日乃屋カレー なんばウォーク店 名代上メンチカレー 大盛り+激辛にする(×枚数でもっと辛く)2枚
2020/11/25


先程訪れました焼肉五苑&ステーキリバーべ 西心斎橋店さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市中央区難波 なんばウォーク1番街北通りにあります日乃屋カレー なんばウォーク店さんでございます。
こちらのお店は、関西圏内ではまだ兵庫に1店舗、大阪に1店舗あるのみなカレーチェーンなお店ですが、全国チェーンで見ますとココイチさん(1263店舗)、ゴーゴーカレーさん(68店舗)に次ぐ堂々3位(62店舗)に君臨するチェーンなお店でございます。
ちな、2020年の1月末のデータなんで今では勢力図が変わっている可能性もアリ鴨?
いちお、関西圏では超有名な上等カレーさんは勢力図で言えば第4位(52店舗)との事なんですが、ココイチさんの超一人勝ちな状態に苦笑いしか出てこないと…w
大手牛丼屋さんでもカレーの取り扱いはありますが、まぁカレー喰いに行くならばココイチさん一択になっちゃいそうですもんね…w
初めて兵庫にあるお店に訪問した時は中々の旨さに感動を受けたんですが、こちらの大阪のお店に訪問した時は自分がばら撒いたトラップにひっかったとは言え、記事的にはお店的な評価を悪く書いてしまった事を若干後悔しておりまして…_(┐「ε:)_
今回は名誉挽回?って事で再訪問してみる事にしましたよ!!
お店に到着したのは丁度12時頃で、客入りは7割程でしたですね。
入れ替わり立ち代わりで常にそんな状態でしたので相変わらず流行っているようですね。
まずはメヌーの確認でございます


親父.com的にカレーと言えばカツカレーなのでたまには変わったもんでも喰ってみようかと思い、今回頼んでみたのは名代上メンチカレー…
ん、?、メンチカツとは呼ばんのやな?w
関東圏ではメンチカツ、関西圏ではミンチカツ…、まぁどうでもいい事ですが…w
今回は辛さ増しの食券も購入するんですが、券売機のボタンに書いてある文章が
激辛にする ×枚数でもっと辛く
って書いてある上にボタンが目立つ仕様w

知らん人がみたら、エグいくらいに辛そうな気になりそうなんやけど実際どうなんやろ…?
枚数を重ねてもええんやけど、1枚50円やからな…w
ココイチさんの10辛程度のお値段と並んで2枚購入してみましたよw
7分程待ちまして無事にサーブされる訳ですが、以前と比べるとかなりルーの粘度が高そうで色も濃いくてこれは期待できる辛さ鴨?w
名代上メンチカレー 大盛り+激辛にする(×枚数でもっと辛く)2枚 960円

かなりドロッとした印象を感じますね

角度を変えて~




さて、実食であります。
旨さの確認って事で感想的にはサラッと…w
まずは期待した辛さから…(`・ω・´)
デフォがかなり甘口って事を考えるとかなり善戦している感じなんでしょうか…?
う~ん、微妙な辛さ…w
ココイチさんの1辛くらいとちゃうやろかな…?w
食券2枚追加でこのレベルの辛さやと、
激辛にする…
ってな書き方はJAROを召喚したくなるレベルですな…w
食券を買い足す事で辛さは望めますが1枚50円は高いかな?w
後は、卓上の唐辛子さんに頑張ってもらうとしましょう!!(使ってないですがw)
しかし、前回はその感じた甘さでボケボケやった美味しさが件の食券を2枚足す事と、準備万端で挑んだって事で以前感じた以上の旨さを感じれることが出来ますね。
具材感もありコクもありニンニク感が強いのも素晴らしく、僕の好みと言ふか物差しレベルなんですが、ココイチさんと同等かそれ以上の美味しさやと思います。
今、一番伸びているカレーチェーンってなのも頷けまずね…(`・ω・´)
しょもない話なんスが、この間ココイチさんのカレーを喰って初めて胸焼けなるものを体験しますたよw
これが年を取ったって事なんでしょうかね…_| ̄|〇
かなり、ショックでしたw
でも、胸焼けはその1回のみで後は普通にウマウマですが…w
続いてメンチのほうも喰ってみる事にしましょう。
名前には“名代”なる冠がつく上に、“上”までつくんだZE!?
これは期待せずにはいられない…(`・ω・´)
うん、旨いんだよ
そこそこ分厚さもあるしね
ジュワっと溢れるって程では無いんですが肉汁も滲んでる感じです
…が、仰々しい冠がつくほどの旨さでは無いかな…?w
“上”は要らんw、“名代”だけでええんとちゃうやろか?
正直、名物カツのほうも至って普通やったからねぇ…w
ルーそのものが美味いと思うので、トッピングは素直に茄子とかほうれん草とかシンプル系のほうが全体の旨さが際立つ鴨?
そんな感じでグイグイとルーを呑んでいきながら5分程で無事完食となりますた!!

リベンジ?となる今回でしたが、日乃屋カレーさんはかなり親父.com好みの味わいやったなってのが再認識出来ましたよ!!
後は、もっともっと関西圏に店舗数が増えてくれることを祈ることと若干の値下げキボンですな…w
同じメヌーが無いのですが…
日乃屋カレーさん 日乃屋カレー温玉 750円
ココイチさん 半熟タマゴカレー 587円
この差はデカいw
セントラルキッチン方式における店舗数の差…って言われればそれまでなんやけど、一番安いカレーが750円ってのは少々お財布に厳しい感じがします。
店舗数が増えるにしたがっての値下げ…ってのも経営戦略的にはアリなんとちゃうやろかな?w
折角なんばにいるって事で限定メヌーを喰わせてくれるバーガーキングさんへ~
ノーバンズで、パティでパティをサンドしたエクストリーム超ワンパウンドビーフバーガーを食しに…(`・ω・´)

店舗まで行きますも何かがおかしい…?
POPなどが無いのよ…?
あれ、提供期間が終了しちゃったのかな…?って思うも大丈夫…?
なんで…?って思ったら提供時間が14時からだったと言ふトラップがw
バーガーキングさんの店舗画像を撮影したのが13時20分…_| ̄|〇
流石に40分は待て茄子w
でも、もうハンバーガーの口になってしまっており…w
あぁ、そう言えばモスバーガーさんでも楽しみにしていた期間限定のハンバーガー発売されてたっけかな?って事を思い出すと同時になんばウォークの東の果てのほうにモスバーガーさんがあったなぁってな事を思い出し突撃です。
ちな、この機会を逃したことにより結局エクストリーム超ワンパウンドビーフバーガーは喰えず終いで…(´ㅍωㅍ`)
2週間ほどの期間は短すぎますねw、せめて1ヵ月位は販売して欲しいなぁ…w
●○●お店のデータ●○●
日乃屋カレー なんばウォーク店
住所/ 大阪府大阪市中央区難波2 なんばウォーク1番街北通り
電話番号/ 06-6213-1123
営業時間/ 11:00~22:00
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙


先程訪れました焼肉五苑&ステーキリバーべ 西心斎橋店さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市中央区難波 なんばウォーク1番街北通りにあります日乃屋カレー なんばウォーク店さんでございます。
こちらのお店は、関西圏内ではまだ兵庫に1店舗、大阪に1店舗あるのみなカレーチェーンなお店ですが、全国チェーンで見ますとココイチさん(1263店舗)、ゴーゴーカレーさん(68店舗)に次ぐ堂々3位(62店舗)に君臨するチェーンなお店でございます。
ちな、2020年の1月末のデータなんで今では勢力図が変わっている可能性もアリ鴨?
いちお、関西圏では超有名な上等カレーさんは勢力図で言えば第4位(52店舗)との事なんですが、ココイチさんの超一人勝ちな状態に苦笑いしか出てこないと…w
大手牛丼屋さんでもカレーの取り扱いはありますが、まぁカレー喰いに行くならばココイチさん一択になっちゃいそうですもんね…w
初めて兵庫にあるお店に訪問した時は中々の旨さに感動を受けたんですが、こちらの大阪のお店に訪問した時は自分がばら撒いたトラップにひっかったとは言え、記事的にはお店的な評価を悪く書いてしまった事を若干後悔しておりまして…_(┐「ε:)_
今回は名誉挽回?って事で再訪問してみる事にしましたよ!!
お店に到着したのは丁度12時頃で、客入りは7割程でしたですね。
入れ替わり立ち代わりで常にそんな状態でしたので相変わらず流行っているようですね。
まずはメヌーの確認でございます


親父.com的にカレーと言えばカツカレーなのでたまには変わったもんでも喰ってみようかと思い、今回頼んでみたのは名代上メンチカレー…
ん、?、メンチカツとは呼ばんのやな?w
関東圏ではメンチカツ、関西圏ではミンチカツ…、まぁどうでもいい事ですが…w
今回は辛さ増しの食券も購入するんですが、券売機のボタンに書いてある文章が
激辛にする ×枚数でもっと辛く
って書いてある上にボタンが目立つ仕様w

知らん人がみたら、エグいくらいに辛そうな気になりそうなんやけど実際どうなんやろ…?
枚数を重ねてもええんやけど、1枚50円やからな…w
ココイチさんの10辛程度のお値段と並んで2枚購入してみましたよw
7分程待ちまして無事にサーブされる訳ですが、以前と比べるとかなりルーの粘度が高そうで色も濃いくてこれは期待できる辛さ鴨?w
名代上メンチカレー 大盛り+激辛にする(×枚数でもっと辛く)2枚 960円

かなりドロッとした印象を感じますね

角度を変えて~




さて、実食であります。
旨さの確認って事で感想的にはサラッと…w
まずは期待した辛さから…(`・ω・´)
デフォがかなり甘口って事を考えるとかなり善戦している感じなんでしょうか…?
う~ん、微妙な辛さ…w
ココイチさんの1辛くらいとちゃうやろかな…?w
食券2枚追加でこのレベルの辛さやと、
激辛にする…
ってな書き方はJAROを召喚したくなるレベルですな…w
食券を買い足す事で辛さは望めますが1枚50円は高いかな?w
後は、卓上の唐辛子さんに頑張ってもらうとしましょう!!(使ってないですがw)
しかし、前回はその感じた甘さでボケボケやった美味しさが件の食券を2枚足す事と、準備万端で挑んだって事で以前感じた以上の旨さを感じれることが出来ますね。
具材感もありコクもありニンニク感が強いのも素晴らしく、僕の好みと言ふか物差しレベルなんですが、ココイチさんと同等かそれ以上の美味しさやと思います。
今、一番伸びているカレーチェーンってなのも頷けまずね…(`・ω・´)
しょもない話なんスが、この間ココイチさんのカレーを喰って初めて胸焼けなるものを体験しますたよw
これが年を取ったって事なんでしょうかね…_| ̄|〇
かなり、ショックでしたw
でも、胸焼けはその1回のみで後は普通にウマウマですが…w
続いてメンチのほうも喰ってみる事にしましょう。
名前には“名代”なる冠がつく上に、“上”までつくんだZE!?
これは期待せずにはいられない…(`・ω・´)
うん、旨いんだよ
そこそこ分厚さもあるしね
ジュワっと溢れるって程では無いんですが肉汁も滲んでる感じです
…が、仰々しい冠がつくほどの旨さでは無いかな…?w
“上”は要らんw、“名代”だけでええんとちゃうやろか?
正直、名物カツのほうも至って普通やったからねぇ…w
ルーそのものが美味いと思うので、トッピングは素直に茄子とかほうれん草とかシンプル系のほうが全体の旨さが際立つ鴨?
そんな感じでグイグイとルーを呑んでいきながら5分程で無事完食となりますた!!

リベンジ?となる今回でしたが、日乃屋カレーさんはかなり親父.com好みの味わいやったなってのが再認識出来ましたよ!!
後は、もっともっと関西圏に店舗数が増えてくれることを祈ることと若干の値下げキボンですな…w
同じメヌーが無いのですが…
日乃屋カレーさん 日乃屋カレー温玉 750円
ココイチさん 半熟タマゴカレー 587円
この差はデカいw
セントラルキッチン方式における店舗数の差…って言われればそれまでなんやけど、一番安いカレーが750円ってのは少々お財布に厳しい感じがします。
店舗数が増えるにしたがっての値下げ…ってのも経営戦略的にはアリなんとちゃうやろかな?w
折角なんばにいるって事で限定メヌーを喰わせてくれるバーガーキングさんへ~
ノーバンズで、パティでパティをサンドしたエクストリーム超ワンパウンドビーフバーガーを食しに…(`・ω・´)

店舗まで行きますも何かがおかしい…?
POPなどが無いのよ…?
あれ、提供期間が終了しちゃったのかな…?って思うも大丈夫…?
なんで…?って思ったら提供時間が14時からだったと言ふトラップがw
バーガーキングさんの店舗画像を撮影したのが13時20分…_| ̄|〇
流石に40分は待て茄子w
でも、もうハンバーガーの口になってしまっており…w
あぁ、そう言えばモスバーガーさんでも楽しみにしていた期間限定のハンバーガー発売されてたっけかな?って事を思い出すと同時になんばウォークの東の果てのほうにモスバーガーさんがあったなぁってな事を思い出し突撃です。
ちな、この機会を逃したことにより結局エクストリーム超ワンパウンドビーフバーガーは喰えず終いで…(´ㅍωㅍ`)
2週間ほどの期間は短すぎますねw、せめて1ヵ月位は販売して欲しいなぁ…w
●○●お店のデータ●○●
日乃屋カレー なんばウォーク店
住所/ 大阪府大阪市中央区難波2 なんばウォーク1番街北通り
電話番号/ 06-6213-1123
営業時間/ 11:00~22:00
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙
日乃屋カレー なんばウォーク店 (カレーライス / 大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ)、JR難波駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2278-4422728b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)