姫燕 天津飯+バクダン唐揚げ
閉店されたご様子です…
お疲れ様でした…m(_ _)m
2011/11/23

本日は、兵庫県は明石市松江にある姫燕さんへお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は手乗りタイガーさんからのブログのメールフォームより情報を頂いたお店であります。
何やら、バクダン唐揚げなるものが中々のボリュームであるとか…、そして他の中華料理店とはちょっと違った(変わった?)天津飯がかなり旨いとの事でございます。
ふむふむ…、バクダン唐揚げとは中々ボリューム感のありそなネーミングですね…!!
ググってみますと確かに丸くてずんぐりとした感じの唐揚げが…、しかし大きさについては比較対照するものがないので、大きいのか小さいのか微妙にわからない…w
これは早急に調査が必要だ!!w…てなことでの訪問であります。
お店に到着したのはオープン5分前の11時25分ほどでしょうか…?
お店の中に人の気配は感じますが、まだ準備中なやうですね。
11時31分wまで待って車を降りてお店の前に行くと丁度お店の小姐さんがメニューボードを持って出てきたところであります。
「もう、大丈夫ですか?」
と尋ねてみると、
「どぞ、いらしゃいませ~」
な感じの片言の日本語を…!!w
店内に入ると女性店主の方が厨房を忙しそうにパタパタと…、僕に気が付くと店内の照明をつけて下さり元気に
「いらっしゃいませ~」
の御挨拶です。
日本人の従業員さんもおられるやうですが、今日はホールの方もあちらの人なやうです!!
頼むメニューは決めてましたがまずはメニューをジロリと…



麺類はほぼ大盛りおkなやうですが、飯類(丼系)はヤキメシのみが大盛り表記…
出来れば旨いと評判の天津飯の大盛りが喰いたかったんですが…!?w
いちお、ダメモトで店主さんに尋ねてみるも大盛りは無理との事…_| ̄|〇
まっ、無理ならしょうがない…って事で、天津飯とバクダン唐揚げをオーダーする事にしますた。
出来上がるまでに店内をキョロキョロとしてみる…。
わりとコジャレた感じの今風のチャイニーズレストラン…ってな感じでしょうか?
置き物などはいかにもってなアッチ風の物や紹興酒のボトルなどがありますが、カウンター越しに見る食器棚や全体的なインテリアと言いますか間取りなどを見てますと、もとは喫茶店だったんでしょうか?…そんな感じがしますね!!
そんな事を想像しながら12分ほど待ちましたでしょうか…、まずは天津飯の出来上がりでございます!!
天津飯 700円

ラーメンの丼に入って出てくるんですね…w
丼の高さを超えるほどではないですが、ご飯の量は0.7~0.8合ってなとこでしょうか…?

確かに大手のチェーン店系の餃子の王将さんやバーミヤンさん、その他一般的な中華料理店さんに普通にありそうな茶系統の甘酢餡系の餡と違ったあまり見ないような餡の天津飯ですね。

玉子を穿ると噂通りにエビが出てまいりますた!!w(これも天津飯っぽくないですね!!)

まずはその謎の餡からレンゲですくって喰ってみる…w
八宝菜のやうなうま煮系…、塩ダレなやうな感じ…、白湯…、清湯…、和風でもあり中華風でもある…どれも近いようで近くないやうな…w
僕の貧乏舌で上手に表現する事が出来ないんですが、差し当たりのない表現で言わせてもらえば、色んな具材を使った上質な中華風のスープに塩胡椒をバッチリと効かせてベースとした物を餡にした感じ…そんな感じの餡であります。
ただ甘いだけの一般的な天津飯とは違い、淡い甘味も感じますが色んな具材のコクと、塩胡椒がバッチリときいた大人の天津飯…そんな感じであります!!(餃子の王将さんの天津飯を万人受けする天津飯と仮定した上での判断です。)
天津飯なのにちょっぴりスパイシー…そんな感じですね!!w
餡にはネギ、木耳などが入っております。
なんかかなり後引く味で、皆さんが旨い…ってのもよくわかる気がしますね!!
あまりの旨さにバクバクと食べて後、2~3口で終わりって時にバクダン唐揚げも無事に出来上がりますたです!!
バクダン唐揚げ 600円

5個なんで、さすがにマウンテンとまではいきませんが中々のボリュームであります!!

1個がこの大きさですので、かなりの大きさだとは思うんですが、最近デカ盛り…ってかマウンテンな唐揚げをイパイ喰っているのでホントに大きいのか小さいのかわからなくなってきますたw

真ん丸でプックリとしており、ホントにバクダン…そう!!ボンバーマンに出てくるやうな爆弾なルックスであります!!
熱さのせいもあるでしょうが、2口で食えない程の大きさでしたのでヤパ大きいんでしょうねぇ…w

あまりの旨そうなルックスに我慢できずにパクリと…。
さすが低温でじっくりと揚げているので外皮はパリッパリに揚がっております!!
そしてさすがモモ肉ですね!!
プリップリッの歯応えが何とも言えません!!
そのプリップリな歯ごたえの中に柔らかい食感も感じられます!!
外はパリパリ、噛んでプリップリですが隠し包丁を入れている訳でもないのに歯を入れるとさっくりと噛み切る事が出来ます!!
そしてジュワジュワの肉汁で火傷をします…w
味付けに関してはやや薄味なんですが、取り皿と一緒に塩胡椒も出して下さるので自分の好みで味付け出来るのは嬉しいですね!!
塩胡椒を自分好みにきかせると…もう止まりませんね!!w
マヨネーズでちょっと喰ってみたい気もしつつ、ビールを飲みたい気がしつつ11分ほどで完食であります!!

量的には全然物足りないんですが、美味しさの満足感はすげぇです!!
ホントはこちらもボリュームがあるといふ噂の麻婆豆腐も頼もうかと思ったんですが、“ニンニクのレタス炒め”や、“スペアリブ甘酢煮込み”など食べてみたい1品料理が沢山あったので、次回に来た時のお楽しみに置いておく事にしますたです!!
幹線道路に比べるとやや交通量も少なくどちらかと言えば寂れた感じの場所ですが、こんなお店を穴場と言わずなんと言いましょうか!!w
このお店から高速のインターまではラーメン屋さんで言えば来来亭さんやずんどう屋さん、各種廻る系のお寿司屋さんや有名牛丼屋さん、大手ハンバーガー屋さんなど色んなジャンルではありますがライバル店さん多しです!!
こんないいお店です!!、それに負けずに頑張ってほしいであります。
一つだけ希望と言いますか、要望があるんですがお客がいる間は拙くてもいいので日本語でお話して欲しいなと…w(店主さんはかなり日本語は流暢ですが、バイトの小姐さんはそこまで流暢ではなかっただす)
別に悪口を言われている訳ではないんでしょうが、仕事の事(と思いますw)とは言えカウンターの頭越しに中国語でペラペラと喋られるのはちょっとなんか自分だけ置いてけぼりにされているやうな気がして非常に寂しいです…w(中国語は日本後よりも1オクターヴ以上高く聞こえるので何か馬鹿にされている気がしないでもない気が…w あくまで個人的な主観なんで御気分を悪くしないでください!!)
さて、折角の遠征ですのでこのまま仕事に戻るのはもったいないな…と思い高速に乗る前にもう1軒前から行ってみたかったお店に訪問してみる事にします!!
そのお店とは兵庫では超有名な、かのラーメン屋を味を継承?しているとの噂のあのお店であります…!!
さてそのお店とは…?w
●○●お店のデータ●○●
姫燕
兵庫県明石市松江759-12
電話番号/ 078-929-3608
営業時間/ [火・水・金・土・日]11:30~14:30 17:30~20:30
[月]11:30~14:30
定休日/ 木曜日
駐車場/ 有り
お疲れ様でした…m(_ _)m
2011/11/23

本日は、兵庫県は明石市松江にある姫燕さんへお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は手乗りタイガーさんからのブログのメールフォームより情報を頂いたお店であります。
何やら、バクダン唐揚げなるものが中々のボリュームであるとか…、そして他の中華料理店とはちょっと違った(変わった?)天津飯がかなり旨いとの事でございます。
ふむふむ…、バクダン唐揚げとは中々ボリューム感のありそなネーミングですね…!!
ググってみますと確かに丸くてずんぐりとした感じの唐揚げが…、しかし大きさについては比較対照するものがないので、大きいのか小さいのか微妙にわからない…w
これは早急に調査が必要だ!!w…てなことでの訪問であります。
お店に到着したのはオープン5分前の11時25分ほどでしょうか…?
お店の中に人の気配は感じますが、まだ準備中なやうですね。
11時31分wまで待って車を降りてお店の前に行くと丁度お店の小姐さんがメニューボードを持って出てきたところであります。
「もう、大丈夫ですか?」
と尋ねてみると、
「どぞ、いらしゃいませ~」
な感じの片言の日本語を…!!w
店内に入ると女性店主の方が厨房を忙しそうにパタパタと…、僕に気が付くと店内の照明をつけて下さり元気に
「いらっしゃいませ~」
の御挨拶です。
日本人の従業員さんもおられるやうですが、今日はホールの方もあちらの人なやうです!!
頼むメニューは決めてましたがまずはメニューをジロリと…



麺類はほぼ大盛りおkなやうですが、飯類(丼系)はヤキメシのみが大盛り表記…
出来れば旨いと評判の天津飯の大盛りが喰いたかったんですが…!?w
いちお、ダメモトで店主さんに尋ねてみるも大盛りは無理との事…_| ̄|〇
まっ、無理ならしょうがない…って事で、天津飯とバクダン唐揚げをオーダーする事にしますた。
出来上がるまでに店内をキョロキョロとしてみる…。
わりとコジャレた感じの今風のチャイニーズレストラン…ってな感じでしょうか?
置き物などはいかにもってなアッチ風の物や紹興酒のボトルなどがありますが、カウンター越しに見る食器棚や全体的なインテリアと言いますか間取りなどを見てますと、もとは喫茶店だったんでしょうか?…そんな感じがしますね!!
そんな事を想像しながら12分ほど待ちましたでしょうか…、まずは天津飯の出来上がりでございます!!
天津飯 700円

ラーメンの丼に入って出てくるんですね…w
丼の高さを超えるほどではないですが、ご飯の量は0.7~0.8合ってなとこでしょうか…?

確かに大手のチェーン店系の餃子の王将さんやバーミヤンさん、その他一般的な中華料理店さんに普通にありそうな茶系統の甘酢餡系の餡と違ったあまり見ないような餡の天津飯ですね。

玉子を穿ると噂通りにエビが出てまいりますた!!w(これも天津飯っぽくないですね!!)

まずはその謎の餡からレンゲですくって喰ってみる…w
八宝菜のやうなうま煮系…、塩ダレなやうな感じ…、白湯…、清湯…、和風でもあり中華風でもある…どれも近いようで近くないやうな…w
僕の貧乏舌で上手に表現する事が出来ないんですが、差し当たりのない表現で言わせてもらえば、色んな具材を使った上質な中華風のスープに塩胡椒をバッチリと効かせてベースとした物を餡にした感じ…そんな感じの餡であります。
ただ甘いだけの一般的な天津飯とは違い、淡い甘味も感じますが色んな具材のコクと、塩胡椒がバッチリときいた大人の天津飯…そんな感じであります!!(餃子の王将さんの天津飯を万人受けする天津飯と仮定した上での判断です。)
天津飯なのにちょっぴりスパイシー…そんな感じですね!!w
餡にはネギ、木耳などが入っております。
なんかかなり後引く味で、皆さんが旨い…ってのもよくわかる気がしますね!!
あまりの旨さにバクバクと食べて後、2~3口で終わりって時にバクダン唐揚げも無事に出来上がりますたです!!
バクダン唐揚げ 600円

5個なんで、さすがにマウンテンとまではいきませんが中々のボリュームであります!!

1個がこの大きさですので、かなりの大きさだとは思うんですが、最近デカ盛り…ってかマウンテンな唐揚げをイパイ喰っているのでホントに大きいのか小さいのかわからなくなってきますたw

真ん丸でプックリとしており、ホントにバクダン…そう!!ボンバーマンに出てくるやうな爆弾なルックスであります!!
熱さのせいもあるでしょうが、2口で食えない程の大きさでしたのでヤパ大きいんでしょうねぇ…w

あまりの旨そうなルックスに我慢できずにパクリと…。
さすが低温でじっくりと揚げているので外皮はパリッパリに揚がっております!!
そしてさすがモモ肉ですね!!
プリップリッの歯応えが何とも言えません!!
そのプリップリな歯ごたえの中に柔らかい食感も感じられます!!
外はパリパリ、噛んでプリップリですが隠し包丁を入れている訳でもないのに歯を入れるとさっくりと噛み切る事が出来ます!!
そしてジュワジュワの肉汁で火傷をします…w
味付けに関してはやや薄味なんですが、取り皿と一緒に塩胡椒も出して下さるので自分の好みで味付け出来るのは嬉しいですね!!
塩胡椒を自分好みにきかせると…もう止まりませんね!!w
マヨネーズでちょっと喰ってみたい気もしつつ、ビールを飲みたい気がしつつ11分ほどで完食であります!!

量的には全然物足りないんですが、美味しさの満足感はすげぇです!!
ホントはこちらもボリュームがあるといふ噂の麻婆豆腐も頼もうかと思ったんですが、“ニンニクのレタス炒め”や、“スペアリブ甘酢煮込み”など食べてみたい1品料理が沢山あったので、次回に来た時のお楽しみに置いておく事にしますたです!!
幹線道路に比べるとやや交通量も少なくどちらかと言えば寂れた感じの場所ですが、こんなお店を穴場と言わずなんと言いましょうか!!w
このお店から高速のインターまではラーメン屋さんで言えば来来亭さんやずんどう屋さん、各種廻る系のお寿司屋さんや有名牛丼屋さん、大手ハンバーガー屋さんなど色んなジャンルではありますがライバル店さん多しです!!
こんないいお店です!!、それに負けずに頑張ってほしいであります。
一つだけ希望と言いますか、要望があるんですがお客がいる間は拙くてもいいので日本語でお話して欲しいなと…w(店主さんはかなり日本語は流暢ですが、バイトの小姐さんはそこまで流暢ではなかっただす)
別に悪口を言われている訳ではないんでしょうが、仕事の事(と思いますw)とは言えカウンターの頭越しに中国語でペラペラと喋られるのはちょっとなんか自分だけ置いてけぼりにされているやうな気がして非常に寂しいです…w(中国語は日本後よりも1オクターヴ以上高く聞こえるので何か馬鹿にされている気がしないでもない気が…w あくまで個人的な主観なんで御気分を悪くしないでください!!)
さて、折角の遠征ですのでこのまま仕事に戻るのはもったいないな…と思い高速に乗る前にもう1軒前から行ってみたかったお店に訪問してみる事にします!!
そのお店とは兵庫では超有名な、かのラーメン屋を味を継承?しているとの噂のあのお店であります…!!
さてそのお店とは…?w
●○●お店のデータ●○●
姫燕
兵庫県明石市松江759-12
電話番号/ 078-929-3608
営業時間/ [火・水・金・土・日]11:30~14:30 17:30~20:30
[月]11:30~14:30
定休日/ 木曜日
駐車場/ 有り
コメント
ランチタイムだし
ちびハムさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~
>>今日は自由がきくし、行ってみようかな~って思ったら、木曜は休みでしたね(@_@;)
折角、自由が利くとの事ですが定休日とは残念ですね、次に機会があればどぞ~
>>パリパリ、プリプリ、ジュワァ~のバクダン唐揚げ食べたいです。
>>焼き飯も気になるし~(●^o^●)
バクダン唐揚げ、旨かったですよ~
天津版もかなり旨かったですが、大盛り仕様に出来るヤキメシも気になる所ですね!!
他の1品物も期待できそうなので何人かで行って人数分のメニューを頼んでシェアするのが一番楽しめる食べ方なんじゃないかと思われます!!
ビール片手にどぞですw
>>今日は自由がきくし、行ってみようかな~って思ったら、木曜は休みでしたね(@_@;)
折角、自由が利くとの事ですが定休日とは残念ですね、次に機会があればどぞ~
>>パリパリ、プリプリ、ジュワァ~のバクダン唐揚げ食べたいです。
>>焼き飯も気になるし~(●^o^●)
バクダン唐揚げ、旨かったですよ~
天津版もかなり旨かったですが、大盛り仕様に出来るヤキメシも気になる所ですね!!
他の1品物も期待できそうなので何人かで行って人数分のメニューを頼んでシェアするのが一番楽しめる食べ方なんじゃないかと思われます!!
ビール片手にどぞですw
追記です
すんません、1個書き忘れてました~
ローカル誌で名前は失念しましたが、“ロウ麺”もかなり旨いと書いてあったらしいですよ~
ローカル誌で名前は失念しましたが、“ロウ麺”もかなり旨いと書いてあったらしいですよ~
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/184-9aeae0be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
パリパリ、プリプリ、ジュワァ~のバクダン唐揚げ食べたいです。
焼き飯も気になるし~(●^o^●)