あほや 千里中央店 たこぺちゃセット
閉店されたご様子です…
お疲れ様でした…m(_ _)m
2011/11/30


さて…、先程いちさんにてカツサンドを堪能した後、ニューアストリアさんへ向かっていた訳ですが、そこで最近よく目に入る看板が見えてきますたです…。
そう…最近大阪で増殖中の“あほや”さんです!!
車を流していると、“あっ、あほやさんだ!!”、“おっ、こんなとこにもある!!”、“えっ、いつの間にここに出来たんだ?”…みたいな感じで色んなとこでお見かけするんだがいつも通り過ぎるだけでまだ行ったこと無い。
看板にある名物なる“ぺちゃ焼”にも微妙な興味が…w
いちさんを出てニューアストリアさんへ向かう中間点にお店があったんですが、一度は通り過ぎたにも関わらず我慢が出来ずに踵を返してあほやさんへ突撃に至りますたw
お店ではすでに大将さんが焼いた、たこ焼を焼く銅製のプレート1枚分のたこ焼がすでにスタンバイ済み!!
さて、何を頂きましょうか…?


最初はぺちゃ焼とたこ焼12個にしようかと思ってたんですが、おしながきの中央にたこ焼5個+ぺちゃ焼がセットになった物があったのでそれをオーダーする。
最初はお得なセット物だと思ってたんですが、家に帰ってから単価を計算するとただセットになっているだけで1円の値引きもされていなかった事に気が付く…!!w(これはちょと悔しいw)
ソース?は“しょうゆ+マヨ+一味”でお願いしてみまいたです。
そして待つ事2分程で出来上がりでございます!!
たこぺちゃセット 500円

イートインなのにプラ性の持ち帰り用?の容器ってのはちょっと…w
まっ、旨けりゃ気にならんのでしょうがね…?

まずはたこ焼からパクリと…、
丁度焼きあがりだったんでしょうかね…? 油断していたせいもあり火傷をする程熱々ですたですw
特に感動するほどの旨さ…ってもんはなかったんですが、外はサクッと中はトロッとしており、まずまず及第点と言ったとこでしょうか?
自家製ブレンド醤油仕様との事ですが、ソースと比べるとさっぱりした感はありますがそこまで旨味が突出したものでもないかなぁ…と。
むしろ生地に下味がしっかりとついているようなので、素焼(味付なし)のほうがその美味しさを堪能出来るかもです。
出来上がりの時に大将さんが、
“カツオと青海苔どないしまひょ?”
と聞いて下さったんでお願いしたんですが、こちらもたこ焼そのものの旨さを感じるには余分だったかもですね。
次回食べるとしたら僕なら、素焼でカツオと青海苔無しでオーダーしたいです!!
お次はぺちゃ焼に…、
たこ焼よりも焼きが甘めなのにプラスして玉子とチーズが加えられているせいかトロッとした感じが強いですね!!
大阪ではアメ村にある事しか知らないんですが、兵庫の超有名店の喃風さんオリジナルのどろ焼もしくはたこ焼に近い感じかな…?(説明が難しいので割愛しますが、喃風さんのたこ焼は皆さんがご存じの一般的なたこ焼とは全く違うものです…w 僕も初めてオーダーした時は目が点になりますたから…w)
見た目と違ってトロリとした食感で、チーズの濃厚さが加わって、思った以上の旨さですが、喃風さんで頂くスプーンとお出汁で食べるどろ焼やたこ焼と比べると味のほうは軍配は喃風さんにあがるかなぁ…!!
ですが、マヨネとソースで頂くぺちゃ焼も想像以上に旨かったのは確かであります!!
熱々を口の中に頬張りながら3分ほどで無事に完食であります!!

やっと長年謎だった?、ぺちゃ焼の正体を判明する事が出来ますたですw
皆さんに受け入れられているからこそここまで他府県に渡り店舗の展開が出来ているんでしょうね!!
大阪の40軒ほどをはじめ、京都、兵庫、奈良、滋賀まで店舗拡大中のやうでありjます。(京都はどこかで1軒見た記憶があるんだが、兵庫にあるのは知らんかったです!!)
期間限定?(お店のオリジナル?)で変わった味のたこ焼も提供されているようです。
詳しくはこちらからどうぞです。
さて、今度こそ間違いなくニューアストリアさんへ…!!w
時間的にはお昼のドピークな時間帯になってしまうんですが、混んでないといいなぁ…w
今度こそ浮気しないようにと…!!
●○●お店のデータ●○●
あほや
大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル専門店街B1F
電話番号/ 06-6358-4775
営業時間/ 11:00~21:00
定休日/ 無休
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有り)
お疲れ様でした…m(_ _)m
2011/11/30


さて…、先程いちさんにてカツサンドを堪能した後、ニューアストリアさんへ向かっていた訳ですが、そこで最近よく目に入る看板が見えてきますたです…。
そう…最近大阪で増殖中の“あほや”さんです!!
車を流していると、“あっ、あほやさんだ!!”、“おっ、こんなとこにもある!!”、“えっ、いつの間にここに出来たんだ?”…みたいな感じで色んなとこでお見かけするんだがいつも通り過ぎるだけでまだ行ったこと無い。
看板にある名物なる“ぺちゃ焼”にも微妙な興味が…w
いちさんを出てニューアストリアさんへ向かう中間点にお店があったんですが、一度は通り過ぎたにも関わらず我慢が出来ずに踵を返してあほやさんへ突撃に至りますたw
お店ではすでに大将さんが焼いた、たこ焼を焼く銅製のプレート1枚分のたこ焼がすでにスタンバイ済み!!
さて、何を頂きましょうか…?


最初はぺちゃ焼とたこ焼12個にしようかと思ってたんですが、おしながきの中央にたこ焼5個+ぺちゃ焼がセットになった物があったのでそれをオーダーする。
最初はお得なセット物だと思ってたんですが、家に帰ってから単価を計算するとただセットになっているだけで1円の値引きもされていなかった事に気が付く…!!w(これはちょと悔しいw)
ソース?は“しょうゆ+マヨ+一味”でお願いしてみまいたです。
そして待つ事2分程で出来上がりでございます!!
たこぺちゃセット 500円

イートインなのにプラ性の持ち帰り用?の容器ってのはちょっと…w
まっ、旨けりゃ気にならんのでしょうがね…?

まずはたこ焼からパクリと…、
丁度焼きあがりだったんでしょうかね…? 油断していたせいもあり火傷をする程熱々ですたですw
特に感動するほどの旨さ…ってもんはなかったんですが、外はサクッと中はトロッとしており、まずまず及第点と言ったとこでしょうか?
自家製ブレンド醤油仕様との事ですが、ソースと比べるとさっぱりした感はありますがそこまで旨味が突出したものでもないかなぁ…と。
むしろ生地に下味がしっかりとついているようなので、素焼(味付なし)のほうがその美味しさを堪能出来るかもです。
出来上がりの時に大将さんが、
“カツオと青海苔どないしまひょ?”
と聞いて下さったんでお願いしたんですが、こちらもたこ焼そのものの旨さを感じるには余分だったかもですね。
次回食べるとしたら僕なら、素焼でカツオと青海苔無しでオーダーしたいです!!
お次はぺちゃ焼に…、
たこ焼よりも焼きが甘めなのにプラスして玉子とチーズが加えられているせいかトロッとした感じが強いですね!!
大阪ではアメ村にある事しか知らないんですが、兵庫の超有名店の喃風さんオリジナルのどろ焼もしくはたこ焼に近い感じかな…?(説明が難しいので割愛しますが、喃風さんのたこ焼は皆さんがご存じの一般的なたこ焼とは全く違うものです…w 僕も初めてオーダーした時は目が点になりますたから…w)
見た目と違ってトロリとした食感で、チーズの濃厚さが加わって、思った以上の旨さですが、喃風さんで頂くスプーンとお出汁で食べるどろ焼やたこ焼と比べると味のほうは軍配は喃風さんにあがるかなぁ…!!
ですが、マヨネとソースで頂くぺちゃ焼も想像以上に旨かったのは確かであります!!
熱々を口の中に頬張りながら3分ほどで無事に完食であります!!

やっと長年謎だった?、ぺちゃ焼の正体を判明する事が出来ますたですw
皆さんに受け入れられているからこそここまで他府県に渡り店舗の展開が出来ているんでしょうね!!
大阪の40軒ほどをはじめ、京都、兵庫、奈良、滋賀まで店舗拡大中のやうでありjます。(京都はどこかで1軒見た記憶があるんだが、兵庫にあるのは知らんかったです!!)
期間限定?(お店のオリジナル?)で変わった味のたこ焼も提供されているようです。
詳しくはこちらからどうぞです。
さて、今度こそ間違いなくニューアストリアさんへ…!!w
時間的にはお昼のドピークな時間帯になってしまうんですが、混んでないといいなぁ…w
今度こそ浮気しないようにと…!!
●○●お店のデータ●○●
あほや
大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル専門店街B1F
電話番号/ 06-6358-4775
営業時間/ 11:00~21:00
定休日/ 無休
駐車場/ 無し(近くにコインパーキング有り)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/188-c566433f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)