讃岐うどん さくらや とり天カレーうどん 大盛り+かやくごはん 大盛り
2012/02/10


本日は、兵庫県は加古川市米田町平津にある讃岐うどん さくらやさんへお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は、3週間程前に取引先の事務の娘さんから、
「タウン誌?で、親父.comさんが飛び付きそうなボリュームのお店見つけたから近くまで来たら行ってみたら!?」
と、写メ付きのメールをいただく。
ふむふむ…、写真で見た感じでは丼が小さくてボリュームがある様に見えるのか、ホントにボリュームがあってそう見えるのかは判断しかねるが確かにちょっとグッとくる物を感じますw
すぐには行く事が出来なかったので、ご近所まで行った時に是非…と思いつつ時間ばかりが過ぎるのでした…w
今日は祭日の土曜日にも関わらず健気ににお仕事…_| ̄|〇
午後から神戸で会議(みたいなもんw)があったので昼飯は何にしようかな…? って思ってたらこのお店の事を思い出す。
午前中ちょっと時間が余ったので足を延ばしてこちらまで訪問であります。
お店に到着したのはオープン10分程経った頃でしょうか…?
駐車場が少ないと聞いており、土曜の祭日ですしもしかしたら満車かも…なんて思ったんですがギリギリセーフでございました。
お店に入るとすでに3組のお客さんが…。
カウンターにどっかりと座り込みメニューをジロリ!!
狙うは写メで見た“とり天カレーうどん(とり天5コ入り)”であります。
まずはメニューをどんぞ。

「飯もちょっと欲しいなぁ…」
「白飯でも頼むかなぁ…」
なんて思ったら旨そうな“かやくごはん”をメニューで発見!!
通常なら350円なのがうどんを頼んだ人には+200円で提供可能との事!!
デフォの350円なら少々高く感じたので頼まなかったんでしょうが、200円ならおkかな…ってな事でかやくごはんもついでにオーダー!!
…でも大盛りにしちゃったのでさらに+200円になって結局、かやくごはんの大盛りで400円也…w
あっ、勿論“とり天カレーうどん(とり天5コ入り)”も大盛りですよw
オーダー毎に麺を茹でているので多少時間がかかるやうですが、旨いもんが喰えるなら我慢してジッと待ちます!!
店内をキョロキョロしつつ17分ほどかかって出来上がった訳なんですが…
予想の遙か…、遙か斜め上を突っ走るボリュームのそれがやって参りますたw
とり天カレーうどん 大盛り 980円+かやくごはん(セット?) 大盛り 400円

今までレビューに上げた中では極楽うどん TKUさんで食べた鶏玉の鶏天が過去最大にデカい…!!と思ってたんですが…
それをひとまわり…いやふたまわりは大きいであろうとり天…

ガムと比較した写真を見て頂ければそのあまりにも笑えてしまうボリュームに納得していただけるかと…w
いちお、念のために言っておきますがカレーの出汁の中にとり天の1/4~1/5ほどが埋没した状態でこのボリュームですよ!!w

丼は浅そうに見えますが、径がエゲつないです…w
ってな事でスープもタップリです!!

かやくごはんは大盛り設定ですが、ちょっと可愛らしかな…
なんて思ったんですが、

下記画像を見れば、うどんの丼の径が凄すぎるので小さく見えただけで大方1合近くあったと思われます!!

まずはお出汁から飲んでみる事にします。
もう香りから想像できたんですが、メチャクチャにスパイシーであります。
子供さんや辛さに弱い方なら辛すぎるくらいなんじゃないかな?(通りでメニューを見直したら、クリーミーカレーうどん(甘口)なんてのがありますたw)
僕的には序の口の辛さですが、これがまた旨い!!
ここの店主さんはもしかしたら、物凄いカレー好きなじゃないでしょうか?w
恐らく何(十?)種類ものスパイスを配合(調合?)されているんでしょうね…!!
複雑で深みがあり、それでいて甘さやまろやかささえ感じさせる香りと味であります。
カレー系スパイスの他もブラックペッパーや唐辛子系のスパイスもその辛さと旨さを引き出しているんでしょうね。
ヘタなカレー専門店よりも、もしかしたら旨いかも…?
そしてそれに負けない位ベースのお出汁の味が凄いです!!
(多分)昆布や鰹あたりを中心にとったしっかりとした出汁なんでしょうね…、カレースパイスの濃厚さに負けてません
出汁にはきつね(油揚げ)が浮いており、より和風なテイストに仕上がっております。
あまりに出汁が旨かったので思わず3口ぐらい続けて飲んじゃってましたですw
お次はとり天です。
箸で持ってみるとズッシリと重たいです。
とり天ですので、衣の関係で大きく見えるのを差しい引いてもデッカいです!!
1個あたり100gは間違いなくありそうです!!
一口噛むとモモ肉特有の肉汁がジュワーッっと溢れてきます!!
メチャジュースィーであります。
やっぱモモ肉は旨いっすね!!
そして出汁に浸ってる部分が、出汁を吸いこんでメチャ熱い…w
油断していた事もあり、一口喰った瞬間に火傷しますたw
そして今度はうどんを喰ってみます。
熱々の出汁に入ってますのでさすがにエッジが立ちまくり…ってな訳ではないですが、十分なコシがありモッチリとした食感で喉ごしも抜群であります。
ズルズルと箸が止まりませんねw
しばらくはその旨さに取りつかれたやうにとり天・うどん・スープと交互に食べ続けて、かやくごはんの事をすっかり忘れてますた。
気を取り直して、かやくごはんを食べてみます。
かやくごはん…ってのは、大体どこで喰っても薄味で、物足りなさを感じていたんですが、こちらは出汁やカレーの風味に負けないようにかなりしっかりと濃ゆい味付け!!
中具も、椎茸、人参、牛蒡、蒟蒻などと、小振りではありますが鶏肉(かしわ)がゴロゴロと入っており具沢山の大盤振る舞いであります。
こんだけ具沢山なのも珍しいかな・・・w
かやくごはんとしてはちょっと値段が高いかな…と思ったんですが、喰ってみると納得の価格であります!!
そんなこんなでバクバクと食べ続けて16分ほどで無事に完食であります。

いやぁ、旨かったです…つか、思いもよらぬボリュームですた…w
ここまでボリュームが凄いとは思いもよらなかったです。
最初はとり天のトッピングを増やして、“とり天10個バージョン”を喰っちゃおうか…なんて思ってたんですが、無茶しなくてよかったです…w
今日のコンディションなら間違いなく残していたかと…(´・ω・`)
とり天が約500g近く入っており、このボリューム(麺 大盛り)で980円は超破格なんじゃないかな…?
普通の食欲の方なら、大盛りで無くても食べきれない程のボリュームですよ!!
とり天は5コ入りではなく、3コ入りバージョンもあるので食べきれなさそうな方はこちらをどぞ!!
ですが、デフォのカレーうどんが750円…
とり天カレーうどん(とり天3コ入り)780円…
とり天カレーうどん(とり天5コ入り)850円ならば間違いなく5コ入りをチョイスするのがベターかと!!
数人でこられたら、こちらを一つ頼んで他の方は違うのを頼んで“とり天”をシェアするのも手かと思われます。
またいいお店を見つけてしまいますた!!
これはデカ盛り店の一種としてカウントしてもいいお店なんじゃないかと…!?
とり天カレーうどんに関しては、大阪の大和さんのクオリティとCPはあるんじゃないかと思われます。(あちらは無料でさらに麺の増量が可能ですが…)
大和さんには行ってみたいが、大阪は遠いし更にあのハードルの高い営業時間(4:30~13:30)を考えると行く事が難しい…ってな兵庫は神戸以西…西播あたりにお住まいの方はぜひ一度行ってみてください!!
きっとそのボリュームにアップアップ出来ると思いますよ!!w
●○●お店のデータ●○●
讃岐うどん さくらや
兵庫県加古川市米田町平津466-6
電話番号/ 079-432-5779
営業時間/ [水~日] 11:30~14:30 17:30~21:00(LO.20:30)
[月] 11:30~14:30
定休日/ 火曜日
駐車場/ 有り


本日は、兵庫県は加古川市米田町平津にある讃岐うどん さくらやさんへお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は、3週間程前に取引先の事務の娘さんから、
「タウン誌?で、親父.comさんが飛び付きそうなボリュームのお店見つけたから近くまで来たら行ってみたら!?」
と、写メ付きのメールをいただく。
ふむふむ…、写真で見た感じでは丼が小さくてボリュームがある様に見えるのか、ホントにボリュームがあってそう見えるのかは判断しかねるが確かにちょっとグッとくる物を感じますw
すぐには行く事が出来なかったので、ご近所まで行った時に是非…と思いつつ時間ばかりが過ぎるのでした…w
今日は祭日の土曜日にも関わらず健気ににお仕事…_| ̄|〇
午後から神戸で会議(みたいなもんw)があったので昼飯は何にしようかな…? って思ってたらこのお店の事を思い出す。
午前中ちょっと時間が余ったので足を延ばしてこちらまで訪問であります。
お店に到着したのはオープン10分程経った頃でしょうか…?
駐車場が少ないと聞いており、土曜の祭日ですしもしかしたら満車かも…なんて思ったんですがギリギリセーフでございました。
お店に入るとすでに3組のお客さんが…。
カウンターにどっかりと座り込みメニューをジロリ!!
狙うは写メで見た“とり天カレーうどん(とり天5コ入り)”であります。
まずはメニューをどんぞ。






「飯もちょっと欲しいなぁ…」
「白飯でも頼むかなぁ…」
なんて思ったら旨そうな“かやくごはん”をメニューで発見!!
通常なら350円なのがうどんを頼んだ人には+200円で提供可能との事!!
デフォの350円なら少々高く感じたので頼まなかったんでしょうが、200円ならおkかな…ってな事でかやくごはんもついでにオーダー!!
…でも大盛りにしちゃったのでさらに+200円になって結局、かやくごはんの大盛りで400円也…w
あっ、勿論“とり天カレーうどん(とり天5コ入り)”も大盛りですよw
オーダー毎に麺を茹でているので多少時間がかかるやうですが、旨いもんが喰えるなら我慢してジッと待ちます!!
店内をキョロキョロしつつ17分ほどかかって出来上がった訳なんですが…
予想の遙か…、遙か斜め上を突っ走るボリュームのそれがやって参りますたw
とり天カレーうどん 大盛り 980円+かやくごはん(セット?) 大盛り 400円

今までレビューに上げた中では極楽うどん TKUさんで食べた鶏玉の鶏天が過去最大にデカい…!!と思ってたんですが…
それをひとまわり…いやふたまわりは大きいであろうとり天…

ガムと比較した写真を見て頂ければそのあまりにも笑えてしまうボリュームに納得していただけるかと…w
いちお、念のために言っておきますがカレーの出汁の中にとり天の1/4~1/5ほどが埋没した状態でこのボリュームですよ!!w

丼は浅そうに見えますが、径がエゲつないです…w
ってな事でスープもタップリです!!

かやくごはんは大盛り設定ですが、ちょっと可愛らしかな…
なんて思ったんですが、

下記画像を見れば、うどんの丼の径が凄すぎるので小さく見えただけで大方1合近くあったと思われます!!

まずはお出汁から飲んでみる事にします。
もう香りから想像できたんですが、メチャクチャにスパイシーであります。
子供さんや辛さに弱い方なら辛すぎるくらいなんじゃないかな?(通りでメニューを見直したら、クリーミーカレーうどん(甘口)なんてのがありますたw)
僕的には序の口の辛さですが、これがまた旨い!!
ここの店主さんはもしかしたら、物凄いカレー好きなじゃないでしょうか?w
恐らく何(十?)種類ものスパイスを配合(調合?)されているんでしょうね…!!
複雑で深みがあり、それでいて甘さやまろやかささえ感じさせる香りと味であります。
カレー系スパイスの他もブラックペッパーや唐辛子系のスパイスもその辛さと旨さを引き出しているんでしょうね。
ヘタなカレー専門店よりも、もしかしたら旨いかも…?
そしてそれに負けない位ベースのお出汁の味が凄いです!!
(多分)昆布や鰹あたりを中心にとったしっかりとした出汁なんでしょうね…、カレースパイスの濃厚さに負けてません
出汁にはきつね(油揚げ)が浮いており、より和風なテイストに仕上がっております。
あまりに出汁が旨かったので思わず3口ぐらい続けて飲んじゃってましたですw
お次はとり天です。
箸で持ってみるとズッシリと重たいです。
とり天ですので、衣の関係で大きく見えるのを差しい引いてもデッカいです!!
1個あたり100gは間違いなくありそうです!!
一口噛むとモモ肉特有の肉汁がジュワーッっと溢れてきます!!
メチャジュースィーであります。
やっぱモモ肉は旨いっすね!!
そして出汁に浸ってる部分が、出汁を吸いこんでメチャ熱い…w
油断していた事もあり、一口喰った瞬間に火傷しますたw
そして今度はうどんを喰ってみます。
熱々の出汁に入ってますのでさすがにエッジが立ちまくり…ってな訳ではないですが、十分なコシがありモッチリとした食感で喉ごしも抜群であります。
ズルズルと箸が止まりませんねw
しばらくはその旨さに取りつかれたやうにとり天・うどん・スープと交互に食べ続けて、かやくごはんの事をすっかり忘れてますた。
気を取り直して、かやくごはんを食べてみます。
かやくごはん…ってのは、大体どこで喰っても薄味で、物足りなさを感じていたんですが、こちらは出汁やカレーの風味に負けないようにかなりしっかりと濃ゆい味付け!!
中具も、椎茸、人参、牛蒡、蒟蒻などと、小振りではありますが鶏肉(かしわ)がゴロゴロと入っており具沢山の大盤振る舞いであります。
こんだけ具沢山なのも珍しいかな・・・w
かやくごはんとしてはちょっと値段が高いかな…と思ったんですが、喰ってみると納得の価格であります!!
そんなこんなでバクバクと食べ続けて16分ほどで無事に完食であります。

いやぁ、旨かったです…つか、思いもよらぬボリュームですた…w
ここまでボリュームが凄いとは思いもよらなかったです。
最初はとり天のトッピングを増やして、“とり天10個バージョン”を喰っちゃおうか…なんて思ってたんですが、無茶しなくてよかったです…w
今日のコンディションなら間違いなく残していたかと…(´・ω・`)
とり天が約500g近く入っており、このボリューム(麺 大盛り)で980円は超破格なんじゃないかな…?
普通の食欲の方なら、大盛りで無くても食べきれない程のボリュームですよ!!
とり天は5コ入りではなく、3コ入りバージョンもあるので食べきれなさそうな方はこちらをどぞ!!
ですが、デフォのカレーうどんが750円…
とり天カレーうどん(とり天3コ入り)780円…
とり天カレーうどん(とり天5コ入り)850円ならば間違いなく5コ入りをチョイスするのがベターかと!!
数人でこられたら、こちらを一つ頼んで他の方は違うのを頼んで“とり天”をシェアするのも手かと思われます。
またいいお店を見つけてしまいますた!!
これはデカ盛り店の一種としてカウントしてもいいお店なんじゃないかと…!?
とり天カレーうどんに関しては、大阪の大和さんのクオリティとCPはあるんじゃないかと思われます。(あちらは無料でさらに麺の増量が可能ですが…)
大和さんには行ってみたいが、大阪は遠いし更にあのハードルの高い営業時間(4:30~13:30)を考えると行く事が難しい…ってな兵庫は神戸以西…西播あたりにお住まいの方はぜひ一度行ってみてください!!
きっとそのボリュームにアップアップ出来ると思いますよ!!w
●○●お店のデータ●○●
讃岐うどん さくらや
兵庫県加古川市米田町平津466-6
電話番号/ 079-432-5779
営業時間/ [水~日] 11:30~14:30 17:30~21:00(LO.20:30)
[月] 11:30~14:30
定休日/ 火曜日
駐車場/ 有り
讃岐うどん さくらや (うどん / 宝殿駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント
はるさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます&お久しゅうございます!!
>>親父.comさんのブログでみて、ずっと気になっていた、さくらやさんへ、今日行ってきました。
おおっ、ついに行かれましたか!?
>>ただし、とり天2個バージョンですが(^^ゞ
小食な方や女性はそれで十分かと…w
>>でも、めちゃくちゃとり天、大きくて、サクサクでジュワーでおいしかったです。
ここのって思わず「エッ?」って思うほど大きくて美味しいですよねぇ…(`・ω・´)
また喰いたくなてきた…w
>>また、親父.comさんのブログで紹介されてるお店に行ってみますね!!!
姫路でパンケーキタワーのお店を教えて頂いたんで行ってみたいんですが中々…_| ̄|〇
はるさんの満腹ライフのお手伝いが出来るように頑張りたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたしますです。
>>親父.comさんのブログでみて、ずっと気になっていた、さくらやさんへ、今日行ってきました。
おおっ、ついに行かれましたか!?
>>ただし、とり天2個バージョンですが(^^ゞ
小食な方や女性はそれで十分かと…w
>>でも、めちゃくちゃとり天、大きくて、サクサクでジュワーでおいしかったです。
ここのって思わず「エッ?」って思うほど大きくて美味しいですよねぇ…(`・ω・´)
また喰いたくなてきた…w
>>また、親父.comさんのブログで紹介されてるお店に行ってみますね!!!
姫路でパンケーキタワーのお店を教えて頂いたんで行ってみたいんですが中々…_| ̄|〇
はるさんの満腹ライフのお手伝いが出来るように頑張りたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたしますです。
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/223-ac038a21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いつも楽しくブログを拝見しています♪
親父.comさんのブログでみて、ずっと気になっていた、さくらやさんへ、今日行ってきました。
もちろん、頼んだのはとり天カレーうどん!!!
ただし、とり天2個バージョンですが(^^ゞ
でも、めちゃくちゃとり天、大きくて、サクサクでジュワーでおいしかったです。
カレーも甘みがあるけどスパイシーでこれまた最高でしたヽ(^o^)丿
また、親父.comさんのブログで紹介されてるお店に行ってみますね!!!