fc2ブログ

腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

みそかつ梅の木 みそかつ定食 料理大盛り+ライス大盛り

2018/11/14
IMG_0744.jpg
IMG_0745.jpg
先程訪れまいたかっぱさんを後にしましてやって参りまいたのは、岡山県は倉敷市阿知にありますみそかつ梅の木さんでございますです。
こちらのお店は、こないだ倉敷をウロウロとしていた時に、ちょと気になったお店で名古屋のアレとはまた違ったみそかつを提供してくれるって事でブクマに入れておりました。
岡山でトンカツと言えばデミグラースソースってイメージがあるんですが、みそかつってのは関西を含めても結構珍しいんじゃないかと思われます。
それにプラスして変わっているのがトンカツ!!
一般的にトンカツは揚げるもの、もしくは少量の油で焼き揚げるイメージが強いんですが、こちらのお店はオーブンでじっくりと焼き上げるヘルスィーなトンカツとの事です。
デブには物足りないような気がしなくも無いですが、思い付きで突撃であります…(`・ω・´)

先客は80歳は超えてるんじゃなかろうかと思える男性2人と出張族な感じの30代くらいの男性お一人。
後客はご婦人2名とディナー時としては少し客入りが寂しい感じですね。
思い付きで飛び込んだんでまずはメニューの確認からです
IMG_0746.jpg
IMG_0747.jpg
メニューを見た感じだとみそかつはヘレカツのようですが、デブ的にはやはりロースカツが喰いたいところ…w
違いを聞いてみますと、ロースカツはデミグラスソース仕様なんだそうです。
ロースカツでみそかつ定食を作ってください!!ってな無茶ぶりをしてもよかったんですがね~w
ここは素直にみそかつ定食をオーダーする事にします。
尚、こちらのお店は料理大盛り設定もあるみたいなので、それも追加w(みそかつ定食ではかつが2個増えるそうです)
当たり前のようにライスは大盛りでオーダーでございます!!
待つ事9分程で頼んでいたものが無事にサーブされる事になるんですが、これはあまりにもお上品w
みそかつ定食 料理大盛り+ライス大盛り 1500円
IMG_0751.jpg
何故か小さめのピロシキに見えてしまふと言う…w
IMG_0753.jpg
1個がナゲットの2倍無い位の大きさかな…?
IMG_0758.jpg
角度を変えて~
IMG_0755.jpgIMG_0757.jpg
IMG_0756.jpgIMG_0754.jpg
微妙にカツに見えない不思議さよ…w
IMG_0759.jpg
ご飯の量がめっさ多く見えるんですが、それはカツが小さいからです…w
IMG_0752.jpg
さて、実食であります。
まずはカツからダイレクトに…
こ、これはやわらかい…w
下処理が上手なのか、ヘレ特有のやわらかさと言ふか、オーブンで焼き上げた仕様なのかは不明ですが兎に角めっさめさやわらかいですw
IMG_0760.jpg
そして溢れ出てくる肉汁よ…w
これ箸でスッと裂けるんぢゃないかな…?
入れ歯無しでも喰えそうな予感w(だから先客のお爺さ…w)
オーブンで焼かれているんですが、カットされた両面に焼き色がついているところから、仕上げにフライパンかなんかで焼き色を加えている感じですね。
パン粉はかなりきめ細やかで、噛んだ瞬間はサックリと、ヘレ肉に達するとしっとりとした食感を楽しむことが出来ます。
ガツンとくる脂の旨さは無いですが、上品なヘレの旨さを味わう事が出来ますな!!
噛むと溢れ出てくる肉汁が何とも言えずに旨いですね。
続きましてみそだれをprprと…
みそだれって事で“和”の風味を予想してたんですが、スパイス感もあり“洋”も混ざった感じですね。
コッテリとした感じでは無いですが、さっぱりでも無く…w
岡山らしいと言えばアレですが、やや甘めであっさりに近い感じでコクも感じられる面白い味わいですね。
そんなもんと比較しないでくれよ~ってお店の方に文句言われそうですが、親父.com的に端的に説明するとすれば
BBQソース+味噌の風味とのフュージョンw
なんかしらのスパイスが、どうもBBQソースを連想させまして…w
味が濃すぎないので、デミグラス丼…みたいにご飯にかなり合いそうな予感ですね。
そのままだと、やや淡白な旨さだたヘレカツがこのみそだれで旨さに輪郭が出てくる感じですね…(`・ω・´)
ヘレカツとの相性もかなりいいですね~
ご飯が呑みたくなってきます
たまらず…w
IMG_0761.jpg
かっぱさんでやった、デミグラスソースタプーリなロースカツをご飯にオンも旨いですが、こちらのヘレカツ+みそだれはそれ以上の旨さか…?w
なんせ、味噌もご飯も日本特有のもんですからね~(米は他国にもありますがw)
日本人の胸を打つ旨さだと思います!!
後、親父.comの心を打ったのがお味噌汁…w
赤出汁で、溶き卵が入ってたんですが中具としてうずら卵の黄身がテロリ~ンと入っておりました
最初はなんかやわらかいもんが入っているなぁ…って思ったんですが箸で手繰り寄せるとなんとうずらの黄身!!w
写真に撮るのも忘れる位テンション上がりまくって、トロトロの黄身を堪能…!!
美味しゅうございました…(`・ω・´)
後、飲めば飲むほどに紫蘇っぽい味がしたんですが、これは気のせいなのかな…?w
何にせよ、面白いお味噌汁ですたw
マリマリと喰っていきまして、8分程で御馳走様ですたw
IMG_0762.jpg
焼きトンカツ?そして、オリジナリティー溢れるみそだれ等、こちらのお店唯一無二な“みそかつ”を楽しむことが出来ますた!!
しかし、トンカツ一つにしても、色んな喰い方が出来るもんですよね~
まぁ、どんな喰いもんにしてもお店独特の色…と言うかオリジナルさを楽しめるってのはいい事ですよね。
ちな、こちらのお店では喰い終わる直前に熱々のほうじ茶をサービスして頂きますた!!
IMG_0763.jpg
こゆサービスはホンマに嬉しいですよね!!
熱々なだけに、ホッとすることが出来ますた…(`・ω・´)

ってな事で〆のデザートへ!!
この間は改装中って事で盛大にフラれた小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店さんへ…(`・ω・´)
以前のお店も小奇麗な感じでしたが、リニューアルとしてどんだけおされなお店になったんでしょうねぇ…って事でお店まで行きますも…

































ちょい待てや、まだ改装終わってへんやんけ!!w
IMG_0764_20181115084746462.jpgIMG_0765_20181115084745b5f.jpg
改装期間(予定)から2ヶ月以上経ってるんですがどうなってるんでしょうか…?
ってか、テナント料払いっぱなしだよね…?w
ブログ見て下さっている岡山県民の皆様…、情報をお知りならご一報下さるとありがたいですw

…、ん、次のお店どないしょ…?w



●○●お店のデータ●○●
みそかつ梅の木
住所/ 岡山県倉敷市阿知2-19-3
電話番号/ 086-422-1282
営業時間/ 11:00~21:30 LO
定休日/ 第2第4木曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

みそかつ梅の木とんかつ / 倉敷市駅倉敷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8

コメント

これは美味そうですね。
ヘレ1500円でこの上品さなら、むしろ安く感じます。
岡山でみそかつは珍しい。

オイラさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>これは美味そうですね。
カツもみそダレも旨かったですよ!!

>>ヘレ1500円でこの上品さなら、むしろ安く感じます。
かっぱさんで喰った名代とんていのコスパが高すぎて、少し霞んじゃいますが、おかずを大にすることでかっぱさん近いくらいのボリュームにはなり、ヘレって事を考えるとかなり安いですよね!!

>>岡山でみそかつは珍しい。
ですよね~
倉敷に行かれた際には是非!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1842-5aac6d1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (50)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (150)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (34)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (30)
旨辛グルメ全般 (38)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (872)
通常版 ラーメン・つけ麺 (267)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (30)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (115)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
3位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング