伝説のすた丼屋 ヨドバシ梅田店 大とろホルモン“アホ盛り”焼肉丼 飯増し
2020/08/26


本日は、大阪府は大阪市北区大深町 ヨドバシ梅田8階にございます伝説のすた丼屋 ヨドバシ梅田店さんへこっそりと突撃して参りまいたです。
予告していた通りですが、すた丼屋さんの記事増えてきますたどすなぁ…(`・ω・´)
う~ん、だってしょうが無いぢゃないのよ…w
牛カルビとホルモンが入った焼肉丼なんぞを発売されたら、もうこれは行かずにはいられ茄子w
ネーミングも秀逸ですなぁ…
『アホ盛り』とか、如何にも大阪らしくて(・∀・)イイ!!と思います。
いつが販売終了なのかわからず、もう間に合わん鴨…?って思いつつ突撃して参りまいた。
お店に到着したのは13時40分位だたかな…?
4人組の若い兄ちゃん1組のみの待ちでその後にジョイントします。
席は空いていたようですが、店員さんが足りてなかったのか5分程待ちまして席まで案内される訳ですが、待たされた原因は大量のテイクアウトに店全体がアップアップしてたからのようでしたw

上の画像は公式HPからパクってきますたです。
以下、レギュラーメヌーの画像です。






道頓堀店さんで、“でっかいどう”すた丼を喰った時は券売機にて注文だたので注文画面で飯増しまで出来るのは確認出来たのですが、今回はメヌーを見て口頭でのオーダー…
店員さんに飯増しって出来ますかって聞いたらおkとの事でしたんで飯増しにてオーダーしましたです。
んで、こっからがテイクアウト分待ちとなります…w
厨房付近をジッと見てますと、10個以上分程のテイクアウトが1~2分毎に出て来て、ホールスタッフは卵の用意やら袋入れの作業などでパンク寸前になってますたw
っつう事で、19分程待ちましてのサーブとなっちゃいましたが、今回はイライラせずにお利口さんに待てましたよw
だって、ホンマに見てて可哀そうになる位にアップアップしてましたからね。
大とろホルモン“アホ盛り”焼肉丼 飯増し 1540円

ちょっw、野菜(キャベツ)の存在感!!w

アホ盛りなのは、野菜の事やったんかぁ…?w

角度を変えて~




生卵とお味噌汁~
ワカメが凄くタプーリと入っておりましたよ!!

さて、実食であります。
まずタレの味を確かめる為にキャベツをprprと…
デフォのすた丼もかなり濃い味付けやと思いますが、これは更にその斜め上を行くくらいに濃い味に仕上がっておりますね。
すた丼よりも、若干フルーティーな味わいかしら…?w
すた丼はニンニク醤油のキリッとした味わいでしたが、こちらは濃厚な甘辛さに仕上がっておりますな!!
ニンニクの効きもこちらのほうが上だと思います。
かなりガツンときますね…(`・ω・´)
後、凄い味に奥行きがあるんですよね…、隠し味に味噌使っているでは無いかと睨んでおりますが定かではございませんw
でも、ホンマにコク深い味わいで美味しいタレでしたよ!!
でぁお楽しみのお肉様を…(*´Д`)ハァハァ
まず喰ってみたのが牛カルビのほう…
これはかなりジュースィーで柔らかくて旨いです。
脂身比率も高く、脂身はトロりととろけるようでした。
タレの味に負けてない脂身の旨さって凄いでよね!!
赤身部分もしっとりとしており、牛肉の旨味をしっかりと感じることが出来ましたです。
続いてホルモン…
小腸の部分のようですが、やや脂身が少ないか…_(´ཀ`」 ∠)_
おおっ、これは…!?って思える程に脂身が付いていた箇所もありましたが、比率的に言えば…うん、少し物足りなかった鴨…?
やはり、小腸と言えばブリブリとした脂身がついてないと、ちょと悲しいもんがありますからね…(´・ω・`)
まぁ、普通に美味しい小腸だと思いますが、今回喰った分に関しては、大とろホルモンってなネーミングに名前負けしてたと思いますw
今年は暑かったからですからねぇ…牛さん達も夏バテして痩せてしまってたの鴨ですな…?w
入っていた野菜類は、キャベツ・玉葱・ニラの3種類です。
ニラが入ってたのは嬉しかったですねぇ…
ですが、困ったちゃんやったのがキャベツ!!
雑すぎるカットで、デカ杉w
画像に見える手前の一番大きな奴は、本気で名刺1.5枚分位の表面積でしたからね…、こんなの口に入る訳ないw
って事で、お肉の味見をした後はキャベツから駆逐していく事になりましたよ。
途中、箸だと喰い辛いな…って事で蓮華をお願いしましたら、イケメン兄貴、取り皿まで用意してくださいました。

取り皿は、結局使いませんでしたがその心遣いが嬉しかったですね!!
タレはかなりタプーリとかかっており、ご飯が進みまくりますが後半やや重たくなりますねw
残り1/3になてから、TKGの要領で溶き卵をぶっかけ~

まろやか旨~な味わいになり、スープを呑むようにズルズルと呑んでいけましたよ!!
ってな感じでマリマリと喰っていきまして、10分程掛かりましてご馳走様でございます。

ちな、サーブ時に
「大とろホルモン焼肉丼W(ダブル)の飯増し、お待たせしました~」
と、持ってこられて、
『エッ、俺そんなもん頼んでへんで…?、オーダーミスったかな…?』
って思って丼をジッと見てたらちゃんと、ホルモンと肉が入っている…?
なんで…?w

レシート見ても…?
しかし、本体1280円の飯増しが120円なので金額的にはあってる…?
恐らくアホ盛りはデフォのお肉2倍って事でW(ダブル)の表記、そして客に対してアホとは言いにくい配慮からなんでしょうかね…?w
そこは、遠慮せんと言ってもらわないと、
『誰がアホやねん!!』
って、突っ込まれへんやんなぁ…!?w
まだ物足りなかったのでラーメンでも喰おうかしらとフロアを探索~
京都や大阪でちょこちょことお見掛けするパスタ屋さんをハケーン!!
ちょと興味があったお店だったんですよね~
ずっと、ポントハイル…って店名やとおもっとったんやけど、ポントイルって知ったのは本日の事ですた…_| ̄|〇
情弱って素敵…w
●○●お店のデータ●○●
伝説のすた丼屋 ヨドバシ梅田店
住所/ 大阪府大阪市北区大深町1-1 ヨドバシ梅田 8F
電話番号/ 06-6131-9922
営業時間/ 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日/ 無休(施設に準ずる)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/


本日は、大阪府は大阪市北区大深町 ヨドバシ梅田8階にございます伝説のすた丼屋 ヨドバシ梅田店さんへこっそりと突撃して参りまいたです。
予告していた通りですが、すた丼屋さんの記事増えてきますたどすなぁ…(`・ω・´)
う~ん、だってしょうが無いぢゃないのよ…w
牛カルビとホルモンが入った焼肉丼なんぞを発売されたら、もうこれは行かずにはいられ茄子w
ネーミングも秀逸ですなぁ…
『アホ盛り』とか、如何にも大阪らしくて(・∀・)イイ!!と思います。
いつが販売終了なのかわからず、もう間に合わん鴨…?って思いつつ突撃して参りまいた。
お店に到着したのは13時40分位だたかな…?
4人組の若い兄ちゃん1組のみの待ちでその後にジョイントします。
席は空いていたようですが、店員さんが足りてなかったのか5分程待ちまして席まで案内される訳ですが、待たされた原因は大量のテイクアウトに店全体がアップアップしてたからのようでしたw

上の画像は公式HPからパクってきますたです。
以下、レギュラーメヌーの画像です。






道頓堀店さんで、“でっかいどう”すた丼を喰った時は券売機にて注文だたので注文画面で飯増しまで出来るのは確認出来たのですが、今回はメヌーを見て口頭でのオーダー…
店員さんに飯増しって出来ますかって聞いたらおkとの事でしたんで飯増しにてオーダーしましたです。
んで、こっからがテイクアウト分待ちとなります…w
厨房付近をジッと見てますと、10個以上分程のテイクアウトが1~2分毎に出て来て、ホールスタッフは卵の用意やら袋入れの作業などでパンク寸前になってますたw
っつう事で、19分程待ちましてのサーブとなっちゃいましたが、今回はイライラせずにお利口さんに待てましたよw
だって、ホンマに見てて可哀そうになる位にアップアップしてましたからね。
大とろホルモン“アホ盛り”焼肉丼 飯増し 1540円

ちょっw、野菜(キャベツ)の存在感!!w

アホ盛りなのは、野菜の事やったんかぁ…?w

角度を変えて~




生卵とお味噌汁~
ワカメが凄くタプーリと入っておりましたよ!!

さて、実食であります。
まずタレの味を確かめる為にキャベツをprprと…
デフォのすた丼もかなり濃い味付けやと思いますが、これは更にその斜め上を行くくらいに濃い味に仕上がっておりますね。
すた丼よりも、若干フルーティーな味わいかしら…?w
すた丼はニンニク醤油のキリッとした味わいでしたが、こちらは濃厚な甘辛さに仕上がっておりますな!!
ニンニクの効きもこちらのほうが上だと思います。
かなりガツンときますね…(`・ω・´)
後、凄い味に奥行きがあるんですよね…、隠し味に味噌使っているでは無いかと睨んでおりますが定かではございませんw
でも、ホンマにコク深い味わいで美味しいタレでしたよ!!
でぁお楽しみのお肉様を…(*´Д`)ハァハァ
まず喰ってみたのが牛カルビのほう…
これはかなりジュースィーで柔らかくて旨いです。
脂身比率も高く、脂身はトロりととろけるようでした。
タレの味に負けてない脂身の旨さって凄いでよね!!
赤身部分もしっとりとしており、牛肉の旨味をしっかりと感じることが出来ましたです。
続いてホルモン…
小腸の部分のようですが、やや脂身が少ないか…_(´ཀ`」 ∠)_
おおっ、これは…!?って思える程に脂身が付いていた箇所もありましたが、比率的に言えば…うん、少し物足りなかった鴨…?
やはり、小腸と言えばブリブリとした脂身がついてないと、ちょと悲しいもんがありますからね…(´・ω・`)
まぁ、普通に美味しい小腸だと思いますが、今回喰った分に関しては、大とろホルモンってなネーミングに名前負けしてたと思いますw
今年は暑かったからですからねぇ…牛さん達も夏バテして痩せてしまってたの鴨ですな…?w
入っていた野菜類は、キャベツ・玉葱・ニラの3種類です。
ニラが入ってたのは嬉しかったですねぇ…
ですが、困ったちゃんやったのがキャベツ!!
雑すぎるカットで、デカ杉w
画像に見える手前の一番大きな奴は、本気で名刺1.5枚分位の表面積でしたからね…、こんなの口に入る訳ないw
って事で、お肉の味見をした後はキャベツから駆逐していく事になりましたよ。
途中、箸だと喰い辛いな…って事で蓮華をお願いしましたら、イケメン兄貴、取り皿まで用意してくださいました。

取り皿は、結局使いませんでしたがその心遣いが嬉しかったですね!!
タレはかなりタプーリとかかっており、ご飯が進みまくりますが後半やや重たくなりますねw
残り1/3になてから、TKGの要領で溶き卵をぶっかけ~

まろやか旨~な味わいになり、スープを呑むようにズルズルと呑んでいけましたよ!!
ってな感じでマリマリと喰っていきまして、10分程掛かりましてご馳走様でございます。

ちな、サーブ時に
「大とろホルモン焼肉丼W(ダブル)の飯増し、お待たせしました~」
と、持ってこられて、
『エッ、俺そんなもん頼んでへんで…?、オーダーミスったかな…?』
って思って丼をジッと見てたらちゃんと、ホルモンと肉が入っている…?
なんで…?w

レシート見ても…?
しかし、本体1280円の飯増しが120円なので金額的にはあってる…?
恐らくアホ盛りはデフォのお肉2倍って事でW(ダブル)の表記、そして客に対してアホとは言いにくい配慮からなんでしょうかね…?w
そこは、遠慮せんと言ってもらわないと、
『誰がアホやねん!!』
って、突っ込まれへんやんなぁ…!?w
まだ物足りなかったのでラーメンでも喰おうかしらとフロアを探索~
京都や大阪でちょこちょことお見掛けするパスタ屋さんをハケーン!!
ちょと興味があったお店だったんですよね~
ずっと、ポントハイル…って店名やとおもっとったんやけど、ポントイルって知ったのは本日の事ですた…_| ̄|〇
情弱って素敵…w
●○●お店のデータ●○●
伝説のすた丼屋 ヨドバシ梅田店
住所/ 大阪府大阪市北区大深町1-1 ヨドバシ梅田 8F
電話番号/ 06-6131-9922
営業時間/ 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日/ 無休(施設に準ずる)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/
伝説のすた丼屋 ヨドバシ梅田店 (豚丼 / 大阪駅、梅田駅、大阪梅田駅(阪急))
昼総合点★★★☆☆ 3.8
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2219-8cb33e3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)