ぶっかけ ふるいち イオンモール岡山店 果実のイチゴミルク
2019/09/11


かばくろ イオンモール岡山店さん~ラ・パルメ イオンモール岡山店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、岡山県は岡山市北区下石井 イオンモール岡山 4階にございまするぶっかけ ふるいち イオンモール岡山店さんでありますです。
こちらのお店は、岡山県が誇る超旨いうどん屋さん、ぶっかけ ふるいちさんの支店でございますね~
ちょとあの甘めのお出汁が凄んごくいい感じなのよね…(`・ω・´)
あれ喰うと、
『あぁ、今岡山に来てるんだなぁ…』
なんて小さな幸せを感じますw
アッ、でも今日はかき氷を喰いに来た訳ですが…w
メヌーはこんな感じですね~

今回はかき氷目当てですんで、うどんのメニューは撮影せずです。

前回は“いちごミル金”を喰った気がするんで今回は宇治ミル金を喰うつもりだたんですが…
限定メヌーに弱い親父.comです…_| ̄|〇
0.04秒で速攻浮気w
果実のイチゴミルクをオーダーです!!
果実のイチゴミルク 570円

相変わらずのデカ盛りっぷりですなぁ…(`・ω・´)
惚れ惚れしちゃいますなw

練乳もケチることなく大量にかかっております。
さすが、"ぶっかけ"ふるいちさんw

ふるいちいさんの凄いところはこのシロップの量w
他のお店ならば、絶対にここまでの量は用意してくれないと思います。
余ったら飲めってか…?w

さて、実食であります。
いきなり初ってからシロップとかかけてもいいんですが、折角セパレートで提供してくださってるんだから3段階で喰っていくことにしましょう!!
まずは練乳マウンテンに登頂です。
別段変わった感じはしないですが、シンプルで旨いですよね!!
親父.comは、かき氷に練乳は欲しいタイプの人間なんで、これは素直に嬉しく旨いですねw
つか、この練乳だけでもこの大量のかき氷が喰えそうな程にタプーリとかかっておりますね。
土台のかき氷はきめ細かく無く、若干荒い削り方なんスが割とシュワシュワと口の中で溶けていくタイプ。
頭にキンキン来ない系ですなw
練乳を味わいつつ、かき氷の崩落事故を防ぐ為に容器の淵部分のかき氷部分も少し喰ってからイチゴシロップを投入です。

これ、今回は味見しなかったんですが、このイチゴシロップ実は甘くなかったりします…w
むしろ苦みを感じる不思議テイストw
でも、練乳が甘甘なんでいい塩梅にバランスは取れるようですね。
半分程喰ったところで、果肉ソースをかけてみようかと思ったんですがまずは味見してみることにします。

爽やかな酸味のイチゴジャム的な感じの味わいですね。
半分にカットされたイチゴが4個入っておりましたんで、正味のイチゴは2個分ですね。
一気にドバっとかけてみました!!

おおっ、これは酸味がいいアクセントになりますね…(`・ω・´)
甘々だたお味が、甘酸っぱいテイストに早変わりでございます。
大量に残っているイチゴシロップwも少しずつかけていき、味の変化を楽しんでいきます。
頑張って消費したつもりですが、イチゴシロップは半分ほどしか消費できずに…w
んな感じでグイグイと呑んでいきながら10分程かかりまして無事に完食であります。

かき氷専門店さんと比べると、かき氷の質…は落ちると思いますが、うどん屋さんで出てくるかき氷としては正直極上でしょう!!w
しかも、このボリュームで570円ですからね~、コスパ超高杉!!
当然シェアして喰ってらっしゃる方も多く、お店の方も受け渡しの時に、
「スプーンは幾つご入用ですか…?」
って聞いてくれましたからね。
暑い夏は、ぶっかけうどんからのかき氷が最強コンボとなりそうですねw
関西圏にお住いの方には近場のお店としてはイオンモール四條畷店さんにしか気軽に行けないってのがもどかしいですな…(`・ω・´)
入れ替わりが比較的激しいイオンモールさんでお店を出して約4年…、関西人の味覚にもあってると思うんで、もう少し店舗が増えてくれてもいいと思うんですが、中々関西進出は出来てないようですなぁ…w
あのうんまいうどんを気軽に喰えるようになったら嬉しいんやけどなぁ!!
●○●お店のデータ●○●
ぶっかけ ふるいち イオンモール岡山店
住所/ 岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山 4F
電話番号/ 086-227-7722
営業時間/ 10:00~21:00(L.O.20:45)
定休日/ 不定休(イオンモール岡山に準ずる)
駐車場 / 有
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


かばくろ イオンモール岡山店さん~ラ・パルメ イオンモール岡山店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、岡山県は岡山市北区下石井 イオンモール岡山 4階にございまするぶっかけ ふるいち イオンモール岡山店さんでありますです。
こちらのお店は、岡山県が誇る超旨いうどん屋さん、ぶっかけ ふるいちさんの支店でございますね~
ちょとあの甘めのお出汁が凄んごくいい感じなのよね…(`・ω・´)
あれ喰うと、
『あぁ、今岡山に来てるんだなぁ…』
なんて小さな幸せを感じますw
アッ、でも今日はかき氷を喰いに来た訳ですが…w
メヌーはこんな感じですね~

今回はかき氷目当てですんで、うどんのメニューは撮影せずです。

前回は“いちごミル金”を喰った気がするんで今回は宇治ミル金を喰うつもりだたんですが…
限定メヌーに弱い親父.comです…_| ̄|〇
0.04秒で速攻浮気w
果実のイチゴミルクをオーダーです!!
果実のイチゴミルク 570円

相変わらずのデカ盛りっぷりですなぁ…(`・ω・´)
惚れ惚れしちゃいますなw

練乳もケチることなく大量にかかっております。
さすが、"ぶっかけ"ふるいちさんw

ふるいちいさんの凄いところはこのシロップの量w
他のお店ならば、絶対にここまでの量は用意してくれないと思います。
余ったら飲めってか…?w

さて、実食であります。
いきなり初ってからシロップとかかけてもいいんですが、折角セパレートで提供してくださってるんだから3段階で喰っていくことにしましょう!!
まずは練乳マウンテンに登頂です。
別段変わった感じはしないですが、シンプルで旨いですよね!!
親父.comは、かき氷に練乳は欲しいタイプの人間なんで、これは素直に嬉しく旨いですねw
つか、この練乳だけでもこの大量のかき氷が喰えそうな程にタプーリとかかっておりますね。
土台のかき氷はきめ細かく無く、若干荒い削り方なんスが割とシュワシュワと口の中で溶けていくタイプ。
頭にキンキン来ない系ですなw
練乳を味わいつつ、かき氷の崩落事故を防ぐ為に容器の淵部分のかき氷部分も少し喰ってからイチゴシロップを投入です。

これ、今回は味見しなかったんですが、このイチゴシロップ実は甘くなかったりします…w
むしろ苦みを感じる不思議テイストw
でも、練乳が甘甘なんでいい塩梅にバランスは取れるようですね。
半分程喰ったところで、果肉ソースをかけてみようかと思ったんですがまずは味見してみることにします。

爽やかな酸味のイチゴジャム的な感じの味わいですね。
半分にカットされたイチゴが4個入っておりましたんで、正味のイチゴは2個分ですね。
一気にドバっとかけてみました!!

おおっ、これは酸味がいいアクセントになりますね…(`・ω・´)
甘々だたお味が、甘酸っぱいテイストに早変わりでございます。
大量に残っているイチゴシロップwも少しずつかけていき、味の変化を楽しんでいきます。
頑張って消費したつもりですが、イチゴシロップは半分ほどしか消費できずに…w
んな感じでグイグイと呑んでいきながら10分程かかりまして無事に完食であります。

かき氷専門店さんと比べると、かき氷の質…は落ちると思いますが、うどん屋さんで出てくるかき氷としては正直極上でしょう!!w
しかも、このボリュームで570円ですからね~、コスパ超高杉!!
当然シェアして喰ってらっしゃる方も多く、お店の方も受け渡しの時に、
「スプーンは幾つご入用ですか…?」
って聞いてくれましたからね。
暑い夏は、ぶっかけうどんからのかき氷が最強コンボとなりそうですねw
関西圏にお住いの方には近場のお店としてはイオンモール四條畷店さんにしか気軽に行けないってのがもどかしいですな…(`・ω・´)
入れ替わりが比較的激しいイオンモールさんでお店を出して約4年…、関西人の味覚にもあってると思うんで、もう少し店舗が増えてくれてもいいと思うんですが、中々関西進出は出来てないようですなぁ…w
あのうんまいうどんを気軽に喰えるようになったら嬉しいんやけどなぁ!!
●○●お店のデータ●○●
ぶっかけ ふるいち イオンモール岡山店
住所/ 岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山 4F
電話番号/ 086-227-7722
営業時間/ 10:00~21:00(L.O.20:45)
定休日/ 不定休(イオンモール岡山に準ずる)
駐車場 / 有
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
ぶっかけ ふるいち イオンモール岡山店 (うどん / 岡山駅前駅、岡山駅、西川緑道公園駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/2019-2e59a10c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)