スピリッツ 究極ヤキメシマークⅡ&鶏の唐揚げ
閉店されたご様子です…
お疲れ様でした…m(_ _)m
2012/02/12


本日は、大阪府は大阪市東淀川区淡路にあるスピリッツさんへお邪魔して参りまいたです。
今日お伺いしたお店はスナフキンさんから、メールフォームにて大盛り設定が無料で変り種なメニューもあり、ボリュームはメガではありませんが価格も低くお勧めです!!ってな情報を去年の暮れ(クリスマス前ぐらいだったか?)に頂きました。
色々と店名をググってみるもかなり情報が少ないお店…、食べログにあったメニューを見ると中々面白そうなネーミングの喰いもんがあるのでちょと興味があったんですが中々行く機会が無く今日に至りました。
スナフキンさん、いつも為になる情報ありがとうございます!!
お店に到着したのは11時15分ごろだたでせうか…?
店内はおじさんがお1人でラーメンをすすっておられますたですw
…ですが、厨房は忙しそうに何かを調理中…、持ち帰りの注文でも作ってるんでしょうかね…?
一人だったので奥のカウンターに座ろうとしたんですが、BOX席の方にどうぞ~ってな事なんで遠慮なくBOX席に座らせていただく。
取り敢えずメニューなんぞをどぞです。


今回はメニューがかなり大きかったのでいつも以上に画像を大きめに処理してますので、クリックして確認してみてくださいです。
…パソコンのディスプレイの幅よりも大きく表示されちゃうよ、ママン…って方は下記に各メニュー毎に撮った画像をリンクしておきますので、そちらからジックリと見てみてください!!
色んなメニューがあるので見ているだけでも楽しいですよw
飯類はこちらから…
麺類はこちらから…
一品ものはこちらから…
揚げ物はこちらから…
点心・スープ類はこちらから…
セットメニューはこちらから…
最強丼セットはこちらから…
最強ラーメンセット・ランチメニューはこちらから…
…お店の営業方針…みたいな…?w
狙っていたのはボリュームも通常のヤキメシの1.5倍とさることながらネーミングにもちょっと引かれた“究極ヤキメシ”シリーズ…?
焼き飯としては結構なお値段ですのでボリュームにも期待大です!!
店員の方に、究極ヤキメシは大盛りに出来るかどうかを尋ねてみるとこちらのメニューに関しては残念ながら大盛り設定は無しの模様であります…_| ̄|〇
“究極ヤキメシ”か“究極ヤキメシマークⅡ”にするか迷ったんですが、何となくトンカツが入っていてお得そうな究極ヤキメシマークⅡをチョイスする。
どれ位の量で出てくるかは分かりませんが、それだけじゃちょっと物足りなさそうなんで鶏の唐揚げもついでにオーダーしてみます。
…頼んでから気が付いたんですが、昨日はボリュームたっぷりのとり天カレーうどんだったんだよな…、微妙にかぶってしまいましたねw
沢山あるメニューを色々と見ながら待つ事5分程でまずは鶏の唐揚げが出来上がりますたです。
鶏の唐揚げ 700円

昨日のとり天カレーうどんがあまりの爆盛り仕様だった為にちょっとボリュームの無さは否めませんね…w

…とは言え、唐揚げは7個あり総量は王将さんの唐揚げと変わらん位かな…?

唐揚げ用のスパイスも提供して頂けますた。

究極ヤキメシマークⅡはまだ出来上がらないみたいなので、まずは唐揚げから喰っていってみます。
作り置きでなく揚げたてですが、ややパサ付き感がありますね。
ニンニクは比較的しっかりと効いており旨いです。
スパイス(塩胡椒)も旨いですが、マヨネーズを付けるとさらに旨しです!!
唐揚げが残り2個…唐揚げの出来上がりから5分ほど遅れて究極ヤキメシマークⅡも無事に出来上がりますた!!
究極ヤキメシマークⅡ 1200円

…んんっ、ボリュームがあるのか無いのか微妙にわからんラインだ…w

ライスの量は1合半ちょい…ってとこでしょうか?

オムライス風に包んだ玉子を割ってみるとトンカツがこんにちは!!

鶏ガラ系醤油味の中華スープ…
これがいい仕事をしてて旨い!!
付け合わせのスープですが、手を抜いて無いとこが憎いですね!!

まずはその色艶悩ましいカレーヤキメシから…
スパイスがビンビンに効いていて旨い!
なんかU・K WILDCATS CAFEのボンネビル・イーターズ・カリーと味がかぶりますねw
正確には味は違いますが、何となく同じような雰囲気を醸し出しておりますw
そのジャンクな味付けにレンゲの上げ下げが止まりませんです!!
くるんだ玉子がフワッと焼きあがっており美味であります。
ソース?としてケチャップとマヨネーズが皿に盛られてましたので、ちょと塗り塗りしながら食べるとなお旨し!!
お次はトンカツです!!
…が、あんまり印象に残ってないんだよね…w
若干臭みを感じて冷凍肉…っぽい味がしたんだが、僕は貧乏舌なんでアテにはしないでね…w
不味くはなかったんですが、旨いとも思わなかったかなぁ…?
カレーヤキメシは旨かったんでバクバクと喰っていき、15分ほどかかって唐揚げと究極チャーハンマークⅡともに無事に完食であります。

…個人的にはトンカツは要らないからカレーヤキメシをもう2合分ぐらい増やしてくれんかな…?w
濃ゆくてスパイシーな味付けが病みつきになりそうな感じです!!
両方にキャベツが盛られていたのも嬉しかったかな…?
ですが、前日と続けて同じような味付けのもんを喰ったせいかやや胃もたれしたような感じになっちゃいますたですよ!!
お腹のキャパ的にはまだまだ余裕だったんですけどねw
食べ終わるまで結局先客のお客さん以外は僕だけだったんですが、厨房からは常に何かを炒めたりするような音が…。
そしてそれに加えて引切り無しの電話攻勢…w
持ち帰りの電話がかかってきまくりでしたです。
どうやらこちらのお店は出前もやっているやうですね…!!
お客さんは少なかったですが、従業員さんは3~4人位いたんじゃないかな…?
「行ってきます~」
「只今戻りますた~」
みたいな掛け声よろしくで出前に行ったり来たりだたやうです!!
電話の受け答えがメチャ丁寧だったのが好印象です!!
飲み食べ放題(オーダーバイキング)もありますし、中々の穴場なお店なんじゃないでせうか…?
夜に来てガッツリ喰って浴びるほどビール飲んでみたいですね!!
●○●お店のデータ●○●
スピリッツ
大阪府大阪市東淀川区淡路4-20-14
電話番号/ 06-6323-8814
営業時間/ 月~土曜 11:00~24:30
日曜 11:00~23:00
定休日/ 年中無休
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有)
お疲れ様でした…m(_ _)m
2012/02/12


本日は、大阪府は大阪市東淀川区淡路にあるスピリッツさんへお邪魔して参りまいたです。
今日お伺いしたお店はスナフキンさんから、メールフォームにて大盛り設定が無料で変り種なメニューもあり、ボリュームはメガではありませんが価格も低くお勧めです!!ってな情報を去年の暮れ(クリスマス前ぐらいだったか?)に頂きました。
色々と店名をググってみるもかなり情報が少ないお店…、食べログにあったメニューを見ると中々面白そうなネーミングの喰いもんがあるのでちょと興味があったんですが中々行く機会が無く今日に至りました。
スナフキンさん、いつも為になる情報ありがとうございます!!
お店に到着したのは11時15分ごろだたでせうか…?
店内はおじさんがお1人でラーメンをすすっておられますたですw
…ですが、厨房は忙しそうに何かを調理中…、持ち帰りの注文でも作ってるんでしょうかね…?
一人だったので奥のカウンターに座ろうとしたんですが、BOX席の方にどうぞ~ってな事なんで遠慮なくBOX席に座らせていただく。
取り敢えずメニューなんぞをどぞです。




今回はメニューがかなり大きかったのでいつも以上に画像を大きめに処理してますので、クリックして確認してみてくださいです。
…パソコンのディスプレイの幅よりも大きく表示されちゃうよ、ママン…って方は下記に各メニュー毎に撮った画像をリンクしておきますので、そちらからジックリと見てみてください!!
色んなメニューがあるので見ているだけでも楽しいですよw
飯類はこちらから…
麺類はこちらから…
一品ものはこちらから…
揚げ物はこちらから…
点心・スープ類はこちらから…
セットメニューはこちらから…
最強丼セットはこちらから…
最強ラーメンセット・ランチメニューはこちらから…
…お店の営業方針…みたいな…?w
狙っていたのはボリュームも通常のヤキメシの1.5倍とさることながらネーミングにもちょっと引かれた“究極ヤキメシ”シリーズ…?
焼き飯としては結構なお値段ですのでボリュームにも期待大です!!
店員の方に、究極ヤキメシは大盛りに出来るかどうかを尋ねてみるとこちらのメニューに関しては残念ながら大盛り設定は無しの模様であります…_| ̄|〇
“究極ヤキメシ”か“究極ヤキメシマークⅡ”にするか迷ったんですが、何となくトンカツが入っていてお得そうな究極ヤキメシマークⅡをチョイスする。
どれ位の量で出てくるかは分かりませんが、それだけじゃちょっと物足りなさそうなんで鶏の唐揚げもついでにオーダーしてみます。
…頼んでから気が付いたんですが、昨日はボリュームたっぷりのとり天カレーうどんだったんだよな…、微妙にかぶってしまいましたねw
沢山あるメニューを色々と見ながら待つ事5分程でまずは鶏の唐揚げが出来上がりますたです。
鶏の唐揚げ 700円

昨日のとり天カレーうどんがあまりの爆盛り仕様だった為にちょっとボリュームの無さは否めませんね…w

…とは言え、唐揚げは7個あり総量は王将さんの唐揚げと変わらん位かな…?

唐揚げ用のスパイスも提供して頂けますた。

究極ヤキメシマークⅡはまだ出来上がらないみたいなので、まずは唐揚げから喰っていってみます。
作り置きでなく揚げたてですが、ややパサ付き感がありますね。
ニンニクは比較的しっかりと効いており旨いです。
スパイス(塩胡椒)も旨いですが、マヨネーズを付けるとさらに旨しです!!
唐揚げが残り2個…唐揚げの出来上がりから5分ほど遅れて究極ヤキメシマークⅡも無事に出来上がりますた!!
究極ヤキメシマークⅡ 1200円

…んんっ、ボリュームがあるのか無いのか微妙にわからんラインだ…w

ライスの量は1合半ちょい…ってとこでしょうか?

オムライス風に包んだ玉子を割ってみるとトンカツがこんにちは!!

鶏ガラ系醤油味の中華スープ…
これがいい仕事をしてて旨い!!
付け合わせのスープですが、手を抜いて無いとこが憎いですね!!

まずはその色艶悩ましいカレーヤキメシから…
スパイスがビンビンに効いていて旨い!
なんかU・K WILDCATS CAFEのボンネビル・イーターズ・カリーと味がかぶりますねw
正確には味は違いますが、何となく同じような雰囲気を醸し出しておりますw
そのジャンクな味付けにレンゲの上げ下げが止まりませんです!!
くるんだ玉子がフワッと焼きあがっており美味であります。
ソース?としてケチャップとマヨネーズが皿に盛られてましたので、ちょと塗り塗りしながら食べるとなお旨し!!
お次はトンカツです!!
…が、あんまり印象に残ってないんだよね…w
若干臭みを感じて冷凍肉…っぽい味がしたんだが、僕は貧乏舌なんでアテにはしないでね…w
不味くはなかったんですが、旨いとも思わなかったかなぁ…?
カレーヤキメシは旨かったんでバクバクと喰っていき、15分ほどかかって唐揚げと究極チャーハンマークⅡともに無事に完食であります。

…個人的にはトンカツは要らないからカレーヤキメシをもう2合分ぐらい増やしてくれんかな…?w
濃ゆくてスパイシーな味付けが病みつきになりそうな感じです!!
両方にキャベツが盛られていたのも嬉しかったかな…?
ですが、前日と続けて同じような味付けのもんを喰ったせいかやや胃もたれしたような感じになっちゃいますたですよ!!
お腹のキャパ的にはまだまだ余裕だったんですけどねw
食べ終わるまで結局先客のお客さん以外は僕だけだったんですが、厨房からは常に何かを炒めたりするような音が…。
そしてそれに加えて引切り無しの電話攻勢…w
持ち帰りの電話がかかってきまくりでしたです。
どうやらこちらのお店は出前もやっているやうですね…!!
お客さんは少なかったですが、従業員さんは3~4人位いたんじゃないかな…?
「行ってきます~」
「只今戻りますた~」
みたいな掛け声よろしくで出前に行ったり来たりだたやうです!!
電話の受け答えがメチャ丁寧だったのが好印象です!!
飲み食べ放題(オーダーバイキング)もありますし、中々の穴場なお店なんじゃないでせうか…?
夜に来てガッツリ喰って浴びるほどビール飲んでみたいですね!!
●○●お店のデータ●○●
スピリッツ
大阪府大阪市東淀川区淡路4-20-14
電話番号/ 06-6323-8814
営業時間/ 月~土曜 11:00~24:30
日曜 11:00~23:00
定休日/ 年中無休
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有)
コメント
ありがとうございます。
スナフキンさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~。
頼んだ究極ヤキメシマークⅡはホント癖になりそうな位旨かったです!!
ジャンクと言えばジャンクですが、僕の好みにあった味でまたあれだけ喰いに行ってみたいぐらいです!!
写真撮るだけ撮って気が付きませんでしたが、かなりアルコールが安いですね!!
オーダーバイキングも+500円で飲み放題出来るようですし…
飲みながら食べるのは結構得意(ダラダラと喰うのでいつもより沢山喰えますw)なんで、こんどはオーダーバイキングにチャレンジしてみたいですね!!
素晴らしいお店のご紹介ありがとうございました!!
また、よさげなお店あったら教えてくだいね!!
頼んだ究極ヤキメシマークⅡはホント癖になりそうな位旨かったです!!
ジャンクと言えばジャンクですが、僕の好みにあった味でまたあれだけ喰いに行ってみたいぐらいです!!
写真撮るだけ撮って気が付きませんでしたが、かなりアルコールが安いですね!!
オーダーバイキングも+500円で飲み放題出来るようですし…
飲みながら食べるのは結構得意(ダラダラと喰うのでいつもより沢山喰えますw)なんで、こんどはオーダーバイキングにチャレンジしてみたいですね!!
素晴らしいお店のご紹介ありがとうございました!!
また、よさげなお店あったら教えてくだいね!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/224-b1487be0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ここ 何回か行って感じたことなんですが日によってちょっと味にばらつきがあるみたい。
まあビールが安いのでヘビーローテーションになりつつありますが・・・。
また気になるお店があれば連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。