腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

麺や マルショウ 台湾まぜそばDX 麺大盛り

2018/09/09
IMG_0060.jpg
IMG_0061.jpg
本日は、大阪府は大阪市北区芝田は 阪急三番街 北館地下2階にございます麺や マルショウさんへ猛烈に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は関西における台湾まぜそばの走りである麺や マルショウさんが梅田に支店を出した…って事でチェックしておりました。
確か以前は北新地あたりにもあって、そちらが阪急三番街に越してきた…って感じなんでしょうかね…?
北新地にあたお店に行ってみようかと思ってたらいつの間にか閉店されておられ…_| ̄|〇
気が付くと、今年の春先あたりにUMEDA FOOD HALLに出店されてたって事で絶賛ブクマに入れていたお店でございます。
午後から神戸で予定があたんですが、あまりに腹減ってたのと、濃い味付けのもんが喰いたひ…って事で突撃をしてしまいましたです…(`・ω・´)

お店に到着したのはオープンして5分も経ってない筈なんですがすでに10人以上の順番待ちが出来ておりました!!
なんとなくですが、UMEDA FOOD HALL内のお店で一番順番待ちが出来てるようなきがしますね~
メニューはこんな感じとなっちょりまする
IMG_0059.jpg
目的は台湾まぜそばなんですが、3種類の味から選べれるみたいですね!!
塩も魅力的だがカレーはもと魅力的…?w
…が、神戸ではカレーを喰おうかと思ってたので、かなり迷いましたがデフォの台湾まぜそばのDXをオーダーです。
勿論、麺大盛りも追加しましたよん。
でも、大盛りって1.5倍なんだよなぁ…(´・ω・`)
大盛りの大盛りとかって出来るんでしょうかね?w
ニンニクを多めに出来るかを聞いたところデフォでは入って無いらしく、調味料コーナーからお好きなだけどうぞってな感じですたです。
好きなだけ盗ってもええんやな…?w
呼び出し用のポケベルみたいなもんを手渡されてしばし待ちます。
丁度10分くらい待ったかな~!?、ポケベルがブィンブィンと振動したのでカウンターまで取りに行くことに~
んで、ニンニクとお酢もついでにクスねてきますたw
台湾まぜそばDX 麺大盛り 1230円
IMG_0062.jpg
さすがDXって事で見た目が豪華ですな…w
IMG_0063.jpg
麺量は茹で上げ後で450g前後程でしょうかね…?
IMG_0064.jpg
角度を変えて~
IMG_0065.jpgIMG_0066.jpgIMG_0067.jpg
チャーシューはロース?とバラ?の2種仕様…?
これはちょと嬉しい鴨…(`・ω・´)
IMG_0070.jpg
クスねてきたニンニクとお酢…
今日は胃腸にダメージを出来るだけ与えたくなかたので控え目に…w
IMG_0068.jpg
早くから用意されていたのか若干カピっているような気が…?
IMG_0069.jpg
さて、実食であります。
いつも混ぜてしまってから思い出すのですが、今日はしっかりと覚えてましたんで台湾まぜそばのメインの具と思われるミンチ肉?を先に賞味してみます。
食感は肉そぼろ…って感じでしょうか?
甘辛い味付けでやや甘さが強いような気がしますが、脂の甘さ…?
アルコールにめっさ合いそうで美味しいミンチでございました。
んで、ついでにお酢もprprと…
昆布…?の味…?
昆布粉でも入ってるんでしょうか…?
昆布の旨味でお酢のトゲトゲした酸味が落ち着いた感じのお酢ですね。
取り合えずチャーシューを退避させてグリングリンに混ぜてみましょう!!
おおっ、なんか魚粉系の香りがしてきましたよ!!
トッピングに魚粉が見え無かったので、これはサプライズですね
タレと一緒に混ぜられてるんでしょうかね?
混ぜまくってこんな感じになりますです
IMG_0071.jpgIMG_0072.jpg
麺は親父.comの大好きな平打ち麺でめっさモチモチしてますね!!
口腔内に張り付くような食感が楽しいです。
タレにまみれて元の状態がわからないのですが、全粒粉仕様な麺みたいですね。
小麦の風味が高くてかなり旨い麺だと思います。
タレは醤油ベースで適度な油脂感、それに加えて魚粉の旨味がプラスされている感じですね!!
コクのある甘辛さで美味しいと思います
ピリピリッとした味わいがしましたので、唐辛子系も入っている感じでしたね。
流石関西の台湾まぜそばの牽引者!?な旨さですなw
チャーシューは2種ありましたが、やはりバラ部分と思われるほうが旨かったですね!!
赤身も脂身部分もホロホロにやわらかく、肉汁感もしっかりと味わえて満足感がありました。
それに比べるとロース部分を思われるほうは少々頼りない感じがしましたw
バラ部分のほうが厚みもあったので余計そう感じたのかもですが、ロース部分のほうも普通に美味しいと思いましたです。
ある程度喰っていきまして、お酢を投入~
IMG_0073.jpg
昆布味?のせいで若干まろやかな風味ではありますがお酢の酸味がグッと味を引き締めますね…(`・ω・´)
中間地点でサッパリ感を楽しめるのはいい感じです。
2口程軽く食しまして、お次はてニンニクも投入~
IMG_0074.jpg
そして、ニンニクと言えばやはりジャンク感!!w
ニンニクの風味で一気にテンションも高まりますな!!
しかも、控えめにクスねて来たとは言え、残量これだけの麺にあのニンニクの量なんで、パンチの凄い事凄い事…(`・ω・´)
でも、辞められない止まらない…w
もう途中からとかじゃなく、最初からニンニク全開で喰いたい旨さですね!!w
そしてラストは〆ご飯のダイブ!!
IMG_0075.jpgIMG_0076.jpg
濃厚なタレとニンニクのパンチが加わり、めっさ美味しく〆ご飯を楽しむことが出来ますた。
7分ほどかかりまして、無事に完食でございまする。
IMG_0079.jpg
後述になりますが、シャキコリな角切りメンマは形状からもですがいいアクセントになりましたね。
生ニラの独特のクセ…胃袋へのダメージは大きいですが、台湾まぜそばの“縁の下の力持ち”な風味かと思われます。
青ネギが台湾まぜそばのデフォかと思ってまいたがこちらのお店は白ネギ…、シャキシャキとした食感と甘みがナイスでしたね!!
う~ん、パッとしない味だったんでしょうかね…?w
何故か水餃子的なもんは全く印象に残らず…_(:3 」∠)_
次回は味を確かめる為に、本店さんで一番最初に喰ってみます!!w

ってな事で神戸方面へ移動~
ふと、食べログのマイレビュアーさんが訪問されてたお店の事を思い出す…ん、何かちょと気が変わったかも…?w
雨も降ってましたし、徒歩での移動は屋根のある場所がいいかなぁ…って事で予定していたお店を絶賛浮気して突撃!!
まぁ、車から降りたら傘ささんとあかんから、一緒なんやけどね…w



●○●お店のデータ●○●
麺や マルショウ
住所/ 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 北館 B2F
電話番号/ 06-6359-3323
営業時間/ 10:00~23:00
定休日/ 無休
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

麺や マルショウ台湾まぜそば / 梅田駅(大阪メトロ)大阪駅梅田駅(阪急)

昼総合点★★★★ 4.0

コメント

やばいなぁ。これはまたうまそうだ。
ビジュアル的にめっちゃ好きなはずなのに台湾まぜそば食べた事なかったりします。
やってるとこに行った事ないだけかとは思いますが、
この店なら近いし今度行ってみようかな。
ってか、三番街ググったんですが、めっちゃ店ありますね。
JRで福島方面なんであんま阪急方面は行ってなかったんですが、
こんなに色々あるとは…ここ目当てで来ても別の誘惑に負けそうw

そういえば、大阪駅のルクアの中を素通りする時にたまたま看板見て知ったんですが、
極楽うどんTKUができるみたいですね。10月予定ってなってたんでまだなのかな?
行ってみたい店だったんですが、玉造はちょっと用事ないし遠かったんで、
ルクアにできるなら楽でいいな~なんて。
ただまぁあのオサレなお店の中をおっさん一人で歩きたくないってのはありますが…

まつおさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>やばいなぁ。これはまたうまそうだ。
混ぜそばや油そばでハズレなお店な少なそうな気がしますね~
是非、行ってみて下さいですw

>>ってか、三番街ググったんですが、めっちゃ店ありますね。
北側のグルメフードが出来た事で一気に15軒くらいはお店増えたんじゃないでしょうかね?

>>こんなに色々あるとは…ここ目当てで来ても別の誘惑に負けそうw
数店舗紹介しておりますが、いいお店沢山ありますからねぇ…w
迷いに迷ってくださいw
>>そういえば、大阪駅のルクアの中を素通りする時にたまたま看板見て知ったんですが、極楽うどんTKUができるみたいですね。10月予定ってなってたんでまだなのかな?
オオッ、それは嬉しい情報ですね!!
もしかしたら、あのジェラート屋さんあたりの跡地なのかしらね…?w

>>ただまぁあのオサレなお店の中をおっさん一人で歩きたくないってのはありますが…
似たような人もいると思いますので大丈夫じゃないかと…?w

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1804-e3611f95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
4位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング