豚人なかまる 彦根店 超とこ豚骨+替玉
2020/03/18


先程訪れましたうどん泰豊 彦根店さんを後にしましてやって参りまいたのは、滋賀県は彦根市東沼波町にあります豚人なかまる 彦根店さんでございます。
こちらのお店は、滋賀県が誇るw麺屋ジョニーさんと同じく替玉が無料で食べ放題な素敵なお店でございます。
当ブログでも、麺屋ジョニーさんも含めて何店舗か紹介しているお店で、いつかは全店舗制覇してみたいお店なんですよね~!!
ブクマに入れてたのはかなり前ですが、中々来ること事の無い地区でございまして…
って事で、土地勘と言ふか地理勘も無く、
「アッ、こんなトコにお店あったんや~」
みたいな感じで思わず見つけてしまい突撃してしまいましたw
そう言えば、那珂ちゃん改二さんとのコメントのやりとり…、お店間違えてましたサーセンw
入店した直後に感じた感想としては、
「ちょとお店が狭いかなぁ…」
って思ったんですが、食べログデータによるとMAXで32人とパッと感じた印象よりもキャパ多いです!!
ラーメン屋は他の飲食店と比べるとお一人様が圧倒的に多いと思いますので、駐車場(10台)が足りてない感がありますなw
喰うもんは決めてたんですが、まずはメヌーの確認からですね~





他のお店では見たことが無かった、厚切りあぶりチャーシュー麺を狙っていたんですが、それを凌ぐ魅惑的なメヌーをハケーン!!
しかも、毎年恒例の3月限定のメヌーなんだそうで…w
もうね、超とこ豚骨しか目に入らない…w
限定20食って事で、無理かと思ったんですが、訪ねてみますとオーダーおkとの事で…
これは、タイミング的にも運命を感じてしまいましたね…(`・ω・´)
麺は悩むとこで、やはり大好きな全粒粉麺をチョイスしたんですが、これが失敗の始まりになるとは思ってもいなくて…_(´ཀ`」 ∠)_
待つ事4分程で無事にサーブされた訳ですが、無鉄砲さんを感じさせられるビジュアルに一目惚れしますたw
超とこ豚骨 935円

これは見ただけで思わずニヤニヤしてしまいそうになるくらいに濃そうなビジュアルですね!!
かなり大ぶりなチャーシューが2枚も入っているのが嬉しいですね!!

角度を変えて~




さて、実食であります。
まずはスープからprprと…
デフォであろうベースのとこ豚骨…、ネーミングな割にそんなに濃厚ではなかったんですが、これは頭一つ…とかのレベルを超えて、頭三つ分くらい抜けてるんぢゃないだろうかと思える程にドロッドロでギットギトなオイリーさw
豚のあらゆる部位を時間をかけまくって、旨味やエキスを濃縮しまくりました…みたいな濃厚さですね!!
スープのボディに厚みがある…なレベルでは無く、超絶デブ!!
すぐに緊急入院を要するほどのデブレベルな分厚さのあるスープですね。
当然、油脂類の強さもMAXで、今まで喰った中でも3本の指に入る程の濃厚さですねw
試してみませんでしたが、これスープに箸が経つ程だったかと思えますよ~w
スープってな液体感よりも、固形感に近いほどでしたね。
んで、めっさ美味しいw
塩分濃度も高く、体に悪いことは承知で書きますが、それを補って余る程に旨いですね!!
麺はこんな感じで…

スープの味が濃い杉て、麺の素の旨さってのは言葉にしずらいのですが美味しい麺だと思います。
うん、小麦の香りすら感じられないほどに、スープが濃いだもんな…w
でも、濃いスープを纏った全粒粉麺は美味しくて…(`・ω・´)
アッと言ふ間に喰ってしまって替玉タイム~
他のお店では見た事無かった太ぢぢれ麺を選んでみましたよ!!
待ってる間にチャーシューもハグハグと喰ってみます。
6~7㎜はあろうかと思うしっかりとした分厚さで、脂身比率は半分以上とかなり親父.com好みな仕様!!
味付も濃いめに仕上げられており、めっさめさ旨い!!
これ、チャーシューメンに出来たら死んでもいい位鴨?w
早く替玉喰いたいが中々サーブされないのにヤキモキw
まだかな…って事で、スープをprpr
もう少しで来るかなぁ…って事で、スープをprpr
そう!!、考えたらわかる事なんですが、太麺なんで茹であがりに時間が超かかってしまうんですよね…_(´ཀ‘」 ∠)_
いつもならば、2分も掛からずに替玉が出てくる豚人さんなんですが、さすがに太麺…、サーブまでに4分も要してしまいましたです。
これは、最初に太ちぢれ麺を頼むのが正解だったようです…(´・ω・`)
待っている間にスープをprprしすぎて、スープ減な上に待ち時間によってスープが冷めると言ふマイナス効果が…_(┐「ε:)_
替玉 太ちぢれ麺



二郎系程では無いですが、わしわしごわごわとした食感!!
それに近いような感覚ですね
麺が太いことによって、スープの濃厚さもガッツリと受けとめてくれる感じですなw
その太さ故に、スープとの絡みも絶好調なのは嬉しいんですが、反面スープの減りが心配要素に…w
替玉1回目だけで、凄まじいほどのスープの残量に…w

そ、そ、そんな事に負けないんだからね!!
って事で、替玉はこれまた大好きな新辛麺をコール!!
今度は1分程待ちましてのサーブとなります。
替玉 新辛麺

残していたチャーシューも貧乏くさく登場ですw


うぉ、コレ、また辛さがパワーアップした感じとちゃうのん?
スープに甘さがあるせいか、ピリ辛さが以前よりもうpしている感じですね。
これは旨いですね!!
なるべくスープの消費量を抑えようとして喰いますが、糠にクギュ状態ですな…w
喰い終わってこんな感じに…

正直、後一回は替玉行けるやん!!
って感じですよね。
ですが、お店から見たら
「エッ、まだ替玉するの?」
な、レベルな上に替玉したら全汁コース間違い茄子な状態になるのは必至ですね。
って事で、胃袋に不満が残りますが撤収でございますな。

替玉が2回しか出来なかったと、超不本意な結果となりますたw
これ、最初の麺を太ちぢれ麺でオーダーして、意識しながら喰ったら替玉4回はイケたんぢゃないかな…?
そう思うと、悔しいやら悲しいやら…_(´ཀ`」 ∠)_
予定外のお店に飛び込んで、喜び勇んだもいいもんの記事的にはあまり面白みがありませんでしたね。
う~ん、予習は常々しておかんとアカンですなぁ…_| ̄|〇
ってな事で、もう〆のデザートでも行っときましょうか?w
帰阪してからってのも面倒なんで、この近所で済ませちゃいましょう!!
通行量の多い幹線道路って事からか、お店の選択肢は多いですな~w
でも、デザート専門ってなお店は無いんだよな…w
ちょい北に戻ってスシローさん、もしくはくら寿司さんって手もありますが、多分寿司喰っちゃうんだろねぇ…w
ビク丼なハンバーグなお店も近くにありますが、う~ん?w
中途半端になんか摘まんでしまうならば…、もうマックさんでポテトと共に甘いもんでも喰うのもいいかな?w
●○●お店のデータ●○●
豚人なかまる 彦根店
住所/ 滋賀県彦根市東沼波町181-2
電話番号/ 0749-22-6955
営業時間/ 11:00~15:00(L.O) 18:00~23:30(L.O.23:00)
定休日/ 第2、第4水曜日(食べログでは前述でしたが、店前の張り紙は全然違ってましたw 訪問の前、もしくは前日に電話確認をしたほうが良いですね。)
駐車場 / 有
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


先程訪れましたうどん泰豊 彦根店さんを後にしましてやって参りまいたのは、滋賀県は彦根市東沼波町にあります豚人なかまる 彦根店さんでございます。
こちらのお店は、滋賀県が誇るw麺屋ジョニーさんと同じく替玉が無料で食べ放題な素敵なお店でございます。
当ブログでも、麺屋ジョニーさんも含めて何店舗か紹介しているお店で、いつかは全店舗制覇してみたいお店なんですよね~!!
ブクマに入れてたのはかなり前ですが、中々来ること事の無い地区でございまして…
って事で、土地勘と言ふか地理勘も無く、
「アッ、こんなトコにお店あったんや~」
みたいな感じで思わず見つけてしまい突撃してしまいましたw
そう言えば、那珂ちゃん改二さんとのコメントのやりとり…、お店間違えてましたサーセンw
入店した直後に感じた感想としては、
「ちょとお店が狭いかなぁ…」
って思ったんですが、食べログデータによるとMAXで32人とパッと感じた印象よりもキャパ多いです!!
ラーメン屋は他の飲食店と比べるとお一人様が圧倒的に多いと思いますので、駐車場(10台)が足りてない感がありますなw
喰うもんは決めてたんですが、まずはメヌーの確認からですね~





他のお店では見たことが無かった、厚切りあぶりチャーシュー麺を狙っていたんですが、それを凌ぐ魅惑的なメヌーをハケーン!!
しかも、毎年恒例の3月限定のメヌーなんだそうで…w
もうね、超とこ豚骨しか目に入らない…w
限定20食って事で、無理かと思ったんですが、訪ねてみますとオーダーおkとの事で…
これは、タイミング的にも運命を感じてしまいましたね…(`・ω・´)
麺は悩むとこで、やはり大好きな全粒粉麺をチョイスしたんですが、これが失敗の始まりになるとは思ってもいなくて…_(´ཀ`」 ∠)_
待つ事4分程で無事にサーブされた訳ですが、無鉄砲さんを感じさせられるビジュアルに一目惚れしますたw
超とこ豚骨 935円

これは見ただけで思わずニヤニヤしてしまいそうになるくらいに濃そうなビジュアルですね!!
かなり大ぶりなチャーシューが2枚も入っているのが嬉しいですね!!

角度を変えて~




さて、実食であります。
まずはスープからprprと…
デフォであろうベースのとこ豚骨…、ネーミングな割にそんなに濃厚ではなかったんですが、これは頭一つ…とかのレベルを超えて、頭三つ分くらい抜けてるんぢゃないだろうかと思える程にドロッドロでギットギトなオイリーさw
豚のあらゆる部位を時間をかけまくって、旨味やエキスを濃縮しまくりました…みたいな濃厚さですね!!
スープのボディに厚みがある…なレベルでは無く、超絶デブ!!
すぐに緊急入院を要するほどのデブレベルな分厚さのあるスープですね。
当然、油脂類の強さもMAXで、今まで喰った中でも3本の指に入る程の濃厚さですねw
試してみませんでしたが、これスープに箸が経つ程だったかと思えますよ~w
スープってな液体感よりも、固形感に近いほどでしたね。
んで、めっさ美味しいw
塩分濃度も高く、体に悪いことは承知で書きますが、それを補って余る程に旨いですね!!
麺はこんな感じで…

スープの味が濃い杉て、麺の素の旨さってのは言葉にしずらいのですが美味しい麺だと思います。
うん、小麦の香りすら感じられないほどに、スープが濃いだもんな…w
でも、濃いスープを纏った全粒粉麺は美味しくて…(`・ω・´)
アッと言ふ間に喰ってしまって替玉タイム~
他のお店では見た事無かった太ぢぢれ麺を選んでみましたよ!!
待ってる間にチャーシューもハグハグと喰ってみます。
6~7㎜はあろうかと思うしっかりとした分厚さで、脂身比率は半分以上とかなり親父.com好みな仕様!!
味付も濃いめに仕上げられており、めっさめさ旨い!!
これ、チャーシューメンに出来たら死んでもいい位鴨?w
早く替玉喰いたいが中々サーブされないのにヤキモキw
まだかな…って事で、スープをprpr
もう少しで来るかなぁ…って事で、スープをprpr
そう!!、考えたらわかる事なんですが、太麺なんで茹であがりに時間が超かかってしまうんですよね…_(´ཀ‘」 ∠)_
いつもならば、2分も掛からずに替玉が出てくる豚人さんなんですが、さすがに太麺…、サーブまでに4分も要してしまいましたです。
これは、最初に太ちぢれ麺を頼むのが正解だったようです…(´・ω・`)
待っている間にスープをprprしすぎて、スープ減な上に待ち時間によってスープが冷めると言ふマイナス効果が…_(┐「ε:)_
替玉 太ちぢれ麺



二郎系程では無いですが、わしわしごわごわとした食感!!
それに近いような感覚ですね
麺が太いことによって、スープの濃厚さもガッツリと受けとめてくれる感じですなw
その太さ故に、スープとの絡みも絶好調なのは嬉しいんですが、反面スープの減りが心配要素に…w
替玉1回目だけで、凄まじいほどのスープの残量に…w

そ、そ、そんな事に負けないんだからね!!
って事で、替玉はこれまた大好きな新辛麺をコール!!
今度は1分程待ちましてのサーブとなります。
替玉 新辛麺

残していたチャーシューも貧乏くさく登場ですw


うぉ、コレ、また辛さがパワーアップした感じとちゃうのん?
スープに甘さがあるせいか、ピリ辛さが以前よりもうpしている感じですね。
これは旨いですね!!
なるべくスープの消費量を抑えようとして喰いますが、糠にクギュ状態ですな…w
喰い終わってこんな感じに…

正直、後一回は替玉行けるやん!!
って感じですよね。
ですが、お店から見たら
「エッ、まだ替玉するの?」
な、レベルな上に替玉したら全汁コース間違い茄子な状態になるのは必至ですね。
って事で、胃袋に不満が残りますが撤収でございますな。

替玉が2回しか出来なかったと、超不本意な結果となりますたw
これ、最初の麺を太ちぢれ麺でオーダーして、意識しながら喰ったら替玉4回はイケたんぢゃないかな…?
そう思うと、悔しいやら悲しいやら…_(´ཀ`」 ∠)_
予定外のお店に飛び込んで、喜び勇んだもいいもんの記事的にはあまり面白みがありませんでしたね。
う~ん、予習は常々しておかんとアカンですなぁ…_| ̄|〇
ってな事で、もう〆のデザートでも行っときましょうか?w
帰阪してからってのも面倒なんで、この近所で済ませちゃいましょう!!
通行量の多い幹線道路って事からか、お店の選択肢は多いですな~w
でも、デザート専門ってなお店は無いんだよな…w
ちょい北に戻ってスシローさん、もしくはくら寿司さんって手もありますが、多分寿司喰っちゃうんだろねぇ…w
ビク丼なハンバーグなお店も近くにありますが、う~ん?w
中途半端になんか摘まんでしまうならば…、もうマックさんでポテトと共に甘いもんでも喰うのもいいかな?w
●○●お店のデータ●○●
豚人なかまる 彦根店
住所/ 滋賀県彦根市東沼波町181-2
電話番号/ 0749-22-6955
営業時間/ 11:00~15:00(L.O) 18:00~23:30(L.O.23:00)
定休日/ 第2、第4水曜日(食べログでは前述でしたが、店前の張り紙は全然違ってましたw 訪問の前、もしくは前日に電話確認をしたほうが良いですね。)
駐車場 / 有
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
豚人なかまる 彦根店 (ラーメン / 彦根口駅、ひこね芹川駅)
昼総合点★★★★☆ 4.3
コメント
豚人さん行っちゃいましたか・・・
実は、守山?だったかの系列店に行った時事前学習なしの飛び込みで生まれて初めて「マシマシ」なるものを知って調子乗って頼んだらモヤシで撃沈した記憶があります。
実はスイーツ系でオススメの店があるんですけど、R8大津方面にひた走り東近江市の五個荘というエリアの北町屋から左折、新幹線をくぐった先の右側の路側帯が広いところにあります「庵」さん
焼きまんじゅうがむっちゃオススメです!
リンク貼れるのかな?
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-qyM1uwrWaUQ/

実は、守山?だったかの系列店に行った時事前学習なしの飛び込みで生まれて初めて「マシマシ」なるものを知って調子乗って頼んだらモヤシで撃沈した記憶があります。
実はスイーツ系でオススメの店があるんですけど、R8大津方面にひた走り東近江市の五個荘というエリアの北町屋から左折、新幹線をくぐった先の右側の路側帯が広いところにあります「庵」さん
焼きまんじゅうがむっちゃオススメです!
リンク貼れるのかな?
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-qyM1uwrWaUQ/
バンシボさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>彦根も豚人なかまるも懐かしくて涙が出そうです😭
(⌒▽⌒)アハハ!
ありがとうございまする!!
豚人なかまるさんは、もっと他府県にも増えて欲しいなぁ…w
>>麺の種類が以前よりだいぶ増えましたね。以前は4種類ほどだったかと。
期間限定とかの麺を合わせたら今まで何種類の麺を提供してくれたのか…?w
凄いと思います
>>パチンコ店のうどんに費やさず、滋賀ネタの拡充を楽しみにしています。
ネタ的なもんも含めて、頑張っていきますね~
>>彦根も豚人なかまるも懐かしくて涙が出そうです😭
(⌒▽⌒)アハハ!
ありがとうございまする!!
豚人なかまるさんは、もっと他府県にも増えて欲しいなぁ…w
>>麺の種類が以前よりだいぶ増えましたね。以前は4種類ほどだったかと。
期間限定とかの麺を合わせたら今まで何種類の麺を提供してくれたのか…?w
凄いと思います
>>パチンコ店のうどんに費やさず、滋賀ネタの拡充を楽しみにしています。
ネタ的なもんも含めて、頑張っていきますね~
那珂ちゃん改二さん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>豚人さん行っちゃいましたか・・・v-16
ジョ…さんは別の日でしたw
>>実は、守山?だったかの系列店に行った時事前学習なしの飛び込みで生まれて初めて「マシマシ」なるものを知って調子乗って頼んだらモヤシで撃沈した記憶があります。
初めてだと面食らうかもですね…w
>>実はスイーツ系でオススメの店があるんですけど、R8大津方面にひた走り東近江市の五個荘というエリアの北町屋から左折、新幹線をくぐった先の右側の路側帯が広いところにあります「庵」さん
これは知らないお店ですた!!
つか、安いですねw
地図みたら、微妙に行ったこと無い区域だったのは内緒w
近くまで行ったら突撃してみたいと思います
情報ありがとうございますた!!
>>豚人さん行っちゃいましたか・・・v-16
ジョ…さんは別の日でしたw
>>実は、守山?だったかの系列店に行った時事前学習なしの飛び込みで生まれて初めて「マシマシ」なるものを知って調子乗って頼んだらモヤシで撃沈した記憶があります。
初めてだと面食らうかもですね…w
>>実はスイーツ系でオススメの店があるんですけど、R8大津方面にひた走り東近江市の五個荘というエリアの北町屋から左折、新幹線をくぐった先の右側の路側帯が広いところにあります「庵」さん
これは知らないお店ですた!!
つか、安いですねw
地図みたら、微妙に行ったこと無い区域だったのは内緒w
近くまで行ったら突撃してみたいと思います
情報ありがとうございますた!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2118-b6fe4182
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
麺の種類が以前よりだいぶ増えましたね。以前は4種類ほどだったかと。
パチンコ店のうどんに費やさず、滋賀ネタの拡充を楽しみにしています。笑