腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

揚げ天まる 加古川店 穴子天丼3倍盛り

2020/11/28
IMG_8495.jpg
IMG_8496.jpg
本日は、兵庫県は加古川市加古川町寺家町 ニッケパークタウン2階にございます揚げ天まる 加古川店さんへ猛烈に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は…去年の同時期くらいに記事にしたのですが…!?
まずは、元記事から読んでもらったほうがええかな…?
…いつもの如く突発的に来る妹ちゃんLINE…w
ニッケパークタウンに初めて訪れたらしいのですが~
『前に、言うとった海老天10本天丼…?』←正確には定食でしたw
『今は、通常メニューにあるみたいやで~』
『んで、何かデカ盛りキャンペーン?、みたいなのやっているみたいやで!!』
との事で画像も一緒に送って来てくれますた!!(下は公式からパクってきましたよw)
event_file1_20201103144759533_page-0001.jpg
『お兄ぃ、穴子天好きやから垂涎もんちゃうん?w』
ほぉ、これは魅力的w
デカ盛ってる感じは4店舗ほどかな…?
肉タレ屋さんのは、画像とネーミングから察するににどう見ても2.5~3㎏級に近い感じやな…?w
これは今の僕の胃袋では80%無理でしょうw(100%無理と言わないのはフードコートなのでダラダラ喰ったら時間かけて完食は出来るとの見込みw)
食指が動くのは、揚げ天まるさんと上高地あずさ珈琲さんのメヌーか…?
う~む…、なんだかprprしたくなる店名ですな…w
ですが、妹ちゃんがこの情報をくれたのはキャンペーン終了の4日前の27日…w
ちょと厳しい…つか、無茶苦茶厳しい…w
親父.com 『もっと早よぉ情報くれよ…』
と言うも、
妹ちゃん 『たまたま知った情報やから知らんがな…w』
な妹ちゃんの御意見…_| ̄|〇
まぁ、正論ですなw
妹ちゃん 『お兄ぃの立場やったら、ちょちょいのちょい!!って感じで半日くらいどうにでも出来るやろ?w』
妹ちゃん 『なんとか誤魔化してw、穴子天くらい喰ってきーや!!w』
…何もかも見透かされているようで腹は立つが…w
情報を貰った当日にちょこっと…w、そして当日早出してなんとか時間を取って突撃でありますw

ニッケパークタウンさんそのものは10時開店で、当然のようにポールゲト!!
メヌーはこんな感じになるんですが~
アッ、肝心のメヌーの写真撮るの忘れてた…w
IMG_8497.jpg
お店にいたのは頼りなさそうなバイトの娘さん…?w
穴子天丼3倍盛りのご飯の大盛りは出来るかどうか尋ねたところおkとの事なので穴子天丼3倍盛りのご飯大盛をオーダーです!!
程なくして、店長さんらしき女性の方が来られたので色々とバトンタッチ!?w
13分程待ちまして出来上がった訳ですが…
平日のオープンしたてって事もあり、フードコートにはお客さんは少なかったのですが、そのカオスな盛り付けの穴子天丼3倍盛りを見て、流石に声は上がらなかったですが、皆一様に目を見開いて
『ふおぉぉぉぉっ!!w』
みたいな表情で見られて羞恥プレイを楽しんだのは絶対に内緒!!w
穴子天丼3倍盛り 3000円
IMG_8499.jpg
ギャラリーの視線にややテンパって、いつもの画像を撮るのを忘れますたw
うむ、角度を変えて見てみよう~w
IMG_8501.jpgIMG_8502.jpg
IMG_8503.jpgIMG_8504.jpg
天タレと岩塩は適当に貰ってきましたよw
IMG_8500.jpg
さて、実食であります。
量的にはエグい…と言ふトコまでは行きませんが、喰っていく際のある程度の流れと言ふか気持ちの段取りみたいなもんを考えるのはデカ盛りアルアルですよね…w
取り合えず解体してみた画像がこちらです~
IMG_8506.jpg
天婦羅まみれのこの丼としては、白飯は唯一の味変素材の柱ですからね…w
まずは穴子天を3匹分喰ってから白飯を喰っていく作戦を練っていく事にします。
…が、丼に乗っている最初の3匹の穴子天の大きさが半端やなかったんで、結局は穴子天4匹喰ってから白飯を喰うことになったのには焦りましたが…w
ちな、穴子天の下には…?
IMG_8507.jpg
半熟玉子天が3個もオンされていると言ふ幸せな仕様!!w
まぁ、これも後半は大概重たかった訳ですが…w
んで、穴子天を喰っていく訳ですが~
衣は当たり前のようにサックりと…(`・ω・´)
穴子はホクホクとした食感で淡白ながらも甘みも旨味もしっかりとしており馬~w
久しぶりに穴子天なんて喰ったんですが、ホンマにホックリとした旨さで胃袋が喜ぶほどの美味しさでしたね!!
衣がぶ厚いので後半はしんどそうですが、喰ってて幸せな気分になりますね!!
噛めば噛むほどにアナゴの淡白な優しい味わいが口中を侵食していきますね~
グイグイと喰っていくんですが、3匹目を喰い終わった時点で天婦羅の衣に嫌がらせをされ始めますw
かなり胃袋が重たひ…w
何とか穴子天を4匹喰いきって、後は半熟玉子天3個と穴子天が2匹分です!!
ここいらで、味変に逃避してみたいと思いますw
IMG_8509.jpg
半熟玉子天のネーミングに偽りのないええ感じの半熟具合ですね!!
トロッとしておりこれはかなり旨いですね!!
3個ともいい塩梅のトロけ具合でしたね~
レベル高いと思います!!
穴子天の5匹目を喰いながら白飯をパクつきます…w
白飯マヂで旨いですw
ですが、アレ…?
アッ、ヤヴァい鴨?
腸が油分でゴロゴロとしてきましたよw
残る天婦羅は穴子天1匹分と、半熟玉子天1個…!!
この最後の穴子天1匹が辛かったw
衣が少ない半熟玉子天ならば後5個くらいは余裕で喰えたんですがねw
お冷を呑み1口、白飯喰って1口…それを交互にこなしていってなんとか15分程かかりまして無事完食であります。
IMG_8510.jpg
先に書いちゃいますが、ご飯は大盛で頼んだのに普通盛り(領収書より発覚w)やったと…_| ̄|〇
後、穴子天丼3倍盛りを頼むと味噌汁無料になる筈なのに、味噌汁は付いてこずに…w
バイト娘と、店長さん、なにやってるの…?、しっかりしておくれよんw
何はともあれ、そこまでのボリュームは無かったと思いますがやはり、衣の油分のダメージはかなり大きい感じになりましたな!!
さて、気になるのがそのボリュームでしょうか…?
当然ですが、計ってみますたよ!!
IMG_8505.jpgIMG_8511.jpg
総重量1213gでしたね!!
もう少しあると思ったんですが、デカ盛りとしては若干遠慮がちなボリュームでしょうか…?w
…が、胃袋や腸に来るダメージは桁違いでしたよw
うん、俺も歳とったなぁ…って感慨深くなりますなw
なんにせよ、穴子6匹はかなりの満足感ありますよね~!!
次回があるならば、ゆっくりと喰ってみたいです!!
丼は喰っててせかせかするんで定食で喰ってみたいですなw

って事で当たり前ですが、本日は連荘出来ずにとんぼかえりです!!w
まぁ、当然ですわな…w
もう少し早く情報を知っていたら、多少の時間はなんとかして取れたんやけどなぁ…_| ̄|〇
また、こゆのあったらいいなぁ…w

P.S.
これは後で気がついたのですが値段設定があからさまにおかしい…w
単純な計算でのお話なんですが…
穴子天 350円
半熟玉子天 100円
いちお書いておきますが、単品のご飯が150円との事です。
んで、今回喰った穴子天丼3倍盛りの仕様!!
穴子天 6個 2100円
半熟玉子天 3個 300円
上記の天婦羅の合計が2400円でこれを天丼仕様にするだけで何で3000円になるの…?w(しかも、味噌汁ついてこなかったよ?w)
単品ご飯が150円として何らかの手間賃?wがかかっても正直2600円までで収まるんとちゃうやろかな?
これ、ボリ杉とちゃうかな…?w
キャンペーンと言ふ名のお祭り価格…?
そう言えばそれまでかもしれませんが…w
ボリュームに対して値段がお安いってのがデカ盛りの定義と言ふか嬉しいポイントやと思うんですが、個人的に今回のは騙された感が強いですねw
穴子天丼3倍盛りそのものは旨かっただけに、気分的にモヤッとした後味の悪さになりました…(´・ω・`)



●○●お店のデータ●○●
揚げ天まる 加古川店
住所/ 兵庫県加古川市加古川町寺家町173-1 ニッケパークタウン 2F
電話番号/ 079-497-7077
営業時間/ 10:00~20:00(L.O.20:00)
定休日/ 無休
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 全席禁煙

揚げ天まる 加古川店天ぷら / 加古川駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.3

コメント

最後にこんなオチがあるとは(笑)

ホッシーさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>最後にこんなオチがあるとは(笑)
やられちゃいましたね…(´・ω・`)
デカ盛りや●倍盛…みたいな奴はデフォと比べてどれくらいお得なのかな…?って調べるのが好きなんですよね、僕…w
大概は10%くらいの値引きは最低限されており、中にはもっともっと値引きが大きくて計算してて嬉しくなっちゃうんですが今回は思わず膝まづくほど悲しかったですよw

もし最初に気がついていたら絶対に喰わなかったんですがね…w
まぁ、ブログの記事的にはオチを貰えたので良しとしましょう!!w

こう言う店、大阪にも欲しいですわ^_^
大阪の天丼の店ってあんまり知らないもので・・

あ、今日難波行ってきたんですけど、商店街の方で50円オムレットの店が出来てました!店名は失念しましたが、ググったら出てくると思います^_^かなり行列でしたがなかなか良かったです!

うーむ
単品穴子天より大きいサイズを使用してたりとか…しないですかね

運営会社に問い合わせてみましょw

ポコニャンさん、もぱよござまうす~

コメントありが㌧ございます~!!

>>こう言う店、大阪にも欲しいですわ^_^
僕も知らなかったのですが、今調べてみたら
揚げ天まる アリオ八尾店さん
https://tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27113014/
があるみたいですw
これは、僕も行きやすくたありがたいw

>>あ、今日難波行ってきたんですけど、商店街の方で50円オムレットの店が出来てました!
うほっw
オムレット専門店 BEBE.さん
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27121136/dtlrvwlst/B434476876/
ですね~
これは安いですな!!
普段使いにも良さそうです
速攻ブクマに入れさせて頂きますた!!

広島のデブさん、もぱようございまする~

コメントありが㌧ございます~!!

>>単品穴子天より大きいサイズを使用してたりとか…しないですかね
そのような記載は無いですし、前回も穴子天が入ったもんを喰った感覚としてはそのような言い訳が通じる感じでは無さそうですね~

>>運営会社に問い合わせてみましょw
かなり迷っているんですが、やぱこれってクレーム案件ですよね…w
どうすべか…?w

八尾なら私も行きやすいので行ってみたいと思います^ ^

私も大盛りが適用されていないって事がたまにありますので、ホールの人が厨房に「オーダー入りまーす」って言う時に耳を傾けるようにしてます、厨房に「大盛り」と言ってなかったので指摘した事も有りますw

とはいえ親父さんのブログにコメントするようになってから早や数年経ちますがとうとう今月四十路になってしまったので衰えを感じてきています(-。-;

ポコニャンさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>八尾なら私も行きやすいので行ってみたいと思います^ ^
是非行ってみて下さいね!!

>>私も大盛りが適用されていないって事がたまにありますので、ホールの人が厨房に「オーダー入りまーす」って言う時に耳を傾けるようにしてます、厨房に「大盛り」と言ってなかったので指摘した事も有りますw
なるほど!!
それは目からウロコな確認の仕方ですね!!
今度から耳を澄ませてみますw

>>とはいえ親父さんのブログにコメントするようになってから早や数年経ちますがとうとう今月四十路になってしまったので衰えを感じてきています(-。-;
僕も40を超えたあたりで体力も胃袋もガクッと衰えてしまった気がしますね。
でもね、胃袋が追い付かなくても脳味噌は喰いたいのよね…w
40になったからと言っていきなり病気になる…みたいな感じでは無いのですが、あちおちにガタが来るのは確かです。
お互いに多少w体に気を使いながら色々と喰っていきましょう!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2282-0f000bc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング