コメダ珈琲店 コメ牛 肉だくだく + ふんわりコラボレーション!!w

以前紹介しましたコメダ珈琲さんのコメ牛 肉だくだくでございますが、今回はテイクアウトで食してみる事にしますた。
コメ牛 肉だくだく 1280円

肉のボリューム凄いですよね~

味もめっさ濃いそうですw(つか、実際濃いですw)

…そしてw
テイクアウトで食してみるとなると、やはり合わせたいのが白飯ですよね
某お店で白飯買ってきますたw
ありがたい事に100g単位で購入出来たんですよね…
って事でまずは?、軽めに…w
白飯 600g 412円

う~ん、なんてお店で買ってきたんだっけかな?w(記憶が…w)
白飯600gでオーダーしてみますたよ!!

白飯とコメ牛の肉だけだと、タレ感が少ないだろうなぁ…って事で温玉を2個別に購入してみますた!!

温玉72円×2個


って事で、オンしてみますた!!

さて、実食であります。
予想では、タレ感が絶望的だな…って思ってたんですが、意外と白飯にタレが付着する感じですw
うん、思っていた以上に普通に喰えますね…w
感想的には、味のかなり濃い焼肉丼…って感じでしょうか…?
普通に旨いですが、喉が渇く感じがしますね~
温玉が丁度いい感じに、タレの少なさを補ってくれている感じですね。
温玉のお陰でズルズルと呑んでいけるのがええ感じです。
ってな感じで呑んでいきながらまずは白飯を完食…

…つっても、まだ肉が余っている訳ですが…w

って事で、本日のお題を唱えてみます
ココイチさん、おなしゃっすw
ビーフカレー 600g 5辛 1136円

ライスの容器が“?”ですが、上記でアップした黒い平べったい容器が本来のカレーに付属する600gのライスで、こちらでアップされたライス達は単品白飯600g(300g×2)仕様となっております。
この小さな容器では、肉が盛り切れないだろうって事で先にメインのカレーのほうのライスを先にうpしちゃったって事ですな…(`・ω・´)

ライス300g×2個を、通常?の器にぶっこんでいきましてならしていきます~

んで、コメ牛の牛肉をトッピングしていきまして~

ココイチさんのカレーのルーをぶっかけていきますよ~

器からこぼれそうになりますたが…
なんとか無事でございますた!! 少しルーが余りましたが後で飲み干しましたよw

つか、今回はビーフの含有量が半端茄子w

さて、実食であります。
まずはルーからprprと…
コメ牛の味が濃いので、5辛にしてみたんですが…
10辛でもよかったかな…?w
コメ牛の味が濃いのでめっさ、ええ感じで濃い濃いカレーなルーに仕上がったと思います。
これはなんと言ふか、ココイチさんとコメダ珈琲さんのコラボ…な一言では済ませられない濃厚さでありますね!!
ググっと後引く濃厚さDEATH!!w
これは、言葉では表現出来ないほどの味わい深さがあります。
濃厚民族としてはこの濃さはなんとも言えない御褒美感がありますなw
あまりの濃厚さに2/3程喰ってかなり失速w
ゴロゴロと入ってる牛肉をしみじみと味わいながらも14分程掛かりましたがなんとか完食!!

でも、これだけで終われないですなw
残しているバンズを喰ってしまいましょう!!
メインのお肉は少ないですが…w

タレまみれなキャベツがいい感じですたw


持ち帰ってチーズを加えてレンチンしてもよかったかな…?w
なんにせよ、白飯と合わせて喰っても旨いコメ牛ですた!!
白飯と合わせて喰った…ってな記事は多そうですが、まさかのココイチさんコラボは親父.comが初めてでは無いでしょうか…?w
親父.comは相変わらずバカなことをしているなぁ…ってクスっと笑えてもらえれば幸いですね!!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2252-973d8b23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)