旨タレ屋 ワンポンド焼肉ステーキ定食
2019/04/07


先程訪れました桜やさんを後にしましてやって参りまいたのは、兵庫県は神戸市中央区北長狭通にあります旨タレ屋さんでございます。
こちらのお店はローストビーフ丼で有名なレッドロックさん系列って事なんですが、食べログのマイレビュアーさんが訪問されておられトンテキ丼(定食も!!)が旨そうだなぁ…って事でブクマに入れていたお店であります。
ガツめしでも紹介されており、ガツめしでの推しは1kgに迫る“とんかつ&トルコライス”なんですが、画像をどう見ても1kgには迫ってない訳で…w
トンテキにするか、ガツめしの推しを選んでみるか…?、なんですがお店に到着して驚愕の事実が発覚w
お店に到着しますと…
アレ…?、店名が変わっている?(別のお店?w)
まだオープン前でしたのでアタフタとしながら食べログチェックw
レッドロックさん系列には変わりが無いが、店名を変えてリニューアルオープンした感じですね!!
提供される食べもんも…ちょと変更されている感じかな…?
通常営業時間よりも若干早くオープンしたみたいなので、取り合えず店内(2階)まで…
メヌーはこんな感じとなております。



券売機横にはおよそのボリュームが明記されている親切設定w
…なんか、こゆのって良心的だよねw

このメヌーを見るとワンポンド焼肉ステーキ丼に目が行くんですが、焼肉なのかステーキなのかどっちなんだ…?w
どちらも肉を焼く…って事に変わりは無いんですが、焼肉とステーキって微妙にちゃいますよね…?
う~む、謎のネーミング設定だな、こりゃw
丼のほうが気軽に喰えるんですが、生野菜もしっかりと取れる定食を選んでみる事にしましたです。
スープもついてるしね…(`・ω・´)
ちな、特に聞かれた訳ぢゃないんですが、焼き加減はレアでお願いする事にしますた!!
ご飯を大盛にしてもらうのは忘れてたんですが…!?
待つ事8分程でサーブされた訳なんですが、ワンポンドのネーミングに負けないかなりのボリューミーさで出てまいりました!!(1ポンドより多いんぢゃね…?)
ワンポンド焼肉ステーキ定食 2750円

かなりボリュームあるように見えますね!!

ちょいとピンボケになてしまいましたが、ちゃんとレアで仕上がってるのかな?w

角度を変えて~




デフォの筈ですが、結構ライスが盛り盛りなのが嬉しいですねw

さて、実食であります。
部分的に筋張った感じの箇所はあり分厚いせいもあるのかやや歯応えは強い感じですね。
一切れのポーションが大きいこともあり、若干の喰いにくさを感じます。
肉を喰ってる感は強く嬉しいんですが、フォークとナイフを用意してくれたら更に嬉しいかな?w
肉はかなり甘みを感じ、噛めば結構な肉汁が溢れてきますね。
多分ロース部分だと思うんですが、肉は結構いいもんを使っている感じがします。
まぁ、レッドロック系列さんだけに間違いは無いと思いますが…w
味付けは甘辛いステーキソース的なもんを纏っている訳なんですが、これが半端無く濃い味でありまして…w
濃い味付け上等の濃厚民族な親父.comなんですが、これはステーキを喰うにしては濃すぎるような気がします…_(:3 」∠)_
いや、確かにソース自体は間違いなく旨いんですよ!!
この濃い味だと、美味しい肉をタレで喰わされている感じがするのがかなり残念なんだよなぁ…。
安くて臭いくず肉を喰わすようなお店ならおkだと思いますが、折角旨い肉を使ってはるのに、勿体無いなぁ…って感じになりますね。
せめてトンカツにかけるデミグラスソースように、“部分的にかける“、もしくは“ソース別添え”で提供してくれたら、更に美味しく喰えてポイントも高くなると思います。
もし記事を見て興味を持って下さった方が訪問された際には、ソースを肉にからめる仕様では無く別添えで出してもらうようにお願いしてみるといい鴨です。
そうしたほうが、絶対にお肉を美味しく食べれる事間違いないっス!!w
そしてお約束の…

濃厚なタレが旨すぎて白飯が進む、進む…w
白飯と肉が口の中で混ざり合うと、めっさいい感じで馴染んで超旨いんですが、肉だけ喰うとヤパーリですがタレの濃さが強調されちゃうよなぁ…_(´ཀ`」 ∠)_
ホンマに、これいい肉なのにマヂ勿体無いよ!!
ってな事でアッと言ふ間に白飯枯渇~
ですが、定食は1回だけお替りサービスなんですよね!!(メニューには書いて無いですが券売機には記載されてます)
ってな事で…


盛る人によるのかな…?
お替りは微妙に量が少ないぞ!?w
特に何も考えずに肉をバウンドさせた画像を再び撮ってみたんですが、この肉が今日イチの旨さw
脂身部分がトロットロでめさめさ甘くて旨かったです!!
タレの濃厚さに全く負けておらず、背中に電気が走ったかと思える旨さですたw
そんな感じでマリマリと喰っていきまして、12分程かかりまして御馳走様でございます。

くぅ、この残ったソースに白飯をダイブさせたい…w
ちな、特筆する程の感想では無いので敢えて書きませんでしたが単品でキムチ100円、ナムル100円、ワカメスープ50円、サラダ190円の合計440円となるんですが、定食だとそれ全部ついてきて丼にプラスしてたったの150円のうpで喰えちゃうんですよね!!
これはめっさお得感あります!!
カルビやハラミ・上ロースとかのメニューには対応?してませんが、お店の方にお願いしてみたらプラス150円で定食化に変更もアリなのかも…なんて書いてみたりして…w
ってなのは独り言ですが、トンテキ丼喰うならば是非トンテキ定食を喰ってみてもらいたいですね!!
そこそこお腹も膨れましたんで、〆のデザート行っちゃいましょうかね…!?
ムック本とかにはよく載っているお店で、某お店のイチオシがSNS映えするそのビジュアルに憧れてずっと行ってみたかったんですよね…(`・ω・´)
ボリュームは結構ある系なんで喰いきれるかどうか心配なんですが…w
花びらのような素敵なビジュアル…(`・ω・´)
皆様にお見せしませう!!w
●○●お店のデータ●○●
旨タレ屋
住所/ 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-28 高架下2F
電話番号/ 078-332-7133
営業時間/ 11:30~22:00(L.O.)
定休日/ 不定休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/


先程訪れました桜やさんを後にしましてやって参りまいたのは、兵庫県は神戸市中央区北長狭通にあります旨タレ屋さんでございます。
こちらのお店はローストビーフ丼で有名なレッドロックさん系列って事なんですが、食べログのマイレビュアーさんが訪問されておられトンテキ丼(定食も!!)が旨そうだなぁ…って事でブクマに入れていたお店であります。
ガツめしでも紹介されており、ガツめしでの推しは1kgに迫る“とんかつ&トルコライス”なんですが、画像をどう見ても1kgには迫ってない訳で…w
トンテキにするか、ガツめしの推しを選んでみるか…?、なんですがお店に到着して驚愕の事実が発覚w
お店に到着しますと…
アレ…?、店名が変わっている?(別のお店?w)
まだオープン前でしたのでアタフタとしながら食べログチェックw
レッドロックさん系列には変わりが無いが、店名を変えてリニューアルオープンした感じですね!!
提供される食べもんも…ちょと変更されている感じかな…?
通常営業時間よりも若干早くオープンしたみたいなので、取り合えず店内(2階)まで…
メヌーはこんな感じとなております。



券売機横にはおよそのボリュームが明記されている親切設定w
…なんか、こゆのって良心的だよねw

このメヌーを見るとワンポンド焼肉ステーキ丼に目が行くんですが、焼肉なのかステーキなのかどっちなんだ…?w
どちらも肉を焼く…って事に変わりは無いんですが、焼肉とステーキって微妙にちゃいますよね…?
う~む、謎のネーミング設定だな、こりゃw
丼のほうが気軽に喰えるんですが、生野菜もしっかりと取れる定食を選んでみる事にしましたです。
スープもついてるしね…(`・ω・´)
ちな、特に聞かれた訳ぢゃないんですが、焼き加減はレアでお願いする事にしますた!!
ご飯を大盛にしてもらうのは忘れてたんですが…!?
待つ事8分程でサーブされた訳なんですが、ワンポンドのネーミングに負けないかなりのボリューミーさで出てまいりました!!(1ポンドより多いんぢゃね…?)
ワンポンド焼肉ステーキ定食 2750円

かなりボリュームあるように見えますね!!

ちょいとピンボケになてしまいましたが、ちゃんとレアで仕上がってるのかな?w

角度を変えて~




デフォの筈ですが、結構ライスが盛り盛りなのが嬉しいですねw

さて、実食であります。
部分的に筋張った感じの箇所はあり分厚いせいもあるのかやや歯応えは強い感じですね。
一切れのポーションが大きいこともあり、若干の喰いにくさを感じます。
肉を喰ってる感は強く嬉しいんですが、フォークとナイフを用意してくれたら更に嬉しいかな?w
肉はかなり甘みを感じ、噛めば結構な肉汁が溢れてきますね。
多分ロース部分だと思うんですが、肉は結構いいもんを使っている感じがします。
まぁ、レッドロック系列さんだけに間違いは無いと思いますが…w
味付けは甘辛いステーキソース的なもんを纏っている訳なんですが、これが半端無く濃い味でありまして…w
濃い味付け上等の濃厚民族な親父.comなんですが、これはステーキを喰うにしては濃すぎるような気がします…_(:3 」∠)_
いや、確かにソース自体は間違いなく旨いんですよ!!
この濃い味だと、美味しい肉をタレで喰わされている感じがするのがかなり残念なんだよなぁ…。
安くて臭いくず肉を喰わすようなお店ならおkだと思いますが、折角旨い肉を使ってはるのに、勿体無いなぁ…って感じになりますね。
せめてトンカツにかけるデミグラスソースように、“部分的にかける“、もしくは“ソース別添え”で提供してくれたら、更に美味しく喰えてポイントも高くなると思います。
もし記事を見て興味を持って下さった方が訪問された際には、ソースを肉にからめる仕様では無く別添えで出してもらうようにお願いしてみるといい鴨です。
そうしたほうが、絶対にお肉を美味しく食べれる事間違いないっス!!w
そしてお約束の…

濃厚なタレが旨すぎて白飯が進む、進む…w
白飯と肉が口の中で混ざり合うと、めっさいい感じで馴染んで超旨いんですが、肉だけ喰うとヤパーリですがタレの濃さが強調されちゃうよなぁ…_(´ཀ`」 ∠)_
ホンマに、これいい肉なのにマヂ勿体無いよ!!
ってな事でアッと言ふ間に白飯枯渇~
ですが、定食は1回だけお替りサービスなんですよね!!(メニューには書いて無いですが券売機には記載されてます)
ってな事で…


盛る人によるのかな…?
お替りは微妙に量が少ないぞ!?w
特に何も考えずに肉をバウンドさせた画像を再び撮ってみたんですが、この肉が今日イチの旨さw
脂身部分がトロットロでめさめさ甘くて旨かったです!!
タレの濃厚さに全く負けておらず、背中に電気が走ったかと思える旨さですたw
そんな感じでマリマリと喰っていきまして、12分程かかりまして御馳走様でございます。

くぅ、この残ったソースに白飯をダイブさせたい…w
ちな、特筆する程の感想では無いので敢えて書きませんでしたが単品でキムチ100円、ナムル100円、ワカメスープ50円、サラダ190円の合計440円となるんですが、定食だとそれ全部ついてきて丼にプラスしてたったの150円のうpで喰えちゃうんですよね!!
これはめっさお得感あります!!
カルビやハラミ・上ロースとかのメニューには対応?してませんが、お店の方にお願いしてみたらプラス150円で定食化に変更もアリなのかも…なんて書いてみたりして…w
ってなのは独り言ですが、トンテキ丼喰うならば是非トンテキ定食を喰ってみてもらいたいですね!!
そこそこお腹も膨れましたんで、〆のデザート行っちゃいましょうかね…!?
ムック本とかにはよく載っているお店で、某お店のイチオシがSNS映えするそのビジュアルに憧れてずっと行ってみたかったんですよね…(`・ω・´)
ボリュームは結構ある系なんで喰いきれるかどうか心配なんですが…w
花びらのような素敵なビジュアル…(`・ω・´)
皆様にお見せしませう!!w
●○●お店のデータ●○●
旨タレ屋
住所/ 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-28 高架下2F
電話番号/ 078-332-7133
営業時間/ 11:30~22:00(L.O.)
定休日/ 不定休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/
コメント
那珂ちゃん改二さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>おお!これはこれで前回のリーズナボーな丼と比較しちゃうのがおこがましいような・・・
ジャンルが少しちゃうような気がしますので、比較は難しいですかね…?w
>>値段ははりますがとろけそうな肉肉肉・・・
さすが、レッドロックさんって感じでしたねw
>>キムチにナムルに汁もついてるなら一回はお腹に入れてみるのも悪くないかも(笑)
(⌒▽⌒)アハハ!
丼喰うならば、間違いなくこっちでしょうなw
>>でも、おやっさんも言っていたようにできればタレ別皿で塩味で出してくれたら。そしたらこっそり山葵持参するんですけどねw
良いですね…(`・ω・´)
ヒマラヤピング岩塩あたりも使用してみたいです
>>あぁ、こんな深夜に肉が食いたくなってきたw
夜中の飯テロ、サーセンですw
>>おお!これはこれで前回のリーズナボーな丼と比較しちゃうのがおこがましいような・・・
ジャンルが少しちゃうような気がしますので、比較は難しいですかね…?w
>>値段ははりますがとろけそうな肉肉肉・・・
さすが、レッドロックさんって感じでしたねw
>>キムチにナムルに汁もついてるなら一回はお腹に入れてみるのも悪くないかも(笑)
(⌒▽⌒)アハハ!
丼喰うならば、間違いなくこっちでしょうなw
>>でも、おやっさんも言っていたようにできればタレ別皿で塩味で出してくれたら。そしたらこっそり山葵持参するんですけどねw
良いですね…(`・ω・´)
ヒマラヤピング岩塩あたりも使用してみたいです
>>あぁ、こんな深夜に肉が食いたくなってきたw
夜中の飯テロ、サーセンですw
今さらながらこのGWに初めてレッドロックに行ってきました(爆
連休だったからか開店15分前ぐらいで2番手(笑
で、連休中にこの前の記事のお店と2回前を通ってます^^;
系列なんや~ぐらいでスルーしました・・・w
久しぶりにひょうたんの餃子食べようと思ってたのに大行列で挫折・・・
通路狭いし( ´△`)アァ-
近くの悦記に行ってみましたが、王将とかに比べるとパンチはないもののなかなかおいしかったですよ~
連休だったからか開店15分前ぐらいで2番手(笑
で、連休中にこの前の記事のお店と2回前を通ってます^^;
系列なんや~ぐらいでスルーしました・・・w
久しぶりにひょうたんの餃子食べようと思ってたのに大行列で挫折・・・
通路狭いし( ´△`)アァ-
近くの悦記に行ってみましたが、王将とかに比べるとパンチはないもののなかなかおいしかったですよ~
ねもさん、おはようござまうす~
コメントありが㌧ございます~!!
>>今さらながらこのGWに初めてレッドロックに行ってきました(爆
エッ、まだ未訪問ですたか…?
これは意外でしたねw
>>で、連休中にこの前の記事のお店と2回前を通ってます^^;
>>系列なんや~ぐらいでスルーしました・・・w
穴場と言えば穴場だと思うんですが、すぐ近くにレッドロックさんそのものがありますからね…w
>>久しぶりにひょうたんの餃子食べようと思ってたのに大行列で挫折・・・
>>通路狭いし( ´△`)アァ-
あそこは、いつも人多いですよねw
巡場待ち無くても、餃子の焼成時間やじっくりと呑みながら…って事を考えたら、結構待ち時間取られそうですからね…w
>>近くの悦記に行ってみましたが、王将とかに比べるとパンチはないもののなかなかおいしかったですよ~
最近、神戸の餃子界がかなりアツくなっているみたいですね
名前は存じておりますが、悦記さん、未訪問ですw
また行ってみたいと思います
情報ありがとうございますた!!
>>今さらながらこのGWに初めてレッドロックに行ってきました(爆
エッ、まだ未訪問ですたか…?
これは意外でしたねw
>>で、連休中にこの前の記事のお店と2回前を通ってます^^;
>>系列なんや~ぐらいでスルーしました・・・w
穴場と言えば穴場だと思うんですが、すぐ近くにレッドロックさんそのものがありますからね…w
>>久しぶりにひょうたんの餃子食べようと思ってたのに大行列で挫折・・・
>>通路狭いし( ´△`)アァ-
あそこは、いつも人多いですよねw
巡場待ち無くても、餃子の焼成時間やじっくりと呑みながら…って事を考えたら、結構待ち時間取られそうですからね…w
>>近くの悦記に行ってみましたが、王将とかに比べるとパンチはないもののなかなかおいしかったですよ~
最近、神戸の餃子界がかなりアツくなっているみたいですね
名前は存じておりますが、悦記さん、未訪問ですw
また行ってみたいと思います
情報ありがとうございますた!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1927-6a23bc89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
キムチにナムルに汁もついてるなら一回はお腹に入れてみるのも悪くないかも(笑)
でも、おやっさんも言っていたようにできればタレ別皿で塩味で出してくれたら。そしたらこっそり山葵持参するんですけどねw
あぁ、こんな深夜に肉が食いたくなってきたw