春水堂 グランフロント大阪店 タピオカミルクティー
2018/09/26

マゼニボジャンキーさん~カレー食堂 マッハさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市北区大深町 グランフロント大阪 うめきた広場 地下1階にございまする春水堂 グランフロント大阪店さんでありますです。
こちらのお店は、梅田あたりに来る度に覗きに来てたお店ですがいつ来ても順番待ちが凄くて敬遠していたお店…w
台湾のタピオカミルクティー発祥のお店として有名なので、行った事無くてもご存知の方多いんじゃないでしょうか…?
紅茶好きな上に、タピオカのあの食感が大好きな親父.com的にはかなり行ってみたいお店でございました!!
いつもならば、うめきた広場の入り口からズラ~ッと並んだ順番待ちにイラっときてヌルーしてたんですが、本日は奇跡的に待ち茄子…(`・ω・´)
これは突撃しかないとうめきた広場に飛び込みますが、これまた中は凄んごい長蛇の列で、結局はうめきた広場の外に出て順番待ちさせられて並びで言ふと外待ちで10番目くらいの待ちになてしまいますたw
最初はね…ジェラートを喰おうと思ったんですよね…
んで、久しぶりにグロムさんへ行ったんですよ
そこで衝撃な事実が…_| ̄|〇

いつもお客さん沢山入られていた印象あったんですがね~
採算が取れずに撤退…ってのは考えにくいのですが、残念な事に閉店されてしまったようですね。
関東のあのお方の関西遠征のスイーツ拠点?ちっくなお店なのですぐに知らせておきましたが…w
近くにアポーパイなお店も出来たんですがイートインスペースが無いんだよねぇ…(´・ω・`)
クリックリなドーナツでも喰うかなぁ…って思ったんですが、取り合えず春水堂さんを偵察!!
まさに、上の状況になてしまいましたがいつもよりも順番待ちが少なかったので頑張って並んでみる事にします
メニューはこんな感じですね~


雨が降っており少々肌寒かったのでホットってな選択肢もありましたが、デブなんで汗かくのが必至なんでアイスをチョイスw
魅力的なメニュー満載で迷いましたが、ここはデフォのタピオカミルクティーを頼む事にしましたです。
ちな、会計まで待つ事10分、出来上がりまで待つ事10分…w
容器にタピオカぶっこんでミルクティーを注ぐだけなんで早いと思ったらなんのなんの…
呑むまでにかなり体力(時間)を要しましたw
アイスタピオカミルクティー 540円

氷がかなり小さくクラッシュされているのが特徴的ですね!!

さて、実食であります。
味的には、普通にタピオカミルクティーですねw
コンビニやスーパーで売っているのと変わらない気はしますが、紅茶感は強く香りも良いのが嬉しいですね!!
ミルク感もしっかりとしておりスッキリとした後味で旨いです。
ここまで書いて気付きましたが、コンビニ・スーパーで売られているのよりかなり旨いと思いますw
そして、何より旨いのがタピオカそのものw
甘さは控え目でモチモチムチムチとした弾力で食感だけで旨いw
タピオカが新鮮…ってな表現も変かと思われますが、市販されたタピオカミルクティーとは一線を画する美味しさですね。
市販のタピオカミルクティーのタピオカはグニュグニュ…って感じでしょうか?(それでも、まぁ美味しいんですけどねw)
後、面白かったのが上でも書きましたが氷がかなり小さく砕かれているので後半はスムージーのような食感を楽しむことが出来た事ですかね…!?
シャリシャリとした氷とモチモチムチムチしたタピオカの真逆…に位置するような食感のコントラストを楽しみながらご馳走様ですた…(`・ω・´)
若干お値段がお高いような気がしますが、濃厚なミルクティーと旨いタピオカが喰えるとあればモーマンタイか…?w
待ち時間だけがネックですなぁ…_(┐「ε:)_
●○●お店のデータ●○●
春水堂 グランフロント大阪店
住所/ 大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪 うめきた広場 B1F
電話番号/ 06-6131-8520
営業時間/ 10:00~22:00
定休日/ 不定休(グランフロント大阪に準ずる)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/

マゼニボジャンキーさん~カレー食堂 マッハさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市北区大深町 グランフロント大阪 うめきた広場 地下1階にございまする春水堂 グランフロント大阪店さんでありますです。
こちらのお店は、梅田あたりに来る度に覗きに来てたお店ですがいつ来ても順番待ちが凄くて敬遠していたお店…w
台湾のタピオカミルクティー発祥のお店として有名なので、行った事無くてもご存知の方多いんじゃないでしょうか…?
紅茶好きな上に、タピオカのあの食感が大好きな親父.com的にはかなり行ってみたいお店でございました!!
いつもならば、うめきた広場の入り口からズラ~ッと並んだ順番待ちにイラっときてヌルーしてたんですが、本日は奇跡的に待ち茄子…(`・ω・´)
これは突撃しかないとうめきた広場に飛び込みますが、これまた中は凄んごい長蛇の列で、結局はうめきた広場の外に出て順番待ちさせられて並びで言ふと外待ちで10番目くらいの待ちになてしまいますたw
最初はね…ジェラートを喰おうと思ったんですよね…
んで、久しぶりにグロムさんへ行ったんですよ
そこで衝撃な事実が…_| ̄|〇

いつもお客さん沢山入られていた印象あったんですがね~
採算が取れずに撤退…ってのは考えにくいのですが、残念な事に閉店されてしまったようですね。
関東のあのお方の関西遠征のスイーツ拠点?ちっくなお店なのですぐに知らせておきましたが…w
近くにアポーパイなお店も出来たんですがイートインスペースが無いんだよねぇ…(´・ω・`)
クリックリなドーナツでも喰うかなぁ…って思ったんですが、取り合えず春水堂さんを偵察!!
まさに、上の状況になてしまいましたがいつもよりも順番待ちが少なかったので頑張って並んでみる事にします
メニューはこんな感じですね~


雨が降っており少々肌寒かったのでホットってな選択肢もありましたが、デブなんで汗かくのが必至なんでアイスをチョイスw
魅力的なメニュー満載で迷いましたが、ここはデフォのタピオカミルクティーを頼む事にしましたです。
ちな、会計まで待つ事10分、出来上がりまで待つ事10分…w
容器にタピオカぶっこんでミルクティーを注ぐだけなんで早いと思ったらなんのなんの…
呑むまでにかなり体力(時間)を要しましたw
アイスタピオカミルクティー 540円

氷がかなり小さくクラッシュされているのが特徴的ですね!!

さて、実食であります。
味的には、普通にタピオカミルクティーですねw
コンビニやスーパーで売っているのと変わらない気はしますが、紅茶感は強く香りも良いのが嬉しいですね!!
ミルク感もしっかりとしておりスッキリとした後味で旨いです。
ここまで書いて気付きましたが、コンビニ・スーパーで売られているのよりかなり旨いと思いますw
そして、何より旨いのがタピオカそのものw
甘さは控え目でモチモチムチムチとした弾力で食感だけで旨いw
タピオカが新鮮…ってな表現も変かと思われますが、市販されたタピオカミルクティーとは一線を画する美味しさですね。
市販のタピオカミルクティーのタピオカはグニュグニュ…って感じでしょうか?(それでも、まぁ美味しいんですけどねw)
後、面白かったのが上でも書きましたが氷がかなり小さく砕かれているので後半はスムージーのような食感を楽しむことが出来た事ですかね…!?
シャリシャリとした氷とモチモチムチムチしたタピオカの真逆…に位置するような食感のコントラストを楽しみながらご馳走様ですた…(`・ω・´)
若干お値段がお高いような気がしますが、濃厚なミルクティーと旨いタピオカが喰えるとあればモーマンタイか…?w
待ち時間だけがネックですなぁ…_(┐「ε:)_
●○●お店のデータ●○●
春水堂 グランフロント大阪店
住所/ 大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪 うめきた広場 B1F
電話番号/ 06-6131-8520
営業時間/ 10:00~22:00
定休日/ 不定休(グランフロント大阪に準ずる)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/
春水堂 グランフロント大阪店 (台湾料理 / 大阪駅、梅田駅(大阪メトロ)、梅田駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1815-5b82f41b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)