fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

カラヒカレー チキンカレー 大盛り

2020/09/27
IMG_7753.jpg
下の画像の喫茶店の左横の階段を上がってすぐにお店はあります
IMG_7751.jpg
先程訪れました喫茶マドラグ 藤井大丸店さんを後にしましてやって参りまいたのは、京都府は下京区貞安前之町にありますカラヒカレーさんでございます。
こちらのお店は、この界隈でカレー屋さんを探していた時に見つけたお店で食べログのマイレビュアーさんが訪問されてたんですが、何となく旨そうだなぁ…ってブクマに入れておりましたです。
決してボリュームがあると言ふお店では無く、むしろ超ミニマムwなお子様カレー的なボリューム!!
でも何か妙に惹かれるもんがありまして…
ミニマムなボリューム上等!!
2軒目には丁度ええんとちゃうやろかな…?って事で突撃であります。

最初は1階の喫茶店がそうだと思い込んでいたんですが、どうみても普通の喫茶店w
つか、グーグルマップではそこを指してたんだよね。
キョロキョロしていたら喫茶店の横にかなり年季の入ったお店の告知ボードみたいなもんをハケーン
IMG_7764.jpg
アッ、そう言えばお店は2階にあるんやっけかな…?w
2階にあがると2店舗お店がありまして、手前がこちらのカラヒカレーさんとなります。
恐る恐る入りますと、5人程座れるバー的なスペースに先客はヤングカッポーさん1組でした。(本来は7席との事ですがコロナ禍で席を間引きしているようですね。)
しばらくしまして、ヤングカッポーさん達の来店でもれなく満席、そして順番待ち1名の状態に~
メヌーはこんな感じですね
IMG_7755.jpg
チキンカレー1本に絞った潔さ!!
つか、厨房も激狭なので他にメヌー増やせないんでしょうねぇ…
チキンカレーの大盛りをオーダーするんですが、ここからはずっと店主さんのターン!!w
それくらいに長い時間待ちましたw
どうも1組ずつ?、カレーを煮込むために時間がかかるようです。
ちな、僕が訪問した時点でまだ先客のヤングカッポーさん達の調理中でしたよ。
その先客さん達の頼んだ分も中々出来上がらずに、当の本人では無いのにやきもき…w
スパイスカレーって事で作業工程が多いのか狭い厨房を店主さんがあっち向いたり、こっち向いたりでめっさ真剣な表情!!
時間の流れがマヒしてわからんのだが、結構な時間を待って接客のヤングカッポーさん達へのサーブ。
ひえぇぇ、これからやっと俺のオーダー作るのか…?w
そこからはもう座禅をしている修行僧のように待ちます。
結局オーダーからきっちりと30分待って無事?サーブとなりますが…
まぁ、厨房が狭くお一人で作ってらっしゃるって事もありますが、スパイスカレーって作るのにこんなに時間がかかるもんなんですね、知らんかった…_(´ཀ`」 ∠)_
ですが、提供されたもんは2分も掛からずに喰えそうなボリュームで…
これは、ゆっくりと喰わんとあかんのやろかな…?w
チキンカレー 大盛り 950円
IMG_7757.jpg
見た目はめっさオシャンティー!!w
チキンもゴロゴロとしておりますが、本体のご飯の量にゲフンゲフンw
恐らく生涯で、持ち帰りも含めて50店舗以上のお店でカレーを喰ったことあると思うんですが、ダントツなボリュームの無さに愕然としますた…_| ̄|〇
IMG_7758.jpg
角度を変えて~
IMG_7759.jpgIMG_7760.jpg
IMG_7761.jpgIMG_7762.jpg
さて、実食であります。
まずはルーからprprと…と行きたいとこですがルーの少なさも過去最強に少なひ…w
prprしてたら、ルーが無くなっちゃうよ…って事でまずは周りの鶏肉から喰ってみる事にします。
まぁ、本体のボリュームの無さは噂通りと言えばその通りなんですが、この鶏肉のボリュームは嬉しいよね…って思いつつパクっと喰ってみますと…?



これ、ジャガイモですがな…w
でも、旨いがなw

まわりに散りばめてあるの全て鶏肉やと思ったんやけど、真上から撮った画像で説明すると時計の盤面で言ふ27分・56分のとこにジャガイモが配置されておりますたw
目の悪い親父.comですが、全て鶏肉に見えたんですが…w
しかも、1発目にジャガイモがヒットするなんて…_| ̄|〇
ですが、親父.com的にカレーに入ってないと寂しい具材№1のジャガイモですw
アプローチ的にはサプライズでしたが、このトッピングは嬉しいですよね。
ちな、ジャガイモは茹でたような蒸かしたような食感でした。
改めて鶏肉を喰ってみます。
味はついているような、ついて無いような…?w
微妙に薄味なんですが、よくわかりませんでしたね。
カレーのルーと喰うと普通に旨いでしたよw
そして、本体のカレー部分も喰ってみます。
ルーはサラサラとドロッとで言えば、ドロッと寄り。
一見キーマカレーっぽくも見えますが、どちらかと言えば普通のカレーっぽいですな
スパイスが大量に入っているせいか、舌触りはザラりとした感じです。
よくある欧風カレーとはガラッと違った風味ですね。
こよなくココイチさんを愛するスパイスカレーの初心者としてはスパイスの蘊蓄はゼロに等しいのですが、舌の上で幾つものスパイスがダンスを踊っているってのは理解できますね。
速度の速いメリーゴーランドのようにクルクルと口中でスパイス感が弾けます。
カラヒカレーって事で辛さを期待してたんですが、辛さに関してはほぼ感じられずに…
しっかりしたスパイス感で辛さ的なもんを補っている感じですかね?
親父.comの稚拙な語彙力ではお伝え出来ないのですが、旨いのは確かですね!!
30分も待って出てきたカレーを2分も掛からずに喰ってしまうのは凄く勿体無い気がして、1口食べる度に休憩…w
うん、口のなかで転がしてゆっくりと喰っていく感じかな…?
それでも、この量ですw
時間潰しにも限界がありますな…
結局6分ほどじっくりと時間を掛けての完食となりますたです
IMG_7763.jpg
美味しかったです
うん、旨かったんねんけどなんかボリューム的に別の意味で不満が勃発しますなw
大盛にしても、ココイチさんのデフォ(300g)よりもはるかに少ないような気がしますね。
お子様カレー、椀子カレーとでも言いたくなるような感じでしたねw
ルーの量にも紐付けされると思うんですが、せめてご飯の増量を100g単位でオーダー出来たら嬉しいですね(勿論、ルーの増量も…)
僕なら、このルーの量で800gはイケますねw

流石にこのボリュームでは…w
って事でもう1軒行っちゃいましょうかね…?
気になっていたラーメン屋さんがあるので、そちらに行ってみましょう~
既に何回も訪問しているお店の系列なんですが、今までなかったメヌーが販売されているんですよね…(`・ω・´)
これは、めっさ旨そうだなって事でブクマに入れてたんですが…
なんでも、ヌルヌルな気持ちになれるんだとか…?w
これは、エロイねって事で突撃でございます!!



●○●お店のデータ●○●
カラヒカレー
住所/ 京都府下京区貞安前之町619 斉藤ビル 2F東
電話番号/ 075-555-9974
営業時間/ 11:30~15:00(L.O.14:30)
       18:00~21:00(L.O.20:30)
定休日/ 月曜定休(月曜が祝日の場合は翌日火曜に振替)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/

カラヒカレーインドカレー / 京都河原町駅祇園四条駅烏丸駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5

コメント

あれで大盛?
普通盛りはどうなるねん。。。




パンダさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>あれで大盛?
>>普通盛りはどうなるねん。。。
先客のヤングカッポーさん達へサーブされていたのが、僕の喰った奴の7~8割ほどのボリュームでしたですよ。
最初は、ミニサイズかしら…?って思った位でしたから…w

設定しているルーの量に対してのご飯の量…って事になるんでしょうかね…?
まぁ、ルーにしても少なすぎやと思いますがね…_| ̄|〇

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2240-c2a40f3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (852)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (108)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング