長屋オムライス 大阪駅前第3ビル店 チーズクリームオムライス(チキン入り)+Lサイズ
2019/03/13


先程訪れましたチキンチキンさんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市北区梅田 大阪駅前第3ビル 地下2階にあります長屋オムライス 大阪駅前第3ビル店さんでございます。
こちらのお店は、店前を通る度に旨そうだなぁ…って思っていたオムライス専門店なお店!!
シズル感のあるお店の看板に目を奪われつつ現在まで放置プレイ…w
何度か中に入りかけた事あるんですが、店内がめっさ狭いイメージがあって中々入る勇気がわかんかったと言ふ…w
下調べ(予習)も全くしておらずに、どんな感じのお店なのかも知らないまま突撃でございます!!
店内、やはり広くはないですね…w
まずは食券を買うシステム(こゆ系の店では珍しい?w)なんですが、メヌーはこんな感じとなておりますです。

普通なオムライスにも食指が動きますが、今月の月替わりメニューの魅力が半端無いスな…
チーズクリームオムライス…、もうこのチーズってな響きだけで逃げられないw
でも、オムライスのボリュームは無さそうですよね…!?
この間の京都の某お店のオムライスのボリュームの無さ(値段の高さ?w)のトラウマもあるんですが、Lサイズのボタンもポチッとなぁ~!!w
チーズクリームオムライスはチキン入りを選んで店員さんに食券をお渡しします。
カウンターには…

予備知識が無くてあれなんですが、こちらのオムライスは、たんぽぽオムライス仕様なお店なんでしょうかね…?
店前の看板の画像では、そこまでたんぽぽオムライスはしてないようなんですが実際どうなんだろうか?
そんな事を考えつつワクワクしながら待つ事5分程で頼んでいたもんがサーブされる訳ですが、見た目はたんぽぽオムライス系…?w
チーズクリームオムライス(チキン入り)+Lサイズ 1070円

中々おされなビジュアルですね!!

角度を変えて~




さて、実食であります。
まずはオムライスにかかっているチーズクリームなソースからprprと…w
口中にフワッと広がるチーズの美味しさとバターの効いたクリームソースの融合…、これはかなり濃厚で旨いですね!!
チーズが入っているせいで粘度が高くなているのか、トロリとした食感で舌にまとわりつくような舌触りです。
これは、バゲットとかにつけて喰ってみたいなぁ…(`・ω・´)
感想的にはチーズクリームその物な味わい…ってなネーミングそのままの表現しかできないのがもどかしいですね…w
語彙力の無さが…_(´ཀ`」 ∠)_
続けてメインのオムライスの方も喰ってみましょう~
まずはオムレツ?部分を喰ってみるんですが、確かにふわふわ!!
でも、とろとろとまでは行ってないような気が…?w
食べログのレビュアーさんのうpした画像を見てみたら、トロッと卵が流れ出す写真が何枚もあげられてるんですが…
僕のは若干熱が入り杉ちゃってたんでしょうかね…?
見た目が汚いですが、見てみて下さいな
あんまりトロっとした感じぢゃ無いんだよなぁ…_| ̄|〇

ちと、残念です。
んで、ベースのライスの部分ですが…
これが面白い味でチキンライスとは若干違い、バターライスともリゾットとも言えるような味わいで初めての感覚ですね。
油脂類は強めな感じで黒胡椒がアクセントに効いているのが印象的な味わいです。
味的には結構コッテリとしてるかな…?
ソースもかなり濃いので、味はめっさ旨いんだけど、女性には重たい味わい鴨?w
ちな、親父.comは全然問題茄子ですね!!
むしろ、濃厚杉てありがたいくらいですたねw
アッ、チキンに至っては特に味付けされた感じはなく鶏肉のぶつ切りみたいなもんでしたが、チーズクリームと合わせて喰うので普通にってか、かなり旨かったですw
オムライスの大きさにたいして、5個も投入されているのは良心的だと思いますね。
んな感じでマリマリと喰っていきまして、5分程で御馳走様でございます。

