ハンバール なんばウォーク店 ハンバーグ三重の塔 ご飯大盛り
2019/01/06


先程訪れました大阪トンテキ なんばウォーク店さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市中央区難波にありますハンバール なんばウォーク店さんでございます。
こちらのお店は、ボリュームのあるハンバーグを喰わせてくれるお店を探していた時にヒットしたお店…だったと思います。
うん、そんなにボリュームは無いけど見た目はいいかなぁ…って感じでしょうか?
まぁ、いわゆるSNS映えするとでも言いましょうか…?
中々来る機会が無い…って事で本日はなんばウォークさんのブクマ固め打ち…しときまひょか…?w
3番街、2番街と比べると若干お客さんが少ないような気がする1番街…w
そんな事無い鴨ですが、11時50分くらいの入店時で客入りは3割もない程でしたでしょうかね?(帰るころには8~9割程で賑わっておりますたよ!!)
メニューはこんな感じとなておりまする。





狙うは、ハンバーグ三重の塔!!
中々イカしたネーミングですなw
ハンバーグの1個1個は大したことない大きさですが、160gが2個、90gが1個と合計すると410gとなり、いきなり!ステーキさんのワイルドハンバーグの1.3倍を優に超すボリュームになると言ふ…(`・ω・´)
中途半端なので、出来れば総重量はポンドで揃えて欲しかったなぁ…なんてのは贅沢かな…?w
ソースは3種類から選べれるようなので、ちょと珍しい洋風わさびソースを選んでみますた!!
ハンバーグでわさび系ってのはかなり珍しい気がしますね!!
当たり前ですが、ご飯は大盛でお願いしております!!
さっき行った大阪トンテキ なんばウォーク店さんでは座ってほぼすぐのタイミングで出てきたせいもあるんですが、こちらのお店ではめっさ長時間待ったような気分になりましたね…w
30分以上は待ってるんぢゃね…ってな気分になてましたが、実際には14分程で無事にサーブ!!w
ハンバーグ三重の塔 ご飯大盛り 1814円

やや小ぶりではありますが、タワー(塔)しておりますね!!w

三重の塔…w

角度を変えて~



器はそんなに大きく無いですが、ご飯は結構沢山入ってますね!!

豚汁とソース…
ソースに沈んでいるのは山葵…?w


さて、実食であります。
まずはソースからprprと…
ソースとしてはかなりシャバっており、一見ドレッシングみたいですな?
…うん、実際ドレッシングみたいですたw
スーパーで売っているローストビーフとかについてくる、ホースラディッシュが入ったような感じのタレですね。
軽やかな酸味と甘さの中に山葵風味がプラスされた感じのサッパリしたソースです。
肉系にかなり合いそうな味わいですが、もうちょとわさび感が欲しいかな…?
続きましてハンバーグも…
最初は何もつけずにダイレクトに…
少しやわらかいタイプではありますが、肉肉しいハンバーグですね。
下味もしっかりとついており、そのままでも普通に喰えちゃいそうです。
…で、メニューには牛100%って書いてありますが、それに関してはう~んっ、て感じですねw
コリコリとした歯触りがありましたんで、鶏の軟骨が入っていると思ってたんですが…、牛の軟骨?w
アッ、もしかしたら牛すじが入ってるの鴨?
それだと納得ですね…m6つ`・ω・´)
って事でビーフ100%って事でおkなのかな?w
飛びぬけて旨い…って訳じゃないですが無難な美味しさだと思います!!
そして、ソースとハンバーグの御対面~
ほむ、これはかなり相性いいですね!!
特にハンバーグがコッテリとしている訳じゃないんですが、ハンバーグだけだと重たい感じですがソースを付ける事で後味がスッキリと言ふかサッパリとした感じになります。
…が、やはりわさび感がもっと欲しい…(`・ω・´)
センターのハンバーグをカットしてみますた!!

ジワッと肉汁が出てるのがわかるでしょうか?


ソースにどぶ漬けしながらグイグイと喰っていく事にしますw
付け合わせ?な、焼き野菜も喰っていく訳ですが、こゆ系のお店にしてはかなり充実しているほうなんじゃないかと…?
コーンと玉葱がチョロッと乗っかっているくらいだと予想してたんですが、ここまでしっかりとボリュームあるお店は珍しいですね。
ちな、お客さんは女性が8割以上な感じでしたが、こゆとこを評価している感じなんでしょうか?
男の僕が見ても、この付け合わせは嬉しかったですからねw
折角なんでご飯もお替りしてみる事にします。
お替りは普通盛りで…

何故か容器が少し小さくなて出てきますたw
後、好みの問題だと思いますがベーコンはもちっとカリカリに焼いてほしかったですかね…?w
肉類はレア派ですが、ベーコンはカリカリ派なんです…(`・ω・´)
豚汁も中々美味しかったですよ~
まだ少し早い時間だたのか具材もタプーリと入っており、味の濃さもいい塩梅ですた!!
んな感じでマリマリと喰っていきまして13分程かかりましてご馳走様でございます

卓上に味変調味料が無いのがちと残念ですかね~
味に飽きる程の量じゃないですが、多少味の変化が楽しめるほうが良いのではないかと…?w
ちな、店名はハンバーグとバルをかけたもんと予想…w
店前にあるメヌーもハンバーグやオムライスをメインにエビフリャアやクリームコロッケを推しだしており女性客が多かったってのも頷けますね~!!
全体的にボリュームは無い感じなので男性はがっつりとご飯のお替りをする事をオヌヌメしておきます…(`・ω・´)
ネタバレしちゃうとあの、“心斎橋ミツヤ”さん系列のお店との事…!!
ミツヤさんもそうですが、みつけ亭さんとかが好きな方ならお口に合うかと思われますよ~
さすがにお腹イパイになてきますたw
出来ればもう1軒切りこんでいってみたかったんですが、そこまで余裕は無さそうですね~
って事で〆のデザートにシフトしてみましょうw
それこそ、心斎橋ミツヤさんでも良かったんですが…w
3番街、1番街と来たのでお次は2番街のお店から選んでみる事にしましょうかね…?
さぁ、どのお店にしよ…?w
●○●お店のデータ●○●
ハンバール なんばウォーク店
住所/ 大阪府大阪市中央区難波2- なんばウォーク 1-8
電話番号/ 06-6212-7588
営業時間/ 11:00~22:00
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


先程訪れました大阪トンテキ なんばウォーク店さんを後にしましてやって参りまいたのは、大阪府は大阪市中央区難波にありますハンバール なんばウォーク店さんでございます。
こちらのお店は、ボリュームのあるハンバーグを喰わせてくれるお店を探していた時にヒットしたお店…だったと思います。
うん、そんなにボリュームは無いけど見た目はいいかなぁ…って感じでしょうか?
まぁ、いわゆるSNS映えするとでも言いましょうか…?
中々来る機会が無い…って事で本日はなんばウォークさんのブクマ固め打ち…しときまひょか…?w
3番街、2番街と比べると若干お客さんが少ないような気がする1番街…w
そんな事無い鴨ですが、11時50分くらいの入店時で客入りは3割もない程でしたでしょうかね?(帰るころには8~9割程で賑わっておりますたよ!!)
メニューはこんな感じとなておりまする。





狙うは、ハンバーグ三重の塔!!
中々イカしたネーミングですなw
ハンバーグの1個1個は大したことない大きさですが、160gが2個、90gが1個と合計すると410gとなり、いきなり!ステーキさんのワイルドハンバーグの1.3倍を優に超すボリュームになると言ふ…(`・ω・´)
中途半端なので、出来れば総重量はポンドで揃えて欲しかったなぁ…なんてのは贅沢かな…?w
ソースは3種類から選べれるようなので、ちょと珍しい洋風わさびソースを選んでみますた!!
ハンバーグでわさび系ってのはかなり珍しい気がしますね!!
当たり前ですが、ご飯は大盛でお願いしております!!
さっき行った大阪トンテキ なんばウォーク店さんでは座ってほぼすぐのタイミングで出てきたせいもあるんですが、こちらのお店ではめっさ長時間待ったような気分になりましたね…w
30分以上は待ってるんぢゃね…ってな気分になてましたが、実際には14分程で無事にサーブ!!w
ハンバーグ三重の塔 ご飯大盛り 1814円

やや小ぶりではありますが、タワー(塔)しておりますね!!w

三重の塔…w

角度を変えて~



器はそんなに大きく無いですが、ご飯は結構沢山入ってますね!!

豚汁とソース…
ソースに沈んでいるのは山葵…?w


さて、実食であります。
まずはソースからprprと…
ソースとしてはかなりシャバっており、一見ドレッシングみたいですな?
…うん、実際ドレッシングみたいですたw
スーパーで売っているローストビーフとかについてくる、ホースラディッシュが入ったような感じのタレですね。
軽やかな酸味と甘さの中に山葵風味がプラスされた感じのサッパリしたソースです。
肉系にかなり合いそうな味わいですが、もうちょとわさび感が欲しいかな…?
続きましてハンバーグも…
最初は何もつけずにダイレクトに…
少しやわらかいタイプではありますが、肉肉しいハンバーグですね。
下味もしっかりとついており、そのままでも普通に喰えちゃいそうです。
…で、メニューには牛100%って書いてありますが、それに関してはう~んっ、て感じですねw
コリコリとした歯触りがありましたんで、鶏の軟骨が入っていると思ってたんですが…、牛の軟骨?w
アッ、もしかしたら牛すじが入ってるの鴨?
それだと納得ですね…m6つ`・ω・´)
って事でビーフ100%って事でおkなのかな?w
飛びぬけて旨い…って訳じゃないですが無難な美味しさだと思います!!
そして、ソースとハンバーグの御対面~
ほむ、これはかなり相性いいですね!!
特にハンバーグがコッテリとしている訳じゃないんですが、ハンバーグだけだと重たい感じですがソースを付ける事で後味がスッキリと言ふかサッパリとした感じになります。
…が、やはりわさび感がもっと欲しい…(`・ω・´)
センターのハンバーグをカットしてみますた!!

ジワッと肉汁が出てるのがわかるでしょうか?


ソースにどぶ漬けしながらグイグイと喰っていく事にしますw
付け合わせ?な、焼き野菜も喰っていく訳ですが、こゆ系のお店にしてはかなり充実しているほうなんじゃないかと…?
コーンと玉葱がチョロッと乗っかっているくらいだと予想してたんですが、ここまでしっかりとボリュームあるお店は珍しいですね。
ちな、お客さんは女性が8割以上な感じでしたが、こゆとこを評価している感じなんでしょうか?
男の僕が見ても、この付け合わせは嬉しかったですからねw
折角なんでご飯もお替りしてみる事にします。
お替りは普通盛りで…

何故か容器が少し小さくなて出てきますたw
後、好みの問題だと思いますがベーコンはもちっとカリカリに焼いてほしかったですかね…?w
肉類はレア派ですが、ベーコンはカリカリ派なんです…(`・ω・´)
豚汁も中々美味しかったですよ~
まだ少し早い時間だたのか具材もタプーリと入っており、味の濃さもいい塩梅ですた!!
んな感じでマリマリと喰っていきまして13分程かかりましてご馳走様でございます

卓上に味変調味料が無いのがちと残念ですかね~
味に飽きる程の量じゃないですが、多少味の変化が楽しめるほうが良いのではないかと…?w
ちな、店名はハンバーグとバルをかけたもんと予想…w
店前にあるメヌーもハンバーグやオムライスをメインにエビフリャアやクリームコロッケを推しだしており女性客が多かったってのも頷けますね~!!
全体的にボリュームは無い感じなので男性はがっつりとご飯のお替りをする事をオヌヌメしておきます…(`・ω・´)
ネタバレしちゃうとあの、“心斎橋ミツヤ”さん系列のお店との事…!!
ミツヤさんもそうですが、みつけ亭さんとかが好きな方ならお口に合うかと思われますよ~
さすがにお腹イパイになてきますたw
出来ればもう1軒切りこんでいってみたかったんですが、そこまで余裕は無さそうですね~
って事で〆のデザートにシフトしてみましょうw
それこそ、心斎橋ミツヤさんでも良かったんですが…w
3番街、1番街と来たのでお次は2番街のお店から選んでみる事にしましょうかね…?
さぁ、どのお店にしよ…?w
●○●お店のデータ●○●
ハンバール なんばウォーク店
住所/ 大阪府大阪市中央区難波2- なんばウォーク 1-8
電話番号/ 06-6212-7588
営業時間/ 11:00~22:00
定休日/
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
ハンバール なんばウォーク店 (ハンバーグ / なんば駅(大阪メトロ)、大阪難波駅、JR難波駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1877-0f0c3536
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)