腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

韓丼 東加古川店 上てっちゃん定食 ご飯大盛

2020/11/29
IMG_8547.jpg
IMG_8549.jpg
先程訪れましたリンガーハット ニッケパークタウン加古川店さんを後にしましてやって参りまいたのは、兵庫県は加古川市野口町野口にあります韓丼 東加古川店さんでございます。
こちらのお店は2回ほど記事にさせてもらったことあるんですが、カルビ丼をメインにした肉系の丼とスン豆腐をグイグイと推しているお店でございますね~
昔は京都にしかなかった筈なんですが、東京や愛知、福岡などかなり手広く展開されているようですね。
たまたま友人宅の近くに出来たってのを食べログのマイレビュアーさん情報で入手しており即ブクマ入り!!
取り合えず友人にもおぬぬめしたら気に入ったようで、ちょこちょことお邪魔しているそうで…w
丁度去年の今時分に滋賀のほうのお店に訪問しておりますので1年振りの突撃となります。

11時15分くらいにお店に到着したと思うんですが、中々のお客さんの入りでしたね~
こちらのお店も滋賀県のお店と同じくで券売機仕様のフードコートライクなお店ですね。
前回はフードコート仕様なのにビックリしたわけですが、他のお店も全て同じ仕様なんですかね…?w
メヌーはこんな感じですね~
IMG_8548.jpg
過去に、丼、丼と喰ってきましたので今回は定食を狙ってみる事にしましょう!!
メヌー表には書いてないのですが、ご飯の大盛が出来るようですので当然ポチっとなぁ
IMG_8539.jpg
110円って微妙に高いような気が…?w
こちらのお店はゲストページャーでの呼び出しでは無く、音声と店内モニターの番号案内で出来上がりを貰いに行く仕様となっております。
自分の番号が呼ばれて出来上がりを貰ってくる訳なんですが、これご飯少な杉ね…?w
上てっちゃん定食 ご飯大盛 1130円
IMG_8534.jpg
ええ感じに焦げ目もついており、めっさ旨そうです!!
IMG_8535.jpg
お値段の事を考えたらもちっとボリュームが欲しい感じがしますが…w
IMG_8536.jpg
角度を変えて~
IMG_8541.jpgIMG_8542.jpg
IMG_8543.jpgIMG_8544.jpg
追加で110円出したとしてはあまりにも…_| ̄|〇
IMG_8537.jpg
野菜サラダはボリュームがあったりして…w
IMG_8538.jpg
さて、実食であります。
…って言いたいとこですが、これはあまりにもご飯のボリュームが無さ過ぎますねw
これは明らかにミス・勘違いだろうと思って食券を持ってカウンターまで行き、
『大盛りでオーダーしてるんやけど、これって大盛りになってるの…?』
って聞いたら
『ハイ、これで大盛です』
と、やり取りがあって終了~w
言い切られたらそれ以上何も言えずに…w
ちな、単品のライスですが
小 130円
中 160円
大 190円
…で、定食のご飯大盛が110円と謎の値段設定w
普通、指定がなかったら定食のライスって“中”が普通とちゃうんやろかな…?
それを鑑みたら、大にするなら30円のうpですむはずなのに、謎のご飯の大盛りがプラス110円…?
この値段設定おかしくない…?
ついでに、公式HPから画像を拝借~
8e1145b9a123c148c7e09d5a7d25a209.jpg
確かにご飯の量は多くなっていると思いますが、110円追加してあのレベルなん…?って感じでしたね
これなら単品のライス中でも頼んだほうがよかったような気がしますな…w
まぁ、コレ以上文句言っても仕方が無いので喰っていく事にします。
前回喰った上てっちゃん丼とは違って、定食になるとタレが別添えになるようですね。
自分で調整できるってのは嬉しい仕様鴨?
まずはタレからprprと…
味噌ベースの甘辛い感じの如何にも焼肉やホルモンを喰う専用って感じのコッテリとした濃厚さですね。
ガッツリとニンニクも効いていてかなり好みの味わいです。
ご飯泥棒な旨さですが、泥棒するほどご飯が無いのはご愛敬w
クニュクニュとした弾力系の食感はてっちゃんそのものなんですが、期待以上に脂身がついておりこれがかなり旨かったです。
…ん、?
だから上てっちゃんなんやな?w
ブリブリに脂身がついたホルモン程では無いですが、脂の旨さを楽しむことが出来ましたね!!
当然ですがタレとの相性も抜群ですた!!
白飯は当然ですが、ビールが欲しくなる程の旨さですね!!
故にご飯の少なさがテラ悲しス…_(´ཀ`」 ∠)_
もうね、アッと言ふ間にご飯無くなったよ、ホンマw
で考え付いた苦肉の策…
























オン・ザ・サラダw
IMG_8545.jpg
これ、案外イケてましたよ!!
てっちゃんのクニュクニュ感とキャベツのシャキシャキ感が相まって絶妙な食感に…(`・ω・´)
タレをタプーリとつけて一緒に喰ったら、更に旨し!!
サラダも一気に無くなってしまい、8分程かかりましてご馳走様でございます。
IMG_8546.jpg
ご飯のボリュームだけがホンマに残念やったですな…w
食が進む味付けやだけに、罪作りと言ふかなんと言ふか…(´・ω・`)
しかし、謎設定な値段やなぁ…w
そう言えば滋賀で喰った上てっちゃん丼もめっさご飯少なかったような気がしますね~
興味持たれて行ってみたいと思われた方は、単品ライスの購入をおぬぬめします。

お値段の割に微妙なボリュームやったんでもう少しなんか喰いたいなと思いつつも…
実はお隣が、ずんどう屋さんと言ふ絶妙な立地でして…w
並びが無ければ突撃しようかと思ったんですが、流石に12時ちょい前って事もアリかなりの並びがありましたね。
そこまで時間は無いなぁ…って事でランチ撤退で帰阪する事にしました。
次回、韓丼さんへ行く機会があったら徹底的にご飯のボリュームについて追及してみたいと思いますので楽しみにしていてくださいねw



●○●お店のデータ●○●
韓丼 東加古川店
住所/ 兵庫県加古川市野口町野口179-1
電話番号/ 079-497-7776
営業時間/ 11:00~23:30(L.O.23:00)
定休日/ 無休
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 全席禁煙

コメント

いずこも同じ・・・

ロードサイトでもどこもフードコート仕様ですね~。
飯の量は、店食ならいつもコストパフォーマンスの良い丼以外頼んだ事が無く、大盛肉増しで頼むのですが、『味は牛丼屋よりちょっと上だし、やや量は少ないけどこんなもんか』と。持ち帰りだと肉増量だけにしてご飯は自分で足しますw

ずんどう屋の隣。自分の行動範囲だと、いきなりステーキに喧嘩売るようにすぐ隣に全く同じ色&サイズの店舗を構え、いきなりステーキを撤退に追い込みましたよ。ラーメン&牛丼共存はセオリーなのか、今はこちらも隣はまこと屋ですw

隠れファンさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>ロードサイトでもどこもフードコート仕様ですね~。
どうもそんな感じですね!!
少なくともホールの人件費は抑えられているのになんであんな盛りなんでしょうね…?w

>>持ち帰りだと肉増量だけにしてご飯は自分で足しますw
その方法が一番よさげですねw

>>自分の行動範囲だと、いきなりステーキに喧嘩売るようにすぐ隣に全く同じ色&サイズの店舗を構え、いきなりステーキを撤退に追い込みましたよ。
後発店は緻密に潰しにかかる為に露骨にやりますからね…w
しかも、今のいきなり!ステーキさんなら2階級位したのレベルのお店でもノックアウトできそうな気が…
トップランカーさんに三下り半を突き付けられたお店は初めてみましたよw

>>ラーメン&牛丼共存はセオリーなのか、今はこちらも隣はまこと屋ですw
客層も似ているでしょうし、
牛丼喰いに行こか…?→ラーメンもええなぁ…?w
それと逆なパティーンも多そうなので喰いあいすることがないんでしょうかね…?
なんにせよ、去年の暮れに改悪しちゃったいきなり!ステーキさんはほんまに頑張らんと来年無い鴨ね?w

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2287-f912b4f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング