マクドナルド 8号線彦根店 ビッグマック バリューランチ(ポテト・ドリンクサイズアップ)+ホットストロベリーパイ
2020/03/18


うどん泰豊 彦根店さん~豚人なかまる 彦根店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、滋賀県は彦根市西沼波町にございまするマクドナルド 8号線彦根店さんでありますです。
こちらのお店は…つか、説明がどうのよりもマックさんへ行ったこと無いって方はまぁ皆無かと…w
それくらいに有名なお店ですよね~w
他のチェーンもございますが、小さなお子様がいるご家庭ならば一番お世話になっているハンバーガーチェーンなんぢゃないでしょうかね…?
小さな子供が喜ぶコンテンツとコラボしまくっておりますからね…w
反対に何かで見たんですが、年齢があがるにつれて利用率が少なくなるんだとか…?
まぁ、舌が肥えてくるからなんでしょうが…w
僕なんかは質より量…な食生活をしておりましたんで、よく利用させてもらってたんですが最近はちとご無沙汰でしたね。
久しぶりって事で、ガッツリとクォーターパウンダーでもハグハグしてみましょうかね…?w
取り合えずデザートとしてホットストロベリーパイに釣られてやってきた訳ですが折角なんでハンバーガーも喰っちゃいましょう!!
現在のメヌーは公式のほうから確認してみて下さいね。
いつも通りにダブルクォーターパウンダー・チーズを喰いましょうかね…と思いメヌーに目を通しますも、ダブルクォーターパウンダー・チーズが見つからない…?w
じっくりと見まわすも、やはり見つからない…_(´ཀ`」 ∠)_
軽くテンパる親父.com…w
何がなんだかよくわからなかったので目に入った適当なもんをホンマに適当にオーダーw
「単品のビッグマックと…」
「ポテトのLと…」
「コカ・コーラゼロの大きいほうと…」
「イチゴのパイみたいなん、お願いします」
ホンマにこんな感じのオーダーですたw
担当して下さったのは僕より年上な女性の方でしたが、ポスレジを打ち込みながら、
「…ビッグマック バリューランチでドリンクとポテトをサイズアップしておきますね~」
って、事でヌルッと気を利かしてくださいますた!!
そうか、セットにすれば多少お安くなるんでしたね…w
んで、件のダブルクォーターパウンダー・チーズなんスが、帰ってから調べてみたら全然知らんかったんですが2017年の4月4日で販売を終了してたようです…_(´ཀ‘」 ∠)_
ってぇことは、少なくとも2年はマックさんでハンバーガーを頼んでなかった事になりますねw
ん、アレ…?
確か、去年に滋賀のマックさん記事にしたような…?
記事を見直すと、純粋に甘いもんを喰いに行ったのでダブルクォーターパウンダー・チーズが販売終了になってた事に気が付いて無かったみたいですね。
ブログ始めてから、本格的なハンバーガー屋さんに行く機会が増えて、ホンマもんのハンバーガーの旨さに目覚めてから大手ハンバーガーチェーンはあまり行かなくなったんだよな…w
記憶を手繰り寄せてみるが、記憶の限りでは4年くらいはマックさんのハンバーガーを自腹で購入した記憶が無いような…w
貰いもんで喰ったことはたまにあるんですが…w
ダブルクォーターパウンダー・チーズの昔話はこれくらいにして本題に戻りましょう!!
待つ事3分程で出来上がりでございます。
ビッグマック バリューランチ(ポテト・ドリンクサイズアップ)+ホットストロベリーパイ 790円

アレ…、なんか凄ぇ違和感…?

あぁ、コレだ!!
ビッグマックのレタスってこんな細切れみたいな状態で提供してましたっけね…?w
昔は普通にカットしたレタスが2枚くらい入っていたような記憶が…?、僕の記憶違いかしら?w

ポテトはこんなもんかな…?

さて、実食であります。
感想は…ある程度個人差あるでしょうが、書くまでも無いでしょうか…?
まぁ、2~3点書くとすれば…
バンズが駄目駄目杉w
パティも問題外w
ダブルクォーターパウンダーのパティはもちっとマシやったんやけどなぁ…w
値段相応と言えばそれまでですが、若いころはこんなもんでも旨く感じたんだよなぁ…w
喰うたびに、レタスがボロボロと口からこぼれて…_(´ཀ`」 ∠)_
3口目くらいにハンバーガーを壁に投げつけてやろうかと思う程に喰っててイライラしたw
ポテトは、やっぱりシューストリングはイマイチ好かんな…ってのを実感でした
…うぉ、2~3点で済まなかったw
って事でメインのホットストロベリーパイを喰ってみる事に…

想像していたもんより小さめでしたが、120円ならばこんなもんでしょうか…?
イチゴ味で温かい…ってのがハードルでしたが、違和感は無いですね。
まぁ、いいと思えるイメージも無いスが…w
ガブッとかじってまずは味味をしてみます。
イチゴジャム…、ん、イチゴのコンポート…、違うな、イチゴのフィリング?
どっちかってと、一番後者に近いかな…?
中身の見た目は結構凄に毒々しい色合いですなw

…どうやろ?、あまり食欲は湧かん系の色合い鴨?w
予想を上回る果肉感で割と自然なイチゴな風味を楽しめますね。
甘みだけでは無く、ほどよい酸味感があるのもいいですな…(`・ω・´)
添加物が少ないんかな…?
スナック菓子や安っぽいデザートのように、
作られたイチゴ感
ってのが少なくて中々美味しいと思います。
ホット…って事で、変化球的なもんを身構えてましたが、意外と素直な直球タイプな味わいでしたw
後、基本的な事だと思いますがパイがパリッパリですんごく旨かったですw
ってな事でご馳走様でございます。

ちょと身構えてしまいましたが、中々美味しゅうございました。
温かいイチゴはどうなだろう…?ってな先入観を持ったら駄目ですなw
物事はもっとフレキシビリティに対応せんとアカンですなぁ…w
年取ると頭もかたくなっちゃってね…_(´ཀ`」 ∠)_
も少し物足りないなぁ…って事で…w
スシローさんかくら寿司さんんでも寄ってみようかなぁ…って思ったんですが、ちょとのつもり(3軒目)で3000円近く喰ってしまった前科があるので、冷静になって撤退ですw
今日はホンマに中途半端やったからなぁ…、下手したら3000円以上もあったかも…?w
●○●お店のデータ●○●
マクドナルド 8号線彦根店
住所/ 滋賀県彦根市西沼波町178-1
電話番号/ 0749-26-2483
営業時間/ 24時間
定休日/ 年中無休
駐車場 / 有
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


うどん泰豊 彦根店さん~豚人なかまる 彦根店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、滋賀県は彦根市西沼波町にございまするマクドナルド 8号線彦根店さんでありますです。
こちらのお店は…つか、説明がどうのよりもマックさんへ行ったこと無いって方はまぁ皆無かと…w
それくらいに有名なお店ですよね~w
他のチェーンもございますが、小さなお子様がいるご家庭ならば一番お世話になっているハンバーガーチェーンなんぢゃないでしょうかね…?
小さな子供が喜ぶコンテンツとコラボしまくっておりますからね…w
反対に何かで見たんですが、年齢があがるにつれて利用率が少なくなるんだとか…?
まぁ、舌が肥えてくるからなんでしょうが…w
僕なんかは質より量…な食生活をしておりましたんで、よく利用させてもらってたんですが最近はちとご無沙汰でしたね。
久しぶりって事で、ガッツリとクォーターパウンダーでもハグハグしてみましょうかね…?w
取り合えずデザートとしてホットストロベリーパイに釣られてやってきた訳ですが折角なんでハンバーガーも喰っちゃいましょう!!
現在のメヌーは公式のほうから確認してみて下さいね。
いつも通りにダブルクォーターパウンダー・チーズを喰いましょうかね…と思いメヌーに目を通しますも、ダブルクォーターパウンダー・チーズが見つからない…?w
じっくりと見まわすも、やはり見つからない…_(´ཀ`」 ∠)_
軽くテンパる親父.com…w
何がなんだかよくわからなかったので目に入った適当なもんをホンマに適当にオーダーw
「単品のビッグマックと…」
「ポテトのLと…」
「コカ・コーラゼロの大きいほうと…」
「イチゴのパイみたいなん、お願いします」
ホンマにこんな感じのオーダーですたw
担当して下さったのは僕より年上な女性の方でしたが、ポスレジを打ち込みながら、
「…ビッグマック バリューランチでドリンクとポテトをサイズアップしておきますね~」
って、事でヌルッと気を利かしてくださいますた!!
そうか、セットにすれば多少お安くなるんでしたね…w
んで、件のダブルクォーターパウンダー・チーズなんスが、帰ってから調べてみたら全然知らんかったんですが2017年の4月4日で販売を終了してたようです…_(´ཀ‘」 ∠)_
ってぇことは、少なくとも2年はマックさんでハンバーガーを頼んでなかった事になりますねw
ん、アレ…?
確か、去年に滋賀のマックさん記事にしたような…?
記事を見直すと、純粋に甘いもんを喰いに行ったのでダブルクォーターパウンダー・チーズが販売終了になってた事に気が付いて無かったみたいですね。
ブログ始めてから、本格的なハンバーガー屋さんに行く機会が増えて、ホンマもんのハンバーガーの旨さに目覚めてから大手ハンバーガーチェーンはあまり行かなくなったんだよな…w
記憶を手繰り寄せてみるが、記憶の限りでは4年くらいはマックさんのハンバーガーを自腹で購入した記憶が無いような…w
貰いもんで喰ったことはたまにあるんですが…w
ダブルクォーターパウンダー・チーズの昔話はこれくらいにして本題に戻りましょう!!
待つ事3分程で出来上がりでございます。
ビッグマック バリューランチ(ポテト・ドリンクサイズアップ)+ホットストロベリーパイ 790円

アレ…、なんか凄ぇ違和感…?

あぁ、コレだ!!
ビッグマックのレタスってこんな細切れみたいな状態で提供してましたっけね…?w
昔は普通にカットしたレタスが2枚くらい入っていたような記憶が…?、僕の記憶違いかしら?w

ポテトはこんなもんかな…?

さて、実食であります。
感想は…ある程度個人差あるでしょうが、書くまでも無いでしょうか…?
まぁ、2~3点書くとすれば…
バンズが駄目駄目杉w
パティも問題外w
ダブルクォーターパウンダーのパティはもちっとマシやったんやけどなぁ…w
値段相応と言えばそれまでですが、若いころはこんなもんでも旨く感じたんだよなぁ…w
喰うたびに、レタスがボロボロと口からこぼれて…_(´ཀ`」 ∠)_
3口目くらいにハンバーガーを壁に投げつけてやろうかと思う程に喰っててイライラしたw
ポテトは、やっぱりシューストリングはイマイチ好かんな…ってのを実感でした
…うぉ、2~3点で済まなかったw
って事でメインのホットストロベリーパイを喰ってみる事に…

想像していたもんより小さめでしたが、120円ならばこんなもんでしょうか…?
イチゴ味で温かい…ってのがハードルでしたが、違和感は無いですね。
まぁ、いいと思えるイメージも無いスが…w
ガブッとかじってまずは味味をしてみます。
イチゴジャム…、ん、イチゴのコンポート…、違うな、イチゴのフィリング?
どっちかってと、一番後者に近いかな…?
中身の見た目は結構凄に毒々しい色合いですなw

…どうやろ?、あまり食欲は湧かん系の色合い鴨?w
予想を上回る果肉感で割と自然なイチゴな風味を楽しめますね。
甘みだけでは無く、ほどよい酸味感があるのもいいですな…(`・ω・´)
添加物が少ないんかな…?
スナック菓子や安っぽいデザートのように、
作られたイチゴ感
ってのが少なくて中々美味しいと思います。
ホット…って事で、変化球的なもんを身構えてましたが、意外と素直な直球タイプな味わいでしたw
後、基本的な事だと思いますがパイがパリッパリですんごく旨かったですw
ってな事でご馳走様でございます。

ちょと身構えてしまいましたが、中々美味しゅうございました。
温かいイチゴはどうなだろう…?ってな先入観を持ったら駄目ですなw
物事はもっとフレキシビリティに対応せんとアカンですなぁ…w
年取ると頭もかたくなっちゃってね…_(´ཀ`」 ∠)_
も少し物足りないなぁ…って事で…w
スシローさんかくら寿司さんんでも寄ってみようかなぁ…って思ったんですが、ちょとのつもり(3軒目)で3000円近く喰ってしまった前科があるので、冷静になって撤退ですw
今日はホンマに中途半端やったからなぁ…、下手したら3000円以上もあったかも…?w
●○●お店のデータ●○●
マクドナルド 8号線彦根店
住所/ 滋賀県彦根市西沼波町178-1
電話番号/ 0749-26-2483
営業時間/ 24時間
定休日/ 年中無休
駐車場 / 有
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
マクドナルド 8号線彦根店 (ハンバーガー / ひこね芹川駅、彦根口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント
ねもさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>もう何年も前からレタスは細切れになってますよ^^;
マヂですか…?
全然知らなかったです…
つか、ビックマックすらも何年振りだか…?w
>>昔はちぎった感じのレタスだったんで今よりは食べやすかったですよね~
前のほうが良かったなぁ…w
>>年に1~2回くらいしかマクドのバーガー類はたべなくなりましたね・・・
僕も自前ではほぼ買わなくなりましたね~
たまに差し入れとかで貰うのを喰う程度になっちゃいました!!
>>話変わりますが松屋の牛丼の味付けって変わりました?
どうなんでしょうか…?
業界トップのすき家さんの味に近づけているのかも…?w
こないだ喰った時には、そう甘くは感じなかったですけどね~
>>もう何年も前からレタスは細切れになってますよ^^;
マヂですか…?
全然知らなかったです…
つか、ビックマックすらも何年振りだか…?w
>>昔はちぎった感じのレタスだったんで今よりは食べやすかったですよね~
前のほうが良かったなぁ…w
>>年に1~2回くらいしかマクドのバーガー類はたべなくなりましたね・・・
僕も自前ではほぼ買わなくなりましたね~
たまに差し入れとかで貰うのを喰う程度になっちゃいました!!
>>話変わりますが松屋の牛丼の味付けって変わりました?
どうなんでしょうか…?
業界トップのすき家さんの味に近づけているのかも…?w
こないだ喰った時には、そう甘くは感じなかったですけどね~
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2119-d90625e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
昔はちぎった感じのレタスだったんで今よりは食べやすかったですよね~
年に1~2回くらいしかマクドのバーガー類はたべなくなりましたね・・・
話変わりますが松屋の牛丼の味付けって変わりました?
久しぶりに週末に食べたんですが、甘っ!?って感じたもので・・・
以前は吉野家に近い味付けだった気がするんですが^^;