ボリューム的には、京都のあのお店より少し多いくらい?…、う~む、オムレツ(玉子の量)の事を考えるとこっちのほうが、かなりボリュームあるような感じがしましたかね…?
まぁ、お値段は1000円超えちゃってますが、許容範囲でしょう…!!w
それを考えると、京都のあのお店はかなり酷かったなぁ…って思えちゃいますねw
ってよりも、フワトロ加減に納得がいかん!!w
1ビルのほうに支店(本店?)があるようなので、リベンジかましてきます…(`・ω・´)
まだ少し物足りないなぁって事でもう1軒行っときまひょか…?
3軒目なんで、軽めにラーメンって感じでしょうかね~w
どこにしようかとスマホで調べつつ歩いてますと、ちょと気になっていたラーメン屋さんの目の前まで。
うむ、ここにしよう!!w
●○●お店のデータ●○●
長屋オムライス 大阪駅前第3ビル店
住所/ 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
電話番号/ 050-5571-5917
営業時間/ 11:00~20:30
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


先程訪れましたチキンチキンさんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市北区梅田 大阪駅前第3ビル 地下2階にあります長屋オムライス 大阪駅前第3ビル店さんでございます。
こちらのお店は、店前を通る度に旨そうだなぁ…って思っていたオムライス専門店なお店!!
シズル感のあるお店の看板に目を奪われつつ現在まで放置プレイ…w
何度か中に入りかけた事あるんですが、店内がめっさ狭いイメージがあって中々入る勇気がわかんかったと言ふ…w
下調べ(予習)も全くしておらずに、どんな感じのお店なのかも知らないまま突撃でございます!!
店内、やはり広くはないですね…w
まずは食券を買うシステム(こゆ系の店では珍しい?w)なんですが、メヌーはこんな感じとなておりますです。

普通なオムライスにも食指が動きますが、今月の月替わりメニューの魅力が半端無いスな…
チーズクリームオムライス…、もうこのチーズってな響きだけで逃げられないw
でも、オムライスのボリュームは無さそうですよね…!?
この間の京都の某お店のオムライスのボリュームの無さ(値段の高さ?w)のトラウマもあるんですが、Lサイズのボタンもポチッとなぁ~!!w
チーズクリームオムライスはチキン入りを選んで店員さんに食券をお渡しします。
カウンターには…

予備知識が無くてあれなんですが、こちらのオムライスは、たんぽぽオムライス仕様なお店なんでしょうかね…?
店前の看板の画像では、そこまでたんぽぽオムライスはしてないようなんですが実際どうなんだろうか?
そんな事を考えつつワクワクしながら待つ事5分程で頼んでいたもんがサーブされる訳ですが、見た目はたんぽぽオムライス系…?w
チーズクリームオムライス(チキン入り)+Lサイズ 1070円

中々おされなビジュアルですね!!

角度を変えて~




さて、実食であります。
まずはオムライスにかかっているチーズクリームなソースからprprと…w
口中にフワッと広がるチーズの美味しさとバターの効いたクリームソースの融合…、これはかなり濃厚で旨いですね!!
チーズが入っているせいで粘度が高くなているのか、トロリとした食感で舌にまとわりつくような舌触りです。
これは、バゲットとかにつけて喰ってみたいなぁ…(`・ω・´)
感想的にはチーズクリームその物な味わい…ってなネーミングそのままの表現しかできないのがもどかしいですね…w
語彙力の無さが…_(´ཀ`」 ∠)_
続けてメインのオムライスの方も喰ってみましょう~
まずはオムレツ?部分を喰ってみるんですが、確かにふわふわ!!
でも、とろとろとまでは行ってないような気が…?w
食べログのレビュアーさんのうpした画像を見てみたら、トロッと卵が流れ出す写真が何枚もあげられてるんですが…
僕のは若干熱が入り杉ちゃってたんでしょうかね…?
見た目が汚いですが、見てみて下さいな
あんまりトロっとした感じぢゃ無いんだよなぁ…_| ̄|〇

ちと、残念です。
んで、ベースのライスの部分ですが…
これが面白い味でチキンライスとは若干違い、バターライスともリゾットとも言えるような味わいで初めての感覚ですね。
油脂類は強めな感じで黒胡椒がアクセントに効いているのが印象的な味わいです。
味的には結構コッテリとしてるかな…?
ソースもかなり濃いので、味はめっさ旨いんだけど、女性には重たい味わい鴨?w
ちな、親父.comは全然問題茄子ですね!!
むしろ、濃厚杉てありがたいくらいですたねw
アッ、チキンに至っては特に味付けされた感じはなく鶏肉のぶつ切りみたいなもんでしたが、チーズクリームと合わせて喰うので普通にってか、かなり旨かったですw
オムライスの大きさにたいして、5個も投入されているのは良心的だと思いますね。
んな感じでマリマリと喰っていきまして、5分程で御馳走様でございます。

ボリューム的には、京都のあのお店より少し多いくらい?…、う~む、オムレツ(玉子の量)の事を考えるとこっちのほうが、かなりボリュームあるような感じがしましたかね…?
まぁ、お値段は1000円超えちゃってますが、許容範囲でしょう…!!w
それを考えると、京都のあのお店はかなり酷かったなぁ…って思えちゃいますねw
ってよりも、フワトロ加減に納得がいかん!!w
1ビルのほうに支店(本店?)があるようなので、リベンジかましてきます…(`・ω・´)
まだ少し物足りないなぁって事でもう1軒行っときまひょか…?
3軒目なんで、軽めにラーメンって感じでしょうかね~w
どこにしようかとスマホで調べつつ歩いてますと、ちょと気になっていたラーメン屋さんの目の前まで。
うむ、ここにしよう!!w
●○●お店のデータ●○●
長屋オムライス 大阪駅前第3ビル店
住所/ 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
電話番号/ 050-5571-5917
営業時間/ 11:00~20:30
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
長屋オムライス 大阪駅前第3ビル店 (オムライス / 東梅田駅、北新地駅、梅田駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント
OZZさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>長屋オムライスですが、ご存知かと思いますが、福島の路地にある、コズミック長屋バーが本店になります。
そうらしいですね~
一度そちらにも伺ってみたいと思ってますw
>>ところで以前紹介させていただいた、京橋の唐揚の串よしですが、最近行ってきましたので詳細について補足させていただきます。
おおっ、斥候ありがとうございますw
>>30個まで食べ放題なのでテンカラのようなサイズと思っていたのですが、ややデカめでメニューによると10個で600g、1400kcalとのことで30個だと1800g!とやりすぎなボリュームでした。
う~ん、それは凄すぎるw
僕だと20個も無理そうな気が…_(´ཀ`」 ∠)_
揚げ物1.8kgってのは最早フードファイタークラスの人でないと無理なんじゃないでしょうか?
>>たまたまかもですが、油がまわっているのが残念でしたが、一度は行ってみる価値がありそうです。
お残しは1個100円?とかのペナルティーはまだあるのかな…?w
訪問した際はお残し覚悟で20個行ってみたいと思います!!
情報ありがとうございました!!
>>長屋オムライスですが、ご存知かと思いますが、福島の路地にある、コズミック長屋バーが本店になります。
そうらしいですね~
一度そちらにも伺ってみたいと思ってますw
>>ところで以前紹介させていただいた、京橋の唐揚の串よしですが、最近行ってきましたので詳細について補足させていただきます。
おおっ、斥候ありがとうございますw
>>30個まで食べ放題なのでテンカラのようなサイズと思っていたのですが、ややデカめでメニューによると10個で600g、1400kcalとのことで30個だと1800g!とやりすぎなボリュームでした。
う~ん、それは凄すぎるw
僕だと20個も無理そうな気が…_(´ཀ`」 ∠)_
揚げ物1.8kgってのは最早フードファイタークラスの人でないと無理なんじゃないでしょうか?
>>たまたまかもですが、油がまわっているのが残念でしたが、一度は行ってみる価値がありそうです。
お残しは1個100円?とかのペナルティーはまだあるのかな…?w
訪問した際はお残し覚悟で20個行ってみたいと思います!!
情報ありがとうございました!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1914-4353005f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
長屋オムライスですが、ご存知かと思いますが、福島の路地にある、コズミック長屋バーが本店になります。
玉子もですが、ご飯のしっとり感も上出来ですよ。
ところで以前紹介させていただいた、京橋の唐揚の串よしですが、
最近行ってきましたので詳細について補足させていただきます。
30個まで食べ放題なのでテンカラのようなサイズと思っていたのですが、ややデカめでメニューによると10個で600g、1400kcalとのことで30個だと1800g!とやりすぎなボリュームでした。
ただ10個づつ提供になるのでデカ盛りブログ的にインパクト薄めかもですが。。
たまたまかもですが、油がまわっているのが残念でしたが、一度は行ってみる価値がありそうです。