ほっともっと のり弁当 コロナウィルス撲滅祈願シリーズ その13
ほか弁対決もこれで4番勝負目!!
ボリューム・味・コスパ・見た目・総合の5項目でジャッジしているので星の数で25点満点×4種類って事で、いちおマックスで100点満点で採点出来るんだよね…w
個人的には各お店のハンバーグや、洋風幕の内系(和風は要らんw)にも食指が動きますが、トータルジャッジとしてはめっさ中途半端に…w
まぁ、6番勝負で150点満点ででええんやけど、気持ち的には微妙なんだよね…w(もしくは8番勝負で200点満点?w)
いちお、こののり弁系でほか弁屋さんの比較は終えようかなぁ…って思ってるんやけど、トンカツ弁当やチキン南蛮弁当まで手を伸ばせば8番勝負までイケるんかな…?w
気が向いたら第2弾…みたいな感じでやってみたいと思います…(`・ω・´)
のり弁当 300円

どこのお店で購入してもあまり見栄えに違いがないのがのり弁の凄いところですよね…(`・ω・´)

メインは海苔・白身魚フライ・竹天・金平ごぼう・漬物…あたりでしょうか?

メインから逆サイトも撮影してみましょう!!

ほっともっとさんでは、ソースが別添でついてくるようですね!!

まずは第一印象…
白身魚フライが結構デカいっすよね!!
表面積も広いですが、分厚さもいい感じですね~
ぶ厚い部分で1cm以上はあったんぢゃ無いかな…?
流石に淡白な白身魚って事で、濃厚な味わいでは無いですが、食感はホックリホコホコとしており、優しい甘さがあって美味しいですね。
どっかの記事で書いた記憶がありますが、嫌いでは無いんですが基本親父.comは白身魚フライを金を出してまでは喰わないんですよね…w
日替わりンランチで白身魚フライが入っていると絶対に喰わない?(買わない)…みたいなw
勿論、マックさんのフィレオフィッシュなんて間違っても喰わない派…w
そんな親父.comですが、流石に揚げたてだと美味しいな…って思ってしまいますたw
竹輪の天婦羅は若干ペラいですかね…?
そこそこ美味しいと思いますが、竹輪の身がぶ厚くないので喰った感じがしないスな…w
金平ゴボウは、まぁ普通でしたかね…!?
量も程々で…
漬けもんは小さいもんが2枚。
弁当の添えもんとしてはこんなもんかな…?
そして、ご飯とアレに関して…w
おかずを喰いながらご飯もグイグイと喰っていく訳ですが、妙な違和感…?
美味いんやけど、なんかそこに無い筈の異物感を感じるんですよね…
この違和感ってなんやろ…?って思って海苔をペロッとめくってみましたら…?
まさかの、おかかと昆布!?

親父.comの、のり弁の定義は海苔とご飯の間に挟まっているのはおかかと醤油!!
つか、おかか以外のもんがサンドされているのり弁は初めて喰ったw
育った土地や家庭の違い、それともお店のカラーの違い…?
凄い不安になって、おとんとおかんにすぐさま電話w
二人に一言一句違わない質問を投げてみるw
「のり弁…ってあるやん…?」
「ご飯と海苔の間に挟まってるんって何…?」
二人からの返答は
「おかか(+醤油系)!!」
と、同じコメントw
妹ちゃんにもいちお聞いてみたが、
「(調味料としての)醤油類と鰹節やろ…?」
って、ほぼ同意見w
まぁ、のり弁自体、普通にオーダーしない代物なんですが…w
どっちが世の中のデフォなんかわからんが、ちょとしたカルチャーショックw
いや、おかか昆布も旨いんやけどな…w
なんか、しっくりとこんのよね…(´・ω・`)
異次元ののり弁喰ってるみたいで面白かったです!!
食べ歩きは色んなハケーンがあるんだなぁ…と思った瞬間ですたw
ってな感じでマリマリと喰っていきましてご馳走様ですた!!

後、白身魚フライや竹天にソースをかける習慣がないもんで、後でソースだけをprprしてみましたところ、ウスターソースっぽい味わいでしたね!!
基本は弁当に付いてくる揚げもんにソースはあまり使わない派なんで、このソースは不要かな…?
タルタルソースならば大歓迎なんやけどな…(`・ω・´)
ボリューム・味・コスパ・見た目・総合の5項目でジャッジしているので星の数で25点満点×4種類って事で、いちおマックスで100点満点で採点出来るんだよね…w
個人的には各お店のハンバーグや、洋風幕の内系(和風は要らんw)にも食指が動きますが、トータルジャッジとしてはめっさ中途半端に…w
まぁ、6番勝負で150点満点ででええんやけど、気持ち的には微妙なんだよね…w(もしくは8番勝負で200点満点?w)
いちお、こののり弁系でほか弁屋さんの比較は終えようかなぁ…って思ってるんやけど、トンカツ弁当やチキン南蛮弁当まで手を伸ばせば8番勝負までイケるんかな…?w
気が向いたら第2弾…みたいな感じでやってみたいと思います…(`・ω・´)
のり弁当 300円

どこのお店で購入してもあまり見栄えに違いがないのがのり弁の凄いところですよね…(`・ω・´)

メインは海苔・白身魚フライ・竹天・金平ごぼう・漬物…あたりでしょうか?

メインから逆サイトも撮影してみましょう!!

ほっともっとさんでは、ソースが別添でついてくるようですね!!

まずは第一印象…
白身魚フライが結構デカいっすよね!!
表面積も広いですが、分厚さもいい感じですね~
ぶ厚い部分で1cm以上はあったんぢゃ無いかな…?
流石に淡白な白身魚って事で、濃厚な味わいでは無いですが、食感はホックリホコホコとしており、優しい甘さがあって美味しいですね。
どっかの記事で書いた記憶がありますが、嫌いでは無いんですが基本親父.comは白身魚フライを金を出してまでは喰わないんですよね…w
日替わりンランチで白身魚フライが入っていると絶対に喰わない?(買わない)…みたいなw
勿論、マックさんのフィレオフィッシュなんて間違っても喰わない派…w
そんな親父.comですが、流石に揚げたてだと美味しいな…って思ってしまいますたw
竹輪の天婦羅は若干ペラいですかね…?
そこそこ美味しいと思いますが、竹輪の身がぶ厚くないので喰った感じがしないスな…w
金平ゴボウは、まぁ普通でしたかね…!?
量も程々で…
漬けもんは小さいもんが2枚。
弁当の添えもんとしてはこんなもんかな…?
そして、ご飯とアレに関して…w
おかずを喰いながらご飯もグイグイと喰っていく訳ですが、妙な違和感…?
美味いんやけど、なんかそこに無い筈の異物感を感じるんですよね…
この違和感ってなんやろ…?って思って海苔をペロッとめくってみましたら…?
まさかの、おかかと昆布!?

親父.comの、のり弁の定義は海苔とご飯の間に挟まっているのはおかかと醤油!!
つか、おかか以外のもんがサンドされているのり弁は初めて喰ったw
育った土地や家庭の違い、それともお店のカラーの違い…?
凄い不安になって、おとんとおかんにすぐさま電話w
二人に一言一句違わない質問を投げてみるw
「のり弁…ってあるやん…?」
「ご飯と海苔の間に挟まってるんって何…?」
二人からの返答は
「おかか(+醤油系)!!」
と、同じコメントw
妹ちゃんにもいちお聞いてみたが、
「(調味料としての)醤油類と鰹節やろ…?」
って、ほぼ同意見w
まぁ、のり弁自体、普通にオーダーしない代物なんですが…w
どっちが世の中のデフォなんかわからんが、ちょとしたカルチャーショックw
いや、おかか昆布も旨いんやけどな…w
なんか、しっくりとこんのよね…(´・ω・`)
異次元ののり弁喰ってるみたいで面白かったです!!
食べ歩きは色んなハケーンがあるんだなぁ…と思った瞬間ですたw
ってな感じでマリマリと喰っていきましてご馳走様ですた!!

後、白身魚フライや竹天にソースをかける習慣がないもんで、後でソースだけをprprしてみましたところ、ウスターソースっぽい味わいでしたね!!
基本は弁当に付いてくる揚げもんにソースはあまり使わない派なんで、このソースは不要かな…?
タルタルソースならば大歓迎なんやけどな…(`・ω・´)
コメント
この前、なか卯のいくら丼食べましたが、なかなか旨かったです!ぜひ食べてみてください
お弁当なら、和食さとのお持ち帰り弁当。
キャンペーンのものだと400円~500円くらいで、もちろん大盛り無料です
キャンペーンのものだと400円~500円くらいで、もちろん大盛り無料です
ポコニャンさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
FC2のサーバーが-落ちてたようで、かなり長い間ログイン出来なくて涙目になてた親父.comです…w
>>この前、なか卯のいくら丼食べましたが、なかなか旨かったです!ぜひ食べてみてください
おおっ、僕も密かに狙っておりました…(`・ω・´)
ですが、牛丼屋(正確にはちゃうが…w)で喰うイクラの品質ってどうなんやろ…?w
って思っており、めっさ敬遠してたんですよね~
しか~し、ポコニャンさんからのプッシュがあるとなると別ですなw
近いうちに喰いに行ってみたいと思いっ増す!!
FC2のサーバーが-落ちてたようで、かなり長い間ログイン出来なくて涙目になてた親父.comです…w
>>この前、なか卯のいくら丼食べましたが、なかなか旨かったです!ぜひ食べてみてください
おおっ、僕も密かに狙っておりました…(`・ω・´)
ですが、牛丼屋(正確にはちゃうが…w)で喰うイクラの品質ってどうなんやろ…?w
って思っており、めっさ敬遠してたんですよね~
しか~し、ポコニャンさんからのプッシュがあるとなると別ですなw
近いうちに喰いに行ってみたいと思いっ増す!!
たまるさん、初めまして~
コメントありが㌧ございます~!!
>>お弁当なら、和食さとのお持ち帰り弁当。
beckさんから情報を頂いておりまして、早速突撃してきたんですがあまりにも残念なもんを提供されました…w
うん、あれは色々と酷かったなぁ…w
休日の12時台に訪問したことも悲劇のはじまりだったんかも?w
リベンジしようかどうか迷い中なんですよね~
まっ、取り合えずは近日中にうpする記事を見て頂けたらと…_| ̄|〇
>>お弁当なら、和食さとのお持ち帰り弁当。
beckさんから情報を頂いておりまして、早速突撃してきたんですがあまりにも残念なもんを提供されました…w
うん、あれは色々と酷かったなぁ…w
休日の12時台に訪問したことも悲劇のはじまりだったんかも?w
リベンジしようかどうか迷い中なんですよね~
まっ、取り合えずは近日中にうpする記事を見て頂けたらと…_| ̄|〇
最近はコロナの影響で訳あり商品でいくらだのタラコだのが安く通販で買えますから、それでメガ盛り作って食べようかなとも思ってますw
ポコニャンさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>最近はコロナの影響で訳あり商品でいくらだのタラコだのが安く通販で買えますから、それでメガ盛り作って食べようかなとも思ってますw
おおっ、いいですなw
新聞等でも、コロナの影響でアレが安いとかコレが値下がりしまくってるなんてのをよく見るようになりましたね!!
そろそろ自炊ネタも記事にしてもいい頃合いかしら…?w
ちょと話がそれますが、ガッコが無いせいで、給食もお休みって事で牛乳業界?の方々がかなり困っている…なんて事を新聞で良く見たんで、最近牛乳をよく飲むようにしております。
まぁ、僕が飲む量なんてたかがしれていると思いますが…w
難にせよ、早いトココロナのワクチンが出来ることを祈るばかりですなぁ…
なんもかんも、コロ助のせいなんや…!!w
>>最近はコロナの影響で訳あり商品でいくらだのタラコだのが安く通販で買えますから、それでメガ盛り作って食べようかなとも思ってますw
おおっ、いいですなw
新聞等でも、コロナの影響でアレが安いとかコレが値下がりしまくってるなんてのをよく見るようになりましたね!!
そろそろ自炊ネタも記事にしてもいい頃合いかしら…?w
ちょと話がそれますが、ガッコが無いせいで、給食もお休みって事で牛乳業界?の方々がかなり困っている…なんて事を新聞で良く見たんで、最近牛乳をよく飲むようにしております。
まぁ、僕が飲む量なんてたかがしれていると思いますが…w
難にせよ、早いトココロナのワクチンが出来ることを祈るばかりですなぁ…
なんもかんも、コロ助のせいなんや…!!w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2144-d566361e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)