錦わらい 錦本店 焼きそば ミックス(クーポン使用)
2018/06/24

先程訪れましたキッチンゴン 六角店さんを後にしましてやって参りまいたのは、京都府は京都市中京区錦小路通高倉西魚屋町にあります錦わらい 錦本店さんでございます。
錦わらいさんは大阪を中心として支店を出されている京都発祥なお好み焼きのチェーンのお店…だと思いますw
梅田茶屋町店さんへ訪問した際にも書いたんですが、本店はこちらの錦わらい 錦本店なんですが、京都よりも大阪のほうが支店が多いんですよねぇ…w
千房さんや風月さん程の規模じゃないですが、関西圏にお住いの方ならばお店に行かれた方も多いんじゃないかと思われます。
関西夏Walker 2018
なる雑誌にてとあるメニューが半額になるクーポンがついておりまして…
それを使おうと梅田茶屋町店さんへ行ったもんの色々とグダッって目的のもんは喰えずにクーポンも使わず終いで…w
キッチンゴン 六角店さんからホンマに直ぐの場所にあった事を思い出しまして、クーポン消化に突撃であります!!
…2018関西夏Walkerは2冊買ったんでもう1枚クーポン使わんと駄目なんだが…w
お店に到着したのは12時50分ちょい前位でしたか…?
食べログのデータでは90席あるってことなんですが、開いているテーブルは2卓だけだたようで滑り込むように巨体をヌルりんとめり込ませますw
アッ、クーポンは日曜日使用不可な場合があるので確かめてからの着席となりましたよ~
会計時に今日はクーポン使えません!!とかなったら、ネタにしかなりませんからねw
まぁ、それでも面白いからいいんだけど、2回連続でネタにするのもちょとね…!?w
メニューはこんな感じになてます。






頼んだもんは、当然クーポンメニューの焼きそば ミックス!!
各お店のクーポンによって違いがあるんですが、このお店のクーポンは着席時にクーポンをお渡しするシステムになてるので着席時に渡そうとしたら、無くすと困るwので料理が出来上がって伝票もってくるまで保管しておいてくださいとの事…w
お店によって対応の違いを感じれるのも面白いですねw
卓上には味変部隊達が…(`・ω・´)

梅田茶屋町店さんにはこんなイパイなかったな…?
こゆのもお店によって仕様が違うもんなんですかね…?w
ほぼ満席の状態でしたが、10分程待ちまして無事にサーブされる事になります!!
…伝票にクーポンを備え付けて…っと!!w

ちなみにオーダー取ってくれた人は高身長はにかんだ笑顔が可愛らしいイケメンなアニキ!!
錦わらいさんの従業員さんって、イケメン率高いのかな…?w
焼きそば ミックス(クーポン使用で半額) 513円

今回は、イカ・豚肉・海老がしっかりと確認出来ます…(`・ω・´)

角度を変えて~



さて、実食であります。
まぁ、内容的には前回喰ったデフォの焼きそばと具材が違うってだけで味に変わりはないんですけどね…w
もうそれだけ書いちゃえば記事が終了してしまいますなw
ちな、前回喰った焼きそばの具材は豚肉とゲソでございました。
ゲソはイカの足部分なんでちゃんとイカの味はするんですが、食感は独特でいいもんの旨味に関してはイカの胴体の部分のほうがやはり旨いですよね!!
まぁ、ゲソはゲソで旨いんですけどね…w
下準備はバイト君がやってるんですかね…?

上の画像のイカ、切込みが甘くて全部くっ付いてましたw
箸でつまんだら全部繋がっており思わず笑ってしまって横のファミリーの子供にジッと見られましたよw
海老は目視で4匹確認出来ました。
冷凍なのは確実ですが、プリッとした適度な歯ごたえで旨いですね。
中華丼などでもそうですが、小さいとはいえエビがゴロッと入ってたらテンションあがりますよね~w
書かなくても知ってらっしゃる方多いんですが、親父.comはうずら卵が入っているとかなりテンション上がりますw
だから、中華丼や揚げソバなどで、普通は入っていると思われるメニューにうずら卵が入ってないだけでテンションだだ下がりのポイントダウンに繋がりますw
豚肉もイカも海老もゴロゴロと入っており、豪華ではありますが焼きそば1食で1000円超えてるってのはお財布には優しく無ないかな?w
まぁ、今回はクーポンを使用してるんで問題茄子ですがね…w
麺は相変わらずの太目でモチモチとした食感で旨し!!
好み的にはぎん太さんのほうが好みですが美味しい麺だなぁって思います。
ソースは如何にもソース焼きそば…ってな鼻を刺激するタイプでは無く、酸味弱めでじわりとした甘さを感じるソースでこちらも前回も書きましたが、親父.com好みなお味です。
前回は卓上にマヨネーズが無かったんで唐辛子をぶっかけて喰ってましたが、今回はマヨぶっかけも楽しみましたw

想像してたのよりもノズルの部分の径が太かったようで、マヨビームのつもりがぶっかけな状態に…w
しかし、焼きそばにマヨネーズは本気でジャスティス!!w
マリマリと喰っていきまして、5分程で無事に完食であります。

デフォで旨い焼きそばですが、これが半額で喰えたと思ったらその旨さも一入ですなw
とは言ふものの焼きそばの麺が美味い事がわかったので、錦わらいさんは今後も訪問する機会が増えると思います。
しかし、クーポンがもう1枚あまってるんだよなぁ…(´・ω・`)
さすがに3回目の記事にするには面白みが無いしどう使おうか…?
トッピングをフルにして、ゴージャスにして喰ってみる…くらいしかネタが思いつかないw
なんか面白い事考えたら記事にしてみますね!!
なんか微妙な腹具合…!?w
こんなことならば、やはりキッチンゴン 六角店さんでマックスボリュームなトルコメガピネライス喰っておくべきでしたね…(`・ω・´)
時間は無いが、少しなにか摘まみたい気分…?
幸いお隣は錦市場さんがありますw
ここは色々とブクマ入れているお店が多いんで、チョコっと覗いてみましょうかね…?w
●○●お店のデータ●○●
錦わらい 錦本店
住所/ 京都府京都市中京区錦小路通高倉西魚屋町597 ミズコートビル 1F
電話番号/ 075-257-5966
営業時間/ 11:30~24:00
定休日/ 不定休日あり
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可

先程訪れましたキッチンゴン 六角店さんを後にしましてやって参りまいたのは、京都府は京都市中京区錦小路通高倉西魚屋町にあります錦わらい 錦本店さんでございます。
錦わらいさんは大阪を中心として支店を出されている京都発祥なお好み焼きのチェーンのお店…だと思いますw
梅田茶屋町店さんへ訪問した際にも書いたんですが、本店はこちらの錦わらい 錦本店なんですが、京都よりも大阪のほうが支店が多いんですよねぇ…w
千房さんや風月さん程の規模じゃないですが、関西圏にお住いの方ならばお店に行かれた方も多いんじゃないかと思われます。
関西夏Walker 2018
それを使おうと梅田茶屋町店さんへ行ったもんの色々とグダッって目的のもんは喰えずにクーポンも使わず終いで…w
キッチンゴン 六角店さんからホンマに直ぐの場所にあった事を思い出しまして、クーポン消化に突撃であります!!
…2018関西夏Walkerは2冊買ったんでもう1枚クーポン使わんと駄目なんだが…w
お店に到着したのは12時50分ちょい前位でしたか…?
食べログのデータでは90席あるってことなんですが、開いているテーブルは2卓だけだたようで滑り込むように巨体をヌルりんとめり込ませますw
アッ、クーポンは日曜日使用不可な場合があるので確かめてからの着席となりましたよ~
会計時に今日はクーポン使えません!!とかなったら、ネタにしかなりませんからねw
まぁ、それでも面白いからいいんだけど、2回連続でネタにするのもちょとね…!?w
メニューはこんな感じになてます。






頼んだもんは、当然クーポンメニューの焼きそば ミックス!!
各お店のクーポンによって違いがあるんですが、このお店のクーポンは着席時にクーポンをお渡しするシステムになてるので着席時に渡そうとしたら、無くすと困るwので料理が出来上がって伝票もってくるまで保管しておいてくださいとの事…w
お店によって対応の違いを感じれるのも面白いですねw
卓上には味変部隊達が…(`・ω・´)

梅田茶屋町店さんにはこんなイパイなかったな…?
こゆのもお店によって仕様が違うもんなんですかね…?w
ほぼ満席の状態でしたが、10分程待ちまして無事にサーブされる事になります!!
…伝票にクーポンを備え付けて…っと!!w

ちなみにオーダー取ってくれた人は高身長はにかんだ笑顔が可愛らしいイケメンなアニキ!!
錦わらいさんの従業員さんって、イケメン率高いのかな…?w
焼きそば ミックス(クーポン使用で半額) 513円

今回は、イカ・豚肉・海老がしっかりと確認出来ます…(`・ω・´)

角度を変えて~



さて、実食であります。
まぁ、内容的には前回喰ったデフォの焼きそばと具材が違うってだけで味に変わりはないんですけどね…w
もうそれだけ書いちゃえば記事が終了してしまいますなw
ちな、前回喰った焼きそばの具材は豚肉とゲソでございました。
ゲソはイカの足部分なんでちゃんとイカの味はするんですが、食感は独特でいいもんの旨味に関してはイカの胴体の部分のほうがやはり旨いですよね!!
まぁ、ゲソはゲソで旨いんですけどね…w
下準備はバイト君がやってるんですかね…?

上の画像のイカ、切込みが甘くて全部くっ付いてましたw
箸でつまんだら全部繋がっており思わず笑ってしまって横のファミリーの子供にジッと見られましたよw
海老は目視で4匹確認出来ました。
冷凍なのは確実ですが、プリッとした適度な歯ごたえで旨いですね。
中華丼などでもそうですが、小さいとはいえエビがゴロッと入ってたらテンションあがりますよね~w
書かなくても知ってらっしゃる方多いんですが、親父.comはうずら卵が入っているとかなりテンション上がりますw
だから、中華丼や揚げソバなどで、普通は入っていると思われるメニューにうずら卵が入ってないだけでテンションだだ下がりのポイントダウンに繋がりますw
豚肉もイカも海老もゴロゴロと入っており、豪華ではありますが焼きそば1食で1000円超えてるってのはお財布には優しく無ないかな?w
まぁ、今回はクーポンを使用してるんで問題茄子ですがね…w
麺は相変わらずの太目でモチモチとした食感で旨し!!
好み的にはぎん太さんのほうが好みですが美味しい麺だなぁって思います。
ソースは如何にもソース焼きそば…ってな鼻を刺激するタイプでは無く、酸味弱めでじわりとした甘さを感じるソースでこちらも前回も書きましたが、親父.com好みなお味です。
前回は卓上にマヨネーズが無かったんで唐辛子をぶっかけて喰ってましたが、今回はマヨぶっかけも楽しみましたw

想像してたのよりもノズルの部分の径が太かったようで、マヨビームのつもりがぶっかけな状態に…w
しかし、焼きそばにマヨネーズは本気でジャスティス!!w
マリマリと喰っていきまして、5分程で無事に完食であります。

デフォで旨い焼きそばですが、これが半額で喰えたと思ったらその旨さも一入ですなw
とは言ふものの焼きそばの麺が美味い事がわかったので、錦わらいさんは今後も訪問する機会が増えると思います。
しかし、クーポンがもう1枚あまってるんだよなぁ…(´・ω・`)
さすがに3回目の記事にするには面白みが無いしどう使おうか…?
トッピングをフルにして、ゴージャスにして喰ってみる…くらいしかネタが思いつかないw
なんか面白い事考えたら記事にしてみますね!!
なんか微妙な腹具合…!?w
こんなことならば、やはりキッチンゴン 六角店さんでマックスボリュームなトルコメガピネライス喰っておくべきでしたね…(`・ω・´)
時間は無いが、少しなにか摘まみたい気分…?
幸いお隣は錦市場さんがありますw
ここは色々とブクマ入れているお店が多いんで、チョコっと覗いてみましょうかね…?w
●○●お店のデータ●○●
錦わらい 錦本店
住所/ 京都府京都市中京区錦小路通高倉西魚屋町597 ミズコートビル 1F
電話番号/ 075-257-5966
営業時間/ 11:30~24:00
定休日/ 不定休日あり
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1757-899ec759
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)