ラ・ドロゲリア ジェラート コーン トリプル
2019/06/16


めんどくサガリ屋 下中野店さん~ミスターバーク 岡山下中野本店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、岡山県は岡山市北区下石井 イオン岡山さん1階にございまするラ・ドロゲリアさんでありますです。
涼を求めてイオンモール岡山さんへ来たわけですが、何を喰うかは全く決めておらずに…w
まぁ、喰いもん屋に関しては多種様々なもんがあるイオンさんなんで問題は無いでしょう!!
…なんですが、イオンさんの中に入りますと、館内の至る所にこちらのお店がリニューアルした!!…みたいなポスターが貼られまくっておりまして。
んで、そのポスターを見るとジェラートの画像が写っておりまして…(写真撮るの忘れてたw)
特にビビッと来るもんは無かったwんですが、お客さんが少なければ行ってみようかなぁ…な感じで突撃であります。
お店はパスタやチーズやワインなどのイタリアの食材を扱っているお店の中にある飲食スペースって感じでしょうか…?
厨房?は狭いようですがパスタやホットサンドなど軽めの食事が気軽に出来そうなお店です。
ちな、お隣が食料品売り場なので、人通りが激しく行く人々の目…が気になるのがアレですが…w
親父.comはジェラートをサクッと喰うだけなので問題は無しかな…?
メニューはこんな感じですね




フレーバーは6種類と少数精鋭タイプ…?w
どのフレーバーも追加料金がかからないのがお得感あるかな…?
リニューアルオープンって事で、シングルタイプのやつは値引きがあったようですが、欲張りな親父.comは値引き等はスルーで当然トリプル狙いです!!
選んでみたのはビターチョコ・ピスタチオ・ティラミスの3種です。
当然カップではなく、コーンで…w
ジェラート コーン トリプル 604円

結構ボリュームありますね~

つか、既に溶け始めて…w


さて、実食であります。
まずは上からティラミスを…
おおっ、ティラミス感ありますねぇ…w
マスカルポーネチーズの味わいが舌にネットリと絡みつくようです。
コーヒー感もしっかりとしており、ココアの風味もいい感じです。
スポンジ生地っぽいもんが入っており、その食感がティラミス感をアップさせてますね
チマチマと喰うんでは無く、パクっと口の中にジェラートを押し込んでw、ジックリと口中で溶かすように喰いますと更に旨い感じがします。
中々濃いお味ですた!!
続いてピスタチオを…
ガツーんとくるピスタチオの風味!!…には、ちと欠けるかな…?
確かに濃厚で美味しいと思うんだけど、他のお店のピスタチオと比べると印象が弱めな感じが否めないですな。
ピスタチオの粒…も入って無かったような気がします。
他のお店だとピスタチオは大概プレミアムがついており、プラス100円程の追加料金が必要なんですが、こちらのお店はどのフレーバーも同格って事で、その辺りでプラスαな旨さが少ない…って感じですね!!
小さくまとまっている感じですが、旨いのは確かですw
んで、ビターチョコを…
んっ、今ふと思ったんですがビターチョコ系喰うの珍しいような気が…?w
実際にチョコ喰う時は、ハイカカオなのばっか喰ってますが、ジェラートで喰うのは久しぶり鴨?
3種の中でこれが一番粘度が高いですね。
甘さの中でジワジワとビター感が押し寄せてくる感じで旨いです!!
口に入れた一瞬は甘いんだけどこの苦みのジワジワ感が(・∀・)イイ!!
ってな感じでprprと喰っていきながら無事完食でございます。
ピスタチオに若干の物足りなさを感じましたが後は概ねいい感じでしたね!!
もう少しフレーバーの選択肢があればなぁ…って感じでしょうか?
せめて10種類は欲しいかな…w
このお店を見つけるまでしばらく1階を徘徊(それを人は迷子と呼ぶw)してたんですが、少し気になるお店を見つけてしまいまして…
少しだけ寄り道&簡単に記事にしてみたいと思いますw
●○●お店のデータ●○●
ラ・ドロゲリア
住所/ 岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオン岡山 1F
電話番号/ 086-803-6600
営業時間/ 9:00~22:00(L.O.21:30)
定休日/ 不定休(イオン岡山に準ずる)
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


めんどくサガリ屋 下中野店さん~ミスターバーク 岡山下中野本店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、岡山県は岡山市北区下石井 イオン岡山さん1階にございまするラ・ドロゲリアさんでありますです。
涼を求めてイオンモール岡山さんへ来たわけですが、何を喰うかは全く決めておらずに…w
まぁ、喰いもん屋に関しては多種様々なもんがあるイオンさんなんで問題は無いでしょう!!
…なんですが、イオンさんの中に入りますと、館内の至る所にこちらのお店がリニューアルした!!…みたいなポスターが貼られまくっておりまして。
んで、そのポスターを見るとジェラートの画像が写っておりまして…(写真撮るの忘れてたw)
特にビビッと来るもんは無かったwんですが、お客さんが少なければ行ってみようかなぁ…な感じで突撃であります。
お店はパスタやチーズやワインなどのイタリアの食材を扱っているお店の中にある飲食スペースって感じでしょうか…?
厨房?は狭いようですがパスタやホットサンドなど軽めの食事が気軽に出来そうなお店です。
ちな、お隣が食料品売り場なので、人通りが激しく行く人々の目…が気になるのがアレですが…w
親父.comはジェラートをサクッと喰うだけなので問題は無しかな…?
メニューはこんな感じですね




フレーバーは6種類と少数精鋭タイプ…?w
どのフレーバーも追加料金がかからないのがお得感あるかな…?
リニューアルオープンって事で、シングルタイプのやつは値引きがあったようですが、欲張りな親父.comは値引き等はスルーで当然トリプル狙いです!!
選んでみたのはビターチョコ・ピスタチオ・ティラミスの3種です。
当然カップではなく、コーンで…w
ジェラート コーン トリプル 604円

結構ボリュームありますね~

つか、既に溶け始めて…w


さて、実食であります。
まずは上からティラミスを…
おおっ、ティラミス感ありますねぇ…w
マスカルポーネチーズの味わいが舌にネットリと絡みつくようです。
コーヒー感もしっかりとしており、ココアの風味もいい感じです。
スポンジ生地っぽいもんが入っており、その食感がティラミス感をアップさせてますね
チマチマと喰うんでは無く、パクっと口の中にジェラートを押し込んでw、ジックリと口中で溶かすように喰いますと更に旨い感じがします。
中々濃いお味ですた!!
続いてピスタチオを…
ガツーんとくるピスタチオの風味!!…には、ちと欠けるかな…?
確かに濃厚で美味しいと思うんだけど、他のお店のピスタチオと比べると印象が弱めな感じが否めないですな。
ピスタチオの粒…も入って無かったような気がします。
他のお店だとピスタチオは大概プレミアムがついており、プラス100円程の追加料金が必要なんですが、こちらのお店はどのフレーバーも同格って事で、その辺りでプラスαな旨さが少ない…って感じですね!!
小さくまとまっている感じですが、旨いのは確かですw
んで、ビターチョコを…
んっ、今ふと思ったんですがビターチョコ系喰うの珍しいような気が…?w
実際にチョコ喰う時は、ハイカカオなのばっか喰ってますが、ジェラートで喰うのは久しぶり鴨?
3種の中でこれが一番粘度が高いですね。
甘さの中でジワジワとビター感が押し寄せてくる感じで旨いです!!
口に入れた一瞬は甘いんだけどこの苦みのジワジワ感が(・∀・)イイ!!
ってな感じでprprと喰っていきながら無事完食でございます。
ピスタチオに若干の物足りなさを感じましたが後は概ねいい感じでしたね!!
もう少しフレーバーの選択肢があればなぁ…って感じでしょうか?
せめて10種類は欲しいかな…w
このお店を見つけるまでしばらく1階を徘徊(それを人は迷子と呼ぶw)してたんですが、少し気になるお店を見つけてしまいまして…
少しだけ寄り道&簡単に記事にしてみたいと思いますw
●○●お店のデータ●○●
ラ・ドロゲリア
住所/ 岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオン岡山 1F
電話番号/ 086-803-6600
営業時間/ 9:00~22:00(L.O.21:30)
定休日/ 不定休(イオン岡山に準ずる)
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1971-66962c93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)