fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

揚げ天まる 加古川店 特上天まる天丼 ご飯大盛り+半熟玉子

2019/11/02
IMG_4713.jpg
IMG_4714.jpg
本日は、兵庫県は加古川市加古川町寺家町 ニッケパークタウン 2階にございます揚げ天まる 加古川店さんへこっそりと突撃して参りまいたです。
こちらのお店、大元は焼肉 でんさん…になるんかな…?
その系列のお店で各所イオンモールさん数ヵ所にて展開されているお店…って事で雑やけど説明あってるんかな?w
調べましたら関西圏には、イオンモール姫路さん、京都桂川店さん、アリオ八尾さんにて展開中の模様です。
今流行りのお店で店頭(厨房ね)にて揚げたての天婦羅を提供してくれる、いわゆる“まきのさん”や、“えびのやさん”のシステムなお店って書けば雰囲気分かってもらえるかと思われます。
そんな揚げ天まるさんなんですが、ニッケパークタウンさんの中にあるこちらのお店へ訪問されたマイレビュアーさん情報だと海老天が10本もトッピングされた天丼があるとの事で…(`・ω・´)
しかも通常価格が1700円のところ10月は天ぷら月間って事でなんと1000円での提供になるんだとか…?
追加の海老天も1尾150円が100円で注文できてしまうと言ふ大盤振る舞い!!
海老20本天丼wにカスタムしても税込み2200円で喰えてしまう計算です。
ただ、いつまでそのメヌーがあるかと言ふことだけなんですが…
まぁ、ここまで書いちゃうとバレちゃいますねw

忙し杉て、天ぷら月間には間に合わず…_(´ཀ`」 ∠)_
それでも、1700円でボリュームある天丼が喰えるってのは魅力的だなぁ…ってな事で何とか近くまで行くことが出来たので突撃!!
ですが、恒常メヌーだと思い込んでいた海老10本天丼は10月の天ぷら月間だけの提供だたみたいで、ラインナップから外れておりました…w
まぁ、何となく予想はしてたんでそんなにショックは無かったかな…?w
ってな事で他のもんを喰ってみましょうかね…?
メヌーはこんな感じですね~
IMG_4710.jpg
IMG_4712.jpg
IMG_4711.jpg
この中ならば、大穴子天丼に食指が動きますが、気分的にはやはり海老天スな…w
穴子天と海老天の両方が味わえる特上天まる天丼を選んでみる事にしました!!
こゆ系のお店で量は期待できないんですが、ご飯はやはり大盛り(+50円)で…w
大好きな半熟玉子天がトッピングに入ってなかったようなので、追加でトッピングをしてみましたです。
この仕様で、こないだえびのやさんで喰った穴子天丼とほぼ同じ感じになりました。
まぁ正確に言えばこちらのほうが海老天が1本多く、えびのやさんは明太子喰い放題てなサービスがありますがお値段の差はたったの4円…w
どっちがお得かしらね…?w
待つ事7分程で出来上がりとなりますが、中々インパクトのある仕上がりになておりますね~
特上天まる天丼 ご飯大盛り+半熟玉子 1254円
IMG_4715.jpg
存在感のある穴子天ですねぇ…!!
大穴子天丼のほうがよかったかしら?w
IMG_4717.jpg
つい、やりがちなNG画像も…w
IMG_4716.jpg
角度を変えて~
こちらのお店の玉子は良心的な大きさですねぇ…
IMG_4719.jpgIMG_4720.jpg
IMG_4721.jpgIMG_4722.jpg
さて、実食であります。
…が、さすがにこのまま色々とかぶりつくのは難しいって事でお借りしてきた小皿に退避させることにします。
IMG_4723.jpg
退避させたほうには海老天2本とさつまいも天、ちくわ天を…
丼に乗っかっているのは手前から、穴子天・半熟玉子天・かき揚げ・イカ天・カボチャ天に加えて隠れちゃってますが海苔の天ぷらがトッピングされております。
タレのかかり具合は少し少な目かな…?
配膳される場所に各種調味料があるんで追加で天丼のタレを貰っておいたほうが良かったですなw
まぁ、面倒なんで取りにいかずですが…w
タレは甘辛く標準的な味わいだと思います。
えびのやさんほどでは無いですが、少し甘さがたった感じですね。
えびのやさんのはホンマに甘かったですが、こちらのは普通に美味しいと思いました。
天ぷらの衣はぶ厚すぎず薄すぎずでいい感じに揚がっておりますね
タレのかかり方が少ないので揚げたてのサックリ感をしっかりと楽しむことが出来ます。
んで、簡単に感想を書いていっちゃいますが、ポイント高かったのが野菜のカットの分厚さですかね…?
他のお店だとペラッペラな天ぷらが出て来て、
「まぁ、こんなもんだよねw」
って感じなんですが、こちらのお店はかなりぶ厚く切られており喰い応えがありましたです!!
こゆサービスは何気に嬉しかったりしますよね…(`・ω・´)
海老天はまずまずの大きさで太さもありパキッとした気持ちのよい食感で海老の甘みを堪能できます。
この海老天を2本喰えるんはお得感ありますな~
この海老天10本ならばかなり迫力あったでしょうなぁ…
喰うのに必死で撮影するのを忘れておりましたが、半熟玉子天はかなりのトロトロ加減でしたよ!!
うずらの玉子かよ!!って突っ込みたくなるようなお店もある中、玉子のサイズも良心的な大きさでした。
イカもまずまずのポーションで、こちらも厚みしっかりさんでネットリと美味しく頂けますた!!
…もしかしたら、結構な当たりのお店なの鴨?
ちくわ天はまぁ、普通でしたけど…w
んで、やはり美味しかったのが穴子天ですね。
やや大ぶりなのも嬉しいですが、身は厚みがありホコホコとした食感と淡白ながらも感じる穴子の旨味…(`・ω・´)
揚げたてなんで、ホンマに旨いですね!!
えびのやさんで喰ったのと比べると若干ですが脂ののりもよかったような気がします。
まぁ、魚は寒い時期になるにつれて脂ものってきますで、そのせいかな?
んで、悔しいな…って思えるんが大盛りにしてもやはり量の少ないご飯ですなぁw
実際、天ぷらとご飯の総重量って同じくらいあるんぢゃないかな…?
どう考えても飯不足w
そんな事を思いながら、マリマリと喰っていきまして7分程で無事に完食であります。
IMG_4726.jpg
天ぷらのボリュームには満足いきますが、やはり白飯の少なさが問題だと思いますw
メヌーに単品の白飯のラインナップ希望ですな…_| ̄|〇
そゆ系のリクエストってか要望がお店に届いていると思うんだけど、この手のお店で単品ライスを扱っているお店ってまず無いですよね!?
まぁ、小さな子供らとシェアされたら商売あがったりになるんで、しょうが無いんでしょうが白飯喰いには辛い情勢でございますんで…w

何も考えずにこちらのお店に来てしまったので梯子のお店はどこにしましょうかね…?
時間もあまりないし、ラーメンでも…って思ったんですがニッケパークタウンさんのオープン即10時に突撃したので一般のラーメン屋さんのオープン(大概11時?)まではかなり時間が…w
フロアをパッと見渡すと、フードコート常連店舗wの長崎ちゃんぽんリンガーハットさんとか幸楽苑さんとかがありますね。
ディスる訳ぢゃないんですが、こう一捻り足りないと言ふか…w
悩んでたら、大阪にある某お店をハケーン!!
エッ、こんな場所に店舗あったんや…!?
みたいな感じでしたねw
実は、こないだお店に行ったんですが、ちょと気になってたメヌーがありまして…w
お店をヒョイと覗くと、もしかしたら取り扱い無い鴨って思っていたメヌーがしっかりとあったので迷わず突撃であります。



●○●お店のデータ●○●
揚げ天まる 加古川店
住所/ 兵庫県加古川市加古川町寺家町173-1 ニッケパークタウン 2F
電話番号/ 079-497-7077
営業時間/ 10:00~20:00(L.O.20:00)
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

揚げ天まる 加古川店天ぷら / 加古川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2045-d5295f96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (163)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (852)
通常版 ラーメン・つけ麺 (262)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (108)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
2位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング