腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

丸亀製麺 東加古川店 漢気!牛肉タル鶏天ぶっかけ 得


2020/10/30
IMG_8188.jpg
IMG_8189.jpg
本日は、兵庫県は加古川市平岡町新在家にございます丸亀製麺 東加古川店さんへ突発的にお邪魔して参りまいたです。
皆さん大好きな丸亀製麺さんです…、最早説明するまでもないでしょうか…?w
なんでも、漢気あふれるボリュームメヌーを展開した…ってな噂を聞きつけて興味津々でございます。
ちょこちょこと利用させて頂いている丸亀製麺さんですが、最近は天ぷらのテイクアウトばかりだったりしまして…w
うどんを喰うのは実は数年ぶりなんスよね…(`・ω・´)
ちょとワクワクしてたりして…w
丸亀製麺さんで飯食うと、ついつい天ぷらの追加しちゃったりでいつも余裕で1000円以上払っちゃうんだよなぁ…w
本日のメヌーは普通に頼んで1000円オーバー!!w
丸亀製麺さん初…?なおハイソなメヌーなんとちゃうんかな…?
そんなメヌーを頂きに突撃であります。

特に何も考えずに丸亀製麺 加古川店さんへ向かうも痛恨の一撃なる攻撃を喰らうw
…改装中ですた…_(´ཀ`」 ∠)_
あまりのショックさに店舗画像の撮影をするのを忘れる…w
どんだけタイミング悪いねん…、今日の俺は丸亀製麺さんの口なんだZE!!
この辺りは友人の家が近いって事で、地理的にも明るいって事で脳内検索しますと近くで2店舗が該当~
2軒目、3軒目に行こうと思っていたお店もあったりしますのでこちらの東加古川店さんをチョイスです。
d56642-24-106511-0.jpg
目的のメヌーはこれですね~
牛肉と鶏天が入っており、中々賑やかな感じですね。
当然、得サイズをチョイスでございます!!
漢気!牛肉タル鶏天ぶっかけ 得 1090円
IMG_8163.jpg
鶏天は6個も入ってましたよ!!
4個位やと思ってたんでビクーリしますた!!
IMG_8164.jpg
角度を変えて~
IMG_8165.jpgIMG_8166.jpg
IMG_8167.jpgIMG_8168.jpg
うどんはこんな感じですね!!
IMG_8171.jpg
さて、実食であります。
…恐らくですが、当ブログを読んで下さっている方で丸亀製麺さんを喰ったこと無い…って人は皆無だと思うので感想は簡単になりますが…w
何から喰っていこうかなぁ…って感じになるんですが、取り合えずうどんが見えないのでトッピングから攻める型になりますなw
まずは鶏天から喰っていく事にします。
揚げ置きでしたので、熱々では無かったですがそこそこ温かかったですね。
口に入れると、ムッチリとした噛み心地でジュワっと肉汁が溢れるタイプ?
…アレ?
丸亀製麺さんの鶏天ってムネ肉と違ったかな…?
アレってかしわ天やっけ…?
ん、まぁどっちでもいいんですが、こちらの仕様はモモ肉を使用している感じですね。
これは予想外で嬉しい…!!
衣はサックサクで中は肉汁があふれ出すジュースィーさ!!
これは旨いですな…(`・ω・´)
続いてタルタルソースをprprと…
ゆで卵感?が凄いですねw
ゆで卵のゴロッとした食感が強調されている感じです。
味わいは比較的ライトな感じかな…?
こってり系でjはなくあっさり系…?
喰う前は、うどんとタルタルって喧嘩しそうやなぁ…って思ってたんですが、そこまで違和感はなかった感じですね。
まぁ、タルタルは鶏天と一緒に喰うのであって、敢えてうどんと一緒に喰うには至らず…な感想ですがw
んで、牛肉…
これは牛丼のアレ…って言えばそのままの味わいになりますなw
甘辛く煮付けられた牛肉っって感じです。
メインのうどんやお出汁は安定感がある美味しさでしたね~
うん、うん、そうやと思うんやけど、丸亀製麺さんのうどんってこんなにやわかったでしたっけね?
最近、うどんと言えば剛麺系な弾力があるうどんが多かったせいか、モチモチした食感はいいんですが少し柔らかいかなぁ…って感じがしましたですね。
まぁ、それでも旨いんやけどね…w
ってな感じでマリマリと喰っていきながら8分程かかりまして無事完食であります。
IMG_8174.jpg
んで、気になるのがそのボリュームで…w
当日はキッチンスケールを車に積んでおりましたんで計測してみますたよ!!
IMG_8161_20201116073639c58.jpgIMG_8173.jpg
喰う前が2099gに対して、喰い終わりが985gでした。
差し引き1114gって事なんですが、お出汁の量を考えたら固形物な重量はギリギリ1㎏もなかったんとちゃうかなぁ…って感じでしたね。
数字的にはびみょいですなw
明らかに余裕で1㎏は超えてるぜ、ヒャッハーwな勢いが欲しかったトコですが…w
得って確かうどん2玉やったよな…?
せめて3玉で提供してくれれば…_(´ཀ‘」 ∠)_
次訪問する機会があったら一緒にぶっかけの得もオーダーですなw

次に予定していたお店に行くも、丸亀製麺 東加古川店さんの店舗画像を撮り忘れていたことに気がつく…(´ㅍωㅍ`)
ケアレスミス…?
最近、ホンマに忘れっぽくなっているなぁ…w
まぁ、距離的に離れている訳とちゃうんで問題は無いんやけどね…
こないだのデジカメのバッテリー入れ忘れに比べたらマシなのかな?
老人ボケが進む親父.comですたw



●○●お店のデータ●○●
丸亀製麺 東加古川店
住所/ 兵庫県加古川市平岡町新在家235
電話番号/ 079-422-6522
営業時間/ 11:00~23:00
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙

丸亀製麺 東加古川店うどん / 東加古川駅

昼総合点★★★★ 4.0

コメント

剛麺ください

>鶏モモ
「やっぱ鶏はもも肉だよね♪でもサンバの国のは勘弁な!」
あれってなんかドーピングしてるみたいに、不自然に弾力がプリっぷり過ぎるんですよね^^;
>腰
丸亀製麵の麺は昔から柔いですよ~、初めて喰った時なんか、「・・・これが讃岐?」ってビックリしました。業務スーパーの讃岐うどんの方が圧倒的にコシがあります。

隠れファンさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>「やっぱ鶏はもも肉だよね♪でもサンバの国のは勘弁な!」
>>あれってなんかドーピングしてるみたいに、不自然に弾力がプリっぷり過ぎるんですよね^^;
国内で喰われるサンバの国のお鶏様のは最近減ってきている…なんて噂を聞いたことありますがどうなんでしょうね…?w
それ以外やと鯛とか中華、有る膳陳あたりでしょうかね…?
大手のチェーンなんで、サンバの国のとちゃうと思いたいんですが…w

>>丸亀製麵の麺は昔から柔いですよ~、初めて喰った時なんか、「・・・これが讃岐?」ってビックリしました。
って事は、僕の思い出違いなんでしょうなぁ…w
も少し歯応えがあったような記憶があるんですが、今回喰った時には
『エッ、こんなに柔らかかったっけ…?』
って思いましたからねw

>>業務スーパーの讃岐うどんの方が圧倒的にコシがあります。
冷凍の麺っスよね?
意外と言っちゃ失礼ですが、かなりコシありますよね!!
冷凍のやつ以外は喰ったことないんですが、普通のうどんもコシあるんかな…?

v-10v-10美味しそうですね。丸亀製麺はここではありませんが行った事があります。ぶっかけうどんは食べた事がありませんが鶏天は良いですね。

えどさん、初めまして~

コメントありが㌧ございます~!!

これはかなりヒットなお味でしたね!!w

≫ぶっかけうどんは食べた事がありませんが鶏天は良いですね。
実は僕自身、ブログ始めるまではうどんは普通の暖かいうどんと釜玉うどんぐらいしか普段喰うことがなかったんですよね~w
うどんととり天ってめっさ相性いいですよ!!
是非、一度食べてみて下さいね

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2260-829f6f80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング