ロールアイスクリームファクトリー 道頓堀店 クッキーモンスター
2019/10/09


大阪王将 道頓堀本店さん~ラーメン大戦争さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市中央区道頓堀にございまするロールアイスクリームファクトリー 道頓堀店さんでありますです。
こちらのお店は2年くらい前にプーさんがブログで紹介されていたお店で、臨場感と言ふか、中々のエンタメを感じさせてくれるなぁ…って事で気になっていたお店。
似ているお店としては、コールドストーンさんでしょうか…?
東京のお店では5時間待ちなんてのもあったようで…?w
それ並ぶ人たちって、もう酔狂の域であって常人とは違う人間のような気もしますな…w
トイレとかどうすんだろうね…?w
さすがに、行列は無いかな…って事で突撃であります。
14時50分くらいの来店で外待ちは無しで、1階の店内は1組のヤングカッポーのサーブ待ち!!
2階はイートインスペースになており、僕が上にあがるまでに1組の男性カポーwが退店されており、先客のヤングカポーが階上に上がったって事でイートインスペースは僕を含めて5人のお客さんで占めてましたね。
店員さんは1名(休憩スペースには先輩がおられた模様)で、素人目にしても客が少ないんぢゃないかと思える程で…w
先客のヤングカポーがオーダーしたもんを作っていたせいか、しばらくお待ちくださいとレジ前で放置プレイでございます…(`・ω・´)
冷たい鉄板…コールドプレートとでも呼べばいいんでしょうか…?
お兄ちゃん店員さんが、必死でそのプレートで先客のオーダー分を作成されておられます。
ちな、コールドプレートは5個くらいあったような気が…?
店員さんがフルで作成しても一度に5個分しか作れないみたい…?、そりゃ行列も出来るわなw
あっ、先にメニューの紹介でしたね…w






キャラメル系のもんが喰いたいなぁ…って思ったんですがラインナップには無かったですなw
って、事でオーダーしたのはクッキーモンスター!!
オレオクッキーらしきもんがトッピングされたもんをスルーするのは勿体茄子w
会計を済ませて、今から作りますね…みたいな感じでコールドプレートの前まで誘導されます。
そこからアイス作成のパフォーマンスに突入です。
う~ん、動画に収めておけばよかったですなぁ…w
簡単にパフォーマンスの内容を~
まずはプレートの上にオレオクッキーを1枚とそこにアイスの元?みたいな液体(生クリーム?)をぶっかけ
それを、もんじゃ焼きのようにこねくり回して、オレオクッキーも砕きまくりで混ぜまくります。
こねまくっていきますと、液状だったアイスの元みたいなもんが段々と粘度を持ってきまして、最終的にはホンマにアイスクリームっぽい感じのもんに仕上がります。
それを正方形の形にプレートの上に伸ばして、その伸ばしたアイス?をヘラで上手い具合に巻き巻きと…w
7個のロール状のアイスをカップに整えてホイップやクッキー類でトッピングして出来上がりです。
いや、ホンマ、サーセンw
僕の説明ではわかんないですよね…w
プーさんのブログにて動画がうpされておりますので、そちらで確認してもらえましたらと…m(__)m
ロール アイスクリーム ファクトリー
出来上がりは、ちとカラーリングがダークめですが、確かに見た目は映えますなぁ…(`・ω・´)
クッキーモンスター 865円

男目線でも可愛らしいなぁ…って思えますね!!

そこそこボリュームありますが、これで865円はやはり高いような気がしますね…w
禿3個分ほどですからねw

綺麗に巻かれております
ってよりも、標高を同じ高さで揃えているスキルが凄いですな!!

角度を変えて~




さて、実食であります。
まずはオレオクッキーらしきもんから…w(ちょい待て、コラ!!w)
いやぁ、心底旨いですw
お菓子でこの苦さ…?って思うんですが、このビターさがオレオクッキーの全てだと思います。
このほろ苦さがたまらんn!!w
続いてなんか知らんクッキーみたいなんを…
チョコの含有率は極めて低いんですが、チョコビスな感じ…?
う~ん、普通かな…?w
そんなお高い感じはしないと思える味です…!!
まぁ、箸休め的な…w
んで、ホイップ…?
ぬるいって訳ぢゃ無いですが、キンキンに冷たくは無いですなw
もう少し冷たかったら評価が上がりますが、まぁ普通のホイップって感じでしょうか?w
チョコレートソースはタプーリとかかっているので食べ応えはありましたね!!
んで、本丸のアイスクリーム部分を喰ってみましょう!!
なんと言ふか、こう非常に食べ辛いですねw
カップにミチミチと詰まっておりますので、かなり喰うのに難儀しますw
なんとかスプーンで穿り出して喰ってみる訳ですが、これが予想以上に旨い!!w
元はオレオクッキーとバニラアイスの元って感じなんですよね。
んで、合わさるとクッキークリームみたいな感じの味わいでありまして!!
更にアイスが巻かれる事で、巻かれた部分に空気の層を持つ事で、エアリーな口どけになります!!
フワッと言ふか、トロりと言ふか…?
ホンマに口中でシュワッととろけていく感じですね。
でもね、アイスの味自体は意外としっかりとしており、喰ってみたら満足感がかなり高し!!
舌の上でアイスを転がしていく感じが何とも言えないですね~
んな感じでマリマリと喰っていきながら2分程で完食であります。
ん~、旨かったのは確かですがこのボリュームで865円はいささか高いですかなぁ…w
365円がパフォーマンス代ってとこでしょうか…?w
まぁ、それならば微妙ですが、納得価格かと…?w
んで、対応してくれた店員さんが歌ってくれなかった事に激しく不満…w
「このお店は、男性店員は歌わないのかな…?」
「一瞬ヒくが、サービスで歌ってくれるならば嬉しいんだけどなぁ…?」
って思ってたんですが、歌ってくれるサービスがあるのはコールドストーンさんでした…w
う~ん、激しく勘違い…w
お店の方に文句を言わなくて良かったなぁ…って、胸をなでおろしてしましましたよ!!w
●○●お店のデータ●○●
ロールアイスクリームファクトリー 道頓堀店
住所/ 大阪府大阪市中央区道頓堀2-2-2
電話番号/ 06-6212-0155
営業時間/ 11:00~21:00
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


大阪王将 道頓堀本店さん~ラーメン大戦争さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市中央区道頓堀にございまするロールアイスクリームファクトリー 道頓堀店さんでありますです。
こちらのお店は2年くらい前にプーさんがブログで紹介されていたお店で、臨場感と言ふか、中々のエンタメを感じさせてくれるなぁ…って事で気になっていたお店。
似ているお店としては、コールドストーンさんでしょうか…?
東京のお店では5時間待ちなんてのもあったようで…?w
それ並ぶ人たちって、もう酔狂の域であって常人とは違う人間のような気もしますな…w
トイレとかどうすんだろうね…?w
さすがに、行列は無いかな…って事で突撃であります。
14時50分くらいの来店で外待ちは無しで、1階の店内は1組のヤングカッポーのサーブ待ち!!
2階はイートインスペースになており、僕が上にあがるまでに1組の男性カポーwが退店されており、先客のヤングカポーが階上に上がったって事でイートインスペースは僕を含めて5人のお客さんで占めてましたね。
店員さんは1名(休憩スペースには先輩がおられた模様)で、素人目にしても客が少ないんぢゃないかと思える程で…w
先客のヤングカポーがオーダーしたもんを作っていたせいか、しばらくお待ちくださいとレジ前で放置プレイでございます…(`・ω・´)
冷たい鉄板…コールドプレートとでも呼べばいいんでしょうか…?
お兄ちゃん店員さんが、必死でそのプレートで先客のオーダー分を作成されておられます。
ちな、コールドプレートは5個くらいあったような気が…?
店員さんがフルで作成しても一度に5個分しか作れないみたい…?、そりゃ行列も出来るわなw
あっ、先にメニューの紹介でしたね…w






キャラメル系のもんが喰いたいなぁ…って思ったんですがラインナップには無かったですなw
って、事でオーダーしたのはクッキーモンスター!!
オレオクッキーらしきもんがトッピングされたもんをスルーするのは勿体茄子w
会計を済ませて、今から作りますね…みたいな感じでコールドプレートの前まで誘導されます。
そこからアイス作成のパフォーマンスに突入です。
う~ん、動画に収めておけばよかったですなぁ…w
簡単にパフォーマンスの内容を~
まずはプレートの上にオレオクッキーを1枚とそこにアイスの元?みたいな液体(生クリーム?)をぶっかけ
それを、もんじゃ焼きのようにこねくり回して、オレオクッキーも砕きまくりで混ぜまくります。
こねまくっていきますと、液状だったアイスの元みたいなもんが段々と粘度を持ってきまして、最終的にはホンマにアイスクリームっぽい感じのもんに仕上がります。
それを正方形の形にプレートの上に伸ばして、その伸ばしたアイス?をヘラで上手い具合に巻き巻きと…w
7個のロール状のアイスをカップに整えてホイップやクッキー類でトッピングして出来上がりです。
いや、ホンマ、サーセンw
僕の説明ではわかんないですよね…w
プーさんのブログにて動画がうpされておりますので、そちらで確認してもらえましたらと…m(__)m
ロール アイスクリーム ファクトリー
出来上がりは、ちとカラーリングがダークめですが、確かに見た目は映えますなぁ…(`・ω・´)
クッキーモンスター 865円

男目線でも可愛らしいなぁ…って思えますね!!

そこそこボリュームありますが、これで865円はやはり高いような気がしますね…w
禿3個分ほどですからねw

綺麗に巻かれております
ってよりも、標高を同じ高さで揃えているスキルが凄いですな!!

角度を変えて~




さて、実食であります。
まずはオレオクッキーらしきもんから…w(ちょい待て、コラ!!w)
いやぁ、心底旨いですw
お菓子でこの苦さ…?って思うんですが、このビターさがオレオクッキーの全てだと思います。
このほろ苦さがたまらんn!!w
続いてなんか知らんクッキーみたいなんを…
チョコの含有率は極めて低いんですが、チョコビスな感じ…?
う~ん、普通かな…?w
そんなお高い感じはしないと思える味です…!!
まぁ、箸休め的な…w
んで、ホイップ…?
ぬるいって訳ぢゃ無いですが、キンキンに冷たくは無いですなw
もう少し冷たかったら評価が上がりますが、まぁ普通のホイップって感じでしょうか?w
チョコレートソースはタプーリとかかっているので食べ応えはありましたね!!
んで、本丸のアイスクリーム部分を喰ってみましょう!!
なんと言ふか、こう非常に食べ辛いですねw
カップにミチミチと詰まっておりますので、かなり喰うのに難儀しますw
なんとかスプーンで穿り出して喰ってみる訳ですが、これが予想以上に旨い!!w
元はオレオクッキーとバニラアイスの元って感じなんですよね。
んで、合わさるとクッキークリームみたいな感じの味わいでありまして!!
更にアイスが巻かれる事で、巻かれた部分に空気の層を持つ事で、エアリーな口どけになります!!
フワッと言ふか、トロりと言ふか…?
ホンマに口中でシュワッととろけていく感じですね。
でもね、アイスの味自体は意外としっかりとしており、喰ってみたら満足感がかなり高し!!
舌の上でアイスを転がしていく感じが何とも言えないですね~
んな感じでマリマリと喰っていきながら2分程で完食であります。
ん~、旨かったのは確かですがこのボリュームで865円はいささか高いですかなぁ…w
365円がパフォーマンス代ってとこでしょうか…?w
まぁ、それならば微妙ですが、納得価格かと…?w
んで、対応してくれた店員さんが歌ってくれなかった事に激しく不満…w
「このお店は、男性店員は歌わないのかな…?」
「一瞬ヒくが、サービスで歌ってくれるならば嬉しいんだけどなぁ…?」
って思ってたんですが、歌ってくれるサービスがあるのはコールドストーンさんでした…w
う~ん、激しく勘違い…w
お店の方に文句を言わなくて良かったなぁ…って、胸をなでおろしてしましましたよ!!w
●○●お店のデータ●○●
ロールアイスクリームファクトリー 道頓堀店
住所/ 大阪府大阪市中央区道頓堀2-2-2
電話番号/ 06-6212-0155
営業時間/ 11:00~21:00
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
ロールアイスクリームファクトリー 道頓堀店 (アイスクリーム / 大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ)、JR難波駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2030-7807539f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)