナルカレーで500円という時点で安くないですか?しかもチキンがたっぷり煮込まれた(相当手間暇かかってるんでしょうね)ルーがかかっているんでしょうから、ココ○のチキン煮込みカレーと比較してもコスパは良さげですね!
確かにめっさ安いですよね~
某ココイチさんも見習ってほしいw
>>私は、個人的にはチキンカツはあまり選択しない方なんですが(安い輸入肉で皮の油の塊がくどい時が多いので)、この画像を見る限りカラッと揚がってさくさくジュワーな感じも見て取れますね!これなら私もいけちゃいそうです!
僕もチキンカツは絶対に選択しないのですが、今回はコピーに惹かれてつい…w
でも、自信作?なだけあって旨かったと思いますよ
>>それから他店(某ココ○)などでは有料であろうラッキョウやタルタル、それにザワークラウト的なものまで食べ放題となるとそれだけでボリュームの件はチャラにできますよ(笑)
もう少し評価高めでも良かったですねw
>>そしてここで一つ気づいたことがあるんだ〜♪
>>親父さんが珍しくチーズトッピング100円をやってないことに〜♪
実は最近、ココイチさんでもそうなんですが、ルーの辛さと真摯に向かい合うためにチーズは入れてないんですよね…w
たま~に入れちゃいますが、ここ3年くらいはチーズを入れなくなりましたね!!
>>何はともあれ、一度デフォのカレーを2枚食べて見てください!1,000円で買える温もり 熱いカレー皿握りしめて〜♪
アッ、確かに2枚だとココイチさん並に満足感ありそう!!
>>あ。どっちかというと下川みくにの方ですね(笑
アニソンカバーなアルバムたくさん出されてますよね~
懐かしスw
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2303-e24cd9bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なんかメニューを拡大して見て見ましたがオリジナルカレーで500円という時点で安くないですか?しかもチキンがたっぷり煮込まれた(相当手間暇かかってるんでしょうね)ルーがかかっているんでしょうから、ココ○のチキン煮込みカレーと比較してもコスパは良さげですね!
私は、個人的にはチキンカツはあまり選択しない方なんですが(安い輸入肉で皮の油の塊がくどい時が多いので)、この画像を見る限りカラッと揚がってさくさくジュワーな感じも見て取れますね!これなら私もいけちゃいそうです!
ジャンチキカレーで両盛りにしては少ないとのことですが、チキンカツのインパクトがデカくてそう感じたのかもしれませんね!
それから他店(某ココ○)などでは有料であろうラッキョウやタルタル、それにザワークラウト的なものまで食べ放題となるとそれだけでボリュームの件はチャラにできますよ(笑)
そしてここで一つ気づいたことがあるんだ〜♪
親父さんが珍しくチーズトッピング100円をやってないことに〜♪
何はともあれ、一度デフォのカレーを2枚食べて見てください!1,000円で買える温もり 熱いカレー皿握りしめて〜♪
なんか大人の階段上るに反応してコメが歌詞調になっちゃいましたw
あ。どっちかというと下川みくにの方ですね(笑)