魚心 三宮店 特選ぶっちぎり定食
2020/01/22


本日は、兵庫県は神戸市中央区北長狭通にございます魚心 三宮店さんへ神にもすがる思いでお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店はデカネタなお寿司で有名なお店!!
お店のコピーは、
元祖ぶっち切り寿司 さかな屋のおやじがソロバン捨てて大盤振舞☆
そんなコピーがホンマに似合うと言ふか、それを実践されているお店。
京都・大阪・兵庫にて5店舗あるんですが、全ての店舗は訪問済みで記事的には4店舗うpしております。
…で、この間にまだ未訪問でした大阪は南店さんへお邪魔させていただいたのですが、魚心さんのブランドを失墜させるようなお粗末な寿司を提供される事に…_(´ཀ‘」 ∠)_
大袈裟かと思われますが、親父.comの中での魚心さん神話が崩壊しかけたほどで…w
そして、同時に思ったのが他の支店さんもこんなレベルに成り下がってしまったのか…?と言ふ心配!!
いや、絶対にそんなことは無い筈や!!って思いつつもこればっかりは再訪せんと状況とかが分からん訳でありまして…
中でも、こちらの三宮のお店は何十回訪問したか覚えてないほどによく利用させてもらっておりました。
たまたまですが、こちらのお店は記事にした事無かったんですよね…w
気持ち的にも他のお店がどうなってるのか知りたい…ってな一念で突撃してきますた!!
お店に入りますと、
いらっしゃいぇぁ!!w
…な、大きな怒号w(挨拶ですなw)と共にパッと明るい店内!!
おおっ活気がありますな…(`・ω・´)
客入りは3割…ってトコでしょうか?
まずはメヌーを確認なんスが…



今まであんまり気にしてなかったんやけど、同じお店でも各支店によって多少の違いがあるみたいなんやなぁ…
値段は一緒でも多少のネーミングの違いも有ったりしてで、他のお店と比較するのも乱暴かとは思われますが、その辺りは見た目でご判断をしていただきたいなと…w
ちな、南店さんで喰ったのは1500円の特上ぶっち切り定食!!
困ったことにこちらのお店、1500円の握りって2種類あるんだよな…w
ちょと悩みましたが、名前が似ているって事で特選ぶっぎちり定食をチョイスしてみましたよ!!
待つ事4分程でメインのお寿司が無事にサーブされる訳なんですが、魚心さんのお寿司はこうでないとね!!みたいなお寿司を見てテンション爆上げw
テンション上がりすぎて、各お寿司のうp画像を撮るの忘れてましたぐらいです…_| ̄|〇
それ位に大阪の南店さんで出てきたもんと差があったと思っていただけましたらと…w
尚、当たり前ですが赤出汁はメインのお寿司とほぼ同時にサーブです!!
特選ぶっちぎり定食 1500円

写真では伝わらないと思いますが、マグロ・ハマチ・タイ・サーモン・鰻はホンマに大ぶりで分厚いんですよ…(`・ω・´)

角度を変えて~



ちゃんと鯛のアラが入っているのがポイント高いですよね!!


さて、実食であります。
左手前から適当に喰っていくことにしました。
エンガワ…
コリコリとした食感で仄かな甘みがあって旨いですね。
ヒラメやのうてカレイのエンガワやと思うんやけど、十分甘みも旨味もあり美味しかったです。
甘エビ…
南店さんと比べると大きさでは負けておりますが、ネットリと濃厚な甘さでかなり美味しかったです。
臭みとかは全く無かったです。
鰻…
ホロりとした食感で時期的に脂のノリも感じられますね。
ツメの旨さも絶妙です。
回転寿司ならば1貫で400円くらい取られそうですw
牛肉…
これだけは、やたら小さかったな…w
部位まではわかりませんが、サシも入っており甘みがあって美味しかったですね。
味付けもシンプルに塩胡椒…?
軍艦…
シラスとイクラのこぼれにぎり…って感じでしょうか?
欲を言えば、こぼれているのがイクラだったら…w
塩気があるせいか、醤油無しでも美味しくいただけました
鯛…
ふぉぉ、モチモチとした食感で美味しい~w
ダレたような感じはせずに適度な噛み心地
ブリなどと比べると淡白ですが、噛めば噛むほどにジワッとした旨さを感じることが出来ますね
マグロ…?
普通のマグロの赤身だと思って喰ったんですが、水っぽさが全くなく寧ろトロ系の脂の旨さをジワッと感じられます。
アレ…、これ赤身やと思っとったんやけどトロとちゃうやろか?w
普通に赤身やと思って油断して喰ったんやけど予想外の旨さw
うん、コレやぱトロみたいやね…(`・ω・´)
ハマチ…
一口で喰えるかな…って思いつつ頬張ったんですが咀嚼できないくらいに予想していたよりもネタが大きくて分厚いw
口中でモゴモゴとしながら懸命に喰っていきます。
脂のノリは結構よくて、かなり美味しかったですね。
なんといってもその厚さからの食べ応えが(・∀・)イイ!!
口から鼻へ抜けていく、ハマチの旨さがたまらないですね
サーモン…
これも、デカい、分厚い…w
脂のノリはほどほどですが、甘みがあって美味しいですね。
焼いて喰う鮭も旨いですが、個人的には生で喰うのが一番旨いなぁ…って思いますねw
多分、舌触りの差…だと思うんですがね…w
そして美味しかったのが赤出汁!!
大阪の南店で喰った時は、平べったい味わいでインスタントなのかなぁ…って思える程ショボい味でしたが、、こちらの赤出汁は旨味が強かったですね。
そんなに大きくないもんのアラもしゃぶり応えがありましたです。
ってな感じでマリマリと喰っていきながら5分程で無事にご馳走様でございます。

大阪の南店さんでは、内容的にはお寿司8貫ですが、三宮店さんではついてこない野菜サラダと天婦羅が付いてきます。
…が、あの天婦羅の内容では正直要らんに等しいレベルで…w
コストがかかっている事は認めますが、野菜サラダとかもどっちでもいいんだよなぁ…
上記の事を踏まえましても、南店さんのレベルの低さはどうにもならんですね。
こんなの書いちゃダメなんだろうけどかなりの地雷店舗かと…w
他のお店も状況も知っておきたいので梅田にある2店舗もまた再訪してみたいと思います。
魚心さんはヤッパリ凄い!!、魚心さん神話崩壊なんて無かったんや…w、なんて思いつつ次のお店へ…(ちな、単品でオーダーするとセットもんよりも少し大きめのネタで出てくるはずです)
折角三宮まで来たって事で、サンプラザ・センタープラザあたりのお店を標的にしてみましょうかね!?
この辺りは行ってみたいお店がありすぎて、どこへ行けばいいのやら…w
折角なんで、ランチタイムも外れてきたって事で、いつもならば大行列な人気店へ突撃してみる事にしましょう!!
それでも候補は色々とありましたが、ずっと前から気になりまくりだったお店でもあり本町太郎さんからプッシュ頂いたお店へ行ってみる事にしました!!
おぬぬめ頂いたのはから揚げともも焼き!!
…どっち喰おうかしら…?w
●○●お店のデータ●○●
魚心 三宮店
住所/ 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-4-2 あじびる三宮 1F
電話番号/ 050-5570-6404
営業時間/ 11:30~23:00
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 分煙 ランチ帯11時30分~15時まで全面禁煙


本日は、兵庫県は神戸市中央区北長狭通にございます魚心 三宮店さんへ神にもすがる思いでお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店はデカネタなお寿司で有名なお店!!
お店のコピーは、
元祖ぶっち切り寿司 さかな屋のおやじがソロバン捨てて大盤振舞☆
そんなコピーがホンマに似合うと言ふか、それを実践されているお店。
京都・大阪・兵庫にて5店舗あるんですが、全ての店舗は訪問済みで記事的には4店舗うpしております。
…で、この間にまだ未訪問でした大阪は南店さんへお邪魔させていただいたのですが、魚心さんのブランドを失墜させるようなお粗末な寿司を提供される事に…_(´ཀ‘」 ∠)_
大袈裟かと思われますが、親父.comの中での魚心さん神話が崩壊しかけたほどで…w
そして、同時に思ったのが他の支店さんもこんなレベルに成り下がってしまったのか…?と言ふ心配!!
いや、絶対にそんなことは無い筈や!!って思いつつもこればっかりは再訪せんと状況とかが分からん訳でありまして…
中でも、こちらの三宮のお店は何十回訪問したか覚えてないほどによく利用させてもらっておりました。
たまたまですが、こちらのお店は記事にした事無かったんですよね…w
気持ち的にも他のお店がどうなってるのか知りたい…ってな一念で突撃してきますた!!
お店に入りますと、
いらっしゃいぇぁ!!w
…な、大きな怒号w(挨拶ですなw)と共にパッと明るい店内!!
おおっ活気がありますな…(`・ω・´)
客入りは3割…ってトコでしょうか?
まずはメヌーを確認なんスが…



今まであんまり気にしてなかったんやけど、同じお店でも各支店によって多少の違いがあるみたいなんやなぁ…
値段は一緒でも多少のネーミングの違いも有ったりしてで、他のお店と比較するのも乱暴かとは思われますが、その辺りは見た目でご判断をしていただきたいなと…w
ちな、南店さんで喰ったのは1500円の特上ぶっち切り定食!!
困ったことにこちらのお店、1500円の握りって2種類あるんだよな…w
ちょと悩みましたが、名前が似ているって事で特選ぶっぎちり定食をチョイスしてみましたよ!!
待つ事4分程でメインのお寿司が無事にサーブされる訳なんですが、魚心さんのお寿司はこうでないとね!!みたいなお寿司を見てテンション爆上げw
テンション上がりすぎて、各お寿司のうp画像を撮るの忘れてましたぐらいです…_| ̄|〇
それ位に大阪の南店さんで出てきたもんと差があったと思っていただけましたらと…w
尚、当たり前ですが赤出汁はメインのお寿司とほぼ同時にサーブです!!
特選ぶっちぎり定食 1500円

写真では伝わらないと思いますが、マグロ・ハマチ・タイ・サーモン・鰻はホンマに大ぶりで分厚いんですよ…(`・ω・´)

角度を変えて~



ちゃんと鯛のアラが入っているのがポイント高いですよね!!


さて、実食であります。
左手前から適当に喰っていくことにしました。
エンガワ…
コリコリとした食感で仄かな甘みがあって旨いですね。
ヒラメやのうてカレイのエンガワやと思うんやけど、十分甘みも旨味もあり美味しかったです。
甘エビ…
南店さんと比べると大きさでは負けておりますが、ネットリと濃厚な甘さでかなり美味しかったです。
臭みとかは全く無かったです。
鰻…
ホロりとした食感で時期的に脂のノリも感じられますね。
ツメの旨さも絶妙です。
回転寿司ならば1貫で400円くらい取られそうですw
牛肉…
これだけは、やたら小さかったな…w
部位まではわかりませんが、サシも入っており甘みがあって美味しかったですね。
味付けもシンプルに塩胡椒…?
軍艦…
シラスとイクラのこぼれにぎり…って感じでしょうか?
欲を言えば、こぼれているのがイクラだったら…w
塩気があるせいか、醤油無しでも美味しくいただけました
鯛…
ふぉぉ、モチモチとした食感で美味しい~w
ダレたような感じはせずに適度な噛み心地
ブリなどと比べると淡白ですが、噛めば噛むほどにジワッとした旨さを感じることが出来ますね
マグロ…?
普通のマグロの赤身だと思って喰ったんですが、水っぽさが全くなく寧ろトロ系の脂の旨さをジワッと感じられます。
アレ…、これ赤身やと思っとったんやけどトロとちゃうやろか?w
普通に赤身やと思って油断して喰ったんやけど予想外の旨さw
うん、コレやぱトロみたいやね…(`・ω・´)
ハマチ…
一口で喰えるかな…って思いつつ頬張ったんですが咀嚼できないくらいに予想していたよりもネタが大きくて分厚いw
口中でモゴモゴとしながら懸命に喰っていきます。
脂のノリは結構よくて、かなり美味しかったですね。
なんといってもその厚さからの食べ応えが(・∀・)イイ!!
口から鼻へ抜けていく、ハマチの旨さがたまらないですね
サーモン…
これも、デカい、分厚い…w
脂のノリはほどほどですが、甘みがあって美味しいですね。
焼いて喰う鮭も旨いですが、個人的には生で喰うのが一番旨いなぁ…って思いますねw
多分、舌触りの差…だと思うんですがね…w
そして美味しかったのが赤出汁!!
大阪の南店で喰った時は、平べったい味わいでインスタントなのかなぁ…って思える程ショボい味でしたが、、こちらの赤出汁は旨味が強かったですね。
そんなに大きくないもんのアラもしゃぶり応えがありましたです。
ってな感じでマリマリと喰っていきながら5分程で無事にご馳走様でございます。

大阪の南店さんでは、内容的にはお寿司8貫ですが、三宮店さんではついてこない野菜サラダと天婦羅が付いてきます。
…が、あの天婦羅の内容では正直要らんに等しいレベルで…w
コストがかかっている事は認めますが、野菜サラダとかもどっちでもいいんだよなぁ…
上記の事を踏まえましても、南店さんのレベルの低さはどうにもならんですね。
こんなの書いちゃダメなんだろうけどかなりの地雷店舗かと…w
他のお店も状況も知っておきたいので梅田にある2店舗もまた再訪してみたいと思います。
魚心さんはヤッパリ凄い!!、魚心さん神話崩壊なんて無かったんや…w、なんて思いつつ次のお店へ…(ちな、単品でオーダーするとセットもんよりも少し大きめのネタで出てくるはずです)
折角三宮まで来たって事で、サンプラザ・センタープラザあたりのお店を標的にしてみましょうかね!?
この辺りは行ってみたいお店がありすぎて、どこへ行けばいいのやら…w
折角なんで、ランチタイムも外れてきたって事で、いつもならば大行列な人気店へ突撃してみる事にしましょう!!
それでも候補は色々とありましたが、ずっと前から気になりまくりだったお店でもあり本町太郎さんからプッシュ頂いたお店へ行ってみる事にしました!!
おぬぬめ頂いたのはから揚げともも焼き!!
…どっち喰おうかしら…?w
●○●お店のデータ●○●
魚心 三宮店
住所/ 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-4-2 あじびる三宮 1F
電話番号/ 050-5570-6404
営業時間/ 11:30~23:00
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 分煙 ランチ帯11時30分~15時まで全面禁煙
コメント
良かったぁー\(^_^)(^_^)/
華子さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>ぶっちぎり寿司神話崩壊してなかったー✨✨✨
>>やっぱりこうでなくちゃ~🎵
以前からの魚心さんを知っておられ、某南店さんのひどさが分かって下さる方がいて嬉しいです!!
他にコメント頂いたカメポンニュさんとかも、これをみればそこそこ納得していただけるかと…w(以前はもっと、ぶっち切ってた時代もありますんで…w)
>>分厚さ、写真から伝わってきますよ
ありがとうございます!!w
見る人が見れば、角度を変えて移した画像を見て分厚さに気が付いてもらえると思って補足はせずですが…w
>>親父comさんのぶっちぎり寿司さんへの愛がわかります!!
好きなお店が、どうでもいいその他大勢wなお店と一緒になってしまったらホンマに悲しいですからね…(`・ω・´)
ネタばれになるのであまり書きませんが、華子さんにはもう一ビックリしていただける記事を用意してますよw
>>初めて食べた時は確かに衝撃過ぎました、私も(*´▽`*)
ゲスなお話で申し訳ありませんが、初デートでこの店に連れて行ったら大概…ムフフでしたw
>>ぶっちぎり寿司神話崩壊してなかったー✨✨✨
>>やっぱりこうでなくちゃ~🎵
以前からの魚心さんを知っておられ、某南店さんのひどさが分かって下さる方がいて嬉しいです!!
他にコメント頂いたカメポンニュさんとかも、これをみればそこそこ納得していただけるかと…w(以前はもっと、ぶっち切ってた時代もありますんで…w)
>>分厚さ、写真から伝わってきますよ
ありがとうございます!!w
見る人が見れば、角度を変えて移した画像を見て分厚さに気が付いてもらえると思って補足はせずですが…w
>>親父comさんのぶっちぎり寿司さんへの愛がわかります!!
好きなお店が、どうでもいいその他大勢wなお店と一緒になってしまったらホンマに悲しいですからね…(`・ω・´)
ネタばれになるのであまり書きませんが、華子さんにはもう一ビックリしていただける記事を用意してますよw
>>初めて食べた時は確かに衝撃過ぎました、私も(*´▽`*)
ゲスなお話で申し訳ありませんが、初デートでこの店に連れて行ったら大概…ムフフでしたw
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2089-3546de66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
やっぱりこうでなくちゃ~🎵
分厚さ、写真から伝わってきますよ
親父comさんのぶっちぎり寿司さんへの愛がわかります‼️
初めて食べた時は確かに衝撃過ぎました、私も(*´▽`*)