ぼっけゑラーメン ぼっけゑ味噌チャーシューメン+替玉
2019/03/24


先程訪れましたスパゲッツ ダンディさんを後にしましてやって参りまいたのは、岡山県は岡山市北区下石井にありますぼっけゑラーメンさんでございます。
こちらのお店は…、色んな意味でもしかしたら岡山県一有名なラーメン屋さんなのかも…?w
親父.com的にはこちらの岡山のラーメンストリートにあるラーメン屋さんの1店舗としてブクマに入れてたんですが、全国区な番組等でもよく紹介されている(お店の紹介ってよりも店主さんの紹介?w)との事なので、知ってらっしゃる方も多いんじゃないかと思われます。
そんな名物店主さんも有名との事なんですが、中々の濃厚なラーメンを喰わせてくれるって事で気になってたんですよね~
当日は、訪問する予定では無かったんですが、たまたま前を通りがかった瞬間にオープンだたようで、並んでいたお客さん達が一気に店内に流れ込む姿を見てなんとなく雰囲気に釣られて突撃してしまいますたです。
まだオープンすぐって事で、店内は3割程の入りって感じでしたが、次から次へとお客さんが入ってこられて、サーブされた時には順番待ちが出来ていた程でビックリしましたw
人気あるお店なんですね~
このタイミングで入れたのでメヌー等もバッチリと撮影させていただきましたが、も少しお店に入るのを躊躇してたらメヌー撮影は無理だた鴨?



味は醤油と味噌の二本立てみたいっスね…
となると、味噌を選んじゃいますねw
Bigに目が行きますが、値段を考えると3玉仕様なラーメンでしょうか…?
さすがに2軒目って事で、そこまで無茶はせんでもええかなぁ…って事で、ぼっけゑ味噌チャーシューメンをオーダーする事にします。
必要があれば替玉するって事で…w
待ってますとすぐにキムチを持ってきてくださいます!!


キムチ喰い放題ってのは嬉しいサービスですな
キムチは大阪は鶴橋産との事で、個人的には馴染みのある?旨さですねw
待つ事8分程で頼んでいたもんが無事にサーブされる訳ですが、見た目にも濃そうなラーメンの登場でございます。
ぼっけゑ味噌チャーシューメン 900円

見た目は若干貧相ですが、チャーシューはまずまずの量が入っていたと思います。



麺はこんな感じですね~

さて、実食であります
まずはスープからprprと…
ファーストインパクトとしては
「豚骨ラーメンと間違ってね…?w」 ←メニューには茄子w
って思えるほどのゴリッゴリな豚骨テイスト!!
鶏の風味も感じますが、めっさめさ豚骨感が強いスープですね。
口中にブワッと広がる豚骨の風味を追いかけるように味噌のフレーバーを感じることが出来ます。
味噌ラーメンってよりも、完全に豚骨味噌ですね、コレはw
組み合わせとしてはかなり好きなタイプなので嬉しくもあり、旨くもありで申し分ないですねw
粘度…ってよりも、トロミ感が凄いですね~
なんか、呑むコラーゲンみたいな感じでテロンテロンな喉越し&味わいです。
濃厚とかオイリーで片付けることが出来ない独特の味わいで表現に困るなぁ…w
この口当たりかなり、クセになります…(`・ω・´)
ヤヴァい、全汁してしまいそう…w
続いて麺も喰ってみる事にしましょう!!
少し粉っぽさが残っているようなボソッとした食感の麺なんですが、昔ながらの中華そば…みたいな食感を感じさせられますね。
ってよりも、スープに完全に負けている感じで麺よりもスープがメインって感じでしたw
でも、スープが絡みまくるので旨いのは確かですよ!!
チャーシューは脂身比率が結構高く、薄切りではありますが下味は濃くかなり美味しいと思います。
何よりスープに浸った状態で喰えるのでスープの熱で旨味が活性化されているのが(・∀・)イイ!!
でも残念ながら、喰ってるとやっぱりスープの味が勝っているような気がしてきますw
うん、ここはスープがメインなお店なんだよ、きっと…(`・ω・´)
折角なんで替玉もいっちゃいましょう!!
替玉 100円

うぉっ、喰ってる時は気付きませんでしたが1玉が結構量多いですね!!
ラーメン屋さんも色々とありますので、平均値ってのはわからないんですがラーメンのムック本とか見てると茹で前で1玉110~130gのお店が多いと思うんですが、こちらのお店はそれよりも多いような感じですねw
替玉は100円ですが、タプーリなネギがオンされているのも嬉しいなぁ!!
しっかりと1人前のラーメン分くらいのネギが追加で出てくるのはポイント高いですw
つか、テロンテロンのこの独特の風味のこのスープ、まぢクセになりますね…
メニューに替飯ってのがあるんだが、スープにダイブするとめっさ旨いんだろうなぁ…(`・ω・´)
思わず頼んでしまいそうになりまいたが、そこは我慢で…w
グイグイと麺を呑んでいきまして13分程かかりましたが、ご馳走様でございます。

この独特な味わいのスープはこちらのお店だけの唯一無二の味わいって感じでかなり好みの味わいでしたね。
まぁ、賛否両論ありそうと言えばそれまでですが…w
店内のオーダーを聞いてますと、“コマ切れ”系のオーダーが多かったような気がしますね。
チャーシューをコマ切れにしただけだと思うんですが、デフォのチャーシューよりも旨いんでしょうかね…?
そして、名物店主さん…w
これは僕が書くよりも、食べログの他のレビュアーさんの記事を読んでもらったほうが面白いかと…w
時折 響く店主さんの雄叫びとも言える、店内へのコールw
店主さんなりの、おもてなし…な“意”を感じましたです。
まぁ、何を仰られているのかはっきりと聞き取れないのですが…w
まだもう少し物足りないなぁ…って事でイオンモール岡山さんまで~
妙に白飯が恋しくなっちゃたんですよね…w
なんか、白飯を軽く喰えるお店が無いかと店内を闊歩!!
…が、旨そうなジェラートを喰わせてくれそうなお店をハケーン!!
ちょと気温が高かったこともあり、つい突撃してしまいますた…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
ぼっけゑラーメン
住所/ 岡山県岡山市北区下石井2-9-46
電話番号/ 086-227-0185
営業時間/ 11:30~14:30
17:00~23:00
定休日/ 木曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可


先程訪れましたスパゲッツ ダンディさんを後にしましてやって参りまいたのは、岡山県は岡山市北区下石井にありますぼっけゑラーメンさんでございます。
こちらのお店は…、色んな意味でもしかしたら岡山県一有名なラーメン屋さんなのかも…?w
親父.com的にはこちらの岡山のラーメンストリートにあるラーメン屋さんの1店舗としてブクマに入れてたんですが、全国区な番組等でもよく紹介されている(お店の紹介ってよりも店主さんの紹介?w)との事なので、知ってらっしゃる方も多いんじゃないかと思われます。
そんな名物店主さんも有名との事なんですが、中々の濃厚なラーメンを喰わせてくれるって事で気になってたんですよね~
当日は、訪問する予定では無かったんですが、たまたま前を通りがかった瞬間にオープンだたようで、並んでいたお客さん達が一気に店内に流れ込む姿を見てなんとなく雰囲気に釣られて突撃してしまいますたです。
まだオープンすぐって事で、店内は3割程の入りって感じでしたが、次から次へとお客さんが入ってこられて、サーブされた時には順番待ちが出来ていた程でビックリしましたw
人気あるお店なんですね~
このタイミングで入れたのでメヌー等もバッチリと撮影させていただきましたが、も少しお店に入るのを躊躇してたらメヌー撮影は無理だた鴨?



味は醤油と味噌の二本立てみたいっスね…
となると、味噌を選んじゃいますねw
Bigに目が行きますが、値段を考えると3玉仕様なラーメンでしょうか…?
さすがに2軒目って事で、そこまで無茶はせんでもええかなぁ…って事で、ぼっけゑ味噌チャーシューメンをオーダーする事にします。
必要があれば替玉するって事で…w
待ってますとすぐにキムチを持ってきてくださいます!!


キムチ喰い放題ってのは嬉しいサービスですな
キムチは大阪は鶴橋産との事で、個人的には馴染みのある?旨さですねw
待つ事8分程で頼んでいたもんが無事にサーブされる訳ですが、見た目にも濃そうなラーメンの登場でございます。
ぼっけゑ味噌チャーシューメン 900円

見た目は若干貧相ですが、チャーシューはまずまずの量が入っていたと思います。



麺はこんな感じですね~

さて、実食であります
まずはスープからprprと…
ファーストインパクトとしては
「豚骨ラーメンと間違ってね…?w」 ←メニューには茄子w
って思えるほどのゴリッゴリな豚骨テイスト!!
鶏の風味も感じますが、めっさめさ豚骨感が強いスープですね。
口中にブワッと広がる豚骨の風味を追いかけるように味噌のフレーバーを感じることが出来ます。
味噌ラーメンってよりも、完全に豚骨味噌ですね、コレはw
組み合わせとしてはかなり好きなタイプなので嬉しくもあり、旨くもありで申し分ないですねw
粘度…ってよりも、トロミ感が凄いですね~
なんか、呑むコラーゲンみたいな感じでテロンテロンな喉越し&味わいです。
濃厚とかオイリーで片付けることが出来ない独特の味わいで表現に困るなぁ…w
この口当たりかなり、クセになります…(`・ω・´)
ヤヴァい、全汁してしまいそう…w
続いて麺も喰ってみる事にしましょう!!
少し粉っぽさが残っているようなボソッとした食感の麺なんですが、昔ながらの中華そば…みたいな食感を感じさせられますね。
ってよりも、スープに完全に負けている感じで麺よりもスープがメインって感じでしたw
でも、スープが絡みまくるので旨いのは確かですよ!!
チャーシューは脂身比率が結構高く、薄切りではありますが下味は濃くかなり美味しいと思います。
何よりスープに浸った状態で喰えるのでスープの熱で旨味が活性化されているのが(・∀・)イイ!!
でも残念ながら、喰ってるとやっぱりスープの味が勝っているような気がしてきますw
うん、ここはスープがメインなお店なんだよ、きっと…(`・ω・´)
折角なんで替玉もいっちゃいましょう!!
替玉 100円

うぉっ、喰ってる時は気付きませんでしたが1玉が結構量多いですね!!
ラーメン屋さんも色々とありますので、平均値ってのはわからないんですがラーメンのムック本とか見てると茹で前で1玉110~130gのお店が多いと思うんですが、こちらのお店はそれよりも多いような感じですねw
替玉は100円ですが、タプーリなネギがオンされているのも嬉しいなぁ!!
しっかりと1人前のラーメン分くらいのネギが追加で出てくるのはポイント高いですw
つか、テロンテロンのこの独特の風味のこのスープ、まぢクセになりますね…
メニューに替飯ってのがあるんだが、スープにダイブするとめっさ旨いんだろうなぁ…(`・ω・´)
思わず頼んでしまいそうになりまいたが、そこは我慢で…w
グイグイと麺を呑んでいきまして13分程かかりましたが、ご馳走様でございます。

この独特な味わいのスープはこちらのお店だけの唯一無二の味わいって感じでかなり好みの味わいでしたね。
まぁ、賛否両論ありそうと言えばそれまでですが…w
店内のオーダーを聞いてますと、“コマ切れ”系のオーダーが多かったような気がしますね。
チャーシューをコマ切れにしただけだと思うんですが、デフォのチャーシューよりも旨いんでしょうかね…?
そして、名物店主さん…w
これは僕が書くよりも、食べログの他のレビュアーさんの記事を読んでもらったほうが面白いかと…w
時折 響く店主さんの雄叫びとも言える、店内へのコールw
店主さんなりの、おもてなし…な“意”を感じましたです。
まぁ、何を仰られているのかはっきりと聞き取れないのですが…w
まだもう少し物足りないなぁ…って事でイオンモール岡山さんまで~
妙に白飯が恋しくなっちゃたんですよね…w
なんか、白飯を軽く喰えるお店が無いかと店内を闊歩!!
…が、旨そうなジェラートを喰わせてくれそうなお店をハケーン!!
ちょと気温が高かったこともあり、つい突撃してしまいますた…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
ぼっけゑラーメン
住所/ 岡山県岡山市北区下石井2-9-46
電話番号/ 086-227-0185
営業時間/ 11:30~14:30
17:00~23:00
定休日/ 木曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
コメント
やっぱり!!!!
だいちゃんさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>「店主様の奇声!」で、気がつきました!
やはり、有名なんスねw
>>全部入れたら、それはもう脂の・・・
>>>ラーメンになりました‼
素晴らしい、それは是非注文してみたい…(`・ω・´)
妙に好みに合ったスープだったのでまた行ってみたいと思います!!
>>「店主様の奇声!」で、気がつきました!
やはり、有名なんスねw
>>全部入れたら、それはもう脂の・・・
>>>ラーメンになりました‼
素晴らしい、それは是非注文してみたい…(`・ω・´)
妙に好みに合ったスープだったのでまた行ってみたいと思います!!
懐かしい
現存店ですが,何年行ってないだろう??
店長の奇声はお約束というか,・・・。
最近貴ブログを見て食べた気になっていますw
店長の奇声はお約束というか,・・・。
最近貴ブログを見て食べた気になっていますw
butataroさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>現存店ですが,何年行ってないだろう??
お店の造りからして、かなり年季が入った感じのお店ですよね!!
岡山のグルメな人ならば全員しってそうな感じがして怖いですw
>>店長の奇声はお約束というか,・・・。
TVでも紹介されるくらいですからねぇ…w
個人的に、こゆキャラの人は大好きです!!
>>最近貴ブログを見て食べた気になっていますw
どうもありがとうございます!!
僕は、butataroさんのブログを見てて、今度はいつ牛丼ライトのお話が出るんだろうと密かに楽しみにしておりますw
色々と制限があるとはいえ、アレで満足(我慢?w)が出来るbutataroさんで、本気で凄いなぁ…って記事読みながら(・∀・)ニヤニヤしております。
…後、よく出てくるミスターバークさんに興味津々でありまして…(`・ω・´)
ですが、大阪に1軒も無いんですよね…_(´ཀ`」 ∠)_
一番近いお店で姫路にある2店舗でして…w
こりゃ、岡山に遠征しろってな神様のお告げなんでしょうかね…?w
>>現存店ですが,何年行ってないだろう??
お店の造りからして、かなり年季が入った感じのお店ですよね!!
岡山のグルメな人ならば全員しってそうな感じがして怖いですw
>>店長の奇声はお約束というか,・・・。
TVでも紹介されるくらいですからねぇ…w
個人的に、こゆキャラの人は大好きです!!
>>最近貴ブログを見て食べた気になっていますw
どうもありがとうございます!!
僕は、butataroさんのブログを見てて、今度はいつ牛丼ライトのお話が出るんだろうと密かに楽しみにしておりますw
色々と制限があるとはいえ、アレで満足(我慢?w)が出来るbutataroさんで、本気で凄いなぁ…って記事読みながら(・∀・)ニヤニヤしております。
…後、よく出てくるミスターバークさんに興味津々でありまして…(`・ω・´)
ですが、大阪に1軒も無いんですよね…_(´ཀ`」 ∠)_
一番近いお店で姫路にある2店舗でして…w
こりゃ、岡山に遠征しろってな神様のお告げなんでしょうかね…?w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1920-4361ccea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
で、気がつきました!
以前、行った時「コマ肉追加でトッピングできますか⁇」って聞いたら、別皿で出てきました!
全部入れたら、それはもう脂の・・・
ラーメンになりました‼