ステーキと洋食 白馬 白馬スペシャル ご飯大盛り
2010/08/15

本日は、兵庫県は姫路市広峰の姫路競馬場のすぐお隣にあるステーキと洋食 白馬さんに突撃してまいりましたです。
姫路市ではカフェドムッシュさんと並ぶボリュームのある物を食べさせてくれるとかなり有名なお店でありますね。
競馬関係者さん達もよく訪れてらっしゃるらしく、こっそりと聞き耳を立てていたらもしかしたらムフフッな情報も聞けるかも知れないなどの噂も…w
11時のオープンと同時に入店したはずですが、すでに常連らしきオサーンがカウンターでチビチビとチュウハイかなんかを飲んでたですよ…、う~んっ、アットホームw
一人でしたのでカウンターにどぞっと促されて着席。
カウンターにはメニュー表がなかったので、帰り際に撮影した壁にあるメニュー表をどぞ。

ノリのいいお兄さん…、店主さんの息子さんなのかな?も記念に撮影…なんですが、一般ピーポーの方も一緒に写してしまったので、親父友達の友人と顔のすげ替えなんかをしてみるw(さてこのキャラはなんでしょう?)
特製ランチ(ロースハム、串カツ2本、ベーコン、海老フライ、ステーキ)と白馬スペシャル(ロースハム、焼肉、海老フライ、メダハン(目玉焼きハンバーグ))とどっちにするかかなり悩んだんですが、メダハンの誘惑に負けて、白馬スペシャルご飯大盛りをチョイス。
カウンターに座っているので調理の進み具合がほどよく確認できていいですねw。
店主さんらしき方が大きな海老フライを油が入った鍋に投入しつつメダハンの準備を…、そのとなりで女性の方(店主さんの奥様かな?)が目玉焼きを作るほどのやや小さめのフライパンで結構な量の肉を炒め始める。
「人気メニューの中の一品なのである程度、調理(作り置き)してるのかしら…?」
なんて最初思ってたんですが、炒め終わると僕のオーダーしたプレート(皿)の上に全部のせてました!!w
「エッ?、あれ全部で一人前なの?」
とかなりビビる僕w
どう見ても焼肉だけで150g以上…250gはないにせよそれに近い量がこんもりと盛られたサラダの横にセットされます。
付け合わせのカレースパも置かれ、海老フライもメダハンも出来上がりプレートにオン!!
タルタルソースもドバッ!!、ハンバーグソースもドバッ!!で完了です。
白馬スペシャル ご飯大盛り 1420円



そして、店主さんが
「ライスは大盛りだったよね!!」
と確認入れてきたので、元気よく
「ハイッお願いします!!」
僕の、もちもちポンポンをちゃんと確認して頂けたらしく、大盛りの名に恥じない盛りのライスもドンッ!!

所々こぼれかけてる…w

ラーメン鉢にすり切り一杯にご飯を入れてそのままひっくり返したようなライスであります。
標高はポプラの時と変わらないですが、皿の大きさと盛り加減はかなり多く感じますね。
ご飯の量的には、この間のグリル・アローンのオムライスに匹敵するほどの量かと!!
2合半~3合はありそうなご飯に、鼻の穴が広がりニヤニヤが止まらない親父.comです。
まずは無難にぶ厚いロースハムから…、普通に旨いです!!
焼肉は野菜類は無しの肉オンリーで超濃ゆい甘辛い味付けにご飯が進みます(脂身がかなり多いのが気になりましたが)w
海老はプリプリで海老の甘味が口の中イッパイに広がります。タルタルソースがその味の深みを引っ張り出してきます!!
そしてメダハン…、手作りされたハンバーグのジュースィーな肉汁が溢れ出し、
「ご飯をもっともっと口の中に入れろ!!」
と脳内信号が発信w
絶妙な仕上がりの目玉焼きがニクイです。黄身は当然半熟でトロトロ、白身部分も硬くなっておらず半熟に近いトロトロンな出来上がりです。
お行儀は悪いですが、グチュグチュに混ぜてハンバーグにからめて食べるとワンダフリャーな味わい…、至福のひと時です。
コンビニのサラダの2~3個分はありそうな生野菜もパリシャキで超旨いです。
残念だなぁ…と最初に思ったのがかなり薄味のカレー風味のスパ…量が多いだけにこの量を食べるのは辛いなと思ってたんですが、くずした目玉焼きやハンバーグソース、焼肉のタレにからめて食べると、旨さがパワーアップ…w
そう言うのを含めて薄味になってたんだな…と微妙に納得w
後半、焼肉の脂身の多さとその濃厚な味付けに悩まされながらもかなりペースを落としつつ14分程で完食!!

実は途中でご飯が枯渇しちゃったんですよねぇ…。
ご飯がもう少し多ければ10分ぐらいで食えたかもですねw
お代わりすればよかったかなぁ。
伺ったのは日曜日でしたが、僕が食べ終わるまでにほぼ満席状態!!
もの凄い人気ですねぇ。1000円台前半でこのご飯の量とおかずのボリュームが楽しめるのはかなりコストパフォーマンスが高いかと…!!
噂では知ってましたが、なんで今までこのお店に来なかったのかと激しく反省…w
次は特製ランチにチャレンジですね!!

アッ、味が2番で仕事が1番なんて自虐めいた看板が有名ですが、謙遜しまくりにもほどがありますねw
素直に旨いです!!ご馳走様でしたです。
●○●お店のデータ●○●
ステーキと洋食 白馬
兵庫県姫路市広峰1-3-23-102
営業時間/ 11:00~19:30
定休日/ 木曜日
駐車場/ 有

本日は、兵庫県は姫路市広峰の姫路競馬場のすぐお隣にあるステーキと洋食 白馬さんに突撃してまいりましたです。
姫路市ではカフェドムッシュさんと並ぶボリュームのある物を食べさせてくれるとかなり有名なお店でありますね。
競馬関係者さん達もよく訪れてらっしゃるらしく、こっそりと聞き耳を立てていたらもしかしたらムフフッな情報も聞けるかも知れないなどの噂も…w
11時のオープンと同時に入店したはずですが、すでに常連らしきオサーンがカウンターでチビチビとチュウハイかなんかを飲んでたですよ…、う~んっ、アットホームw
一人でしたのでカウンターにどぞっと促されて着席。
カウンターにはメニュー表がなかったので、帰り際に撮影した壁にあるメニュー表をどぞ。

ノリのいいお兄さん…、店主さんの息子さんなのかな?も記念に撮影…なんですが、一般ピーポーの方も一緒に写してしまったので、親父友達の友人と顔のすげ替えなんかをしてみるw(さてこのキャラはなんでしょう?)
特製ランチ(ロースハム、串カツ2本、ベーコン、海老フライ、ステーキ)と白馬スペシャル(ロースハム、焼肉、海老フライ、メダハン(目玉焼きハンバーグ))とどっちにするかかなり悩んだんですが、メダハンの誘惑に負けて、白馬スペシャルご飯大盛りをチョイス。
カウンターに座っているので調理の進み具合がほどよく確認できていいですねw。
店主さんらしき方が大きな海老フライを油が入った鍋に投入しつつメダハンの準備を…、そのとなりで女性の方(店主さんの奥様かな?)が目玉焼きを作るほどのやや小さめのフライパンで結構な量の肉を炒め始める。
「人気メニューの中の一品なのである程度、調理(作り置き)してるのかしら…?」
なんて最初思ってたんですが、炒め終わると僕のオーダーしたプレート(皿)の上に全部のせてました!!w
「エッ?、あれ全部で一人前なの?」
とかなりビビる僕w
どう見ても焼肉だけで150g以上…250gはないにせよそれに近い量がこんもりと盛られたサラダの横にセットされます。
付け合わせのカレースパも置かれ、海老フライもメダハンも出来上がりプレートにオン!!
タルタルソースもドバッ!!、ハンバーグソースもドバッ!!で完了です。
白馬スペシャル ご飯大盛り 1420円



そして、店主さんが
「ライスは大盛りだったよね!!」
と確認入れてきたので、元気よく
「ハイッお願いします!!」
僕の、もちもちポンポンをちゃんと確認して頂けたらしく、大盛りの名に恥じない盛りのライスもドンッ!!

所々こぼれかけてる…w

ラーメン鉢にすり切り一杯にご飯を入れてそのままひっくり返したようなライスであります。
標高はポプラの時と変わらないですが、皿の大きさと盛り加減はかなり多く感じますね。
ご飯の量的には、この間のグリル・アローンのオムライスに匹敵するほどの量かと!!
2合半~3合はありそうなご飯に、鼻の穴が広がりニヤニヤが止まらない親父.comです。
まずは無難にぶ厚いロースハムから…、普通に旨いです!!
焼肉は野菜類は無しの肉オンリーで超濃ゆい甘辛い味付けにご飯が進みます(脂身がかなり多いのが気になりましたが)w
海老はプリプリで海老の甘味が口の中イッパイに広がります。タルタルソースがその味の深みを引っ張り出してきます!!
そしてメダハン…、手作りされたハンバーグのジュースィーな肉汁が溢れ出し、
「ご飯をもっともっと口の中に入れろ!!」
と脳内信号が発信w
絶妙な仕上がりの目玉焼きがニクイです。黄身は当然半熟でトロトロ、白身部分も硬くなっておらず半熟に近いトロトロンな出来上がりです。
お行儀は悪いですが、グチュグチュに混ぜてハンバーグにからめて食べるとワンダフリャーな味わい…、至福のひと時です。
コンビニのサラダの2~3個分はありそうな生野菜もパリシャキで超旨いです。
残念だなぁ…と最初に思ったのがかなり薄味のカレー風味のスパ…量が多いだけにこの量を食べるのは辛いなと思ってたんですが、くずした目玉焼きやハンバーグソース、焼肉のタレにからめて食べると、旨さがパワーアップ…w
そう言うのを含めて薄味になってたんだな…と微妙に納得w
後半、焼肉の脂身の多さとその濃厚な味付けに悩まされながらもかなりペースを落としつつ14分程で完食!!

実は途中でご飯が枯渇しちゃったんですよねぇ…。
ご飯がもう少し多ければ10分ぐらいで食えたかもですねw
お代わりすればよかったかなぁ。
伺ったのは日曜日でしたが、僕が食べ終わるまでにほぼ満席状態!!
もの凄い人気ですねぇ。1000円台前半でこのご飯の量とおかずのボリュームが楽しめるのはかなりコストパフォーマンスが高いかと…!!
噂では知ってましたが、なんで今までこのお店に来なかったのかと激しく反省…w
次は特製ランチにチャレンジですね!!

アッ、味が2番で仕事が1番なんて自虐めいた看板が有名ですが、謙遜しまくりにもほどがありますねw
素直に旨いです!!ご馳走様でしたです。
●○●お店のデータ●○●
ステーキと洋食 白馬
兵庫県姫路市広峰1-3-23-102
営業時間/ 11:00~19:30
定休日/ 木曜日
駐車場/ 有
コメント
はじめまして~西小池様!!
>>そうそう、先日姫路へ行ってどのあたりか思い出せず他店へ入ってしまいました(汗)
あのコストパフォーマンスを逃してしまうなんてなんて勿体ない…w
競馬場の本当に真南と覚えていてもらったら間違えないと思いますので参考にしていただけましたらと。
>>このお店は腹いっぱい系ですね。
食欲旺盛な人なら絶対に気に入ってもらえるお店なんではないかと思われます!!
コメントの返事してたらまた行きたくなってきましたですw
>>そうそう、先日姫路へ行ってどのあたりか思い出せず他店へ入ってしまいました(汗)
あのコストパフォーマンスを逃してしまうなんてなんて勿体ない…w
競馬場の本当に真南と覚えていてもらったら間違えないと思いますので参考にしていただけましたらと。
>>このお店は腹いっぱい系ですね。
食欲旺盛な人なら絶対に気に入ってもらえるお店なんではないかと思われます!!
コメントの返事してたらまた行きたくなってきましたですw
初めまして。
姫路のお隣、たつの市に住んでるterry26といいます。
白馬さん、いいお店ですよねー。駐車場も広いし。
僕は初めて行ったときに特製ランチ、二度目に白馬スペシャルを頼んだんですが、個人的には特製ランチのほうが好きかな。次回行ったときはぜひ。
ところで親父.comさんは「カフェ・ド・ムッシュ」には行かれたことあります?
実は今日僕も初めて行ってみて、ネットで密かに噂だったピラフの「MAX盛り」を頼んでみたのですが……
予想以上でした。
お店の人には大変に申し訳なかったのですが、食べ残してしまいました。
多分外食で食べきれなかったのは人生初じゃないかな……
多分ですが、ご飯4合くらいあったんじゃないかと思います。
ピラフですから、白馬さんと違ってひたすらご飯を食べなきゃいけないのが辛かった。
なんとか残り0.5合くらいのところまでは食べたんですが、ついに逆流(汚い!)の兆しが見え始めたところであえなくギブアップ……
親父.comさんならあれを完食できるのかな?
機会があったら是非挑戦してみて下さい。
ちなみに僕が頼んだのは「ジャイアントピラフ」の「MAX盛り」です。
メニューには書いてなかったし、ウェイターの女の子も最初「え、そんなのあるの?」って顔してたから多分裏メニュー的なものなんだと思います。
姫路のお隣、たつの市に住んでるterry26といいます。
白馬さん、いいお店ですよねー。駐車場も広いし。
僕は初めて行ったときに特製ランチ、二度目に白馬スペシャルを頼んだんですが、個人的には特製ランチのほうが好きかな。次回行ったときはぜひ。
ところで親父.comさんは「カフェ・ド・ムッシュ」には行かれたことあります?
実は今日僕も初めて行ってみて、ネットで密かに噂だったピラフの「MAX盛り」を頼んでみたのですが……
予想以上でした。
お店の人には大変に申し訳なかったのですが、食べ残してしまいました。
多分外食で食べきれなかったのは人生初じゃないかな……
多分ですが、ご飯4合くらいあったんじゃないかと思います。
ピラフですから、白馬さんと違ってひたすらご飯を食べなきゃいけないのが辛かった。
なんとか残り0.5合くらいのところまでは食べたんですが、ついに逆流(汚い!)の兆しが見え始めたところであえなくギブアップ……
親父.comさんならあれを完食できるのかな?
機会があったら是非挑戦してみて下さい。
ちなみに僕が頼んだのは「ジャイアントピラフ」の「MAX盛り」です。
メニューには書いてなかったし、ウェイターの女の子も最初「え、そんなのあるの?」って顔してたから多分裏メニュー的なものなんだと思います。
初めまして~、terry26様!!
コメントありが㌧ございます!!
白馬さんはかなりいいお店ですよねぇ…!!
姫路近辺に住んでいた時に存在は知っていたんですが中々行けず仕舞いで…_| ̄|○
こないだ訪問した時は白馬スペシャルを食べたんですが、次回は特性ランチを食べたいなぁ…なんて思っております。
>>ところで親父.comさんは「カフェ・ド・ムッシュ」には行かれたことあります?
はい、姫路近辺に住んでいたころは行きまくりであります!!
ほとんどモーニング狙いでしたがよく行ってましたよぉ!!
週3位で通っていた時期もあります!!
ランチはあまり行ったことがないですが、勿論ピラフのMAX盛りの存在も知っておりますです!!
ブランチピラフの大盛りは食べて事ありましてですね、ちょっと物足りないかなぁ…なんて思っていますたです。
この間に、雑誌の女性自身(だったと思う)で、ムッシュのピラフのMAX盛りが紹介されており、近々行きたいなぁなんて思っていた所存であります。
雑誌では総重量2.4kgとの事で僕の胃袋のキャパギリギリな感じもしますが、いつかは挑戦してみたいと思います。
でもブランチピラフの大盛りは割と楽に食べ切れましたが、量的には物足りない…しかしピラフのオイリーさがかなり辛かったのでもしかしたら食べ切れないかもって考えもあり訪問を後に後に伸ばしてましたです。
そのうちに腹ペコ隊の隊員を連れて行ってみたいと思いますので気長に待っていてくださいです~。(訪問先予定にはちゃんと入ってますのでw)
白馬さんはかなりいいお店ですよねぇ…!!
姫路近辺に住んでいた時に存在は知っていたんですが中々行けず仕舞いで…_| ̄|○
こないだ訪問した時は白馬スペシャルを食べたんですが、次回は特性ランチを食べたいなぁ…なんて思っております。
>>ところで親父.comさんは「カフェ・ド・ムッシュ」には行かれたことあります?
はい、姫路近辺に住んでいたころは行きまくりであります!!
ほとんどモーニング狙いでしたがよく行ってましたよぉ!!
週3位で通っていた時期もあります!!
ランチはあまり行ったことがないですが、勿論ピラフのMAX盛りの存在も知っておりますです!!
ブランチピラフの大盛りは食べて事ありましてですね、ちょっと物足りないかなぁ…なんて思っていますたです。
この間に、雑誌の女性自身(だったと思う)で、ムッシュのピラフのMAX盛りが紹介されており、近々行きたいなぁなんて思っていた所存であります。
雑誌では総重量2.4kgとの事で僕の胃袋のキャパギリギリな感じもしますが、いつかは挑戦してみたいと思います。
でもブランチピラフの大盛りは割と楽に食べ切れましたが、量的には物足りない…しかしピラフのオイリーさがかなり辛かったのでもしかしたら食べ切れないかもって考えもあり訪問を後に後に伸ばしてましたです。
そのうちに腹ペコ隊の隊員を連れて行ってみたいと思いますので気長に待っていてくださいです~。(訪問先予定にはちゃんと入ってますのでw)
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/21-0f8db987
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
白馬@姫路 競馬場 洋食
姫路市広峰にある洋食店
ステーキと洋食 『 白馬 』
姫路広峰の競馬場南にある洋食屋さん。
たまたま前を通りかかって4年ぶりにイン!
「サーセン!白馬セットくざさい!」
...
そうそう、先日姫路へ行ってどのあたりか思い出せず他店へ入ってしまいました(汗)
私の時は写真ですか?と言って品の方向を変えてましたが。
このお店は腹いっぱい系ですね。