ハイライト カツサンド チーズハイライトカツサンド
2020/10/25


本日は、京都府は京都市下京区綾材木町にございますハイライト カツサンドさんへ猛烈に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、お名前から見当つくと思うんですが、あの大きなサイズのチキンカツを喰わせてくれるハイライト食堂さんのセカンドブランド的?なお店で、件のチキンカツを使用したカツサンドを喰わせてくれるって事で注目をしていたお店であります。
カツサンドはどちかと言ふとトンカツ派wなんですが、あのボリュームのあるハイライト食堂さんのチキンカツならば魅力アリです!!w
京都の学生、サラリーマンの胃袋をガッチリと掴んだあのチキンカツを喰いに久しぶりに突撃してみましょう!!(こちらのお店は初…ですがw)
お店に到着したのは12時をちょいと杉ていたくらいかな…?
店先には数人の順番待ちの方…?
店内をのぞいてみるとこれまた数人の待ち…?
う~ん、お店のシステムがよくわからんw
取り合えず中に入ってイートインしたい旨を伝えると、相席になりますが~との事ですが問題無いとお伝えするとすぐに案内して頂けましたよ。
しかも、普通に2人用のテーブルに案内してくれますたw
並んでおられたのはテイクアウトのお客さんだったようですね。
メヌーはこんな感じどすなぁ~

アボカツサンドなるおされなもんもございましたが、ここはチーズハイライトカツサンドの一択ですな!!
ドリンクは…、ちと高級杉て手が出ず…w
まぁ、一緒にするな…って言われそうですが、コンビニさんでそこそこ旨いコーヒーが100円で飲めるこの時代にこのお値段はちとプアリーマンの財布に厳しおすなぁ…w
店内見てたら、お冷で済ませている方も多いので問題無いでしょう!!(セルフです)
テイクアウトがかなり多かったようなのでのんびりと待つ事に~
店内画像は他のブロガーさんや食べログなどを参考にしてもらうといいんですが、町家を改装したスペースで京都らしく綺麗な坪庭などもありめっさオサレです。
こんな場所で飲むコーヒーはそれは旨いんでしょうが…w
そのせいか、女性の2人客の割合が凄く多かったですね
全体の5割以上が女性2人客やったんとちゃうやろかな…?
大元であるハイライト食堂さんでは想像も出来ないですがw
14分程待ちまして、頼んでいたもんが無事にサーブされる事になります。
チーズハイライトカツサンド 750円

流石はハイライト食堂さんのチキンカツです!!
結構なボリュームですな!!

山型な食パンにすっぽりと収まっておりますが、見た目のインパクトありますよ!!
食パンの耳付きってのが(・∀・)イイ!!

袋から出して見て撮影してみますたよ~




さて、実食であります。
ワンパクにかぶり付いていく訳ですが、まず感じたのが食パンの旨さ!!w
生食ではなく、こんがり焼いているのがポイント高いですね。
焼けた側はサックリ、中はしっとりとしており小麦の香りをしっかりと楽しめる美味しさですね。
バターをタプーリと塗って喰ってみたいですなw
そして、チキンカツです。
むね肉をドンと1枚使った仕様で、揚げたてなので衣のザックり感がなんとも言えないですね。
溢れ出てくる肉汁はないですが、ほどよくジュースィーでございます。
やぱ、揚げたて…ってのが最高のスパイスになります…(`・ω・´)
ソースはトンカツ系のソースにマヨネーズ(自家製っぽいタルタル?)とマスタードが使われている感じで所謂カツサンドの王道的な味に仕上げられておりますね。
一瞬甘さを感じたので、ハニーマスタードを使用しているのかしら…?って思ったんですがその甘さは一瞬だったんでよくわからずに…w(多分、キャベツの甘さやと思いますが…)
ウスターとか中濃なソースと違って、トンカツソースっぽいので酸味が少ないのがありがたいと言ふか嬉しいですね。


画像では確認しずらいのですが、チーズの塩っ気もええ仕事っぷりをしておりましたです。
パンとチキンカツの間には千切りのキャベツがサンドされておりシャキシャキとした食感がいいアクセントになってますね。
喰っていると口周りがソース類でべとつきますが、男なんでそんなの気にせずにわんぱく喰いw
女性だとそうはいかんのやろけどね…w
そんな事を思いながらマリマリと喰っていきまして5分程で無事完食でございます。

イートインもいいですが、テイクアウトしてこれを片手に京都散策ってのもいい鴨ですね~
テイクアウトだけに絞り込めば、店舗スペースも小さく済むので今後お店も増えていくんぢゃ無いかと勝手に予想!!w
その内に京都の新しい名物?となりそうな予感が…(`・ω・´)
主要駅構内とかに出来たら半端なく流行りそうですね…w
こゆサンドが気軽に喰えるってのは嬉しいと思います。
店舗増えてくれんかな…?
って、事で続けてサンド系に行ってみましょうw
まぁ、この間喰ったもんのアレンジバージョン…なんですが、それとは別にちと変わったハンバーガーも販売されたようなんですよね。
GI値が上がるので本来ならばなるべく避けんとあかんのですが…
ジャガイモ好きとしては避けて通れない案件で…(´ㅍωㅍ`)
●○●お店のデータ●○●
ハイライト カツサンド
住所/ 京都府京都市下京区綾小路通柳馬場西入綾材木町208
電話番号/
営業時間/ 11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/


本日は、京都府は京都市下京区綾材木町にございますハイライト カツサンドさんへ猛烈に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、お名前から見当つくと思うんですが、あの大きなサイズのチキンカツを喰わせてくれるハイライト食堂さんのセカンドブランド的?なお店で、件のチキンカツを使用したカツサンドを喰わせてくれるって事で注目をしていたお店であります。
カツサンドはどちかと言ふとトンカツ派wなんですが、あのボリュームのあるハイライト食堂さんのチキンカツならば魅力アリです!!w
京都の学生、サラリーマンの胃袋をガッチリと掴んだあのチキンカツを喰いに久しぶりに突撃してみましょう!!(こちらのお店は初…ですがw)
お店に到着したのは12時をちょいと杉ていたくらいかな…?
店先には数人の順番待ちの方…?
店内をのぞいてみるとこれまた数人の待ち…?
う~ん、お店のシステムがよくわからんw
取り合えず中に入ってイートインしたい旨を伝えると、相席になりますが~との事ですが問題無いとお伝えするとすぐに案内して頂けましたよ。
しかも、普通に2人用のテーブルに案内してくれますたw
並んでおられたのはテイクアウトのお客さんだったようですね。
メヌーはこんな感じどすなぁ~

アボカツサンドなるおされなもんもございましたが、ここはチーズハイライトカツサンドの一択ですな!!
ドリンクは…、ちと高級杉て手が出ず…w
まぁ、一緒にするな…って言われそうですが、コンビニさんでそこそこ旨いコーヒーが100円で飲めるこの時代にこのお値段はちとプアリーマンの財布に厳しおすなぁ…w
店内見てたら、お冷で済ませている方も多いので問題無いでしょう!!(セルフです)
テイクアウトがかなり多かったようなのでのんびりと待つ事に~
店内画像は他のブロガーさんや食べログなどを参考にしてもらうといいんですが、町家を改装したスペースで京都らしく綺麗な坪庭などもありめっさオサレです。
こんな場所で飲むコーヒーはそれは旨いんでしょうが…w
そのせいか、女性の2人客の割合が凄く多かったですね
全体の5割以上が女性2人客やったんとちゃうやろかな…?
大元であるハイライト食堂さんでは想像も出来ないですがw
14分程待ちまして、頼んでいたもんが無事にサーブされる事になります。
チーズハイライトカツサンド 750円

流石はハイライト食堂さんのチキンカツです!!
結構なボリュームですな!!

山型な食パンにすっぽりと収まっておりますが、見た目のインパクトありますよ!!
食パンの耳付きってのが(・∀・)イイ!!

袋から出して見て撮影してみますたよ~




さて、実食であります。
ワンパクにかぶり付いていく訳ですが、まず感じたのが食パンの旨さ!!w
生食ではなく、こんがり焼いているのがポイント高いですね。
焼けた側はサックリ、中はしっとりとしており小麦の香りをしっかりと楽しめる美味しさですね。
バターをタプーリと塗って喰ってみたいですなw
そして、チキンカツです。
むね肉をドンと1枚使った仕様で、揚げたてなので衣のザックり感がなんとも言えないですね。
溢れ出てくる肉汁はないですが、ほどよくジュースィーでございます。
やぱ、揚げたて…ってのが最高のスパイスになります…(`・ω・´)
ソースはトンカツ系のソースにマヨネーズ(自家製っぽいタルタル?)とマスタードが使われている感じで所謂カツサンドの王道的な味に仕上げられておりますね。
一瞬甘さを感じたので、ハニーマスタードを使用しているのかしら…?って思ったんですがその甘さは一瞬だったんでよくわからずに…w(多分、キャベツの甘さやと思いますが…)
ウスターとか中濃なソースと違って、トンカツソースっぽいので酸味が少ないのがありがたいと言ふか嬉しいですね。


画像では確認しずらいのですが、チーズの塩っ気もええ仕事っぷりをしておりましたです。
パンとチキンカツの間には千切りのキャベツがサンドされておりシャキシャキとした食感がいいアクセントになってますね。
喰っていると口周りがソース類でべとつきますが、男なんでそんなの気にせずにわんぱく喰いw
女性だとそうはいかんのやろけどね…w
そんな事を思いながらマリマリと喰っていきまして5分程で無事完食でございます。

イートインもいいですが、テイクアウトしてこれを片手に京都散策ってのもいい鴨ですね~
テイクアウトだけに絞り込めば、店舗スペースも小さく済むので今後お店も増えていくんぢゃ無いかと勝手に予想!!w
その内に京都の新しい名物?となりそうな予感が…(`・ω・´)
主要駅構内とかに出来たら半端なく流行りそうですね…w
こゆサンドが気軽に喰えるってのは嬉しいと思います。
店舗増えてくれんかな…?
って、事で続けてサンド系に行ってみましょうw
まぁ、この間喰ったもんのアレンジバージョン…なんですが、それとは別にちと変わったハンバーガーも販売されたようなんですよね。
GI値が上がるので本来ならばなるべく避けんとあかんのですが…
ジャガイモ好きとしては避けて通れない案件で…(´ㅍωㅍ`)
●○●お店のデータ●○●
ハイライト カツサンド
住所/ 京都府京都市下京区綾小路通柳馬場西入綾材木町208
電話番号/
営業時間/ 11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/
ハイライト カツサンド (カフェ / 烏丸駅、四条駅(京都市営)、京都河原町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
コメント
パンダさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>親父さんを応援したいけど流石にマズい状況になってきましたね
えっと、コロナ禍の状況、それとも健康面…?
どっちやろ…?w
ちな、実際の食事ではGI値とか全然気にしてませんw
次の記事で紹介するもんは、ジャガイモ増し増しな奴なんで、ちょと書いてみただけなんですよね。
以前よりも体には気を使っているとは思うんですが、記事ネタの為には無茶しちゃいがちですなw
笑いの為なら体張ります…(`・ω・´)
>>親父さんを応援したいけど流石にマズい状況になってきましたね
えっと、コロナ禍の状況、それとも健康面…?
どっちやろ…?w
ちな、実際の食事ではGI値とか全然気にしてませんw
次の記事で紹介するもんは、ジャガイモ増し増しな奴なんで、ちょと書いてみただけなんですよね。
以前よりも体には気を使っているとは思うんですが、記事ネタの為には無茶しちゃいがちですなw
笑いの為なら体張ります…(`・ω・´)
失礼しました
コロ助の方です
コロ助の方です
パンダさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>失礼しました
>>コロ助の方です
あら、そっちのほうですたか…(´ㅍωㅍ`)
1/2の確立に負けた…w
いきなりくる感じでは無く、ジワジワとヤバくなってきてますよねぇ…_(:3 」∠)_
そのうち、東京と逆転しそうな勢いで…w
外食するのは悪…って感じまでにはなってませんが、自重気味になりそな感じですなぁ…
折角、調子出てきたんやけど…w
>>失礼しました
>>コロ助の方です
あら、そっちのほうですたか…(´ㅍωㅍ`)
1/2の確立に負けた…w
いきなりくる感じでは無く、ジワジワとヤバくなってきてますよねぇ…_(:3 」∠)_
そのうち、東京と逆転しそうな勢いで…w
外食するのは悪…って感じまでにはなってませんが、自重気味になりそな感じですなぁ…
折角、調子出てきたんやけど…w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2253-cc9e4a99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
流石にマズい状況になってきましたね
悲しい😢