台北餃子 張記 こぼれホルモン麻婆豆腐と名物鍋貼焼棒餃子 ごはん大盛り
2020/10/28


ベルヴィル ホワイティうめだ店さん~ポップンフルーツカフェさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市北区小松原町梅田地下街 ホワイティうめだ イーストモールにございまする台北餃子 張記さんでありますです。
こちらのお店は…ほぼノーマークやったかな…?
うん、確かM三郎さんがブログで記事にされてたような…?、位の記憶でしたね。
ホルモン×麻婆豆腐の組み合わせになんで、喰いつかなかったのか謎ではありますが…w
ブラブラとしてて、ホルモンなワードが目に入ったので突撃であります。
15時を余裕で杉ていたことも有り、先客は女性2名の1組だけ…
適当にカウンターに座ってメヌーの確認ですな~




後、どの席にも用意されていた訳わからんお面のようなもの…?w
これをつけるプレーを強要されるのかな…?って思ったんですが…

ドリンクのメヌー表ですたw
思わず顔に張り付けてオーダーをコールするところでしたよw

食指が動くのはやはりホルモン麻婆と餃子ランチですね。
餃子は焼き餃子か水餃子から選ぶ感じです。
どっちかとなるとやはり焼餃子かな…?w
ごはんを大盛にしてもらってオーダーを通します。
5分程待って無事にサーブされる訳ですが…
こゆブログやってて思う事なんスがちょと思ったこと。
デカ盛り界では“こぼれ”は美学だと思うんですが、通常の食事で“こぼれ”ってのは若干見た目が悪いような気が…w
まぁ、こぼれる程に盛ってくれている…ってのはありますが、盛られている容器は敢えて小さな容器ですし、それならば普通の容器に盛れよ…って感じがするんですがね…w
こぼれた容器に至っては、洗い物の係りの人に余計な仕事を増やすだけですし…w
こぼれいくら丼なんてのもありますし、これも、“映え”優先になた現在のトレンドなんでしょうかね…?
まぁ、年寄りの戯言として読み進んで下さればと…w
こぼれホルモン麻婆豆腐と名物鍋貼焼棒餃子 ごはん大盛り 1180円

めっさ味が濃そうですなw

角度を変えて~


焼き餃子です

ご飯の大盛りはかなり頑張ってくれている感じ?w

スープと漬物~


卓上調味料達~

さて、実食であります。
ちな、サーブ時に餃子はますそのままで、好みで秘伝だれと酢醤油でどうぞとのことですた!!
まず餃子の感想から書いておこうかな…?
そのままで喰ってみたんですが、餃子ってよりは春巻きに近かった鴨?w
ニンニクは入ってない仕様で餡も少な目…
パリッとした食感はいいんですが、物足りなさMAXでw
続いて秘伝ダレの感想…
餃子の調味料としては今まで喰ったこと無いような味わいw
味噌ベースなのかな…?
酸っぱくもアリ甘くもアリ…w
例えるならば焼肉のタレっぽい鴨?w
う~ん、これはタレの味が強すぎて、ただでさえ物足りない味わいの餃子の味が全くしなくなるほどですたw
続いて酢醤油…
これは普通でしたね~
正直、なんも無しで喰ったのが一番マシやった鴨?w
続いて麻婆豆腐も喰ってみましょう!!
これは独特の味わいですね!!
京都のムゲン食堂さんで喰った麻婆豆腐の時も書いたんですが、所謂ジャパニーズ麻婆豆腐とは全然違った味わいですね。
花椒などのスパイスがゴリゴリに効いためっさクセのある味わいですね。
麻婆豆腐と言えば中国は四川料理って感じですが、それとはまた違った独特な味わいですね。
これが台湾仕様って奴なのかしら…?w
ジャパニーズ麻婆豆腐が好きな人だとかなり賛否両論ありそうな感じの味わいです
親父.com的には旨いと思うんやけど、う~ん、かなりクセある鴨?w
ホルモンは小さめにカットされておりましたが、結構な量が入っておりましたよ!!

麻婆豆腐にホルモンってな組み合わせは初めてなんですが、これかなり旨いですね。
プリッとしたホルモンの食感は豆腐とは真逆な感じでいいアクセントに!!
んで、ホルモン独特の甘さがシビ辛な麻婆豆腐の旨さにうまくとけこんでいる感じでしたね。
正直、麻婆豆腐の量は少ないですw
ご飯のお替りは無理だろうなぁ…なんて思いつつこぼれた麻婆豆腐を頼りにご飯のお替りをしてしまいますたw
流石に、普通盛りでしか頼めませんでしたが…w

つか、これどうやって喰っていけばいいんだ…?
これが最適解かどうかはわからんが、麻婆豆腐が入っていた容器を餃子が乗っていた皿に移してみますたw

う~ん、多少喰いやすくなた鴨?w
後、副総菜な感想なども~
スープはやや酸っぱめ?
スーラータンに近い感じかな…?
普通に美味しかったと思います。
んで、漬物…
これが普通にびみょいw
日本の漬け物って感じでは無い味わいw
キムチ系でもないんだよな…w
ピクルス寄りなんやけど、何とも言えない味わいですた
ってな感じで13分程かかりましたが無事にご馳走様ですた!!

アッ、餃子の容器に麻婆豆腐の餡が…w
若干クセある系の味わいでしたが、中々美味しい麻婆豆腐やったと思います。
そこそこ辛さもありましたし、これで辛さ増しが出来たら京都まで行かなくて良さそうですなw
ご飯のお替りが出来る点はありがたいのですが、全体のボリュームをみると少しお高めなのが難点でしょうか…?
立地は良いとして、このボリュームならば餃子の量を減らしても問題無いので1000円アンダーに設定して欲しいかな…って感じですね~!!
でも、個人的には叉焼エッグとか気になりまくっているのでまた行きたいと思います。
そうだ、それこそNOMOKAのスペースで飯では無くて、呑めばいいんぢゃなかろうかと…(`・ω・´)
魅惑的なお店が揃ってますからねぇ…w
そのまま地上に出ても良いわけですしね!!
〆のデザートにも事欠かない…m6つ`・ω・´)
ホワイティ梅田さん最高やん!!w
●○●お店のデータ●○●
台北餃子 張記
住所/ 大阪府大阪市北区堂山町梅田地下街3-4 イーストモール NOMOKA内
電話番号/ 06-6363-0100
営業時間/ 11:00~23:00
定休日/ ホワイティうめだに準ずる
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙


ベルヴィル ホワイティうめだ店さん~ポップンフルーツカフェさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市北区小松原町梅田地下街 ホワイティうめだ イーストモールにございまする台北餃子 張記さんでありますです。
こちらのお店は…ほぼノーマークやったかな…?
うん、確かM三郎さんがブログで記事にされてたような…?、位の記憶でしたね。
ホルモン×麻婆豆腐の組み合わせになんで、喰いつかなかったのか謎ではありますが…w
ブラブラとしてて、ホルモンなワードが目に入ったので突撃であります。
15時を余裕で杉ていたことも有り、先客は女性2名の1組だけ…
適当にカウンターに座ってメヌーの確認ですな~




後、どの席にも用意されていた訳わからんお面のようなもの…?w
これをつけるプレーを強要されるのかな…?って思ったんですが…

ドリンクのメヌー表ですたw
思わず顔に張り付けてオーダーをコールするところでしたよw

食指が動くのはやはりホルモン麻婆と餃子ランチですね。
餃子は焼き餃子か水餃子から選ぶ感じです。
どっちかとなるとやはり焼餃子かな…?w
ごはんを大盛にしてもらってオーダーを通します。
5分程待って無事にサーブされる訳ですが…
こゆブログやってて思う事なんスがちょと思ったこと。
デカ盛り界では“こぼれ”は美学だと思うんですが、通常の食事で“こぼれ”ってのは若干見た目が悪いような気が…w
まぁ、こぼれる程に盛ってくれている…ってのはありますが、盛られている容器は敢えて小さな容器ですし、それならば普通の容器に盛れよ…って感じがするんですがね…w
こぼれた容器に至っては、洗い物の係りの人に余計な仕事を増やすだけですし…w
こぼれいくら丼なんてのもありますし、これも、“映え”優先になた現在のトレンドなんでしょうかね…?
まぁ、年寄りの戯言として読み進んで下さればと…w
こぼれホルモン麻婆豆腐と名物鍋貼焼棒餃子 ごはん大盛り 1180円

めっさ味が濃そうですなw

角度を変えて~


焼き餃子です

ご飯の大盛りはかなり頑張ってくれている感じ?w

スープと漬物~


卓上調味料達~

さて、実食であります。
ちな、サーブ時に餃子はますそのままで、好みで秘伝だれと酢醤油でどうぞとのことですた!!
まず餃子の感想から書いておこうかな…?
そのままで喰ってみたんですが、餃子ってよりは春巻きに近かった鴨?w
ニンニクは入ってない仕様で餡も少な目…
パリッとした食感はいいんですが、物足りなさMAXでw
続いて秘伝ダレの感想…
餃子の調味料としては今まで喰ったこと無いような味わいw
味噌ベースなのかな…?
酸っぱくもアリ甘くもアリ…w
例えるならば焼肉のタレっぽい鴨?w
う~ん、これはタレの味が強すぎて、ただでさえ物足りない味わいの餃子の味が全くしなくなるほどですたw
続いて酢醤油…
これは普通でしたね~
正直、なんも無しで喰ったのが一番マシやった鴨?w
続いて麻婆豆腐も喰ってみましょう!!
これは独特の味わいですね!!
京都のムゲン食堂さんで喰った麻婆豆腐の時も書いたんですが、所謂ジャパニーズ麻婆豆腐とは全然違った味わいですね。
花椒などのスパイスがゴリゴリに効いためっさクセのある味わいですね。
麻婆豆腐と言えば中国は四川料理って感じですが、それとはまた違った独特な味わいですね。
これが台湾仕様って奴なのかしら…?w
ジャパニーズ麻婆豆腐が好きな人だとかなり賛否両論ありそうな感じの味わいです
親父.com的には旨いと思うんやけど、う~ん、かなりクセある鴨?w
ホルモンは小さめにカットされておりましたが、結構な量が入っておりましたよ!!

麻婆豆腐にホルモンってな組み合わせは初めてなんですが、これかなり旨いですね。
プリッとしたホルモンの食感は豆腐とは真逆な感じでいいアクセントに!!
んで、ホルモン独特の甘さがシビ辛な麻婆豆腐の旨さにうまくとけこんでいる感じでしたね。
正直、麻婆豆腐の量は少ないですw
ご飯のお替りは無理だろうなぁ…なんて思いつつこぼれた麻婆豆腐を頼りにご飯のお替りをしてしまいますたw
流石に、普通盛りでしか頼めませんでしたが…w

つか、これどうやって喰っていけばいいんだ…?
これが最適解かどうかはわからんが、麻婆豆腐が入っていた容器を餃子が乗っていた皿に移してみますたw

う~ん、多少喰いやすくなた鴨?w
後、副総菜な感想なども~
スープはやや酸っぱめ?
スーラータンに近い感じかな…?
普通に美味しかったと思います。
んで、漬物…
これが普通にびみょいw
日本の漬け物って感じでは無い味わいw
キムチ系でもないんだよな…w
ピクルス寄りなんやけど、何とも言えない味わいですた
ってな感じで13分程かかりましたが無事にご馳走様ですた!!

アッ、餃子の容器に麻婆豆腐の餡が…w
若干クセある系の味わいでしたが、中々美味しい麻婆豆腐やったと思います。
そこそこ辛さもありましたし、これで辛さ増しが出来たら京都まで行かなくて良さそうですなw
ご飯のお替りが出来る点はありがたいのですが、全体のボリュームをみると少しお高めなのが難点でしょうか…?
立地は良いとして、このボリュームならば餃子の量を減らしても問題無いので1000円アンダーに設定して欲しいかな…って感じですね~!!
でも、個人的には叉焼エッグとか気になりまくっているのでまた行きたいと思います。
そうだ、それこそNOMOKAのスペースで飯では無くて、呑めばいいんぢゃなかろうかと…(`・ω・´)
魅惑的なお店が揃ってますからねぇ…w
そのまま地上に出ても良いわけですしね!!
〆のデザートにも事欠かない…m6つ`・ω・´)
ホワイティ梅田さん最高やん!!w
●○●お店のデータ●○●
台北餃子 張記
住所/ 大阪府大阪市北区堂山町梅田地下街3-4 イーストモール NOMOKA内
電話番号/ 06-6363-0100
営業時間/ 11:00~23:00
定休日/ ホワイティうめだに準ずる
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2259-88e9e143
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)