謝謝珍珠 奈良駅店 極黒糖オレオ牛乳 L+タピオカ2倍
2020/03/25


加寿屋 JR奈良駅前店さん~にぼしこいしさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、奈良県は奈良市下三条町にございまする謝謝珍珠 奈良駅店さんでありますです。
こちらのお店は、タピオカミルクティーなお店…?w
そう言えば、大阪のどっかにもあったような気がしますなw
タピオカミルクティーなお店と言えば、オサーン厳禁、超行列、そして若い娘っ子達のキャッキャウフフなイメージが有るんですが…w
たまたまだと思うんですが、なんと、このお店は行列も無し、イートインスペースのお客も無しの世間一般のタピオカミルクティーなお店とは違うハードルの低さを垣間見ますたw
ここは、オサーンがウキウキワクワクしながら突撃してもいいタイミングなのかしら…?w
ってな事で、店内侵入でございます。
店員さんはメイドインジャパーンな可愛らしい娘さん2人でホッとしますな…w
メヌーはこんな感じどす…


色々と食指は動きますが、ここは極 黒糖オレオ牛乳かな?
タピオカ2倍のトッピングをお願いしましてオーダーとなります。
しばし待ちまして出来上がりでございます。
極 黒糖オレオ牛乳 L+タピオカ2倍 825円

結構ボリュームある感じですね

今回は上下で撮影w

さすがに倍盛りしてるだけあってタピオカの量は多いスな!!

さて、実食であります。
まずタピオカの感想から…
他のお店と比べるとやわらかめかな…?
モッチリとした食感で美味しいと思います。
ん~、黒糖の味わいはそんなに深く無いかなぁ…?w
お店のこだわり程の感動は無い感じですかねw
そして、オレオはどこ行ったんだ…?って思える程にオレオの風味がめっさ弱し…_(´ཀ‘」 ∠)_
これ、かなりオレオをケチってないですかね…?w
調べてみたら東京のほうでは行列店ですし、本来ならば人気ある筈なんスがねぇ…
客が少ないから、質を下げる…それやっちゃ三流かと…?w
タピ活している訳では無く、正直タピオカに関しては初心者だと思いますが、総合的に見て今まで一番よろしくなかったと思える店舗ですね。
全体的に味も薄めで半分も飲まん内に残りは捨てて帰ろうかと思った位で…_(´ཀ`」 ∠)_
損して得取れ…とは言いませんが、商いはしっかりやらんと客は離れちゃいますからね。
この1杯に825円も支払った自分が腹立たしいです。
2019年の8月オープンなのに、半年以上経つのに食べログのレビューが1件しか無い…てのも、このお店の将来を物語っているような…w
コロナウィルスの件もありますが、1年持たんとちゃうんかな…?w
ディするつもりは全く無いですが、頑張って欲しいですね!!
ち、な、み、に…オープンから11ヵ月経った今もレビュー1件で、僕が2件目…w
このお店今も営業してるんかな…?w
●○●お店のデータ●○●
謝謝珍珠 奈良駅店
住所/ 奈良県奈良市下三条町14
電話番号/
営業時間/ 10:00~21:00
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/


加寿屋 JR奈良駅前店さん~にぼしこいしさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、奈良県は奈良市下三条町にございまする謝謝珍珠 奈良駅店さんでありますです。
こちらのお店は、タピオカミルクティーなお店…?w
そう言えば、大阪のどっかにもあったような気がしますなw
タピオカミルクティーなお店と言えば、オサーン厳禁、超行列、そして若い娘っ子達のキャッキャウフフなイメージが有るんですが…w
たまたまだと思うんですが、なんと、このお店は行列も無し、イートインスペースのお客も無しの世間一般のタピオカミルクティーなお店とは違うハードルの低さを垣間見ますたw
ここは、オサーンがウキウキワクワクしながら突撃してもいいタイミングなのかしら…?w
ってな事で、店内侵入でございます。
店員さんはメイドインジャパーンな可愛らしい娘さん2人でホッとしますな…w
メヌーはこんな感じどす…


色々と食指は動きますが、ここは極 黒糖オレオ牛乳かな?
タピオカ2倍のトッピングをお願いしましてオーダーとなります。
しばし待ちまして出来上がりでございます。
極 黒糖オレオ牛乳 L+タピオカ2倍 825円

結構ボリュームある感じですね

今回は上下で撮影w

さすがに倍盛りしてるだけあってタピオカの量は多いスな!!

さて、実食であります。
まずタピオカの感想から…
他のお店と比べるとやわらかめかな…?
モッチリとした食感で美味しいと思います。
ん~、黒糖の味わいはそんなに深く無いかなぁ…?w
お店のこだわり程の感動は無い感じですかねw
そして、オレオはどこ行ったんだ…?って思える程にオレオの風味がめっさ弱し…_(´ཀ‘」 ∠)_
これ、かなりオレオをケチってないですかね…?w
調べてみたら東京のほうでは行列店ですし、本来ならば人気ある筈なんスがねぇ…
客が少ないから、質を下げる…それやっちゃ三流かと…?w
タピ活している訳では無く、正直タピオカに関しては初心者だと思いますが、総合的に見て今まで一番よろしくなかったと思える店舗ですね。
全体的に味も薄めで半分も飲まん内に残りは捨てて帰ろうかと思った位で…_(´ཀ`」 ∠)_
損して得取れ…とは言いませんが、商いはしっかりやらんと客は離れちゃいますからね。
この1杯に825円も支払った自分が腹立たしいです。
2019年の8月オープンなのに、半年以上経つのに食べログのレビューが1件しか無い…てのも、このお店の将来を物語っているような…w
コロナウィルスの件もありますが、1年持たんとちゃうんかな…?w
ディするつもりは全く無いですが、頑張って欲しいですね!!
ち、な、み、に…オープンから11ヵ月経った今もレビュー1件で、僕が2件目…w
このお店今も営業してるんかな…?w
●○●お店のデータ●○●
謝謝珍珠 奈良駅店
住所/ 奈良県奈良市下三条町14
電話番号/
営業時間/ 10:00~21:00
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/
コメント
???
beckさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>見た目は美味そうなんですけどね~~~
1杯が800円を超えている…ってな期待値に追い付いてない感じですねw
これがまだ700円台なら、
中々美味しいですね…
な感想になたと思います!!
>>タピオカ店はレモネード店に転生すると何かで聞きました~
なるほど、バナナジュースなどのジューサー系の飲み物って感じですねw
それならば、店変えても施設的には金がかからんような気が…w
>>見た目は美味そうなんですけどね~~~
1杯が800円を超えている…ってな期待値に追い付いてない感じですねw
これがまだ700円台なら、
中々美味しいですね…
な感想になたと思います!!
>>タピオカ店はレモネード店に転生すると何かで聞きました~
なるほど、バナナジュースなどのジューサー系の飲み物って感じですねw
それならば、店変えても施設的には金がかからんような気が…w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2122-867e0a6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
☆
タピオカ店はレモネード店に転生すると
何かで聞きました~