ポップンフルーツカフェ 2種のぶどうを味わう欲張りパフェ+ドリンクセット
2020/10/28


先程訪れましたベルヴィル ホワイティうめだ店さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市北区小松原町梅田地下街 ホワイティうめだ イーストモールにありますポップンフルーツカフェさんでございまする。
こちらのお店は、元あった泉の広場の目の前の角地にある結構目立ったスイーツなお店!!
季節の旬である果物をピックアップして、それをメインなスイーツに仕上げるお店…そんな感じ?w
フルーツの店頭販売なんかもしているみたいで、いつ前を通ってもみずみずしい旨そうなフルーツ類が並べられているって印象でしたね。
そんなお店なんスが、イチゴパフェがめっさ旨そうって事でブクマしておりましたよ!!
スイーツな連荘って事で突撃であります。
イチゴパフェが目的やったんですが、最近よくニュースで取り上げられているフルーツが推しのようです。
最近ニュースなどで牛・豚・鶏などの家畜類の盗難に伴ってよく取り沙汰されている高級なフルーツ類の盗難。
正直、ブドウの種類なんてあんまり知らない…w
せいぜいパッと思いつくのって、デラウェア・マスカット・巨峰・ピオーネ…あたりかな…?
聞いたことあるような、無いような…って感じですが最近よく耳にするのがシャインマスカット!!
高いもんやと1房2000円近くもするんだとか…?
そんなシャインマスカットとナガノパープルが今の時期の旬?となているようで、しかも残り数日の販売なんだとか…?
アッ、ナガノパープルは何かの記事でちょこっと名前が出てきたような…?(気のせい鴨ですがw)
期間限定に弱い親父.comです。
目的やったイチゴパフェから変更ですなw
メヌーはこんな感じですね!!



両方味わってみたいな…って事で2種のぶどうを味わう欲張りパフェを選んでみたんですがグヌヌヌッw
こちらのお店の、最高値やんw
大きなビアジョッキに入ったパフェで2000円以上ってのは喰ったことありますが、これは過去最高におハイソなパフェとちゃうやろかね…?w
多分ですが…記憶の中で過去最高値且つ最大ボリュームやったのは京都のディーズ ハウスさんで喰ったジャンボパフェやったんとちゃうかな…?

2800円ですたw
これなんやけど、よぉこんなん喰ったな俺…w(しかも、その後2軒梯子してるし…w)
そんなパフェのボリュームとお値段と比べてみるのも、いとをかしw
2種のぶどうを味わう欲張りパフェ+ドリンクセット 2450円

これは、めっさ映えますな!!

流石に1房分は無いな…w

角度を変えて~




さて、実食であります。
まずはシャインマスカットのほうから喰ってみる事にします。
特に説明を受けなかったんですが、これって皮つきの状態なんよね…!?
よくわからんのだが、そのまま喰っていいのかな…?w
まずはパツンッとした食感!!
巨峰みたくかたい皮ではなく、口中にも残らない感じで多少の苦みと言ふか渋みはありますが普通に喰えちゃいますね。
ふむ、これは皮ごと喰う品種なのかな…?w
中は酸味は少なくめっさ上品な甘さ!!
ジュースィーってな表現が似合う程の旨さです。
香りも爽やかでいいですね。
しかも、種無しですな。
ちな、親父.comはブドウは種があるので果物そのものを喰うのはあまり好きとちゃうんですよねw
種無しブドウは好きなんやけど…(`・ω・´)
初めて喰ったけどこれはヤヴァいw
かなり旨いですね。
1房2000円ってのも頷けますなw
語彙力が無い親父.comの感想で申し訳ないんやけど、
爽やかな甘さでコクがありジュースィー!!
そんな感じの味わいですた!!
続きまして、ナガノパープル…
こちらも皮ごと喰える感じですね。
シャインマスカットと比べると皮の苦み・渋みはやや強い感じがしますが果肉の糖度?が高いせいか全く気になりませんね。
皮はパツンッとした張り?を感じたシャインマスカットと比べると若干柔らかな感じがします。
味わい的には巨峰に近い感じかな…?
甘さは巨峰よりも甘く、酸味も少し控えめな感じですがシャインマスカットよりは酸っぱめ鴨?
シャインマスカットは上品な甘さって書いたので、こちらでは敢えて下品な甘さと書いてみる事にしますw
実際は下品では無いんですが、ジワッとくるシャインマスカットと違って、いきなりジュワワワッって感じで甘さが口中に広がる感じですね。
この辺りも巨峰と似ているかしら…?
巨峰の上位互換な品種って感じですね。
ちな、こちらも種無し!!
種無しマンセー!!w
こちらも語彙力の無い親父.com的にまとめさせてもらいますが、
めくるめく甘さが押し寄せる如何にもこれがブドウの旨さやって感じの味わい
そんな感じですた!!
…アカン、ホンマ俺って語彙力無いわ…(´ㅍωㅍ`)
後はネタ晴らしな感じになるんですが、ボトムが生クリーム?

ちゃんと生クリームにもしっかりとブドウ達が埋もれているのが素晴らしいですね…(`・ω・´)
その上にはパフェらしくコーンフレークが入っておりました!!

これは定番ですなw
その上にソフトクリームが乗っており、その周りを更に生クリームでコーティングした感じになっております。

それにブドウ達が散りばめられている感じですね。
メインがブドウ達って感じですが、このソフトクリームやたらと旨かったです。
乳脂肪分は高目な感じでコクがあり美味しいんですが後味はかなりさっぱりとしてますね。
普通のソフトクリームとしてレベル高いんとちゃうかな…?って美味しさでしたね!!
そのかわりか生クリームは結構コッテリしてた感じがします。
まぁ、ええ感じでバランス取れていると思いましたね。
そんな甘さに負けてないブドウ達はもっと凄いと思いましたが…w

多分、加工されていない直の果実としては初めて喰った訳ですが、めさめさ旨かったですね。
親父.comの中では果肉として喰うフルーツとしては桃が一番旨いんとちゃうかな…?って思ってたんですがブドウの旨さ恐るべしw
まぁ、イチゴにしても桃にしても品種は何十種類もあるので、品種ごとに違う感動ってのがあるんでしょうがね…(`・ω・´)
それを言ったら牛肉や豚肉も一緒だすな…w
って事で、〆にスイーツなお店に突撃するでぇ…って気分やったんですが…w
実際に行ってみようかと思っていたお店はあるんですが、流石に舌が甘さで麻痺寸前ですw
昼飯時やし、ここは白飯喰っておかんとなって事で普通に飯食ってみる事にします。
大起水産回転寿司さんが近くにあるので軽く…って思うも、今の舌の状態では味を感じられない鴨?w
う~む、やはりここは濃い味付けのもんしかアカンかな…?って思ってNOMOKAのエリアを散策~
ブラブラしてますと、“ホルモン”なワードに目が留まります(またかよw)
ホルモンとアレの組み合わせって珍しい鴨な…って事で吸い込まれるように突撃であります。
そう言えば、M三郎さんのブログで紹介されていた気が…w
●○●お店のデータ●○●
ポップンフルーツカフェ
住所/ 大阪府大阪市北区小松原町梅田地下街 ホワイティうめだ イーストモール
電話番号/ 06-6312-8200
営業時間/ 10:00~22:00
定休日/ ホワイティうめだに準ずる
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙


先程訪れましたベルヴィル ホワイティうめだ店さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市北区小松原町梅田地下街 ホワイティうめだ イーストモールにありますポップンフルーツカフェさんでございまする。
こちらのお店は、元あった泉の広場の目の前の角地にある結構目立ったスイーツなお店!!
季節の旬である果物をピックアップして、それをメインなスイーツに仕上げるお店…そんな感じ?w
フルーツの店頭販売なんかもしているみたいで、いつ前を通ってもみずみずしい旨そうなフルーツ類が並べられているって印象でしたね。
そんなお店なんスが、イチゴパフェがめっさ旨そうって事でブクマしておりましたよ!!
スイーツな連荘って事で突撃であります。
イチゴパフェが目的やったんですが、最近よくニュースで取り上げられているフルーツが推しのようです。
最近ニュースなどで牛・豚・鶏などの家畜類の盗難に伴ってよく取り沙汰されている高級なフルーツ類の盗難。
正直、ブドウの種類なんてあんまり知らない…w
せいぜいパッと思いつくのって、デラウェア・マスカット・巨峰・ピオーネ…あたりかな…?
聞いたことあるような、無いような…って感じですが最近よく耳にするのがシャインマスカット!!
高いもんやと1房2000円近くもするんだとか…?
そんなシャインマスカットとナガノパープルが今の時期の旬?となているようで、しかも残り数日の販売なんだとか…?
アッ、ナガノパープルは何かの記事でちょこっと名前が出てきたような…?(気のせい鴨ですがw)
期間限定に弱い親父.comです。
目的やったイチゴパフェから変更ですなw
メヌーはこんな感じですね!!



両方味わってみたいな…って事で2種のぶどうを味わう欲張りパフェを選んでみたんですがグヌヌヌッw
こちらのお店の、最高値やんw
大きなビアジョッキに入ったパフェで2000円以上ってのは喰ったことありますが、これは過去最高におハイソなパフェとちゃうやろかね…?w
多分ですが…記憶の中で過去最高値且つ最大ボリュームやったのは京都のディーズ ハウスさんで喰ったジャンボパフェやったんとちゃうかな…?

2800円ですたw
これなんやけど、よぉこんなん喰ったな俺…w(しかも、その後2軒梯子してるし…w)
そんなパフェのボリュームとお値段と比べてみるのも、いとをかしw
2種のぶどうを味わう欲張りパフェ+ドリンクセット 2450円

これは、めっさ映えますな!!

流石に1房分は無いな…w

角度を変えて~




さて、実食であります。
まずはシャインマスカットのほうから喰ってみる事にします。
特に説明を受けなかったんですが、これって皮つきの状態なんよね…!?
よくわからんのだが、そのまま喰っていいのかな…?w
まずはパツンッとした食感!!
巨峰みたくかたい皮ではなく、口中にも残らない感じで多少の苦みと言ふか渋みはありますが普通に喰えちゃいますね。
ふむ、これは皮ごと喰う品種なのかな…?w
中は酸味は少なくめっさ上品な甘さ!!
ジュースィーってな表現が似合う程の旨さです。
香りも爽やかでいいですね。
しかも、種無しですな。
ちな、親父.comはブドウは種があるので果物そのものを喰うのはあまり好きとちゃうんですよねw
種無しブドウは好きなんやけど…(`・ω・´)
初めて喰ったけどこれはヤヴァいw
かなり旨いですね。
1房2000円ってのも頷けますなw
語彙力が無い親父.comの感想で申し訳ないんやけど、
爽やかな甘さでコクがありジュースィー!!
そんな感じの味わいですた!!
続きまして、ナガノパープル…
こちらも皮ごと喰える感じですね。
シャインマスカットと比べると皮の苦み・渋みはやや強い感じがしますが果肉の糖度?が高いせいか全く気になりませんね。
皮はパツンッとした張り?を感じたシャインマスカットと比べると若干柔らかな感じがします。
味わい的には巨峰に近い感じかな…?
甘さは巨峰よりも甘く、酸味も少し控えめな感じですがシャインマスカットよりは酸っぱめ鴨?
シャインマスカットは上品な甘さって書いたので、こちらでは敢えて下品な甘さと書いてみる事にしますw
実際は下品では無いんですが、ジワッとくるシャインマスカットと違って、いきなりジュワワワッって感じで甘さが口中に広がる感じですね。
この辺りも巨峰と似ているかしら…?
巨峰の上位互換な品種って感じですね。
ちな、こちらも種無し!!
種無しマンセー!!w
こちらも語彙力の無い親父.com的にまとめさせてもらいますが、
めくるめく甘さが押し寄せる如何にもこれがブドウの旨さやって感じの味わい
そんな感じですた!!
…アカン、ホンマ俺って語彙力無いわ…(´ㅍωㅍ`)
後はネタ晴らしな感じになるんですが、ボトムが生クリーム?

ちゃんと生クリームにもしっかりとブドウ達が埋もれているのが素晴らしいですね…(`・ω・´)
その上にはパフェらしくコーンフレークが入っておりました!!

これは定番ですなw
その上にソフトクリームが乗っており、その周りを更に生クリームでコーティングした感じになっております。

それにブドウ達が散りばめられている感じですね。
メインがブドウ達って感じですが、このソフトクリームやたらと旨かったです。
乳脂肪分は高目な感じでコクがあり美味しいんですが後味はかなりさっぱりとしてますね。
普通のソフトクリームとしてレベル高いんとちゃうかな…?って美味しさでしたね!!
そのかわりか生クリームは結構コッテリしてた感じがします。
まぁ、ええ感じでバランス取れていると思いましたね。
そんな甘さに負けてないブドウ達はもっと凄いと思いましたが…w

