腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

クレープゴリラ ニューヨーク トリプルゴリラ盛り

2018/04/22
CIMG8376_20180423074723273.jpg
CIMG8377_20180423074802bc2.jpg
一力さん~かつむらさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、大阪府は大阪市住吉区長居にございまするクレープゴリラさんでありますです。
こちらのお店は系列ではありますが、寺田町でお店を発見し、凄い盛りのクレープがあるんだなぁ…って事だたのですが、何故かブクマには入れておらずに…!?
ひょんな事から、たかたかさんより教えて頂いた情報で、お店の事を思い出す!!
たかたかさんをして、トリプルゴリラ盛りを喰ったら晩御飯が喰えなくってしまったと言ふ逸話まで頂きますたw
ラストにこのお店を持ってくることは色々と問題ありますが、思いとは関係なく突撃であります。

お店の近くまで来て懐かしさを感じる…?
なんか思い出があるなぁ…って思ったら以前訪問しました3738さんの2軒ほどお隣のお店でございましたw
3738さんへ来た時にお店あったんかな…?w 
なんにせよ、店内へ…
メニューはこんな感じとなております
CIMG8378_20180423074845bc2.jpg CIMG8382_20180423074844187.jpg
CIMG8379_20180423074801b45.jpg
こっからはデカ盛り的なメニュー…?w
CIMG8381_20180423074801b20.jpg
こちらのお店も種類が多いですね~
久しぶりにスタンダードなチョコバナナ的なもんを喰おうと思ったんですが、苺オレオなる超旨そうなもんを発見w
これで、生クリームをトリプルゴリラ盛りにしてもらおうと店内に入ったんですが、更に魅力的なニューヨークなるメニューをハケーン!!w
かなりボリューム系のネーミングが面白いもんもあったんですが、ニューヨークのトリプルゴリラ盛りをオーダー!!
クレープにソフトクリーム系をぶっ刺すのはいい感じにボリュームでますなw
盛りすぎンゴってなネーミングには思わず吹き出すとこでしたが…w
爆裂ツインテールまではなんとか許せますが、キングゴリラギドラに関しては一言物申したいw
キングギドラは3頭龍なので、ソフトクリームが1つ足りませんよw
クレープも含めて…って事なんでしょうが、オサンからしたら頭が3個無い事に非常に違和感を感じます!!
作るところを真横で見てたんですが、器用に作られるもんですなぁ…w
若いお兄さんでしたが、もしかしたらこのお方が総括だたんでしょうか?w
ニューヨーク トリプルゴリラ盛り 550円
CIMG8384_20180423074929dec.jpg
アルティメットクレープ 橿原店でギガ盛りを喰った時にも書いたんですがソフトクリームじゃなく、コレ、クレープですw
CIMG8385_20180423075016180.jpgCIMG8386.jpgCIMG8387_20180423075014a7a.jpg
さて、実食であります。
まずは山のやうにそびえる生クリームとの戦いから…w
メニューには、
(注)あっさりしたクリームではないので、無理はしないでください!
との事!!
ふむふむ、これは気をつけんとあかんと思って喰ってみたんですが、そんなに濃いくはない鴨…?w
さすがにアルティメットクレープ 橿原店さんで喰ったもんと比べると濃いと思いますが注意書きする程のもんでもないかな…?w
甘いものに対する耐性が強くなったのか、親父.comの舌が壊れたのか…?
ドカンと来る甘みは弱いもんの、普通に美味しいなぁ…なんて思いながら喰っていきます。

…が、体は正直ですねw
生クリームのエリアが終わるころにはかなり気持ち的にアップアップな状態になりますw
どこまで喰ったらメインに辿り着くんだろう…なんて思いながらその辺を闊歩しながら喰っていくんですが、やっと本来のクレープが喰える状態になたのは6分後くらい…w
CIMG8390.jpg
この状態で普通のクレープくらいですよね…w
手前の黄色い部分がバニラアイスで、グレーな感じの部分がチョコのクリームでパウダー状の黒い粉がオレオ?w
生クリームもそこそこ冷たかったんですが、アイスの冷たさには勝てませんねw
喰うと一気に体温が下がって、気持ち(・∀・)イイ!!w
味的にはさっぱりバニラですね~
まぁ、他のものが濃い過ぎるきらいがあってのあっさり感だと思いますが…w
チョコんトコのクリームは意外とコッテリ系です。
舌に残るチョコの風味がいい感じですねw
オレオのクッキーは完全に砕かれた状態!!
多少固形感を残してくれたほうが確実に旨いと思うんですが、粉砕されたオレオクッキーも妙な旨さですなw
クレープの生地は甘さは控え目で、もっちりとはしてましたが、作り置きだたのか多少のパサつきを感じました。
作りたてだとポイントあがりそうです…(`・ω・´)
全体的に濃かったので、あっさり目のバニラアイスがいい橋渡し的な役割をしていた感じですね!!

このボリュームのクレープが550円で喰えるのならばコスパ高杉でしょう!!w
クレープゴリラさん、全店舗制覇したいと思いますw

たかたかさん、店舗情報ありがとうございました!!



●○●お店のデータ●○●
クレープゴリラ
住所/ 大阪府大阪市住吉区長居2-12-13
電話番号/ 090-6069-0590
営業時間/ [月~金] 14:00~21:00 [土・日・祝] 11:00~21:00
定休日/ 不定休※臨時休業あり(ご来店前にブログや電話でご確認下さい)
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可

クレープゴリラクレープ / 長居駅鶴ケ丘駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9

コメント

ついに、クレープゴリラさんに突撃されたのですね!ゴリラ盛、惚れ惚れする盛りですね!私は富田林店しか行ったことはありませんので、長居店も行ってみたいです!
大阪の泉州へいくことがあれば「アオイ農園」さんに突撃してみて下さい!値段は高いですが、上質でボリューミーなフルーツパフェが待ってますよ!(笑)

ギョッエ~~~~~(°□°)⊅!! こんな物があったのか(°□°)⊅!!   今すぐ食べたい!!!

まさかの!

わー、綺麗なソフトクリームと思いきや・・・
生クリームでしたか!w
綺麗にとぐろ巻いてますね(´∀`*)

天満駅に消費3分のクレープ屋あるので、ぜひレポお願いします( *^艸^)

ツインテールというネーミングが笑いを堪えるのに必死でしたw
世界中探しても甘くて標高が高い険しい山はそうそう無いですよね。
ちなみにメニューにあった2種のナッツと焦がしキャラメル?ってのが非常に気になりますw

たかたかさん、こばんは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>ついに、クレープゴリラさんに突撃されたのですね!
とうとう突撃してしまいましたですw

>>ゴリラ盛、惚れ惚れする盛りですね!
たった150円のプラスでここまでなるのは魅力的ですよね~w

>>私は富田林店しか行ったことはありませんので、長居店も行ってみたいです!
こちらのお店の店主さんが多分全てのお店の統括なんじゃないかと思います
つまり本店ですね…w
是非行ってみて下さい~

>>大阪の泉州へいくことがあれば「アオイ農園」さんに突撃してみて下さい!値段は高いですが、上質でボリューミーなフルーツパフェが待ってますよ!(笑)
アオイ農園さんはもう何年も前からブクマに入れてるんですが、用事が無い地区って事で未だに訪問出来てないんですよね…
関東のあのお方にも訪問を先こされちゃいましたし…w

sanaeさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>ギョッエ~~~~~(°□°)⊅!! こんな物があったのか(°□°)⊅!!   今すぐ食べたい!!!
奈良のアルティメイトクレープさんよりも近くの大阪に4店舗あるので訪問しやすいかと思われます。
次回のお休みの日にでも是非行ってみて下さいねw

juncoさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>わー、綺麗なソフトクリームと思いきや・・・
>生クリームでしたか!w
絶対にソフトクリームに見えちゃいますよね~w

>>綺麗にとぐろ巻いてますね(´∀`*)
クレープでとぐろを巻いている時点で見間違えるかと…w


>>天満駅に消費3分のクレープ屋あるので、ぜひレポお願いします( *^艸^)
消費3分…?
なんだと思ったら消費時間が3分なんですねw
こんなとこにクレープ屋さんあったんですね、全然知らんかったです
今度天満近くで飯喰ったら突撃してみますね~!!

お店の情報ありがとうございました~

那珂ちゃん改二さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>ツインテールというネーミングが笑いを堪えるのに必死でしたw
デカ盛り系のクレープはちょと攻めたネーミングですよねw
しかしツインテとしての定義として金髪wってのがありますので、出来れば黄色~ゴールドな配色で決めて欲しいですね。
商品を渡される際は、女性からで、
「えっちぃのは嫌いです」
なんてセリフと共に渡されると尚よいですなw

>>世界中探しても甘くて標高が高い険しい山はそうそう無いですよね
僕が知っている中なら、このお店のかき氷なんか凄まじいと思いますw
百姓うどんさん
https://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45001662/
関西圏じゃないのが辛いですが…w
標高63cmのかき氷だそうですw

>>ちなみにメニューにあった2種のナッツと焦がしキャラメル?ってのが非常に気になりますw
おおっ、それも旨そうですねw
他の店舗で喰ってみようかしら…?w

先日、Twitterでトリプルゴリラを召し上がった方の画像がバズってました。
https://mobile.twitter.com/gns_tk/status/998568400828776448
で、早々に完売されてしまうようです。お店のTwitterより。

食べて見たくなってたら、親父.comさんのレビューまで。タイムリー!。
楽しく拝読致しました。機会あれば行ってみます。

グレープ屋さんもあちこちあるけれど。
古川橋(門真市)のカエンミキさんも、クリームたっぷり。フルーツたっぷり。四角い。果物屋さん
森小路(大阪市旭区)のカドヤ東店さんもクリームたっぷり。
千林にもロリアングレープさんありますし、あんどれさんは既に親父.comさんがレビュー済みですね。尼崎のロリアングレープさんも機会あれば…

ゴリラ…といえば。
昨晩、天王寺、汁なしゴリラさんで、高井田系ラーメン食べました(笑)おいしかったです。

食いしん坊さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!


>>先日、Twitterでトリプルゴリラを召し上がった方の画像がバズってました。
ツイッターは嗜んでないんですが、タイムリーですねw

>>グレープ屋さんもあちこちあるけれど。
結構クレープ屋さんは多いですよね~
色々と行ってみたいと思います。


>>昨晩、天王寺、汁なしゴリラさんで、高井田系ラーメン食べました(笑)おいしかったです。
ほほぉ、ラーメン系もあるんですね…w
これも行ってみないとですな…w

クレープではないですが、堺東のステーキ丼で有名な「ひだまり庵」さんがこの春に堺市市役所近くに「肉麺ひだまり庵」をオープンされましたよ!ステーキ丼で使ってるローストビーフやローストポーク、チキンなど、ラーメンが見えないほどの肉祭り状態ですよ!近くに来られた時はぜひ!

たかたかさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>クレープではないですが、堺東のステーキ丼で有名な「ひだまり庵」さんがこの春に堺市市役所近くに「肉麺ひだまり庵」をオープンされましたよ!
全然知らんかったです~
まだ、本店にさえ行けてないんですが…w

>>ステーキ丼で使ってるローストビーフやローストポーク、チキンなど、ラーメンが見えないほどの肉祭り状態ですよ!
食べログで画像見てきましたが、結構ヤヴァいですねw
即ブクマに入れますた!!

情報ありがとうございました~

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1723-f3f94852
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング