モスバーガー なんばウォーク店 ダブルとびきり赤ワイン&ビネガー+瀬戸内ネーブル&レモン ジンジャーエール L
2020/11/25


焼肉五苑&ステーキリバーべ 西心斎橋店さん~日乃屋カレー なんばウォーク店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市中央区難波 なんばウォークにございまするモスバーガー なんばウォークさんでありますです。
こちらのお店は、他ハンバーガーチェーンさんと比べると健康意識が高いハンバーガー屋さんとの認識があるお店ですね~
他チェーンと違って、時間はかかりますがオーダーがあってから作り始めるスタンスは前々から好きな仕様の一つでもありますね。
お値段もその分高いような気もしますが、旨さに関しても他チェーンとは頭一つ抜けている感じがするのであまり気になった事はないですかね…?
そんなモスガーバーさんもちょこちょこと期間限定な商品を世に送り出してくれているんですが、ちょと気になったのがこちら~

とびきりシリーズ、旨いですよね~
パティがダブル仕様に出来るのも嬉しいのよ…(`・ω・´)
最初はバーガーキングさんへ行ったんですが、喰いたいもんが時間指定メヌーで喰えなかったって事で急遽とびきってみる事にします!!
3年位前にオープンしたとの記憶があるんですが綺麗なお店ですよね~
ちょとなんか心のはしっこに引っ掛かるもんがあるもののダブルとびきり赤ワイン&ビネガーをオーダー!!
ドリンク茄子でもよかったんですが、久しぶりにジンジャーエールが呑みたくなったのでオーダーしますと、なんや値段の高い限定商品のジンジャーエールを勧められるw
普段なら突っぱねるトコですが、柑橘系のジンジャーエールは旨そうだな…って事で可愛いお姉さんの推しのジンジャーエールもオーダーでございます。
適当に座ってまずはジンジャーエールの撮影~
瀬戸内ネーブル&レモン ジンジャーエール L 367円

氷少な目でパンッパンに入っているのが嬉しいですなw
ジンジャーエールのチクチクとした炭酸の刺激は少な目で、爽やかな柑橘系の風味もそこそこ強くてお互いが主張しまくる事ないようなバランスで美味しいと思えましたね!
ジンジャーエールはドライな味わいがいいと思ってたんですがこゆのもアリですね!!
5分ほど遅れてメインもサーブされる訳ですが、目の前に置かれた瞬間のワイン臭が凄まじいw
ダブルとびきり赤ワイン&ビネガー 815円

チーズのボリュームが凄いのが嬉しいですね。

パティも中々のボリュームですね

ワイン臭とツンとくるビネガーの香りが凄スw


さて、実食であります。
パクっと喰ってみてまず感じるのがそのソースの濃厚さ…(`・ω・´)
ワインベースでコクのある仕上がり!!
フレンチやイタリアンの重厚な味わいのソースでめっさくさ旨い!!
うん、旨い…
旨いと感じたいんやけどビネガーの酸味のツンツン具合が僕の口に合わな~い!!w
ツンデレは好きですが、ツンツンは苦手なんよね…w
アッ、デレデレはもっと好きよw
やぱ、僕はお子様舌なんやろかね…?
ビネガー系の酸味がどうも相性が悪いっスw
めっさ楽しみにしてたんやけどなぁ…?
う、ん、アレ…?w
なんかおかしいなと思ったら、親父.comが楽しみにしていたのは第二段のとびきりスパイス&デミやった事が発覚w
そうや、そうや…w
年明けしたら喰おうと思って楽しみにしてたんやわ…(`・ω・´)
…え?w
第一弾のダブルとびきり赤ワイン&ビネガーですか…?
当然スルー予定でしたw
あぁ、それでビネガーの酸味に翻弄されてたんやな…?w
って事でソース以外の感想を簡単に~
パティは多分合挽きかな…?
そこそこのジュースィー感もあり美味しいと思います。
チーズはチェダーチーズかな?
濃厚でコクがあり旨いですね。
ベーコンは燻香も高く、そこそこ厚みがあり、食べ応えがありますね。
旨味も十分やと思います。
ベーコンとチーズの間にサンドされていたオニスラも厚みがあってシャキシャキとした食感がいいアクセントになっておりましたね~
ビネガーの酸味に翻弄されながらもなんとか無事に完食に至りますた!!

最初は、ちょとこの酸味がアカン鴨…?って思ったんですが、喰い続けて行くと案外慣れるもんですなw
バンズの旨さやレタスの新鮮さは今更書くまでも無いんですが、今回はトマトが挟まれてなかったのがちと残念やったかな…?
気持ちの中で、モスバーガーさんと言えばトマトのスライスってなイメージがありますからねぇ…w
来年の第2弾はもっと期待ですな…(`・ω・´)
最近は世の中の動向も気になりだして、新発売なメヌーも増えてきたって事もありまして、大手牛丼チェーンさん・大手お弁当チェーンさん・大手ハンバーガーチェーンさん・大手ファミレスチェーンさん・大手寿司チェーンさんなどはちょこちょことチェックしている状況です。
顧客を飽きさせない…ってな方向性からか色々と面白い催しなんかをしてくれているのが嬉しいですよね~
コロナ禍で顧客を飽きさせない…って考えが強いと思いますが、それは消費者側にしてもありがたい事で…w
コロ助の“おいた”にも飽きてきましたので、ここいらでなんとかして欲しいもんですよね~
つか、他府県ナンバーの車が妙な目で見られない時代が早く戻って来て欲しいですなぁ…(`・ω・´)
正直、こちらの息もつまっちゃうよ…_| ̄|〇
マヂで正月の帰省も熟考させられるこのご時世っスよw
●○●お店のデータ●○●
モスバーガー なんばウォーク店
住所/ 大阪府大阪市中央区難波1-なんばウォーク3-12
電話番号/ 06-6484-3855
営業時間/ 10:00~22:00
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙


焼肉五苑&ステーキリバーべ 西心斎橋店さん~日乃屋カレー なんばウォーク店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市中央区難波 なんばウォークにございまするモスバーガー なんばウォークさんでありますです。
こちらのお店は、他ハンバーガーチェーンさんと比べると健康意識が高いハンバーガー屋さんとの認識があるお店ですね~
他チェーンと違って、時間はかかりますがオーダーがあってから作り始めるスタンスは前々から好きな仕様の一つでもありますね。
お値段もその分高いような気もしますが、旨さに関しても他チェーンとは頭一つ抜けている感じがするのであまり気になった事はないですかね…?
そんなモスガーバーさんもちょこちょこと期間限定な商品を世に送り出してくれているんですが、ちょと気になったのがこちら~

とびきりシリーズ、旨いですよね~
パティがダブル仕様に出来るのも嬉しいのよ…(`・ω・´)
最初はバーガーキングさんへ行ったんですが、喰いたいもんが時間指定メヌーで喰えなかったって事で急遽とびきってみる事にします!!
3年位前にオープンしたとの記憶があるんですが綺麗なお店ですよね~
ちょとなんか心のはしっこに引っ掛かるもんがあるもののダブルとびきり赤ワイン&ビネガーをオーダー!!
ドリンク茄子でもよかったんですが、久しぶりにジンジャーエールが呑みたくなったのでオーダーしますと、なんや値段の高い限定商品のジンジャーエールを勧められるw
普段なら突っぱねるトコですが、柑橘系のジンジャーエールは旨そうだな…って事で可愛いお姉さんの推しのジンジャーエールもオーダーでございます。
適当に座ってまずはジンジャーエールの撮影~
瀬戸内ネーブル&レモン ジンジャーエール L 367円

氷少な目でパンッパンに入っているのが嬉しいですなw
ジンジャーエールのチクチクとした炭酸の刺激は少な目で、爽やかな柑橘系の風味もそこそこ強くてお互いが主張しまくる事ないようなバランスで美味しいと思えましたね!
ジンジャーエールはドライな味わいがいいと思ってたんですがこゆのもアリですね!!
5分ほど遅れてメインもサーブされる訳ですが、目の前に置かれた瞬間のワイン臭が凄まじいw
ダブルとびきり赤ワイン&ビネガー 815円

チーズのボリュームが凄いのが嬉しいですね。

パティも中々のボリュームですね

ワイン臭とツンとくるビネガーの香りが凄スw


さて、実食であります。
パクっと喰ってみてまず感じるのがそのソースの濃厚さ…(`・ω・´)
ワインベースでコクのある仕上がり!!
フレンチやイタリアンの重厚な味わいのソースでめっさくさ旨い!!
うん、旨い…
旨いと感じたいんやけどビネガーの酸味のツンツン具合が僕の口に合わな~い!!w
ツンデレは好きですが、ツンツンは苦手なんよね…w
アッ、デレデレはもっと好きよw
やぱ、僕はお子様舌なんやろかね…?
ビネガー系の酸味がどうも相性が悪いっスw
めっさ楽しみにしてたんやけどなぁ…?
う、ん、アレ…?w
なんかおかしいなと思ったら、親父.comが楽しみにしていたのは第二段のとびきりスパイス&デミやった事が発覚w
そうや、そうや…w
年明けしたら喰おうと思って楽しみにしてたんやわ…(`・ω・´)
…え?w
第一弾のダブルとびきり赤ワイン&ビネガーですか…?
当然スルー予定でしたw
あぁ、それでビネガーの酸味に翻弄されてたんやな…?w
って事でソース以外の感想を簡単に~
パティは多分合挽きかな…?
そこそこのジュースィー感もあり美味しいと思います。
チーズはチェダーチーズかな?
濃厚でコクがあり旨いですね。
ベーコンは燻香も高く、そこそこ厚みがあり、食べ応えがありますね。
旨味も十分やと思います。
ベーコンとチーズの間にサンドされていたオニスラも厚みがあってシャキシャキとした食感がいいアクセントになっておりましたね~
ビネガーの酸味に翻弄されながらもなんとか無事に完食に至りますた!!

最初は、ちょとこの酸味がアカン鴨…?って思ったんですが、喰い続けて行くと案外慣れるもんですなw
バンズの旨さやレタスの新鮮さは今更書くまでも無いんですが、今回はトマトが挟まれてなかったのがちと残念やったかな…?
気持ちの中で、モスバーガーさんと言えばトマトのスライスってなイメージがありますからねぇ…w
来年の第2弾はもっと期待ですな…(`・ω・´)
最近は世の中の動向も気になりだして、新発売なメヌーも増えてきたって事もありまして、大手牛丼チェーンさん・大手お弁当チェーンさん・大手ハンバーガーチェーンさん・大手ファミレスチェーンさん・大手寿司チェーンさんなどはちょこちょことチェックしている状況です。
顧客を飽きさせない…ってな方向性からか色々と面白い催しなんかをしてくれているのが嬉しいですよね~
コロナ禍で顧客を飽きさせない…って考えが強いと思いますが、それは消費者側にしてもありがたい事で…w
コロ助の“おいた”にも飽きてきましたので、ここいらでなんとかして欲しいもんですよね~
つか、他府県ナンバーの車が妙な目で見られない時代が早く戻って来て欲しいですなぁ…(`・ω・´)
正直、こちらの息もつまっちゃうよ…_| ̄|〇
マヂで正月の帰省も熟考させられるこのご時世っスよw
●○●お店のデータ●○●
モスバーガー なんばウォーク店
住所/ 大阪府大阪市中央区難波1-なんばウォーク3-12
電話番号/ 06-6484-3855
営業時間/ 10:00~22:00
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙
モスバーガー なんばウォーク店 (ハンバーガー / 日本橋駅、近鉄日本橋駅、大阪難波駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント
ソースが
beckさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>モスてソースが美味いっすよね~
ソースの旨さもですが、ソースの量が多いのが素晴しいと思います。
何喰ってもバーガーペーパーの底にたまるほどソースが残りますからね!!
アレをprprするのも楽しみのひとつやったりして…w
>>行きつけだった「串処 銀扇」が閉店した・・・・。
僕も食べログのブクマがエライことになって来てますよw
掲載保留がズンドコと…_(´ཀ`」 ∠)_
>>モスてソースが美味いっすよね~
ソースの旨さもですが、ソースの量が多いのが素晴しいと思います。
何喰ってもバーガーペーパーの底にたまるほどソースが残りますからね!!
アレをprprするのも楽しみのひとつやったりして…w
>>行きつけだった「串処 銀扇」が閉店した・・・・。
僕も食べログのブクマがエライことになって来てますよw
掲載保留がズンドコと…_(´ཀ`」 ∠)_
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2279-b176c61d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第二弾、間に合うから行こうと思います^^
☆
行きつけだった
「串処 銀扇」が閉店した・・・・。
いよいよコロナ閉店の波が知ってる店を駆逐し始めたなぁ~
と実感・・・・・。