コロナウィルス撲滅祈願シリーズ終了~…後書きみたいなん
皆様、如何お過ごしでしょうか…?
コロ助騒ぎにおける緊急事態宣言が発動されてほぼ全解除(県跨ぎの移動おkとか)されるまでの期間、約2ヵ月(くらい?w)…
結構長かったっスね~
僕自身は、セルフ自粛も含めると2ヵ月半くらいはそこそこ大人しくしてましたかね…?
自粛中はテイクアウトの記事にて繋ぎます…とは言ったもんの、そんなネタが続くのかな…?って思ってたんですが、ネタは結構色々ところがっていた訳で、僕自身も結構楽しめましたですね。
beckさんを筆頭に、コメ欄で色んな情報を頂けましたからね!!
皆さん、情報どうもありがとうございました!!
普段絶対に行かないようなお店に行って、新たな発見があったりしてですね…(`・ω・´)
まぁ、自粛期間中はお店のほうも色んな“試み”をされており、お客さんを飽きさせないように、新規顧客を掴むために色々とイベント的な事やって下さってたのも大きいですね。
ストックしてあったネタも、いちお昨日の記事にて終了…ホンマは後2記事分程あったんですが、インスタントラーメンネタやし、通常の外食記事が早く見たい…ってな要望もチラホラとあったので自主的にお蔵入りにしたりして…w
ですが、もう少し頑張れば50記事で終了出来たのでキリがよかったなぁ…なんて今更後悔も…w
次の記事からは通常運転に戻るんですが、3月18日に突撃したお店からのフッカシとなりますw
つか、もう古すぎてどんな味やったかも覚えてないや…w
そんな感じなんですが、今後もテイクアウトなネタはちょこちょこと取り上げて行ってみたいと思います。
自粛期間中程では無いでしょうが、大手牛丼チェーンさん、大手ハンバーガーチェーンさん、大手ファミレス系列さんなど面白そうなイベント事をやってくれそうなので、これに乗っからない手は無いですからね…w
後、ブログ的な方針の変更もちょとしたいと思います。
新規開拓に比重を置く…ってのには変わりは無いですが、既訪のお店にも適当に再訪したいなっと…w
伝説のすた丼さんとか、頻繁に魅力的な限定メヌー出してくれてますからね!!
これを、既訪だからって、紹介しないのは勿体無いです!w!
それにプラスして、古き良きお店が様々な事情なりで閉店していく事が多々ありますので、
「もっと、行っておけばよかった…_(´ཀ`」 ∠)_」
みたいな後悔をしたくないんだよね。
山水飯店さんのように、火事などの突発的な事故?みたいななもんで閉店されることも有るでしょうし、店主さんの高齢化によるモチベーション・体力の低下が理由、今回のコロ助騒動の反動での閉店なんてのが今後も出てこないとは限らないですからね。
って事で、今後以前記事にしたお店に再訪…ってなパターンが増える鴨です…m6つ`・ω・´)
つぅ、事で今回のテイクアウトネタの後書き的な記事とさせていただきます。
親父.com
コロ助騒ぎにおける緊急事態宣言が発動されてほぼ全解除(県跨ぎの移動おkとか)されるまでの期間、約2ヵ月(くらい?w)…
結構長かったっスね~
僕自身は、セルフ自粛も含めると2ヵ月半くらいはそこそこ大人しくしてましたかね…?
自粛中はテイクアウトの記事にて繋ぎます…とは言ったもんの、そんなネタが続くのかな…?って思ってたんですが、ネタは結構色々ところがっていた訳で、僕自身も結構楽しめましたですね。
beckさんを筆頭に、コメ欄で色んな情報を頂けましたからね!!
皆さん、情報どうもありがとうございました!!
普段絶対に行かないようなお店に行って、新たな発見があったりしてですね…(`・ω・´)
まぁ、自粛期間中はお店のほうも色んな“試み”をされており、お客さんを飽きさせないように、新規顧客を掴むために色々とイベント的な事やって下さってたのも大きいですね。
ストックしてあったネタも、いちお昨日の記事にて終了…ホンマは後2記事分程あったんですが、インスタントラーメンネタやし、通常の外食記事が早く見たい…ってな要望もチラホラとあったので自主的にお蔵入りにしたりして…w
ですが、もう少し頑張れば50記事で終了出来たのでキリがよかったなぁ…なんて今更後悔も…w
次の記事からは通常運転に戻るんですが、3月18日に突撃したお店からのフッカシとなりますw
つか、もう古すぎてどんな味やったかも覚えてないや…w
そんな感じなんですが、今後もテイクアウトなネタはちょこちょこと取り上げて行ってみたいと思います。
自粛期間中程では無いでしょうが、大手牛丼チェーンさん、大手ハンバーガーチェーンさん、大手ファミレス系列さんなど面白そうなイベント事をやってくれそうなので、これに乗っからない手は無いですからね…w
後、ブログ的な方針の変更もちょとしたいと思います。
新規開拓に比重を置く…ってのには変わりは無いですが、既訪のお店にも適当に再訪したいなっと…w
伝説のすた丼さんとか、頻繁に魅力的な限定メヌー出してくれてますからね!!
これを、既訪だからって、紹介しないのは勿体無いです!w!
それにプラスして、古き良きお店が様々な事情なりで閉店していく事が多々ありますので、
「もっと、行っておけばよかった…_(´ཀ`」 ∠)_」
みたいな後悔をしたくないんだよね。
山水飯店さんのように、火事などの突発的な事故?みたいななもんで閉店されることも有るでしょうし、店主さんの高齢化によるモチベーション・体力の低下が理由、今回のコロ助騒動の反動での閉店なんてのが今後も出てこないとは限らないですからね。
って事で、今後以前記事にしたお店に再訪…ってなパターンが増える鴨です…m6つ`・ω・´)
つぅ、事で今回のテイクアウトネタの後書き的な記事とさせていただきます。
親父.com
コメント
面白かった!
やったー
コロナ撲滅祈願シリーズ おつかれさまでした.また親父.com 様のたのしい食べ歩き記事が読めるかと思うと今からワクワクです.
支那ウイルス撲滅祈願シリーズお疲れ様でした。
親父さんの大食いのおかげで少しは救われた飲食店もあったことでしょう!
方針転換も必要なことだと思います!新規ネタばかり追い求めるのにも限界があるし、何より既存のお店を再訪することによって商店主の生計も立ちいくことになると思います。
このブログを楽しみに見ている方々も、ぜひ地元地域の飲食店の支えになれるように半年に1回とかだったところを2ヶ月に1回とか・・・
まぁ、強制はできませんが、できる限りでいいですのでみなさんで日本の「ご飯屋さん」を応援しましょう!
施せし情は人の為ならず
おのがこゝろの慰めと知れ
我れ人にかけし恵は忘れても
ひとの恩をば長く忘るな
親父さんの大食いのおかげで少しは救われた飲食店もあったことでしょう!
方針転換も必要なことだと思います!新規ネタばかり追い求めるのにも限界があるし、何より既存のお店を再訪することによって商店主の生計も立ちいくことになると思います。
このブログを楽しみに見ている方々も、ぜひ地元地域の飲食店の支えになれるように半年に1回とかだったところを2ヶ月に1回とか・・・
まぁ、強制はできませんが、できる限りでいいですのでみなさんで日本の「ご飯屋さん」を応援しましょう!
施せし情は人の為ならず
おのがこゝろの慰めと知れ
我れ人にかけし恵は忘れても
ひとの恩をば長く忘るな
beckさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>コロナで疲弊してる店主さんは多くおられるので再訪してPRするのは重要ですね?^^
そう言う意味合いでも、再訪は良い事だと思いますね!!
>>閉まってしまうと悔やまれますから!
まぁ、これが一番の要因だったりしますが…w
>>コロナで疲弊してる店主さんは多くおられるので再訪してPRするのは重要ですね?^^
そう言う意味合いでも、再訪は良い事だと思いますね!!
>>閉まってしまうと悔やまれますから!
まぁ、これが一番の要因だったりしますが…w
ひでびんさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>コロナ撲滅祈願シリーズ おつかれさまでした.
どうもありがとうございます。
長かったような短かったような…?w
>>また親父.com 様のたのしい食べ歩き記事が読めるかと思うと今からワクワクです.
そう言ってもらえると嬉しいですね。
今後再訪記事も増えていくかと思いますが、ボチボチ書いていきますので楽しみにしておいてくださいね!!
>>コロナ撲滅祈願シリーズ おつかれさまでした.
どうもありがとうございます。
長かったような短かったような…?w
>>また親父.com 様のたのしい食べ歩き記事が読めるかと思うと今からワクワクです.
そう言ってもらえると嬉しいですね。
今後再訪記事も増えていくかと思いますが、ボチボチ書いていきますので楽しみにしておいてくださいね!!
那珂ちゃん改二さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>支那ウイルス撲滅祈願シリーズお疲れ様でした。
どうもありがとうござーます!!
>>親父さんの大食いのおかげで少しは救われた飲食店もあったことでしょう!
そうだと嬉しいんですがね…(`・ω・´)
>>方針転換も必要なことだと思います!新規ネタばかり追い求めるのにも限界があるし、何より既存のお店を再訪することによって商店主の生計も立ちいくことになると思います。
一度紹介したお店は、行くのを我慢していた…なんてパターンもありますからねw
魅惑的なメヌーが沢山あったりするお店もありますし、いつの間にか閉店しちゃってる…な悔しい目にあいたくないですからね!!
>>このブログを楽しみに見ている方々も、ぜひ地元地域の飲食店の支えになれるように半年に1回とかだったところを2ヶ月に1回とか・・・
>>まぁ、強制はできませんが、できる限りでいいですのでみなさんで日本の「ご飯屋さん」を応援しましょう!
なんて、素晴らしいコメント…w
那珂ちゃん改二さんの後ろから後光がさしているようだわ!!
>>施せし情は人の為ならずおのがこゝろの慰めと知れ~…
新渡戸稲造さんですな…(`・ω・´)
那珂ちゃん改二さんが、博識なのが今発覚w
先生と呼ばせて下さいw
>>支那ウイルス撲滅祈願シリーズお疲れ様でした。
どうもありがとうござーます!!
>>親父さんの大食いのおかげで少しは救われた飲食店もあったことでしょう!
そうだと嬉しいんですがね…(`・ω・´)
>>方針転換も必要なことだと思います!新規ネタばかり追い求めるのにも限界があるし、何より既存のお店を再訪することによって商店主の生計も立ちいくことになると思います。
一度紹介したお店は、行くのを我慢していた…なんてパターンもありますからねw
魅惑的なメヌーが沢山あったりするお店もありますし、いつの間にか閉店しちゃってる…な悔しい目にあいたくないですからね!!
>>このブログを楽しみに見ている方々も、ぜひ地元地域の飲食店の支えになれるように半年に1回とかだったところを2ヶ月に1回とか・・・
>>まぁ、強制はできませんが、できる限りでいいですのでみなさんで日本の「ご飯屋さん」を応援しましょう!
なんて、素晴らしいコメント…w
那珂ちゃん改二さんの後ろから後光がさしているようだわ!!
>>施せし情は人の為ならずおのがこゝろの慰めと知れ~…
新渡戸稲造さんですな…(`・ω・´)
那珂ちゃん改二さんが、博識なのが今発覚w
先生と呼ばせて下さいw
お疲れ様です
うちのブログはもはや再訪しかないwww
新規開拓も再訪も両方楽しみにしてますよ。
新規開拓も再訪も両方楽しみにしてますよ。
butataroさん、こぬばぬわ~
コメントありが㌧ございます~!!
>>うちのブログはもはや再訪しかないwww
(⌒▽⌒)アハハ!
普通だとそうなると思いますw
新規ばかり紹介できるのは時間と金持ってるトップブロガーさんだけでしょうねぇ…w
でも、僕は何度も同じお店を紹介して、その時々の温度差などを書いてくださっているbutataroさんのブログくらいためになるもんは無いですよw
微妙にマイナーなお店なんかも、butataroさんの記事でブクマ入れまくってますんで…w
特に岡山市内のお店は、butataroさんのブログがホンマに“元”になってますから…(`・ω・´)
>>新規開拓も再訪も両方楽しみにしてますよ。
命燃やして記事書いていきたいと思います!!
>>うちのブログはもはや再訪しかないwww
(⌒▽⌒)アハハ!
普通だとそうなると思いますw
新規ばかり紹介できるのは時間と金持ってるトップブロガーさんだけでしょうねぇ…w
でも、僕は何度も同じお店を紹介して、その時々の温度差などを書いてくださっているbutataroさんのブログくらいためになるもんは無いですよw
微妙にマイナーなお店なんかも、butataroさんの記事でブクマ入れまくってますんで…w
特に岡山市内のお店は、butataroさんのブログがホンマに“元”になってますから…(`・ω・´)
>>新規開拓も再訪も両方楽しみにしてますよ。
命燃やして記事書いていきたいと思います!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2195-8d45c9c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コロナで疲弊してる店主さんは多くおられるので
再訪してPRするのは重要ですね?^^
閉まってしまうと悔やまれますから!