キングスポート 名物!!大人のお子様ランチ Dランチ ライス・キャベツ共に並で…
2019/03/27


本日は、大阪府は東大阪市新家にございますキングスポートさんへこっそりと突撃して参りまいたです。
こちらのお店はかなり以前にメールフォームから某お方(名前失念しております、スイマセンm(__)m)から、ご飯の盛りが凄いよ~って事でチェックしておりましたが中々行く事が出来なかったお店…、サブのブログでは丁度4年程前に紹介しておりますね…w
情報を貰った時もそうですが、実際に記事にした当時はハッキリ言ってあまり多くのブログや雑誌などで取り扱われた形跡が無く、兎に角データが少ないお店だたんですが、サブの記事で紹介した後に発行されたガツめしで“知る人ぞ知る…”みたいなコピーで紹介されていたのには笑いましたが…w
チャレンジメニューが2種類あり、Aコースはちょとデカ盛りで腕を鳴らした方ならイケる鴨…なレベル?(当然、わたくしはお呼びでないですw)
Bコースは…、もえあずさんなどのトップフードファイターさん達でも…???なレベルでありまして…w
内容については…、サーセン写真を撮り忘れますた…_(´ཀ`」 ∠)_
興味ある方は、食べログにて確認して下さいです。
お店に到着したのは11時50分くらいだたかな…?
先客はピンの男性と2人組の男性のみでございました。
…が、近くには工場等が沢山ありまして、12時にサイレン…?みたいなのがけたたましくなった後10分後には店内満席になてたのには笑いましたw(お客さんは、ニッカポッカ系のブルーカラーな服装の人や、作業着の方100%w)
メヌーはこんな感じとなております。

狙うは、“名物!!大人のお子様ランチ”シリーズ!!
色んなバージョンがあるのが嬉しいですね!!
Cランチで豚ステーキを頼もうと思ってたんですが、こないだ岡山でチキンカツを回避し日和ってしまった事を反省し1品多いDランチの豚ステーキを選んでみる事にしますた!!
おかずを増やすこと…は、正直危険だたんですけどね~、長い目で見ると結果的には好手になっていたと…(`・ω・´)
こちらのお店のメニュー、上記のシリーズだけデフォメニューではあるんですが、ライスとキャベツの量が凄いんですよね…w
ライスの中盛(普通?)が700gですからね…w(ちな、大盛りだと1kgを余裕でオーバーw)
キャベツとのボリュームを考えると、とても僕レベルな小食野郎wには大盛なんて頼む事は無理です。
ってな、事で控え目にライスとキャベツは中盛でオーダー!!w
ピン男性はすでに喰ってましたが、2人組の男性はまだサーブ待ちで談笑しながら出来上がりを待ってる感じですね。
他のお客さんもポツポツと…、ちょと時間かかるかもです~
食事内容とは関係ないんですが、食べログでは厨房から怒号が聞こえるとか聞こえないとか…?w
待っている間に時折、金属と金属がぶつかる様な音と共に怒声らしき声が聞こえますねw
ちな、僕にサーブされる直前に聞こえたのは、
早ぉ、盛って行かんかい、ゴラァ!!
な怒声でした…_(´ཀ‘」 ∠)_
店主さん、機嫌悪かったのかな…?w(パワハラは駄目だと思いますw)
んで、サーブされたものを見てかなり、引く親父.com…w(店主さんの腹いせによるやっつけサービス?w)
ちな、オーダーから約15分程のサーブとなります。
名物!!大人のお子様ランチ Dランチ ライス・キャベツ共に並で… 1600円

食べログの並盛の画像を見て予習をしてたのにも関わらず、それを圧倒するかのようなキャベツのボリュームw
コンビニで売っているカット野菜の3ふく…、いや、5袋位はあったんぢゃ無いかな…?w

キャベツのボリュームがエグ杉ておかずが少なく見えてしまうんですが、普通の定食屋さんのMIX定食の1.5倍~くらいのボリュームがあったと思われますw

インパクト的に、おかずが少ないなぁ…って思ったほどでしたw

中(並)で頼んだはずのライス…w
キャベツのボリュームに麻痺してる感はありますが、これはどう見ても1kg以上レベルに見えるんですが…w

さて、実食であります。
…が、ヘタレな親父.com…w
サーブされた時に、
「…、余ったら持ち帰っても大丈夫ですか…?」
と、尋ねてみますと“無理なんです~”と一蹴w
営業時間の短いお店なんで、迷惑はかけられない…!!
1時間を目途に喰いきれんかったら土下座して撤収する事を念頭に置いて喰う事にします。
作戦としては、繊維質なキャベツをどう攻略するかでしょうね…w
…が、ライスの量も考えるとどうしてもキャベツを後回しにするしか作戦が思いつかない…_| ̄|〇
とは言え、大事なベジファースト!!w
まずはキャベツから喰っていく事にします。
箸でつまんだ分と同じくらいのキャベツが滑落してテーブルにこぼれ落ちますw
3口くらい喰うともう、テーブルがキャベツまみれなカオス(とても写真で見せられないw)な状態に…_(:3 」∠)_
これは手におえんw…って、ことで久しぶりにドレッシングをかけて、キャベツをしんなりとそして、ドレッシングの水分を利用してキャベツそのものを結合させて喰う為にキャベツを放置プレイ…w
ってな事で、おかずとライスを喰っていくんですが~
正直今回は、おかずの美味しさを味わう…って事が全く出来ずに、いかに胃袋に押し込めれるか…!?って事が優先になってしまいハッキリ言ってほとんど味の記憶がありません…_(┐「ε:)_
それでも、朧気な記憶で感想を書いてみたいと思います。
内容的には、有頭エビフリャア・ハンバーグ・ヘレカツ・からあげ・目玉焼き・豚ステーキ・マカサラ…
全体的に手作り感を感じた味わいでしたね!!
喰った順番に感想を…(ってよりも、お皿の手前から喰った感想ですねw)
まず喰ったのはからあげ…
醤油ベースで中々濃い味付けに仕上がってますね。
ニンニク感は少し控えめな感じでしたです。
部位はモモ肉を使用されているみたいですね。
プリプリとした食感を楽しむことが出来ました。
2~3口で喰えるほどの大きさのが3個入っておりましたです。
続いてヘレカツ…
やぱ、ロースと比べると物足りなさがありますが、旨味は十分にありますね。
こちらも2~3口程でくえる大きさのが2個入っておりました。
そして豚ステーキ…
ハンバーグのソース?と混ざってしまっており、不思議な味わいw
トンテキちっくな味わいですね
脂身も多くてかなり美味しかったです。
おかずをチビチビと喰いながら必死にライスを喰い終わったので、取り合えずおかずをライスの皿に退避させるんですが、この時点で喰い始めてから16分ほどかかっており…w
これ、やっぱライス1kgは余裕であったよなぁ…w

この状態で残っているおかず…
有頭エビフリャア1匹、かじりかけのからあげ1個w、豚ステーキ4/5程、ハンバーグ・目玉焼き・マカサラ…
上の画像はキャベツがかなり散乱てますが、これでもかなり綺麗に回収した状態の画像…w
キャベツの皿の後ろ側は…マヂでエグい事になっており撮影出来ませんですたw
こっからは、キャベツと残ったおかずとの戦いですね!!
有頭エビフリャア…
体長はそんなに大きくないですが、丸々とプリプリと太っておりかなりバルキーな食感!!
甘味もあって美味いですね。
全体的なボリュームの焦りもあり、味噌まで喰った覚えは…無い?w
ハンバーグ…
手作り感のあるボコボコとした武骨な形…w
美味しいんですが、かなり焦げ目が凄かったですね~
肉肉しさも十分感じましたが、ベストの状態で焼成されていたらも少しポイントうpでございます。
目玉焼き…
これはデフォで黄身が潰れていたのが残念でしたね…
味はまぁ、普通ですw
マカサラ…
これは業務用っぽい味わいでしたね
美味しくないって訳ぢゃないんですが、旨くもないってな感じですかね…?
そして、キャベツとの格闘…w
よく野菜サラダをほぐしたら量が増える…みたいな表現の仕方があるんですが、これは次元が違いますた
喰えば喰う程に、アメーバのように増殖していく感じでしたねw
ホンマに喰っても喰っても見た目が減らない
どんだけ喰っても、銀皿が見えないんですよね…w
口はずっとモグモグした状態なんですが、咀嚼は出来るもんの中々飲み込めない…_| ̄|〇
とは言え、咀嚼を停めれば、気持ち的にスラムダンクは安西先生の名言、
「咀嚼を辞めればそこで試合終了ですよ…?」
な、状態…_(´ཀ`」 ∠)_
途中で本気で5回くらい、心が折れそうになりました…(´・ω・`)
その都度、ドレッシングをかけたり、残ったおかずで気分転換したりして…w
もうアカン…って思いつつも、銀皿の地の見える範囲が増えて来るにしたがって、下がっていたテンションも少しずつうp…!!w
満腹中枢がどうのこうのってよりも、顎がもうガクガク…w
残っていたキャベツを喰うだけで25分w、喰い始めてから約42分程かかって、本気で這う這うの体で何とか完食…
いつもは使いどころがわからんレモンとかも喰ってたりして…w

