腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

キッチンぽっと ジャンボチキンカツ ライス大

2011/11/27
CIMG2251_convert_20111127203843.jpg
CIMG2252_convert_20111127203900.jpg
本日は、京都府は京都市北区上賀茂梅ケ辻町にあるキッチンポットさんへお邪魔して参りまいたです。
ネットを彷徨っているとたまたま見つけたお店で何やらとんでもない大きさのチキンカツ定食を食べさせてくれるお店なんだとか…。
色々とググってみたり食べログなどを拝見させて頂くと、
「フムフム…中々噂通りにデカそうだな…」
ってな事で仕事とのスケジュールを合わせての訪問であります!!

午前中の仕事に手間取った事もあり、お店に到着したのは12時15分くらいだったでせうか?
日曜日でしたのでお客さんで満席かもなぁと思いつつも店内に入るとBOX席はほぼ埋まったような状態でしたが10席ほどあるカウンターは年配のご夫婦らしき方が2人だけでしたので、一番奥に陣取らせてもらう。
たまたま座った場所ですが、厨房の中が一望出来る特等席だたやうですw
まずはメニューをご覧くださいです。
CIMG2242_convert_20111127203553.jpg
CIMG2243_convert_20111127203617.jpg
さすが洋食屋さんですね…、旨そうなメニューがズラリです!!
セットメニューがお得感があってよさげであります!! 特にコンビってなセットメニューは9種類あるメニューから好きな物を2品選べるので、自分好みの定食に出来てしまうので嬉しいですね!!
好きな単品のダブルってなのもいい感じであります!!
そんなメニューに少々後ろ髪を引かれながらも僕がオーダーするのはジャンボチキンカツ!!
勿論ライスは大盛りで!!w
オーダーが済むと店内の観察です…w
お店は渋いマスターと恐らく奥さん、そしてホールのアルバイト?のお姉さんと3人構成。
調理はほぼマスターお1人で、サラダや定食類の盛り付け・補助が奥さん担当ってな具合であります。
各素材の下準備(お肉のカットやエビの背わた・はらわたの除去など)はされておりますが、調理(フライ物のパン粉付けなど)は作り置きではなく一からされております。
ハンバーグなどもオーダーが通ってからキッチンスケールでハンバーグのタネの重さを量った後に手でコネコネとして中央にくぼみを付けて焼かれて行きます。
しかも驚いたのはクリームコロッケさえもベシャメルソースを手で形を整えてからパン粉を付けて揚げられておられましたです。
クリームコロッケは間違いなくすぐ揚げれる状態でストックされていると思ったんですが物凄い手の掛けようであります!!
これは全ての料理の味に期待大ですね!!w
次々と手際よく調理されておられますが、やはりマスターお1人なので多少お時間がかかるようです。
じっと見ていると僕のジャンボチキンカツも調理に入ったやうであります。
下準備の段階でムネ肉を開いて伸ばしているようで、パッと見た目はかなり大きいんですが
「ちょっとお肉が薄い(開いているんだから当たり前なんだがw)かなぁ…?」
…なんて思いながらもオーダーしてから20分程で無事に出来上がりまいたです。
ジャンボチキンカツ ライス大 750円
CIMG2248_convert_20111127203755.jpg
な、なんか調理されているのを見ていたはずなのにとんでもないボリュームのチキンカツが出来上がりますた…w
CIMG2244_convert_20111127203644.jpg
同じく京都にあるお食事処 このみさんのチキンカツ定食のチキンカツが1枚あたりでは最高にデカいと思ってましたが、それを2まわりは大きくしたようなチキンカツに思わず笑いが…w
CIMG2245_convert_20111127203708.jpg
先程は調理を見ていて、ちょっと薄いんじゃないの…?なんて文句タレてしまって申し訳ありません!!w
外側にいくほど多少薄くなるのはしょうがないんですが、中央部はしっかりと1.5cm近くはある分厚さです!!
CIMG2249_convert_20111127203810.jpg
ライス大もオカズの量に合わせているように中々のボリュームであります!!
CIMG2247_convert_20111127203741.jpg
ギリギリ2合あるかないか…ってとこでしょうか?
ポプラさんのとこよりもちょと多めって感じかなぁ?
CIMG2246_convert_20111127203725.jpg
ビジュアルを堪能した後は実食であります!!
程良い塩梅の分厚さの衣でサックサクに揚げられております。
しっかりと下処理されたムネ肉はスジもなく気持ちよく歯が通る柔らかさであります。
脂身がほとんどないのでややジュースィーさには欠けますが、衣とお肉のバランスがいいのかかなり美味しいです。
淡白な味…と言われればそれまでなんですが、酸味が少なく味が主張しすぎていないデミグラスソースが味に変化を付けてくれます。
ブログを見て下さっている方は、僕自身があまりデミグラスソースが好きじゃないって事はすでにご存知かと思いますが、こちらのお店のデミグラスソースは初めて美味しい(料理に合う)と思わせてくれた味わいでありますた。
ちなみあの独特の酸味が苦手なんですが、こちらはデミグラスソース全体がややライトな味わいで尖った感じの酸味も少なくてトータルで…他の方の味覚で言えば少し物足りなさを感じそうな味付けなんですが、僕の舌にはかなりベストマッチ!!
そしてそのソフトでライトな味わいが淡白でありがちなチキンカツの旨さをいい感じ引き出してくれます。
こうなるともう止まりませんね…w
バクバクと箸が止まりませんです。
あまりにバクバクと喰っていたせいかチラチラとマスターに見られていた気がします…w
そして隣に座られていたお客さんにも、チキンカツのデカさにビックリされていたのかチラリチラリと横目で観察されていたやうな気がします。
さらに途中で赤出汁なども堪能しつつ9分程で無事に完食であります!!(赤出汁はちょと煮詰まっていたやうで少々辛かったですが、御飯にあう旨さですたw)
CIMG2250_convert_20111127203826.jpg
お肉の量的には兵庫のポプラさんのチキンカツ定食(945円)には負けますが、京都のお食事処 このみさんのチキンカツ定食(800円)などと比べてもピカイチのコストパフォーマンスなんじゃないかと思われます…つか絶対そうです!!w
いくらサービス定食と言っても700円でこのボリュームはあり得ないですね!!
まぁ、今回に関してもご飯は途中で枯渇して足りなくなってしまったんですが、大盛りライスお替りしても1000円でお釣りが来ます!!(ご飯の総量が4合程になって危険ですがw)
隣の男性の方が食べていた“カツどんぶり”もかなり美味そうだったので、次回来た時はジャンボチキンカツのご飯デフォでそれにプラスしてカツどんぶりもしくは親子どんぶりあたりを食べてみたいと思いますw

お店の駐車場に止まっていた車で他府県ナンバーは僕のみ…w
歩いてこられるような地元の方が多いような感じですね。
今日は日曜日でしたので観光客の方も多数おられたようですが…w(お店の方に観光地?への道を聞かれておられますたです。)
これだけ最寄りの駅や幹線道路沿いのバス停(どちらも1km以上は離れているんじゃないかな?)からも離れたこの立地で大方40年近くもここでお店を構えられておられるのがよくわかるような味わい・ボリュームでありますたです!!
こんなお店ならカレーとかも檄旨そうですよねぇ…、次回はカレー類もありかなぁ…?w(大盛りカレーのトッピングにジャンチキが可能ならば仕事ほったらかして今日今すぐに行ってもいいわw)
デカ盛りのお店として知られているお店ではないようですが、このジャンボチキンカツなら世の食いしん坊さん達のお眼鏡にかなうんじゃないかな…?
京都へ観光の際には是非お立ち寄りを…w



●○●お店のデータ●○●
キッチンぽっと
京都府京都市北区上賀茂梅ケ辻町16
電話番号/ 075-721-6907
営業時間/ 11:00~16:00
       17:00~21:45
定休日/ 水曜日
駐車場/ 有り

キッチンぽっと洋食 / 北山駅

昼総合点★★★★ 4.0

コメント

行きました!

いつも楽しみに拝見してます。
京都在住のmurakumoと申します。

この記事を見てから、気になって気になってしょうがなかったのですが、先日訪問しました。

なるほど、記事の通りのお店、商品。
非常においしく頂きました。
今後も是非いきたいと思いますし、是非親父様も京都に重きを置いて笑 お願いします。

murakumoさん、初めまして~

コメントありが㌧ございます~

馬鹿正直に思ったこと、感じたことを書いているのでたまに厳しいコメントを頂きますが、ブログの記事を参考に食べに行って、
「美味しかった~」
などのコメントを頂くと、お店の関係者ではありませんが嬉しく思います、ホントありがとうございます!!
こちらのお店は店主さんの調理に欠ける情熱…といいますか愛情をビシバシと感じ取れるお店で、そんな思いが当たり前のように料理に込められておりホントに美味しいと感じられたお店であります!!
調理風景が見られる特等席で食べれたのもそんな要因かと思われますが…

>>今後も是非いきたいと思いますし、是非親父様も京都に重きを置いて笑 お願いします。
気軽に行ける…、そしてネタ(良い意味でも悪い意味でも…)が豊富な大阪がメインとなりますが、京都のデカ盛りや美味しいお店もなるべく多く御紹介したいと思います。
…ですが、個人でやっているので情報の収集には限界があります!!(色々とググってはおりますがw)
多くの皆さんから頂ける情報も大変参考になります!!
murakumoさんも面白いお店の情報などお持ちでしたら、メールフォームもしくはコメント欄などでお知らせいただけると非常にありがたいです。

これからも見ているだけで皆さんが満腹してしまうやうな素敵なお店を紹介していきたいと思いますので今後ともよろしくお願い致します!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/186-a8f1281d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング