すき家 牛丼 メガメガ コロナウィルス撲滅祈願シリーズ その46
テイクアウトでもデカ盛りの事をたまには思い出さなきゃいけないな…って事で、本日はすき家さんまで~
久しぶりに食すスイーツな牛丼…w
でも、デカ盛りって言えるサイズの牛丼を喰わせてくれるお店ってすき家さんしかないんだよねぇ…
ってな事でキング牛丼をテイクアウトの予定でしたが、キング牛丼はイートインだけのメヌーなんだそうで…(´ㅍωㅍ`)
いちお予想はしてたんやけどね…w
そこまでテイクアウトに拘る事もなかったんですが、ゆっくり喰いたいなぁ…って事でテイクアウトすることにしますた!!
アッ、勿論牛丼メガを2個…w
んで、いつものクセなんすがどえらいミスを犯してしまって…_| ̄|〇
血迷ってしまって“つゆだく”でオーダーをしてしまったw
出来上がりを手渡された瞬間に、コールミスに気が付き後の祭り状態になったと…
牛丼 メガ 2個(1個780円)

具を入れ忘れている…だと?w

どこからか、
安心してください、入ってますよ…と言ふ声が聞こえたとか聞こえないとか…?
まぁ、古いネタはおいておいて、こちら肉下と言う比較的マイナー?なコールで作ってもらいましたw
肉下…そのままの意味で、肉が下、ご飯が上って事ですなw
“つゆだく”は有名なコールですが、肉下のコールは初体験です。
一度やってみたかったんですよね~
まぁ、既に予想されている方が大半だと思いますが、普通の盛りとドッキングさせるための肉下コールです

提供時は肉が見えまくりでしたが、ご飯を平らにして肉を隠してみました!!

ついでに重量も計ってみましたよ

こっちが、デフォの盛り付けですね~

これは、ホンマに普通ですねw

肉下だと感覚が違って、誤差が大きそうと思ってたんですが、17g差ならマニュアル既定の誤差ほどなんかな…?

そして、ドッキングさせる為の下準備として土台となるほうには一味をタプーリと…(`・ω・´)

躊躇うとこぼしてしまう気がしたんで、気合を入れて一気にダイブさせてみましたたた!!
しかし、キング牛丼のお値段が1140円なので値段差もかなり痛たたたたた…w
牛丼メガメガ 1560円

容器のフチとフチを重ねるようにひっくりかえしたら結構綺麗に盛ることが出来ましたよ!!
勢いからか若干肉が手前に寄っているのはご愛敬って事で…w

そして、痛恨のミス再び…w
ドッキングさせたメガメガの重量を計るのを忘れてしまってました…w
いちお、容器込みで2個で1331g程ですね~
出来上がりにも念入りに一味をかけていきます。

下準備が整いましたんで、喰っていく事にしましょう!!
まぁ、味についてはそんなに詳しく書くほどに味わい深いもんでもないんスが…
記事的には、喰う下準備が出来るまでの過程の説明が内容の99%ほどを占めておりますからね…_(┐「ε:)_
もうここで読み終えてもいいくらい鴨?w
さて、すき家さんと言えば、
「なんで、そこまで尖った味付けにすんの…?」
ってくらいに甘くてスイート…うむ、意味は一緒だなw
親父.comの中、牛丼と言えば吉野家さんの一択で…(`・ω・´)
初めてすき家さんに訪問したのは丁度10年位前でして…
んで、初めてオーダーしたのが無謀にもキング牛丼w
1口喰った瞬間にそのスイートな味わいにクラクラと眩暈がしたのをよく覚えてます。
3口目くらいで、
「もう多分、すき家さんへ来ることはないやろな…?w」
って思った位でした
実際、吉野家さんへの訪問は余裕の3桁越えは当たり前なんですが、すき家さんへの訪問は恐らく両の手の指で数えて指が余る程でして…w
そんな数少ない訪問の中で覚えたのが“つゆぬき”のコール
それだと普通に喰えたと…w
そんな甘いつゆのすき家さんですが、大量の一味により今回は対策済み!!
これ喰うためにわざわざスーパーで一味を買ってきましたw
イートインだとこれだけドバドバかけたら周りからドン引きされますからね~
テイクアウトだと容赦なくかけれます。
ちなみに、この時点で新品の一味の瓶の半分ほどを消費しておりますよ!!
…が、予想以上にすき家さんの勢力強し…(`・ω・´)
そこそこ一味をかけたにも関わらず、まだ甘~い!!w
喰ってはかけ、喰ってはかけの繰り返しで結局新品の一味1瓶全部使ってしまいました…_| ̄|〇
間違ってつゆだくのコールをしてしまったので余計にハードルが高くなった感じでしたね。
ですが、大量に一味がかかったお肉はええ感じの味わいになってました。
流石、並の6倍量のお肉…、喰っても喰っても湧いて出てくるようです。
トップとミドルの部分に肉がありますので、ホンマにどこ穿っても肉祭りw
正直、キング牛丼よりも喰ってて楽しかった鴨?w
ミートラッシュと呼んでもいいのでは…?w
大体、丼もんを喰ってたら飯が先に無くなっちゃって具が余るパターンの親父.comですが、今回は2段重ねにしているせいなのか、結構バランスよく喰えましたね。
…つか、下部の白飯がパンパンにつゆを吸って膨れ上がって、肉と一緒で喰っても喰っても減らなかったと…w
ってな事で完食~!

総重量1313gでございました!!
間違ってつゆだくでコールしてしまい、自分自身でハードルを上げちゃったんですが、すき家さんのつゆだくは破壊力抜群でしたね!!
まさか一味1瓶も使うとは思わなんだ…w
そう言えば、キングのカレーも喰ったことあるんですが、あれも悶絶する位に甘かったですね~
牛丼屋さんでカレー喰ったの初めてで、
「やっぱり牛丼屋さんで喰うのは牛丼やな…」
って思った記憶が…w
今度すき家さんへ行くのは何年後だろうか…?w
久しぶりに食すスイーツな牛丼…w
でも、デカ盛りって言えるサイズの牛丼を喰わせてくれるお店ってすき家さんしかないんだよねぇ…
ってな事でキング牛丼をテイクアウトの予定でしたが、キング牛丼はイートインだけのメヌーなんだそうで…(´ㅍωㅍ`)
いちお予想はしてたんやけどね…w
そこまでテイクアウトに拘る事もなかったんですが、ゆっくり喰いたいなぁ…って事でテイクアウトすることにしますた!!
アッ、勿論牛丼メガを2個…w
んで、いつものクセなんすがどえらいミスを犯してしまって…_| ̄|〇
血迷ってしまって“つゆだく”でオーダーをしてしまったw
出来上がりを手渡された瞬間に、コールミスに気が付き後の祭り状態になったと…
牛丼 メガ 2個(1個780円)

具を入れ忘れている…だと?w

どこからか、
安心してください、入ってますよ…と言ふ声が聞こえたとか聞こえないとか…?
まぁ、古いネタはおいておいて、こちら肉下と言う比較的マイナー?なコールで作ってもらいましたw
肉下…そのままの意味で、肉が下、ご飯が上って事ですなw
“つゆだく”は有名なコールですが、肉下のコールは初体験です。
一度やってみたかったんですよね~
まぁ、既に予想されている方が大半だと思いますが、普通の盛りとドッキングさせるための肉下コールです

提供時は肉が見えまくりでしたが、ご飯を平らにして肉を隠してみました!!

ついでに重量も計ってみましたよ

こっちが、デフォの盛り付けですね~

これは、ホンマに普通ですねw

肉下だと感覚が違って、誤差が大きそうと思ってたんですが、17g差ならマニュアル既定の誤差ほどなんかな…?

そして、ドッキングさせる為の下準備として土台となるほうには一味をタプーリと…(`・ω・´)

躊躇うとこぼしてしまう気がしたんで、気合を入れて一気にダイブさせてみましたたた!!
しかし、キング牛丼のお値段が1140円なので値段差もかなり痛たたたたた…w
牛丼メガメガ 1560円

容器のフチとフチを重ねるようにひっくりかえしたら結構綺麗に盛ることが出来ましたよ!!
勢いからか若干肉が手前に寄っているのはご愛敬って事で…w

そして、痛恨のミス再び…w
ドッキングさせたメガメガの重量を計るのを忘れてしまってました…w
いちお、容器込みで2個で1331g程ですね~
出来上がりにも念入りに一味をかけていきます。

下準備が整いましたんで、喰っていく事にしましょう!!
まぁ、味についてはそんなに詳しく書くほどに味わい深いもんでもないんスが…
記事的には、喰う下準備が出来るまでの過程の説明が内容の99%ほどを占めておりますからね…_(┐「ε:)_
もうここで読み終えてもいいくらい鴨?w
さて、すき家さんと言えば、
「なんで、そこまで尖った味付けにすんの…?」
ってくらいに甘くてスイート…うむ、意味は一緒だなw
親父.comの中、牛丼と言えば吉野家さんの一択で…(`・ω・´)
初めてすき家さんに訪問したのは丁度10年位前でして…
んで、初めてオーダーしたのが無謀にもキング牛丼w
1口喰った瞬間にそのスイートな味わいにクラクラと眩暈がしたのをよく覚えてます。
3口目くらいで、
「もう多分、すき家さんへ来ることはないやろな…?w」
って思った位でした
実際、吉野家さんへの訪問は余裕の3桁越えは当たり前なんですが、すき家さんへの訪問は恐らく両の手の指で数えて指が余る程でして…w
そんな数少ない訪問の中で覚えたのが“つゆぬき”のコール
それだと普通に喰えたと…w
そんな甘いつゆのすき家さんですが、大量の一味により今回は対策済み!!
これ喰うためにわざわざスーパーで一味を買ってきましたw
イートインだとこれだけドバドバかけたら周りからドン引きされますからね~
テイクアウトだと容赦なくかけれます。
ちなみに、この時点で新品の一味の瓶の半分ほどを消費しておりますよ!!
…が、予想以上にすき家さんの勢力強し…(`・ω・´)
そこそこ一味をかけたにも関わらず、まだ甘~い!!w
喰ってはかけ、喰ってはかけの繰り返しで結局新品の一味1瓶全部使ってしまいました…_| ̄|〇
間違ってつゆだくのコールをしてしまったので余計にハードルが高くなった感じでしたね。
ですが、大量に一味がかかったお肉はええ感じの味わいになってました。
流石、並の6倍量のお肉…、喰っても喰っても湧いて出てくるようです。
トップとミドルの部分に肉がありますので、ホンマにどこ穿っても肉祭りw
正直、キング牛丼よりも喰ってて楽しかった鴨?w
ミートラッシュと呼んでもいいのでは…?w
大体、丼もんを喰ってたら飯が先に無くなっちゃって具が余るパターンの親父.comですが、今回は2段重ねにしているせいなのか、結構バランスよく喰えましたね。
…つか、下部の白飯がパンパンにつゆを吸って膨れ上がって、肉と一緒で喰っても喰っても減らなかったと…w
ってな事で完食~!

総重量1313gでございました!!
間違ってつゆだくでコールしてしまい、自分自身でハードルを上げちゃったんですが、すき家さんのつゆだくは破壊力抜群でしたね!!
まさか一味1瓶も使うとは思わなんだ…w
そう言えば、キングのカレーも喰ったことあるんですが、あれも悶絶する位に甘かったですね~
牛丼屋さんでカレー喰ったの初めてで、
「やっぱり牛丼屋さんで喰うのは牛丼やな…」
って思った記憶が…w
今度すき家さんへ行くのは何年後だろうか…?w
コメント
同感^^
肉下なんて初めて聞きましたw
僕もやってみよかな^ ^まるでトネガワって漫画に出てきたカツ丼みたいw
あ、以前行ってたカルディですが、親父さんは「いぶりがっこ」はお好きですか?
いぶりがっこを使ったタルタルが置いていました、タルタリストとしては試さずにおられず、つい購入しましたが、なかなか美味かったです!親父さんもタルタリストのご様子なので恐らく口に合うと思います!
僕もやってみよかな^ ^まるでトネガワって漫画に出てきたカツ丼みたいw
あ、以前行ってたカルディですが、親父さんは「いぶりがっこ」はお好きですか?
いぶりがっこを使ったタルタルが置いていました、タルタリストとしては試さずにおられず、つい購入しましたが、なかなか美味かったです!親父さんもタルタリストのご様子なので恐らく口に合うと思います!
beckさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>すき家さん甘いんすよね~
なんで、あそこまで甘くするんでしょうね…?w
そしてなぜ、ここのお店がチェーン№1なのか…?w
お話のチーズ牛カルビ丼旨そうですよね~
でも、これも甘そうな予感が…w
ニンニクの芽牛丼は間違いないでしょう!!
次に喰いに行くのならば、どちかが目当てになりそうですね!!w
>>すき家さん甘いんすよね~
なんで、あそこまで甘くするんでしょうね…?w
そしてなぜ、ここのお店がチェーン№1なのか…?w
お話のチーズ牛カルビ丼旨そうですよね~
でも、これも甘そうな予感が…w
ニンニクの芽牛丼は間違いないでしょう!!
次に喰いに行くのならば、どちかが目当てになりそうですね!!w
ポコニャンさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>肉下なんて初めて聞きましたw
ポコニャンさんが知らないとなると、結構マイナーなのかしら…?w
>>僕もやってみよかな^ ^
違った食感?を味わえるので楽しそうですよw
>>まるでトネガワって漫画に出てきたカツ丼みたいw
見た事無いのでググってみたんですがアニメ版でかつ丼のミルフィーユ丼みたいなんが出てたみたいですねw
>>あ、以前行ってたカルディですが、親父さんは「いぶりがっこ」はお好きですか?
そんなにしょっちゅう食う訳では無いですが好きですよ!!
多少クセがあるのが(・∀・)イイ!!
いぶりがっこを使ったタルタル…
めっさ酒に合いそうな気が…w
ディップ代わりに野菜スティックとか喰ってみたいですね。
つか、それよりもカルディデビューのほうが先だ…_| ̄|〇
情報ありがとうございますた!!
>>肉下なんて初めて聞きましたw
ポコニャンさんが知らないとなると、結構マイナーなのかしら…?w
>>僕もやってみよかな^ ^
違った食感?を味わえるので楽しそうですよw
>>まるでトネガワって漫画に出てきたカツ丼みたいw
見た事無いのでググってみたんですがアニメ版でかつ丼のミルフィーユ丼みたいなんが出てたみたいですねw
>>あ、以前行ってたカルディですが、親父さんは「いぶりがっこ」はお好きですか?
そんなにしょっちゅう食う訳では無いですが好きですよ!!
多少クセがあるのが(・∀・)イイ!!
いぶりがっこを使ったタルタル…
めっさ酒に合いそうな気が…w
ディップ代わりに野菜スティックとか喰ってみたいですね。
つか、それよりもカルディデビューのほうが先だ…_| ̄|〇
情報ありがとうございますた!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2173-bb7c8f14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
甘いんすよね~
オイラも苦手でノーマル牛丼は頼みません~
ネットでバズったチーズ牛頼みそうな顔で
店員さんに「チーズ牛」とオーダーしてしまう^^
☆
限定のニンニクの芽牛丼は美味そうです^^