喰い終わって、写真を撮っていたらとなりの30代前半位の男性2名から、
「イケましたね、完食出来ましたね!!」
と、小さな拍手を頂きますたw
丁度、ライスを喰い終わったくらいで入店された記憶があるんですが、大量のキャベツを黙々と喰っていくのが気になっていたご様子でしたw
ちな、そのお二人も同時位にからあげ5個ランチ?(やったと思うw)を完食されてますたw
久しぶりに苦戦しましたが、実はまだ胃袋には余裕があるんですよ…w
そうですね…、ラーメン+替玉+ミニ焼飯…くらいなら喰える位かな…?
いつもならばノリと勢いで連食するんですが、さすがに25分ほどずっと咀嚼を続けていたこともあり、満腹中枢と顎がノックダウンw
そして、なんども折れそうになった心が、何とか喰い終わったことで折れるってよりも萎えてしまいますたw
胃袋にはまだ余裕がありながらも、顎が言うことを聞かなさそうに無いって事でランチ離脱です。
大好きなキャベツですが、度を超すと喰えなくなるもんなんですね…w
繊維質なキャベツを噛み切ったら喰えると思ってたんですが、胃袋に収まったライスの影響もあると思うんですが、思っていた以上に飲み込めなくて…(´・ω・`)
取り合えず喰う手は止めないが、キャベツが頬袋にためこむリス状態になてしまいますたw
少量のお冷と、残っていたおかずで口中をリフレッシュしながらなんとか喰いきることができました!!
次回は絶対にライス少な目で、ちゃんとおかずを味わって喰ってみたいと思います。
●○●お店のデータ●○●
キングスポート
住所/ 大阪府東大阪市新家2-1-41
電話番号/ 06-6782-3692
営業時間/ 10:00〜15:00
定休日/ 日曜・祝日
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 完全喫煙可


本日は、大阪府は東大阪市新家にございますキングスポートさんへこっそりと突撃して参りまいたです。
こちらのお店はかなり以前にメールフォームから某お方(名前失念しております、スイマセンm(__)m)から、ご飯の盛りが凄いよ~って事でチェックしておりましたが中々行く事が出来なかったお店…、サブのブログでは丁度4年程前に紹介しておりますね…w
情報を貰った時もそうですが、実際に記事にした当時はハッキリ言ってあまり多くのブログや雑誌などで取り扱われた形跡が無く、兎に角データが少ないお店だたんですが、サブの記事で紹介した後に発行されたガツめしで“知る人ぞ知る…”みたいなコピーで紹介されていたのには笑いましたが…w
チャレンジメニューが2種類あり、Aコースはちょとデカ盛りで腕を鳴らした方ならイケる鴨…なレベル?(当然、わたくしはお呼びでないですw)
Bコースは…、もえあずさんなどのトップフードファイターさん達でも…???なレベルでありまして…w
内容については…、サーセン写真を撮り忘れますた…_(´ཀ`」 ∠)_
興味ある方は、食べログにて確認して下さいです。
お店に到着したのは11時50分くらいだたかな…?
先客はピンの男性と2人組の男性のみでございました。
…が、近くには工場等が沢山ありまして、12時にサイレン…?みたいなのがけたたましくなった後10分後には店内満席になてたのには笑いましたw(お客さんは、ニッカポッカ系のブルーカラーな服装の人や、作業着の方100%w)
メヌーはこんな感じとなております。

狙うは、“名物!!大人のお子様ランチ”シリーズ!!
色んなバージョンがあるのが嬉しいですね!!
Cランチで豚ステーキを頼もうと思ってたんですが、こないだ岡山でチキンカツを回避し日和ってしまった事を反省し1品多いDランチの豚ステーキを選んでみる事にしますた!!
おかずを増やすこと…は、正直危険だたんですけどね~、長い目で見ると結果的には好手になっていたと…(`・ω・´)
こちらのお店のメニュー、上記のシリーズだけデフォメニューではあるんですが、ライスとキャベツの量が凄いんですよね…w
ライスの中盛(普通?)が700gですからね…w(ちな、大盛りだと1kgを余裕でオーバーw)
キャベツとのボリュームを考えると、とても僕レベルな小食野郎wには大盛なんて頼む事は無理です。
ってな、事で控え目にライスとキャベツは中盛でオーダー!!w
ピン男性はすでに喰ってましたが、2人組の男性はまだサーブ待ちで談笑しながら出来上がりを待ってる感じですね。
他のお客さんもポツポツと…、ちょと時間かかるかもです~
食事内容とは関係ないんですが、食べログでは厨房から怒号が聞こえるとか聞こえないとか…?w
待っている間に時折、金属と金属がぶつかる様な音と共に怒声らしき声が聞こえますねw
ちな、僕にサーブされる直前に聞こえたのは、
早ぉ、盛って行かんかい、ゴラァ!!
な怒声でした…_(´ཀ‘」 ∠)_
店主さん、機嫌悪かったのかな…?w(パワハラは駄目だと思いますw)
んで、サーブされたものを見てかなり、引く親父.com…w(店主さんの腹いせによるやっつけサービス?w)
ちな、オーダーから約15分程のサーブとなります。
名物!!大人のお子様ランチ Dランチ ライス・キャベツ共に並で… 1600円

食べログの並盛の画像を見て予習をしてたのにも関わらず、それを圧倒するかのようなキャベツのボリュームw
コンビニで売っているカット野菜の3ふく…、いや、5袋位はあったんぢゃ無いかな…?w

キャベツのボリュームがエグ杉ておかずが少なく見えてしまうんですが、普通の定食屋さんのMIX定食の1.5倍~くらいのボリュームがあったと思われますw

インパクト的に、おかずが少ないなぁ…って思ったほどでしたw

中(並)で頼んだはずのライス…w
キャベツのボリュームに麻痺してる感はありますが、これはどう見ても1kg以上レベルに見えるんですが…w

さて、実食であります。
…が、ヘタレな親父.com…w
サーブされた時に、
「…、余ったら持ち帰っても大丈夫ですか…?」
と、尋ねてみますと“無理なんです~”と一蹴w
営業時間の短いお店なんで、迷惑はかけられない…!!
1時間を目途に喰いきれんかったら土下座して撤収する事を念頭に置いて喰う事にします。
作戦としては、繊維質なキャベツをどう攻略するかでしょうね…w
…が、ライスの量も考えるとどうしてもキャベツを後回しにするしか作戦が思いつかない…_| ̄|〇
とは言え、大事なベジファースト!!w
まずはキャベツから喰っていく事にします。
箸でつまんだ分と同じくらいのキャベツが滑落してテーブルにこぼれ落ちますw
3口くらい喰うともう、テーブルがキャベツまみれなカオス(とても写真で見せられないw)な状態に…_(:3 」∠)_
これは手におえんw…って、ことで久しぶりにドレッシングをかけて、キャベツをしんなりとそして、ドレッシングの水分を利用してキャベツそのものを結合させて喰う為にキャベツを放置プレイ…w
ってな事で、おかずとライスを喰っていくんですが~
正直今回は、おかずの美味しさを味わう…って事が全く出来ずに、いかに胃袋に押し込めれるか…!?って事が優先になってしまいハッキリ言ってほとんど味の記憶がありません…_(┐「ε:)_
それでも、朧気な記憶で感想を書いてみたいと思います。
内容的には、有頭エビフリャア・ハンバーグ・ヘレカツ・からあげ・目玉焼き・豚ステーキ・マカサラ…
全体的に手作り感を感じた味わいでしたね!!
喰った順番に感想を…(ってよりも、お皿の手前から喰った感想ですねw)
まず喰ったのはからあげ…
醤油ベースで中々濃い味付けに仕上がってますね。
ニンニク感は少し控えめな感じでしたです。
部位はモモ肉を使用されているみたいですね。
プリプリとした食感を楽しむことが出来ました。
2~3口で喰えるほどの大きさのが3個入っておりましたです。
続いてヘレカツ…
やぱ、ロースと比べると物足りなさがありますが、旨味は十分にありますね。
こちらも2~3口程でくえる大きさのが2個入っておりました。
そして豚ステーキ…
ハンバーグのソース?と混ざってしまっており、不思議な味わいw
トンテキちっくな味わいですね
脂身も多くてかなり美味しかったです。
おかずをチビチビと喰いながら必死にライスを喰い終わったので、取り合えずおかずをライスの皿に退避させるんですが、この時点で喰い始めてから16分ほどかかっており…w
これ、やっぱライス1kgは余裕であったよなぁ…w

この状態で残っているおかず…
有頭エビフリャア1匹、かじりかけのからあげ1個w、豚ステーキ4/5程、ハンバーグ・目玉焼き・マカサラ…
上の画像はキャベツがかなり散乱てますが、これでもかなり綺麗に回収した状態の画像…w
キャベツの皿の後ろ側は…マヂでエグい事になっており撮影出来ませんですたw
こっからは、キャベツと残ったおかずとの戦いですね!!
有頭エビフリャア…
体長はそんなに大きくないですが、丸々とプリプリと太っておりかなりバルキーな食感!!
甘味もあって美味いですね。
全体的なボリュームの焦りもあり、味噌まで喰った覚えは…無い?w
ハンバーグ…
手作り感のあるボコボコとした武骨な形…w
美味しいんですが、かなり焦げ目が凄かったですね~
肉肉しさも十分感じましたが、ベストの状態で焼成されていたらも少しポイントうpでございます。
目玉焼き…
これはデフォで黄身が潰れていたのが残念でしたね…
味はまぁ、普通ですw
マカサラ…
これは業務用っぽい味わいでしたね
美味しくないって訳ぢゃないんですが、旨くもないってな感じですかね…?
そして、キャベツとの格闘…w
よく野菜サラダをほぐしたら量が増える…みたいな表現の仕方があるんですが、これは次元が違いますた
喰えば喰う程に、アメーバのように増殖していく感じでしたねw
ホンマに喰っても喰っても見た目が減らない
どんだけ喰っても、銀皿が見えないんですよね…w
口はずっとモグモグした状態なんですが、咀嚼は出来るもんの中々飲み込めない…_| ̄|〇
とは言え、咀嚼を停めれば、気持ち的にスラムダンクは安西先生の名言、
「咀嚼を辞めればそこで試合終了ですよ…?」
な、状態…_(´ཀ`」 ∠)_
途中で本気で5回くらい、心が折れそうになりました…(´・ω・`)
その都度、ドレッシングをかけたり、残ったおかずで気分転換したりして…w
もうアカン…って思いつつも、銀皿の地の見える範囲が増えて来るにしたがって、下がっていたテンションも少しずつうp…!!w
満腹中枢がどうのこうのってよりも、顎がもうガクガク…w
残っていたキャベツを喰うだけで25分w、喰い始めてから約42分程かかって、本気で這う這うの体で何とか完食…
いつもは使いどころがわからんレモンとかも喰ってたりして…w

喰い終わって、写真を撮っていたらとなりの30代前半位の男性2名から、
「イケましたね、完食出来ましたね!!」
と、小さな拍手を頂きますたw
丁度、ライスを喰い終わったくらいで入店された記憶があるんですが、大量のキャベツを黙々と喰っていくのが気になっていたご様子でしたw
ちな、そのお二人も同時位にからあげ5個ランチ?(やったと思うw)を完食されてますたw
久しぶりに苦戦しましたが、実はまだ胃袋には余裕があるんですよ…w
そうですね…、ラーメン+替玉+ミニ焼飯…くらいなら喰える位かな…?
いつもならばノリと勢いで連食するんですが、さすがに25分ほどずっと咀嚼を続けていたこともあり、満腹中枢と顎がノックダウンw
そして、なんども折れそうになった心が、何とか喰い終わったことで折れるってよりも萎えてしまいますたw
胃袋にはまだ余裕がありながらも、顎が言うことを聞かなさそうに無いって事でランチ離脱です。
大好きなキャベツですが、度を超すと喰えなくなるもんなんですね…w
繊維質なキャベツを噛み切ったら喰えると思ってたんですが、胃袋に収まったライスの影響もあると思うんですが、思っていた以上に飲み込めなくて…(´・ω・`)
取り合えず喰う手は止めないが、キャベツが頬袋にためこむリス状態になてしまいますたw
少量のお冷と、残っていたおかずで口中をリフレッシュしながらなんとか喰いきることができました!!
次回は絶対にライス少な目で、ちゃんとおかずを味わって喰ってみたいと思います。
●○●お店のデータ●○●
キングスポート
住所/ 大阪府東大阪市新家2-1-41
電話番号/ 06-6782-3692
営業時間/ 10:00〜15:00
定休日/ 日曜・祝日
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 完全喫煙可
コメント
競艇プロさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>さすが、あのキャベツを攻略しましたか~
何度心が折れそうになった事か…w
咀嚼さえ出来れば問題なく行ける…って思ってたんですが、後半はもう取り合えず飲み込めない状態が続いて…w
>>ここらへんは、私の得意エリアなんですが、残念ながらまだ行ったことがないお店でして、すっとマークしているんですが・・・
融通は利くようなのでご飯もキャベツもハーフで…くらいで最初は挑戦して見られたらいかかでしょうか?
>>先人に聞くと、やはりあの「キャベツ」でアゴが疲れてしまって、ライスとおかずなら楽勝なんだけど、って話でした。
キャベツなんて楽勝と思っていた時期がありました…_(´ཀ`」 ∠)_
>>ライスとキャベツを一緒に食う作戦はないでしょうし、やはり「キャベツ先食い」が必勝法になると思います。
僕はキャベツ先食いだと無理だろうなぁ…
多分、キャベツ食べきった時点で達成感増し増しで食事を終了してそうですw
>>師匠の底力を再確認させていただきました。
そこそこのデカ盛りは全て薄氷を踏むような勝負?ばかりなので、正直お恥ずかしい限りですが…(´・ω・`)
>>さすが、あのキャベツを攻略しましたか~
何度心が折れそうになった事か…w
咀嚼さえ出来れば問題なく行ける…って思ってたんですが、後半はもう取り合えず飲み込めない状態が続いて…w
>>ここらへんは、私の得意エリアなんですが、残念ながらまだ行ったことがないお店でして、すっとマークしているんですが・・・
融通は利くようなのでご飯もキャベツもハーフで…くらいで最初は挑戦して見られたらいかかでしょうか?
>>先人に聞くと、やはりあの「キャベツ」でアゴが疲れてしまって、ライスとおかずなら楽勝なんだけど、って話でした。
キャベツなんて楽勝と思っていた時期がありました…_(´ཀ`」 ∠)_
>>ライスとキャベツを一緒に食う作戦はないでしょうし、やはり「キャベツ先食い」が必勝法になると思います。
僕はキャベツ先食いだと無理だろうなぁ…
多分、キャベツ食べきった時点で達成感増し増しで食事を終了してそうですw
>>師匠の底力を再確認させていただきました。
そこそこのデカ盛りは全て薄氷を踏むような勝負?ばかりなので、正直お恥ずかしい限りですが…(´・ω・`)
遂に
お久しぶりです
やっと行ってくれましたか
前にこの店をメールしたものです
僕もこないだ
同じものを食べて揚げ物がキャベツの水でベチョベチョとキャベツが多過ぎて味わえ無かったので
次の日にまた、大人のお子さまランチのキャベツ無しのご飯大を挑戦して
2日連続で一応完食してきました
やっと行ってくれましたか
前にこの店をメールしたものです
僕もこないだ
同じものを食べて揚げ物がキャベツの水でベチョベチョとキャベツが多過ぎて味わえ無かったので
次の日にまた、大人のお子さまランチのキャベツ無しのご飯大を挑戦して
2日連続で一応完食してきました
タカイさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>やっと行ってくれましたか前にこの店をメールしたものです
おおっ、その節はありがとうございました!!
ブログを始めてパソコンが2度クラッシュしてしまい、色々とデータが飛びまくっておりお店情報を頂いたタカイさんのお名前を思い出すことが出来ませんでした、申し訳ない…m(__)m
>>同じものを食べて揚げ物がキャベツの水でベチョベチョとキャベツが多過ぎて味わえ無かったので次の日にまた、大人のお子さまランチのキャベツ無しのご飯大を挑戦して2日連続で一応完食してきました
二日連続なんて凄い!!w
僕ならトラウマレベルになりそうです…_(:3 」∠)_
キャベツ無しとは言えご飯大…w
一体どんくらいの量なのか想像がつかないですね
今ならキッチンスケールあるので計ることが出来ますが、とてもこないだと同じもんを頼む勇気が無いですw
丁度メール頂いたのは5~6年以上前かと思われますが、未だにこのくだらないブログを見てくれている事に感謝ですね!!
またいい情報ありましたらよろしくお願いいたします。
>>やっと行ってくれましたか前にこの店をメールしたものです
おおっ、その節はありがとうございました!!
ブログを始めてパソコンが2度クラッシュしてしまい、色々とデータが飛びまくっておりお店情報を頂いたタカイさんのお名前を思い出すことが出来ませんでした、申し訳ない…m(__)m
>>同じものを食べて揚げ物がキャベツの水でベチョベチョとキャベツが多過ぎて味わえ無かったので次の日にまた、大人のお子さまランチのキャベツ無しのご飯大を挑戦して2日連続で一応完食してきました
二日連続なんて凄い!!w
僕ならトラウマレベルになりそうです…_(:3 」∠)_
キャベツ無しとは言えご飯大…w
一体どんくらいの量なのか想像がつかないですね
今ならキッチンスケールあるので計ることが出来ますが、とてもこないだと同じもんを頼む勇気が無いですw
丁度メール頂いたのは5~6年以上前かと思われますが、未だにこのくだらないブログを見てくれている事に感謝ですね!!
またいい情報ありましたらよろしくお願いいたします。
返信ありがとーございました
嫌々返信ありがとーございました‼️
あの店の店主メチャメチャお茶目で優しいですよ‼️
見た目がパンチ聞いてますが
ご飯の量は大にしたら普通は1・5倍位ですが
あの店は普通に倍有りました…
見たときにビビりました…
あの店の店主メチャメチャお茶目で優しいですよ‼️
見た目がパンチ聞いてますが
ご飯の量は大にしたら普通は1・5倍位ですが
あの店は普通に倍有りました…
見たときにビビりました…
タカイさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>あの店の店主メチャメチャお茶目で優しいですよ‼️
>>見た目がパンチ聞いてますが
雑誌にてお見受けした姿はVシネに出てくる方のようでした…w
あと、割と大柄な感じなんでプロレスラーですって言われたら普通に信じてしまいそうですね!!
>ご飯の量は大にしたら普通は1・5倍位ですがあの店は普通に倍有りました…
(⌒▽⌒)アハハ!
僕ではとても喰えそうにないですねw
完食お疲れ様でした!!
>>あの店の店主メチャメチャお茶目で優しいですよ‼️
>>見た目がパンチ聞いてますが
雑誌にてお見受けした姿はVシネに出てくる方のようでした…w
あと、割と大柄な感じなんでプロレスラーですって言われたら普通に信じてしまいそうですね!!
>ご飯の量は大にしたら普通は1・5倍位ですがあの店は普通に倍有りました…
(⌒▽⌒)アハハ!
僕ではとても喰えそうにないですねw
完食お疲れ様でした!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1922-6fc8b77e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
先人に聞くと、やはりあの「キャベツ」でアゴが疲れてしまって、ライスとおかずなら楽勝なんだけど、って話でした。
私もキャベツ大好きなんですが、あの標高のキャベツと対決すると、かなりツライだろうなって。ライスとキャベツを一緒に食う作戦はないでしょうし、やはり「キャベツ先食い」が必勝法になると思います。
師匠の底力を再確認させていただきました。