博多一幸舎 京都拉麺小路店 味玉チャーシューメン+替玉チャレンジ
2020/10/14

うわぁ、夜の博多みたい…w
九州には1回しか行ったことないからよぉ知らんけど…w

先程訪れました麺屋 はなび 京都拉麺小路店さんを後にしましてやって参りまいたのは、同京都拉麺小路店さん内にあります博多一幸舎 京都拉麺小路店さんでございます。
こちらも有名店でございますので、今更説明するお店でも無いかと…?
インスタントラーメンとかでもコラボして発売されていたような記憶がありますね。
特に訪問する予定があたお店では無いんですが…
このPOPを見たからにはヌルーは出来ない…?w

あぁぁ、こゆのはもっと早く知りたかった~w
とは言え、終了2日前に訪問出来たって事は親父.comの食運も悪くはないの鴨?w
2軒目の訪問となるのでそんなに喰えないでしょうが、替玉3~4回を目標に突撃してみますたよ!!
店内に入る前から独特な獣臭…w
大阪の駅マルシェさんのお店に行った時も思ったんやけど、他の豚骨ラーメン屋さんと違って独特な雰囲気がありますねw
メヌーはこんな感じなんですが…


なんか、えろぉ高いな…?w
一番安いのが無理やり味玉と一緒にされた味玉ラーメンで900円?
素ラーメンってのが画面に表示されとらんのやけど、味玉が100円と考えたら素ラーメンは800円ってとこか?
めっさ、高級やねんなw
大阪のエキマルシェさんで味玉チャーシューメンを頼んだ時に、あまりの内容のしょぼさにビックリしましたが、今回も懲りずに同じもんを頼んでみましたがヤパーリしょぼ杉w
しかも、80円の値上げ…?(京都拉麺小路店さん価格?)
味玉チャーシューメン+替玉チャレンジ 1280円

流石、元祖泡系!!
ええ感じで泡泡しておりますなw

角度を変えて~




麺はこんな感じですね~

さて、実食であります。
まずはスープからprprと…
見た目めっさ濃いそうなんですが、スープの粘度は低めで意外とサラッとした舌触り
甘味のしっかりとしたクリーミーな味わいですが、油脂類の強さは感じられずに後味は結構スッキリとしておりますね。
グイグイと呑めちゃうタイプのスープやと思いますw
スープを混ぜて喰ってますと、骨粉のザラツキ感を感じられるのも特徴ですかね?
流石、大手チェーンなラーメン屋さんだなと言える美味しさやと思います。
麺はもっちりとした食感も残したプツッと歯切れの良い食感です。
小麦の甘みも感じられる美味しい麺だと思います。
チャーシューに関しては…
先程喰った麺屋 はなび 京都拉麺小路店さんで喰ったチャーシューが旨すぎてなんとも言えない普通な感じでしたねw
つか、チャーシュー麺としてのボリュームを考えさせられる量でしたねw
って事で替玉してみますた!!


まだそんなにスープが薄まった感じはしないのですが、替玉専用タレをprprと…
…色目の薄い醤油ダレ…って感じですなw
そのままだと当たり前ですが、塩辛いですね。
つか、これって適量がわからんのが辛いんだよね…w
予め替玉に適量のタレをかけてくれて提供して下さるお店もあるんですが、そっちのほうがありがたいですなw
味玉にも手をだしてみたんですが、これがかなりいい仕上がりで…

黄身がトロりと流れ落ちる程の絶妙な感じですた!!
これは、かなり美味しかったですね~
って、事で替玉もう一丁!!w


ここで、替玉専用タレを投入してみますが、味の変化がよぉわからn…w
入れすぎると辛くなりすぎるので、微調整が難しいのよね…w
数滴ポトポトと落とすくらいで…_| ̄|〇
まぁ、気にせずに替玉の追加やね…w
俺たちの戦いはこれからだ!!w
親父.comの次回作(記事)にご期待ください
アカン…、ギブアップしますたw

自分自身でビックリしましたが、感覚的に胃袋にはまだまだ余裕はある筈なのに、脳味噌と胃袋からエラー音がw
ホンマに正直に書くと、替玉1回目を喰った時点でかなりアップアップした状態で…
こゆ系のブログやっているので、これではタダの笑いもんだw
まぁ、もう1回替玉しても笑いもんには違いないが、意地で2回目の替え玉!!
胃袋に余裕があるのは感じられるのですが、脳味噌が箸を動かす手をストップしてきますw
濃いもんを喰った後の症状がモロに出てきている感じですなw
最低でも替玉4回はイケると思ったんですが…結局は替玉2回しか出来なかったと言ふ体たらく…_| ̄|〇
年取るごとの体の変化についていけなくなっている感じですね。
濃いもんを喰った後は、ホンマに胃袋が悲鳴を上げる感じです。
気持ちとは裏腹に体調と言ふか内臓がついてきてくれなくなったって感じ…かな_(´ཀ`」 ∠)_
以前はもっとマリマリと色々喰えたんやけどなぁ…
2年位前から考えとったんやけども、ブログの路線変更をせんとアカン時期がきたんかもなぁ…w
50超えても、60超えても、喰える人は喰えるんですよね…
そろそろ、質より量…よりも量よりも質…に返るタイミングが来たん鴨ですな
でも、大盛りと聞いたら突撃してみたい~w
う~む、悩ましい…_| ̄|〇
●○●お店のデータ●○●
博多一幸舎 京都拉麺小路店
住所/ 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都駅ビル 10F
電話番号/ 075-361-0739
営業時間/ 11:00~22:00
定休日/ 無休 施設に準ずる
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/

うわぁ、夜の博多みたい…w
九州には1回しか行ったことないからよぉ知らんけど…w

先程訪れました麺屋 はなび 京都拉麺小路店さんを後にしましてやって参りまいたのは、同京都拉麺小路店さん内にあります博多一幸舎 京都拉麺小路店さんでございます。
こちらも有名店でございますので、今更説明するお店でも無いかと…?
インスタントラーメンとかでもコラボして発売されていたような記憶がありますね。
特に訪問する予定があたお店では無いんですが…
このPOPを見たからにはヌルーは出来ない…?w

あぁぁ、こゆのはもっと早く知りたかった~w
とは言え、終了2日前に訪問出来たって事は親父.comの食運も悪くはないの鴨?w
2軒目の訪問となるのでそんなに喰えないでしょうが、替玉3~4回を目標に突撃してみますたよ!!
店内に入る前から独特な獣臭…w
大阪の駅マルシェさんのお店に行った時も思ったんやけど、他の豚骨ラーメン屋さんと違って独特な雰囲気がありますねw
メヌーはこんな感じなんですが…


なんか、えろぉ高いな…?w
一番安いのが無理やり味玉と一緒にされた味玉ラーメンで900円?
素ラーメンってのが画面に表示されとらんのやけど、味玉が100円と考えたら素ラーメンは800円ってとこか?
めっさ、高級やねんなw
大阪のエキマルシェさんで味玉チャーシューメンを頼んだ時に、あまりの内容のしょぼさにビックリしましたが、今回も懲りずに同じもんを頼んでみましたがヤパーリしょぼ杉w
しかも、80円の値上げ…?(京都拉麺小路店さん価格?)
味玉チャーシューメン+替玉チャレンジ 1280円

流石、元祖泡系!!
ええ感じで泡泡しておりますなw

角度を変えて~




麺はこんな感じですね~

さて、実食であります。
まずはスープからprprと…
見た目めっさ濃いそうなんですが、スープの粘度は低めで意外とサラッとした舌触り
甘味のしっかりとしたクリーミーな味わいですが、油脂類の強さは感じられずに後味は結構スッキリとしておりますね。
グイグイと呑めちゃうタイプのスープやと思いますw
スープを混ぜて喰ってますと、骨粉のザラツキ感を感じられるのも特徴ですかね?
流石、大手チェーンなラーメン屋さんだなと言える美味しさやと思います。
麺はもっちりとした食感も残したプツッと歯切れの良い食感です。
小麦の甘みも感じられる美味しい麺だと思います。
チャーシューに関しては…
先程喰った麺屋 はなび 京都拉麺小路店さんで喰ったチャーシューが旨すぎてなんとも言えない普通な感じでしたねw
つか、チャーシュー麺としてのボリュームを考えさせられる量でしたねw
って事で替玉してみますた!!


まだそんなにスープが薄まった感じはしないのですが、替玉専用タレをprprと…
…色目の薄い醤油ダレ…って感じですなw
そのままだと当たり前ですが、塩辛いですね。
つか、これって適量がわからんのが辛いんだよね…w
予め替玉に適量のタレをかけてくれて提供して下さるお店もあるんですが、そっちのほうがありがたいですなw
味玉にも手をだしてみたんですが、これがかなりいい仕上がりで…

黄身がトロりと流れ落ちる程の絶妙な感じですた!!
これは、かなり美味しかったですね~
って、事で替玉もう一丁!!w


ここで、替玉専用タレを投入してみますが、味の変化がよぉわからn…w
入れすぎると辛くなりすぎるので、微調整が難しいのよね…w
数滴ポトポトと落とすくらいで…_| ̄|〇
まぁ、気にせずに替玉の追加やね…w
俺たちの戦いはこれからだ!!w
親父.comの次回作(記事)にご期待ください
アカン…、ギブアップしますたw

自分自身でビックリしましたが、感覚的に胃袋にはまだまだ余裕はある筈なのに、脳味噌と胃袋からエラー音がw
ホンマに正直に書くと、替玉1回目を喰った時点でかなりアップアップした状態で…
こゆ系のブログやっているので、これではタダの笑いもんだw
まぁ、もう1回替玉しても笑いもんには違いないが、意地で2回目の替え玉!!
胃袋に余裕があるのは感じられるのですが、脳味噌が箸を動かす手をストップしてきますw
濃いもんを喰った後の症状がモロに出てきている感じですなw
最低でも替玉4回はイケると思ったんですが…結局は替玉2回しか出来なかったと言ふ体たらく…_| ̄|〇
年取るごとの体の変化についていけなくなっている感じですね。
濃いもんを喰った後は、ホンマに胃袋が悲鳴を上げる感じです。
気持ちとは裏腹に体調と言ふか内臓がついてきてくれなくなったって感じ…かな_(´ཀ`」 ∠)_
以前はもっとマリマリと色々喰えたんやけどなぁ…
2年位前から考えとったんやけども、ブログの路線変更をせんとアカン時期がきたんかもなぁ…w
50超えても、60超えても、喰える人は喰えるんですよね…
そろそろ、質より量…よりも量よりも質…に返るタイミングが来たん鴨ですな
でも、大盛りと聞いたら突撃してみたい~w
う~む、悩ましい…_| ̄|〇
●○●お店のデータ●○●
博多一幸舎 京都拉麺小路店
住所/ 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都駅ビル 10F
電話番号/ 075-361-0739
営業時間/ 11:00~22:00
定休日/ 無休 施設に準ずる
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/
博多一幸舎 京都拉麺小路店 (ラーメン / 京都駅、九条駅、東寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
コメント
新麺族さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>ラーメン1000円越えが当たり前になってますね。
ホンマに高くなってきましたよね…(´ㅍωㅍ`)
チャーシュー麺で1000円オーバーはしゃあないと思いますが、そのうちデフォラーメンで1000円オーバーの時代が来そうですよねw
>>原価の安い油そばや汁なし系も800円とか...
麺とスープだけの具無し…で600円アンダーであると嬉しいような…?w
>>ラーメン1000円越えが当たり前になってますね。
ホンマに高くなってきましたよね…(´ㅍωㅍ`)
チャーシュー麺で1000円オーバーはしゃあないと思いますが、そのうちデフォラーメンで1000円オーバーの時代が来そうですよねw
>>原価の安い油そばや汁なし系も800円とか...
麺とスープだけの具無し…で600円アンダーであると嬉しいような…?w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2251-bd96dfd2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
原価の安い油そばや汁なし系も800円とか...