横浜家系ラーメン 梅田家 とんこつ醤油 麺1.5倍 チャーシュー増+味玉
2019/03/13


チキンチキンさん~長屋オムライス 大阪駅前第3ビル店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市北区梅田 大阪駅前第2ビル 地下2階にございまする横浜家系ラーメン 梅田家さんでありますです。
こちらのお店は失礼ながら、全くノーマークなお店!!
アッ、家系ラーメンのお店が出来たんだね!!…くらいの感覚でお店を通り過ぎる事既に2年くらい…?w
ちな、この場所も入れ替わりが激しいですよね…w
まだ胃袋に余裕があるので、ラーメンでも喰おうかなぁ…って事で“神虎”さんに行こうと思って何故か勘違いして1ビル方向に進む親父.com…w(神虎さんは4ビルにありますw)
ふと目の前に現れたこちらのお店~
最近家系のラーメン喰ってないなぁ…って事で思わず突撃してしまいましたです。
メヌーはこんな感じですね~

ラーメンの種類が2種類しかないってのはかなり珍しいですね!!
選ぶのに悩まなくていいのがありがたいですなw
2択ならば秒殺で決定ですね~
とんこつ醤油の麺1.5倍とチャーシュー増+味玉のボタンをポチって入店します。
店員さんに食券をお渡しした時に、麺のかたさ等を選びます

上から、普通・濃いめ・多めでお願いする事にしますた。
卓上には勢ぞろいした味変部隊達が…(`・ω・´)

おおっ、この種類は凄いね!!
今まで訪問したラーメン屋さんの中なら最多の味変部隊達鴨?w
待つ事5分程で頼んでいたもんがサーブされる訳ですが、丼が小さめなせいもありますが、これは中々のゴージャスさ!!
とんこつ醤油 麺1.5倍 チャーシュー増+味玉 1100円

白ネギのざく切りってのは珍しいような気が…?

チャーシューの脂身比率も良い感じですね!!
味玉のゴツゴツとした形が微妙に気になったり…?w

角度を変えて~




中々に厚みのあるチャーシューに(・∀・)ニヤニヤ

さて、実食であります。
先ずはスープからprprと…
まずは、フワッと香ばしさを感じる鶏油のいい香りが…
ベースであろう豚骨の風味がどっしりとしており、かなり骨太な味わいです。
醤油を濃いめにしておりますが、まだ豚骨のほうが勝っているような感じがします。
濃厚でコクはありますが、更に醤油濃いめでもいい鴨?
鶏油を多めにしているせいで、少し甘みが強く仕上がってますが、鶏油の質がいいのか濃厚且つクリーミーではありますが、後口はかなりスッキリとしてますね。
続けて麺も喰ってみる事にしましょう~

これは、かなりの極太麺ですね!!
二郎系を彷彿させるもんがありますなw
んで、一口すすって感じた事…?
ここの麺ってかなり短い?w
すすった瞬間に一気に口中に麺がズボッと入ってきたような感覚になったんだが気のせいだろうか…?w
まぁ、それはさておき麺は二郎系のようなごわっとした感じでは無く、モチモチプリプリとした食感で喉越しはかなりツルっとした感じで旨し!!
スープの香りでさすがに小麦の香りは楽しめませんが、噛みしめる度に小麦の甘さを堪能することが出来ますね。
かなり好きなタイプの麺ですね…(`・ω・´)
続けてチャーシューを喰ってみる事にします。
カウンター内でゴーゴーとバーナーかなんかで炙られていたようですが、香ばしさもさることながらかなりトロットロに仕上がっており下味も濃厚で旨いチャーシューです。
赤身部分のとろける感も凄いですが、脂身部分がヤヴァいw
舌と上顎だけでヌルっと押しつぶせる感じでトロトロで旨し!!
厚みもあるので食べ応えがあるのも(・∀・)イイ!!
チャーシューのトッピングは大正解ですたw
ほうれん草は普通…?
海苔は…以前より好き鴨?
家系のラーメン喰いだしてから、案外海苔もいいかなぁ…なんて思ってくる感じになりますたw
そして、ざく切りの白ネギ…
苦味と若干のエグ味が個人的にはいいアクセントになって嬉しいトッピングなんですが、ネギの苦みとかがダメな人には口に合わないかもですね~
親父.com的には、ネギ3倍のトッピングしたらよかったぐらいですたw
んで、味玉~

味はしっかりとついておりましたが、も少しトロっと感が欲しかったですね。
後、味玉を収納?するときに、詰め詰めにして保存しているのか玉子がゴツゴツと変形してたのが、少し見た目が悪いスかね…?w
気にする程ではないと思いますが、本来の綺麗な玉子の形が歪な感じに見えたもんで…w
ってな感じで、グイグイと短め?wの麺をすすっていきまして8分程かかりましてご馳走様です!!

こちらのお店、デフォで麺の量が多いんでしょうかね…?
そんなに飲んだ覚えは無いんですが、残ったスープがめっさ少なかったです。
確かに、かなり太い麺でしたのでスープとの絡みが凄いなぁ…とは思ってましたが…w
メニューに替玉はないんですが、普通に喰ってこれならば替玉不可能ですね!!
だから、替玉が無いって事なのかしら…?w
ちと、後悔したのがライスが50円だたので喰っておけば良かったなぁ…なんて思ってしまいましたw
一口サイズって程少なくなく、普通の茶碗にそれなりに盛られてたみたいですからね。
あれは、結構コスパ高いかと思われますね。
訪問される方は是非ライスもいっちゃって下さい…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
横浜家系ラーメン 梅田家
住所/ 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F
電話番号/ 06-6131-8298
営業時間/ [月~金]11:30~15:30(L.O) 17:00~22:00(L.O)
[土・日・祝]11:30~15:30(L.O) 17:00~21:00(L.O)
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


チキンチキンさん~長屋オムライス 大阪駅前第3ビル店さん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市北区梅田 大阪駅前第2ビル 地下2階にございまする横浜家系ラーメン 梅田家さんでありますです。
こちらのお店は失礼ながら、全くノーマークなお店!!
アッ、家系ラーメンのお店が出来たんだね!!…くらいの感覚でお店を通り過ぎる事既に2年くらい…?w
ちな、この場所も入れ替わりが激しいですよね…w
まだ胃袋に余裕があるので、ラーメンでも喰おうかなぁ…って事で“神虎”さんに行こうと思って何故か勘違いして1ビル方向に進む親父.com…w(神虎さんは4ビルにありますw)
ふと目の前に現れたこちらのお店~
最近家系のラーメン喰ってないなぁ…って事で思わず突撃してしまいましたです。
メヌーはこんな感じですね~

ラーメンの種類が2種類しかないってのはかなり珍しいですね!!
選ぶのに悩まなくていいのがありがたいですなw
2択ならば秒殺で決定ですね~
とんこつ醤油の麺1.5倍とチャーシュー増+味玉のボタンをポチって入店します。
店員さんに食券をお渡しした時に、麺のかたさ等を選びます

上から、普通・濃いめ・多めでお願いする事にしますた。
卓上には勢ぞろいした味変部隊達が…(`・ω・´)

おおっ、この種類は凄いね!!
今まで訪問したラーメン屋さんの中なら最多の味変部隊達鴨?w
待つ事5分程で頼んでいたもんがサーブされる訳ですが、丼が小さめなせいもありますが、これは中々のゴージャスさ!!
とんこつ醤油 麺1.5倍 チャーシュー増+味玉 1100円

白ネギのざく切りってのは珍しいような気が…?

チャーシューの脂身比率も良い感じですね!!
味玉のゴツゴツとした形が微妙に気になったり…?w

角度を変えて~




中々に厚みのあるチャーシューに(・∀・)ニヤニヤ

さて、実食であります。
先ずはスープからprprと…
まずは、フワッと香ばしさを感じる鶏油のいい香りが…
ベースであろう豚骨の風味がどっしりとしており、かなり骨太な味わいです。
醤油を濃いめにしておりますが、まだ豚骨のほうが勝っているような感じがします。
濃厚でコクはありますが、更に醤油濃いめでもいい鴨?
鶏油を多めにしているせいで、少し甘みが強く仕上がってますが、鶏油の質がいいのか濃厚且つクリーミーではありますが、後口はかなりスッキリとしてますね。
続けて麺も喰ってみる事にしましょう~

これは、かなりの極太麺ですね!!
二郎系を彷彿させるもんがありますなw
んで、一口すすって感じた事…?
ここの麺ってかなり短い?w
すすった瞬間に一気に口中に麺がズボッと入ってきたような感覚になったんだが気のせいだろうか…?w
まぁ、それはさておき麺は二郎系のようなごわっとした感じでは無く、モチモチプリプリとした食感で喉越しはかなりツルっとした感じで旨し!!
スープの香りでさすがに小麦の香りは楽しめませんが、噛みしめる度に小麦の甘さを堪能することが出来ますね。
かなり好きなタイプの麺ですね…(`・ω・´)
続けてチャーシューを喰ってみる事にします。
カウンター内でゴーゴーとバーナーかなんかで炙られていたようですが、香ばしさもさることながらかなりトロットロに仕上がっており下味も濃厚で旨いチャーシューです。
赤身部分のとろける感も凄いですが、脂身部分がヤヴァいw
舌と上顎だけでヌルっと押しつぶせる感じでトロトロで旨し!!
厚みもあるので食べ応えがあるのも(・∀・)イイ!!
チャーシューのトッピングは大正解ですたw
ほうれん草は普通…?
海苔は…以前より好き鴨?
家系のラーメン喰いだしてから、案外海苔もいいかなぁ…なんて思ってくる感じになりますたw
そして、ざく切りの白ネギ…
苦味と若干のエグ味が個人的にはいいアクセントになって嬉しいトッピングなんですが、ネギの苦みとかがダメな人には口に合わないかもですね~
親父.com的には、ネギ3倍のトッピングしたらよかったぐらいですたw
んで、味玉~

味はしっかりとついておりましたが、も少しトロっと感が欲しかったですね。
後、味玉を収納?するときに、詰め詰めにして保存しているのか玉子がゴツゴツと変形してたのが、少し見た目が悪いスかね…?w
気にする程ではないと思いますが、本来の綺麗な玉子の形が歪な感じに見えたもんで…w
ってな感じで、グイグイと短め?wの麺をすすっていきまして8分程かかりましてご馳走様です!!

こちらのお店、デフォで麺の量が多いんでしょうかね…?
そんなに飲んだ覚えは無いんですが、残ったスープがめっさ少なかったです。
確かに、かなり太い麺でしたのでスープとの絡みが凄いなぁ…とは思ってましたが…w
メニューに替玉はないんですが、普通に喰ってこれならば替玉不可能ですね!!
だから、替玉が無いって事なのかしら…?w
ちと、後悔したのがライスが50円だたので喰っておけば良かったなぁ…なんて思ってしまいましたw
一口サイズって程少なくなく、普通の茶碗にそれなりに盛られてたみたいですからね。
あれは、結構コスパ高いかと思われますね。
訪問される方は是非ライスもいっちゃって下さい…(`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
横浜家系ラーメン 梅田家
住所/ 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F
電話番号/ 06-6131-8298
営業時間/ [月~金]11:30~15:30(L.O) 17:00~22:00(L.O)
[土・日・祝]11:30~15:30(L.O) 17:00~21:00(L.O)
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
横浜家系ラーメン 梅田家 (ラーメン / 北新地駅、西梅田駅、東梅田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
コメント
beckさん、こばんは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>普段、ライス頼まないですが~
>>家系の時だけ!
>>ライス頼んでしまいます^^
あぅぅ、その気持ちわかるような気が…w
以前は記事にも書いている通りにラーメンに海苔は要らない派だたんですが、家系ラーメンを喰いだして海苔でライスをローリングすると美味しいと思える気になてきましてですね…w
まぁ、白飯をサイドで頼む…ってとこまではいきませんが、ミニライスとかついてたり白飯無料だと他のラーメンの時より嬉しい気がしますねw
>>普段、ライス頼まないですが~
>>家系の時だけ!
>>ライス頼んでしまいます^^
あぅぅ、その気持ちわかるような気が…w
以前は記事にも書いている通りにラーメンに海苔は要らない派だたんですが、家系ラーメンを喰いだして海苔でライスをローリングすると美味しいと思える気になてきましてですね…w
まぁ、白飯をサイドで頼む…ってとこまではいきませんが、ミニライスとかついてたり白飯無料だと他のラーメンの時より嬉しい気がしますねw
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1915-61589f7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
家系の時だけ!
ライス頼んでしまいます^^