希望軒 三宮東口店 希望軒とんこつラーメン+チャーシュー大盛+半熟味付け玉子
2018/09/12


広尾のカレー あにきさん~ステーキ屋 ケンちゃんさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、兵庫県は神戸市中央区琴ノ緒町にございまする希望軒 三宮東口店さんでありますです。
こちらのお店は姫路~神戸あたりにお住いの方ならば、懐かしさを感じるお店なんじゃないかと…?
一時期色んな諸事情で店舗がズンドコと減っていきましたが、今は20店舗近くあるんかな?
ここでとんこつラーメンを喰った時に、その濃厚さの虜になりますた…(`・ω・´)
ごま味噌ラーメンの旨さを知った後は、ウルトラオンリーなオーダーw
ずんどう屋さんが華々しくデビューするまでは、ラーメン屋さんと言えば希望軒(昔はホープ軒って読んでたんだよねぇw)さんって感じでしたからねw
つい懐かしさを覚えて突撃でございます。
店内の造りは古臭く慣れたもんとしては落ち着くが、最近のスタイリッシュなラーメン屋さんと比べるとおされ感ゼロですなw
メニューはこんな感じとなておりまする~




いつもはウルトラ一択なんですが、今日は原点に戻って久しぶりにデフォのとんこつラーメンを喰ってみる事にしましょう!!
これ頼むの15年以上ぶりなんじゃないかしら…?w
大盛は麺が伸びるので替玉するとして、トッピングでチャーシューの大盛と半熟味付け玉子を贅沢に盛ってみる事にします。
写し忘れた卓上の味変部隊達ですが、希望軒さんと言えば入れ放題の海苔!!
僕はラーメンに海苔は必要派じゃないので、滅多に利用する事は無かったんですが、ラーメンには海苔が入ってないと!!…な友人はいつもこんもりとトッピングして喰ってたなぁ…
よく喉に引っかからないなぁ…なんて横でヒヤヒヤして喰ってましたっけね…w
そんな事を思い出しながら、6分程で頼んでいたものが無事サーブされる事になります。
希望軒とんこつラーメン+チャーシュー大盛+半熟味付け玉子 1133円

パサ系が多い希望軒さんにしては珍しくチャーシューはしっとり系ですな…

妙に目を引く味玉…、ロケットみたい…?w


さて、実食であります。
まずはスープからprprと…
適度な油脂感でまろやかでクリーミー、獣臭さなんてのは全くなく美味しいスープです
…が、こんなにシャバシャバ系でライト豚骨な味でしたっけ…?w
僕の中の記憶では、かなり濃厚なイメージが残てるんですが、今のラーメン業界のトレンドと比べるとこんなにあっさり豚骨な味わいだったんですね…w
これは、昔懐かしと言ふか今のラーメンのトレンドがどんだけ激濃やねん…って感じですねw
一口一口味わって飲んでた記憶がありますが、今ならタンブラーにでも入れておいて喉が渇いたらグイグイと呑めそうなライト感ですなw
まぁ、これはこれで旨いなぁ…(なんかしみじみ思いますたw)
麺はこんな感じです~

中細でややちぢれ麺…な感じ?w
九州の豚骨ラーメンの麺ほどのポキポキとした食感とまではいきませんが、ツルっと喉越しもよくしっかりとコシの残った歯切れがいい麺です。
ここの麺が大好きで通ってたんだよなぁ…w
後、1玉の量が結構多いのも通いまくってた理由鴨?
お次はチャーシューを喰ってみましょう。
希望軒と言えばややパサついたチャーシューって印象があるんですが、こちらのお店はかなりしっとり系ですね。
分厚さもしっかりあります。
やや濃い目の味付けで旨いチャーシューですなぁ…
少しスープで熱を加えると更に旨くなります…(`・ω・´)
チャーシューで麺ローリングしながら喰うと幸せな気分に…w
続いて味玉を…

妙なビジュアルになておりますが、いつも通りの旨いですよね
も少し半熟具合が欲しいところか…?
親父.com的味玉ランキング2位な希望軒さんでございますw
ちな、1位は来来亭さん!!
来来亭さんはどこのお店で味玉頼んでもブレが少なくて旨いと思うんだよね~w
まぁ、個人的な主観なんで適当に流してくださいな~
そして、いつの間にか頼んでいたらしい替え麺…w
替え麺 158円


味気なく、麺だけの提供のお店も多い中、希望軒さんはチャーシュー1枚とネギがちゃんと添えられている仕様なのが嬉しいんですよね~!!
昔通ってた希望軒さんはサービスでチャーシューダブルとかトリプルとかで提供してくれてたのが懐かしいなぁ…(今はもう閉店されておられます)
折角なんで替え麺にはニンニクをぶち込んでみる事にしますw

グイグイと混ぜた後にチャーシューローリング…
くぅ、パンチが出て旨すぎますw
そして本日も穴あきレンゲ大活躍…?
が、こちらのお店ネギのカットが小さすぎて穴から逃げる逃げる…w
グイグイと麺を飲んでいきまして9分程かかりましてご馳走様でございます。

思い出(記憶)の味wとは違っておりましたが、あっさりとしたライト豚骨なラーメン、美味しかったです!!
希望軒さんと言えば、個人的にチャーハンが旨いと思ってるんですが、さすがに今日は頼むほど胃袋に余裕が無かったですね~
単品で頼むと結構ボリュームあるんですよね…w
ウル玉チャーシュー+チャーハン追加で替え麺…が若いころのデフォのオーダーでした
厨房からは見えてない筈なのに、このオーダーが通るとすぐに僕だと認識出来たらしく、いつもすぐに店長が出てきてくれて一声かけてくれてたのは今となては懐かしい思い出…w
さすがに程々にお腹イパイになりますた~w
〆のデザートを喰う程の時間はないんでランチ離脱ですな!!
次はウルトラのレベル6以上を喰って行かんとですね…(`・ω・´)
目指せ、ウルトラレベル10の制覇!!w
●○●お店のデータ●○●
希望軒 三宮東口店
住所/ 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-3-2 神明ビル1F
電話番号/ 050-5868-1038
営業時間/ AM11:00~翌AM5:00
定休日/ 火曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


広尾のカレー あにきさん~ステーキ屋 ケンちゃんさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、兵庫県は神戸市中央区琴ノ緒町にございまする希望軒 三宮東口店さんでありますです。
こちらのお店は姫路~神戸あたりにお住いの方ならば、懐かしさを感じるお店なんじゃないかと…?
一時期色んな諸事情で店舗がズンドコと減っていきましたが、今は20店舗近くあるんかな?
ここでとんこつラーメンを喰った時に、その濃厚さの虜になりますた…(`・ω・´)
ごま味噌ラーメンの旨さを知った後は、ウルトラオンリーなオーダーw
ずんどう屋さんが華々しくデビューするまでは、ラーメン屋さんと言えば希望軒(昔はホープ軒って読んでたんだよねぇw)さんって感じでしたからねw
つい懐かしさを覚えて突撃でございます。
店内の造りは古臭く慣れたもんとしては落ち着くが、最近のスタイリッシュなラーメン屋さんと比べるとおされ感ゼロですなw
メニューはこんな感じとなておりまする~




いつもはウルトラ一択なんですが、今日は原点に戻って久しぶりにデフォのとんこつラーメンを喰ってみる事にしましょう!!
これ頼むの15年以上ぶりなんじゃないかしら…?w
大盛は麺が伸びるので替玉するとして、トッピングでチャーシューの大盛と半熟味付け玉子を贅沢に盛ってみる事にします。
写し忘れた卓上の味変部隊達ですが、希望軒さんと言えば入れ放題の海苔!!
僕はラーメンに海苔は必要派じゃないので、滅多に利用する事は無かったんですが、ラーメンには海苔が入ってないと!!…な友人はいつもこんもりとトッピングして喰ってたなぁ…
よく喉に引っかからないなぁ…なんて横でヒヤヒヤして喰ってましたっけね…w
そんな事を思い出しながら、6分程で頼んでいたものが無事サーブされる事になります。
希望軒とんこつラーメン+チャーシュー大盛+半熟味付け玉子 1133円

パサ系が多い希望軒さんにしては珍しくチャーシューはしっとり系ですな…

妙に目を引く味玉…、ロケットみたい…?w


さて、実食であります。
まずはスープからprprと…
適度な油脂感でまろやかでクリーミー、獣臭さなんてのは全くなく美味しいスープです
…が、こんなにシャバシャバ系でライト豚骨な味でしたっけ…?w
僕の中の記憶では、かなり濃厚なイメージが残てるんですが、今のラーメン業界のトレンドと比べるとこんなにあっさり豚骨な味わいだったんですね…w
これは、昔懐かしと言ふか今のラーメンのトレンドがどんだけ激濃やねん…って感じですねw
一口一口味わって飲んでた記憶がありますが、今ならタンブラーにでも入れておいて喉が渇いたらグイグイと呑めそうなライト感ですなw
まぁ、これはこれで旨いなぁ…(なんかしみじみ思いますたw)
麺はこんな感じです~

中細でややちぢれ麺…な感じ?w
九州の豚骨ラーメンの麺ほどのポキポキとした食感とまではいきませんが、ツルっと喉越しもよくしっかりとコシの残った歯切れがいい麺です。
ここの麺が大好きで通ってたんだよなぁ…w
後、1玉の量が結構多いのも通いまくってた理由鴨?
お次はチャーシューを喰ってみましょう。
希望軒と言えばややパサついたチャーシューって印象があるんですが、こちらのお店はかなりしっとり系ですね。
分厚さもしっかりあります。
やや濃い目の味付けで旨いチャーシューですなぁ…
少しスープで熱を加えると更に旨くなります…(`・ω・´)
チャーシューで麺ローリングしながら喰うと幸せな気分に…w
続いて味玉を…

妙なビジュアルになておりますが、いつも通りの旨いですよね
も少し半熟具合が欲しいところか…?
親父.com的味玉ランキング2位な希望軒さんでございますw
ちな、1位は来来亭さん!!
来来亭さんはどこのお店で味玉頼んでもブレが少なくて旨いと思うんだよね~w
まぁ、個人的な主観なんで適当に流してくださいな~
そして、いつの間にか頼んでいたらしい替え麺…w
替え麺 158円


味気なく、麺だけの提供のお店も多い中、希望軒さんはチャーシュー1枚とネギがちゃんと添えられている仕様なのが嬉しいんですよね~!!
昔通ってた希望軒さんはサービスでチャーシューダブルとかトリプルとかで提供してくれてたのが懐かしいなぁ…(今はもう閉店されておられます)
折角なんで替え麺にはニンニクをぶち込んでみる事にしますw

グイグイと混ぜた後にチャーシューローリング…
くぅ、パンチが出て旨すぎますw
そして本日も穴あきレンゲ大活躍…?
が、こちらのお店ネギのカットが小さすぎて穴から逃げる逃げる…w
グイグイと麺を飲んでいきまして9分程かかりましてご馳走様でございます。

思い出(記憶)の味wとは違っておりましたが、あっさりとしたライト豚骨なラーメン、美味しかったです!!
希望軒さんと言えば、個人的にチャーハンが旨いと思ってるんですが、さすがに今日は頼むほど胃袋に余裕が無かったですね~
単品で頼むと結構ボリュームあるんですよね…w
ウル玉チャーシュー+チャーハン追加で替え麺…が若いころのデフォのオーダーでした
厨房からは見えてない筈なのに、このオーダーが通るとすぐに僕だと認識出来たらしく、いつもすぐに店長が出てきてくれて一声かけてくれてたのは今となては懐かしい思い出…w
さすがに程々にお腹イパイになりますた~w
〆のデザートを喰う程の時間はないんでランチ離脱ですな!!
次はウルトラのレベル6以上を喰って行かんとですね…(`・ω・´)
目指せ、ウルトラレベル10の制覇!!w
●○●お店のデータ●○●
希望軒 三宮東口店
住所/ 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-3-2 神明ビル1F
電話番号/ 050-5868-1038
営業時間/ AM11:00~翌AM5:00
定休日/ 火曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
希望軒 三宮東口店 (ラーメン / 三宮駅(神戸新交通)、三ノ宮駅(JR)、神戸三宮駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント
やっぱり
最早隠れるのを止めたファンさん、初めまして~
コメントありが㌧ございます~!!
>>おお!やっぱり親父様もそう(ライト過ぎる)思われますか!?
久しぶりに喰ったんですが、かなりライトな味わいになっていると思いました。
濃かったのは脳内補正だらんだろうかと思う程に…w
>>上手い不味いはさておき、ともかく全く濃厚ではなく、実感的にご近所に数件あるラーメン屋のどこよりも軽かったのです^^;
こちらのお店は、特に濃厚豚骨等の看板は無かったんですが、喰った感じではその変のラーメン屋さんとかわらんくらいの濃度だったと思いますよw
>>昔はホントにやっぱり濃かった!が、正解なのでしょうかねぇ・・・・
昔は実際に濃かったってのもあるでしょうが、最近のトレンドが超濃厚な感じになてきているので、昔で言う濃厚は今じゃライト系…って感じなんじゃないでしょうかね?w
>>おお!やっぱり親父様もそう(ライト過ぎる)思われますか!?
久しぶりに喰ったんですが、かなりライトな味わいになっていると思いました。
濃かったのは脳内補正だらんだろうかと思う程に…w
>>上手い不味いはさておき、ともかく全く濃厚ではなく、実感的にご近所に数件あるラーメン屋のどこよりも軽かったのです^^;
こちらのお店は、特に濃厚豚骨等の看板は無かったんですが、喰った感じではその変のラーメン屋さんとかわらんくらいの濃度だったと思いますよw
>>昔はホントにやっぱり濃かった!が、正解なのでしょうかねぇ・・・・
昔は実際に濃かったってのもあるでしょうが、最近のトレンドが超濃厚な感じになてきているので、昔で言う濃厚は今じゃライト系…って感じなんじゃないでしょうかね?w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1809-ebfad7b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
実は数年前に地元にも希望軒が出来まして、看板の希望軒の名前の前にわざわざ「濃厚豚骨」って煽り迄入っていたので、濃厚民族な私は期待して行ったものですが・・・・
上手い不味いはさておき、ともかく全く濃厚ではなく、実感的にご近所に数件あるラーメン屋のどこよりも軽かったのです^^;
以来行ってないのですが、親父様の記事を見て、「あ、各店で仕込んでるんだ?なら別の店ならちゃんと濃厚なの喰えるのかな?」と思いましたところに、親父様のご感想ww
昔はホントにやっぱり濃かった!が、正解なのでしょうかねぇ・・・・