多分、加工されていない直の果実としては初めて喰った訳ですが、めさめさ旨かったですね。
親父.comの中では果肉として喰うフルーツとしては桃が一番旨いんとちゃうかな…?って思ってたんですがブドウの旨さ恐るべしw
まぁ、イチゴにしても桃にしても品種は何十種類もあるので、品種ごとに違う感動ってのがあるんでしょうがね…(`・ω・´)
それを言ったら牛肉や豚肉も一緒だすな…w
って事で、〆にスイーツなお店に突撃するでぇ…って気分やったんですが…w
実際に行ってみようかと思っていたお店はあるんですが、流石に舌が甘さで麻痺寸前ですw
昼飯時やし、ここは白飯喰っておかんとなって事で普通に飯食ってみる事にします。
大起水産回転寿司さんが近くにあるので軽く…って思うも、今の舌の状態では味を感じられない鴨?w
う~む、やはりここは濃い味付けのもんしかアカンかな…?って思ってNOMOKAのエリアを散策~
ブラブラしてますと、“ホルモン”なワードに目が留まります(またかよw)
ホルモンとアレの組み合わせって珍しい鴨な…って事で吸い込まれるように突撃であります。
そう言えば、M三郎さんのブログで紹介されていた気が…w
●○●お店のデータ●○●
ポップンフルーツカフェ
住所/ 大阪府大阪市北区小松原町梅田地下街 ホワイティうめだ イーストモール
電話番号/ 06-6312-8200
営業時間/ 10:00~22:00
定休日/ ホワイティうめだに準ずる
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全席禁煙
ポップンフルーツカフェ (カフェ / 梅田駅、東梅田駅、大阪駅)
昼総合点★★★★☆ 4.1
コメント
那珂ちゃん改二さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>ごぶさたです!かろうじて生きておりましたが医者から最後通告を受けてしまいました。
生存確認!!
…と、言いたいとこですがヤヴァいぢゃないですか!?
>>アルコール類完全NG!
お辛いでしょうが、我慢ですよ!!
>>常時ニトログリセリンを所持する等々。。。。
親友で三大疾病になた奴がいるんですが、そいつもニトロをいつも持ち歩いておりました。
無理をせず、ご自愛くださいませ!!
>>あ。四つ葉ソフト3倍盛りで純生クリーム4倍がけだけのパフェ的なものを食べて見たいです!!
いやいや、そんなの喰っている場合とちゃいますがなw
ホンマにお体に気を付けて下さいよw
>>ごぶさたです!かろうじて生きておりましたが医者から最後通告を受けてしまいました。
生存確認!!
…と、言いたいとこですがヤヴァいぢゃないですか!?
>>アルコール類完全NG!
お辛いでしょうが、我慢ですよ!!
>>常時ニトログリセリンを所持する等々。。。。
親友で三大疾病になた奴がいるんですが、そいつもニトロをいつも持ち歩いておりました。
無理をせず、ご自愛くださいませ!!
>>あ。四つ葉ソフト3倍盛りで純生クリーム4倍がけだけのパフェ的なものを食べて見たいです!!
いやいや、そんなの喰っている場合とちゃいますがなw
ホンマにお体に気を付けて下さいよw
どの野菜にしろ果物にしろ品種はいっぱいありますね
うちもちょっとぶどうを作ってるんで多少は知ってますが知らんの多いっす^^;
ちなみに緑色の皮のは基本的に皮ごとですね~
赤いのでもナガノパープルやマスカットビオレなんかも皮ごといけます
高校時代にツレの家で徹マンやったら必ずピオーネもらってたんでぶどう見ても食べたいと思わないように・・・
うちもちょっとぶどうを作ってるんで多少は知ってますが知らんの多いっす^^;
ちなみに緑色の皮のは基本的に皮ごとですね~
赤いのでもナガノパープルやマスカットビオレなんかも皮ごといけます
高校時代にツレの家で徹マンやったら必ずピオーネもらってたんでぶどう見ても食べたいと思わないように・・・
ねもさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>どの野菜にしろ果物にしろ品種はいっぱいありますね
イチゴとかリンゴとか凄いですもんねw
>>うちもちょっとぶどうを作ってるんで多少は知ってますが知らんの多いっす^^;
ぶどうを作ってるってサラッと言えるだけでも凄いですw
>>ちなみに緑色の皮のは基本的に皮ごとですね~
そうなんですか?
小さい頃の記憶ですが、マスカットは普通に皮喰わずに食べてたような記憶が…w
品種改良とかして今は色々出来たんでしょうねぇ…(`・ω・´)
>>高校時代にツレの家で徹マンやったら必ずピオーネもらってたんでぶどう見ても食べたいと思わないように・・・
なんと言ふ、羨ましい環境!!
僕なんかせいぜいリンゴかミカンでしたよ!!w
>>どの野菜にしろ果物にしろ品種はいっぱいありますね
イチゴとかリンゴとか凄いですもんねw
>>うちもちょっとぶどうを作ってるんで多少は知ってますが知らんの多いっす^^;
ぶどうを作ってるってサラッと言えるだけでも凄いですw
>>ちなみに緑色の皮のは基本的に皮ごとですね~
そうなんですか?
小さい頃の記憶ですが、マスカットは普通に皮喰わずに食べてたような記憶が…w
品種改良とかして今は色々出来たんでしょうねぇ…(`・ω・´)
>>高校時代にツレの家で徹マンやったら必ずピオーネもらってたんでぶどう見ても食べたいと思わないように・・・
なんと言ふ、羨ましい環境!!
僕なんかせいぜいリンゴかミカンでしたよ!!w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2258-6ec0d91a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あ。四つ葉ソフト3倍盛りで純生クリーム4倍がけだけのパフェ的なものを食べて見たいです!!