日本亭 デカ?弁当 コロナウィルス撲滅祈願シリーズ THE FINAL
国から要請の自粛と自身にて安全圏を確保…として巣籠り?する事、約3ヵ月…w
某、●対可憐チル●レンとちゃいますが、そろそろ親父.comのリミッターを解除しても良いんでは無いかと…(`・ω・´)
テイクアウトな記事に勤しんできましたが、ラストにドカンと一発大きな花火を上げたいところでございます。
どのテイクアウトが一番旨かったかなぁ…って回想したら、もう日本亭さんしか頭に浮かばずに…w
デカ6弁当…
従来の記事でもお世話になっておりますが、もうちょっとボリュームが欲しいところ…w
ご飯の量?、デカからの数量アップ…?
どっちでもいいですが、見栄えがいいほうが面白いですよね!!
正直、3ヵ月程の自粛で胃袋縮みまくってますw
通常運転な記事に戻っても、今までのような暴飲暴食な外食は無理かなぁ…って感じですね!!
まぁ、その辺りは加齢も加えて、ほどほどにって感じになりそうですが…w
そこそこのハードルは超えてきた親父.comですが、以前と同じもんを完食できるか…?
って言われたら即答で「NO!!」って言えるでしょうw
とは言え、大食いの登竜門と言われたココイチさんのチャレンジメヌー程度が喰えないとなると、ブログを畳むしかない訳で…w
同じもんを喰い続けるのはかなりしんどいんですが、このあたりまでならば善戦出来るんとちゃうかな…ってレベルでデカからを増量してみますた!!
テイクアウトなんで、残しても後で喰えるからモーマンタイw
ってな事でいってみましょう!!
デカ6弁当が現れた!!

デカから達が仲間を呼び始めた!!
な、なんと デカから達が…!?
デカから達がどんどんと合体していく!!





なんと、デカ11弁当になてしまったw
デカ11弁当 1700円

映り込んではいけないものが背後にあったので、タオルで目隠し…w

角度を変えて~



後ろから見たら完全なピラミッドな形状でワロタw

ってな事で、唐揚げ1個当たりの重量を調べていきましょう!!
前の画像と比べてなぜか3g違うのは謎…w

唐揚げ A 94 g

唐揚げ B 89 g

唐揚げ C 92 g

唐揚げ D 103 g

唐揚げ E 92 g

唐揚げ F 93 g

唐揚げ G 95 g

唐揚げ H 92 g

唐揚げ I 92 g

唐揚げ J 91 g

唐揚げ K 93g

ご飯粒もついてますが、唐揚げの総重量は1028g!!
1個当たり93.5gとなります。
前回が96.5gほどでしたんでホンマに1個当たりの精度高いですなw

味わいについては簡単に…w
歯応えプリップリで、噛めば肉汁ドバッドバ!!
ジュースィーでホンマに旨い唐揚げです。
噛んだ瞬間に、本気で笑みが漏れる美味しさであります。
順調に喰っていきますが、8個喰ったあたりで箸が止まります…w
この辺りで15分程経過~

揚げ物って事で、流石に胃袋に重たくなってきましたね。
ここから秘密兵器のヘルシア緑茶を召喚しまして、唇を濡らしていく感じに…
咀嚼を停めるとそこで終わりになりそうなのでモゴモゴとしながら9個完食
この間3分ちょいくらい…

だんだんと呑み込めなくなってきましたね…w
マヨネーズ等の味変素材を用意するべきだったかな…?w
同じもんを喰い続けるのはやはりしんどいですな~と思いつつ10個完食!!
この間4分ちょいくらい…

胃袋にはまだ多少余裕があるんですが、気持ち的にしんどくなってきますね…w
ですが、ここまでくれば光明が見えてまいります。
小さな一口…でも、それだけで対象物が小さくなっていく事でモチベーションが上がってきます。
少しずつ、少しずつ呑み込んでいきながら、何とかデカから完食であります!!

冷たくなっちゃってますが、お口直しの白飯が最高に旨い!!w
白飯も喰ってしまって、こんな感じです。

白飯の総量は544g!!
前回が550gだったので、ほぼ同じ内容でしたね!!
手を付けずにいた副総菜たちにも手を出してご馳走様でございます。
完食までに要した時間はほぼ30分…w
ちょと苦戦し杉やな…_(´ཀ`」 ∠)_

総重量にして約1600g程でしたね!!
自粛前ならば、ちょと多いかなぁ…なレベルでしたが、同じもんを喰い続けるって事もあり、ちょとしんどいなぁ…なレベルな代物でしたが苦戦しまくりやんけw
店内で喰ったら緊張感もあって、もちょとマシやと思えるんやけど…w
長期間の自粛の影響はかなり大きかったみたいですね。
今後は上限で2㎏くらいで押さえるほうが良い感じですな!!w
老体になりつつある体…w、なんとかこき使ってブログの更新をいきたいですね…(`・ω・´)
尚、テイクアウトシリーズは今回んでいちお終了です。
ちょとした後書き的な記事はさんでもいいかな…?w
その後は通常営業として、いつもの記事に戻ってみたいと思います。
4ヵ月くらい前の記事が新記事になっちゃいますが、お許しを…w
某、●対可憐チル●レンとちゃいますが、そろそろ親父.comのリミッターを解除しても良いんでは無いかと…(`・ω・´)
テイクアウトな記事に勤しんできましたが、ラストにドカンと一発大きな花火を上げたいところでございます。
どのテイクアウトが一番旨かったかなぁ…って回想したら、もう日本亭さんしか頭に浮かばずに…w
デカ6弁当…
従来の記事でもお世話になっておりますが、もうちょっとボリュームが欲しいところ…w
ご飯の量?、デカからの数量アップ…?
どっちでもいいですが、見栄えがいいほうが面白いですよね!!
正直、3ヵ月程の自粛で胃袋縮みまくってますw
通常運転な記事に戻っても、今までのような暴飲暴食な外食は無理かなぁ…って感じですね!!
まぁ、その辺りは加齢も加えて、ほどほどにって感じになりそうですが…w
そこそこのハードルは超えてきた親父.comですが、以前と同じもんを完食できるか…?
って言われたら即答で「NO!!」って言えるでしょうw
とは言え、大食いの登竜門と言われたココイチさんのチャレンジメヌー程度が喰えないとなると、ブログを畳むしかない訳で…w
同じもんを喰い続けるのはかなりしんどいんですが、このあたりまでならば善戦出来るんとちゃうかな…ってレベルでデカからを増量してみますた!!
テイクアウトなんで、残しても後で喰えるからモーマンタイw
ってな事でいってみましょう!!
デカ6弁当が現れた!!

デカから達が仲間を呼び始めた!!
な、なんと デカから達が…!?
デカから達がどんどんと合体していく!!





なんと、デカ11弁当になてしまったw
デカ11弁当 1700円

映り込んではいけないものが背後にあったので、タオルで目隠し…w

角度を変えて~



後ろから見たら完全なピラミッドな形状でワロタw

ってな事で、唐揚げ1個当たりの重量を調べていきましょう!!
前の画像と比べてなぜか3g違うのは謎…w

唐揚げ A 94 g

唐揚げ B 89 g

唐揚げ C 92 g

唐揚げ D 103 g

唐揚げ E 92 g

唐揚げ F 93 g

唐揚げ G 95 g

唐揚げ H 92 g

唐揚げ I 92 g

唐揚げ J 91 g

唐揚げ K 93g

ご飯粒もついてますが、唐揚げの総重量は1028g!!
1個当たり93.5gとなります。
前回が96.5gほどでしたんでホンマに1個当たりの精度高いですなw

味わいについては簡単に…w
歯応えプリップリで、噛めば肉汁ドバッドバ!!
ジュースィーでホンマに旨い唐揚げです。
噛んだ瞬間に、本気で笑みが漏れる美味しさであります。
順調に喰っていきますが、8個喰ったあたりで箸が止まります…w
この辺りで15分程経過~

揚げ物って事で、流石に胃袋に重たくなってきましたね。
ここから秘密兵器のヘルシア緑茶を召喚しまして、唇を濡らしていく感じに…
咀嚼を停めるとそこで終わりになりそうなのでモゴモゴとしながら9個完食
この間3分ちょいくらい…

だんだんと呑み込めなくなってきましたね…w
マヨネーズ等の味変素材を用意するべきだったかな…?w
同じもんを喰い続けるのはやはりしんどいですな~と思いつつ10個完食!!
この間4分ちょいくらい…

胃袋にはまだ多少余裕があるんですが、気持ち的にしんどくなってきますね…w
ですが、ここまでくれば光明が見えてまいります。
小さな一口…でも、それだけで対象物が小さくなっていく事でモチベーションが上がってきます。
少しずつ、少しずつ呑み込んでいきながら、何とかデカから完食であります!!

冷たくなっちゃってますが、お口直しの白飯が最高に旨い!!w
白飯も喰ってしまって、こんな感じです。

白飯の総量は544g!!
前回が550gだったので、ほぼ同じ内容でしたね!!
手を付けずにいた副総菜たちにも手を出してご馳走様でございます。
完食までに要した時間はほぼ30分…w
ちょと苦戦し杉やな…_(´ཀ`」 ∠)_

総重量にして約1600g程でしたね!!
自粛前ならば、ちょと多いかなぁ…なレベルでしたが、同じもんを喰い続けるって事もあり、ちょとしんどいなぁ…なレベルな代物でしたが苦戦しまくりやんけw
店内で喰ったら緊張感もあって、もちょとマシやと思えるんやけど…w
長期間の自粛の影響はかなり大きかったみたいですね。
今後は上限で2㎏くらいで押さえるほうが良い感じですな!!w
老体になりつつある体…w、なんとかこき使ってブログの更新をいきたいですね…(`・ω・´)
尚、テイクアウトシリーズは今回んでいちお終了です。
ちょとした後書き的な記事はさんでもいいかな…?w
その後は通常営業として、いつもの記事に戻ってみたいと思います。
4ヵ月くらい前の記事が新記事になっちゃいますが、お許しを…w
コメント
疾風さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>コロナ巣籠もりしてる間に店晡の閉店が多くなってるかも?
全部見たわけでは無いですが、掲載保留になっているお店結構あったような気がしますね。
>>ブログで挙げた店舗が幾つ閉店に追い込まれているかも。
あぅ、こっちは考えてなかった!!
確かにこのお店経営大丈夫かいな…?w
みたいなお店、結構ありましたからね…
こっちのほうが閉店されているお店、多い鴨?
>>勢いが在ったいきなりステーキが大量閉店になって代わりにやっぱりステーキが急成長してますね。
あら、今そんな状態になってるんですね!?
まさかの合併とかなるとビビりますねw
いきなり!ステーキさんも久しく行ってないなぁ…w
>>コロナ巣籠もりしてる間に店晡の閉店が多くなってるかも?
全部見たわけでは無いですが、掲載保留になっているお店結構あったような気がしますね。
>>ブログで挙げた店舗が幾つ閉店に追い込まれているかも。
あぅ、こっちは考えてなかった!!
確かにこのお店経営大丈夫かいな…?w
みたいなお店、結構ありましたからね…
こっちのほうが閉店されているお店、多い鴨?
>>勢いが在ったいきなりステーキが大量閉店になって代わりにやっぱりステーキが急成長してますね。
あら、今そんな状態になってるんですね!?
まさかの合併とかなるとビビりますねw
いきなり!ステーキさんも久しく行ってないなぁ…w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2176-25dd3389
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コロナ巣籠もりしてる間に店晡の閉店が多くなってるかも?
ブログで挙げた店舗が幾つ閉店に追い込まれているかも。
スマホ保存の店舗は大丈夫か?
気になりますよね。
勢いが在ったいきなりステーキが大量閉店になって
代わりにやっぱりステーキが急成長してますね。