腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

中華料理 来古 本店 肉炒め炒飯 大

2018/04/18
CIMG8298_20180419062115b91.jpg
クラシキゴールデン横丁なる10店舗ちょい程の飲み屋や喰いもん屋さんが集まった集落っぽいエリアでそこはかとなく西成のかほりが…w
CIMG8296_20180419062131961.jpgCIMG8297_201804190621317a6.jpg
本日は、岡山県は倉敷市稲荷町にございます中華料理 来古 本店さんへ熱烈に突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、中国・四国地方の盛りの良いお店を紹介していたpdfファイルをふとしたことでネットで探し当て、そこに1971年のオープンから続く看板メニューの肉炒め炒飯の大盛が1kgを超える盛りで喰わせてくれる…って事が書いてあったのでチェックしていたお店であります。
んで、そのPdfファイル…以前のパソコンでは保存してたんですが、去年の夏の終わりにパソコンがお亡くなりになったと同時にロスト…_(┐「ε:)_
そして再び探し出そうとしたんですが、どうやってググっても見つからず…?
まぁ掲載されていたお店は食べログにてほぼ全てブクマに入れてるんで問題は無いんですが、新聞形式で紹介されていたそのpdfファイル…また見たかったなぁ…w 
当日は兵庫は加古川近辺でウロウロとしてたんですが、午後の予定が2件キャンセル、ついでだから自分の仕事も1個キャンセル(おぃ仕事しろw)して岡山遠征しちゃえって事で突撃であります。
今日は調子に乗って倉敷まで突撃しちゃったぉw

まぁ、倉敷まで来たのは岡山に着いたのがかなり遅い時間とあり営業しているお店も少なくそれならば通し営業されているこちらと、もう1軒行ってみたかったお店の夜営業に飛び込んでやろうと目論んだ訳でございます…w
店名を入力してナビ通りに行くとそこはタイムスの駐車場!!w
アレ、おかしいな?って事で今度は住所で検索しますと、その間違えて連れてこられたその駐車場から少し南にお店があったようなのでついでだな…って事でそのタイムスに駐車w
到着したのはそのエリアだけ何故か大阪の西成臭wのする商店街?w
10店舗ちょい程の喰いもんや、飲み屋がかたまってあるクラシキゴールデン横丁なるいちお歓楽街っぽい場所にあるんですが、お店は全て戦後のバラック小屋?(←誉めてます)、日本に残ったスラム街?(←本気で褒めてますよw)と思えるような感じで、こゆ雰囲気大好きだなぁ…w
店舗撮影も苦労しそうな細い路地を通ってお店まで…
こう、なんかね、後ろから
「手を上げて、動くな!!」
みたいな感じで尖った何かwを背中に突き付けられるような雰囲気にドキドキですw
カーテンが下りた状態なのに営業中の看板がかかっているトコなんかエリアの雰囲気とのシナジー感を感じますなw
お店に入ったのは15時15分くらいで、時間的に当然ですがノーゲストでしたね
店内もキタナシュ…味がありますなぁ…w
メニューはこんな感じとなっております。
CIMG8299_20180419062217498.jpg
喰うもんは決めておりましたので、肉炒め炒飯 大を速オーダー!!
…特に制止も説明も無かったんですが皆さん結構頼まれる方多いんですかね…?
店内ではTVで昼ドラが流れておりましたんで、ボーッと眺めつつ出来上がりを待ちます。
待つ事7分程で頼んだもんが出てきた訳ですが、さすが1kg超えと言われる代物…、結構なボリュームで出て参りまいたですw
肉炒め炒飯 大 1100円
CIMG8301_20180419062217a9f.jpg
炒飯…ってよりも、中華丼的なビジュアル…?w
CIMG8303_2018041906222828c.jpg
かなり大きな丼でテンション上がりますね~
CIMG8305_20180419062215317.jpg
福神漬けに妙なチープさを感じますなぁ…w
CIMG8304_20180419062215028.jpg
角度を変えて~
CIMG8306_20180419070928008.jpgCIMG8307_20180419070928be9.jpg
CIMG8308_201804190709274f3.jpgCIMG8309_20180419070926507.jpg
油浮き浮きの濃そうなスープ…、最後に喰ったんですがめっさ熱々ですたw
CIMG8302_20180419062216330.jpg
さて、実食であります。
炒飯なので、もっとご飯と混ざった状態を予想してたんですが、ちょと違う感じですね…?
ふと気になって喰う前に上具らしきもんをレンゲで寄せてみますと…?
CIMG8310_201804190624016ce.jpg
見た目のビジュアル通りで、炒飯オンザ野菜炒め…でしたねw
鍋をカンカンと降る音が、2度に分けて聞こえてたんでもしかしたら…って思ったんですが想像通りでしたw
野菜炒めは、豚肉・キャベツ・タマネギ・人参・ネギ等が使われている結構味が濃い感じの中華風な野菜炒め…
ご飯系との相性もいいですが、思わずビールを頼みたくなる旨さですね~、これは…w
個人的な好みでアレですが、木耳が入ってたら完璧な仕上がりでしたですね…(`・ω・´)
中華料理屋で野菜炒め系なんてまず頼まないのですが、たまに喰うと普通に旨いもんですね…w
お次は炒飯も穿り穿り…
やや、ネッチョリオイリー系のチャーハンですね。
中具は豚肉・玉子・玉葱・人参・ネギと玉葱入りなのは珍しいかな…?
醤油ベースのオーソドックスタイプのチャーハンで美味しいと思いますが、気になる超ピンクいあいつ!?w
なんか、知らんが蒲鉾が入ってますたw
CIMG8311_20180419062400fe8.jpg
田舎の婆ちゃんが作る、あり合わせ的炒飯ちっくでチープ感があって素敵!!w
下町中華…って感じでいいですなぁ…w
4分程で半分ほど喰いまして、久しぶりに断面図的な画像も…(汚い喰い方でサーセンw)
CIMG8312.jpg
炒飯は2合半…くらいは入っており、中々食べ応え十分ですね!!
少しオイリー系な炒飯なので後半もたつきましたが、野菜炒めののシャキシャキ食感と福神漬けを味変にして口中をサッパリとさせつつ9分程で御馳走様です。
CIMG8314_20180419062425500.jpg
メインが美味かったのは勿論ですが、アッ、これ旨いなぁ…って思ったのがスープ!!
メインを喰い終わった後で食したんですが、脂がかなり浮いており油膜の働きをしていたことで放置プレイしていたのにも関わらずかなり熱々。
中具はモヤシとネギだけの超シンプル仕様なんですが、スープに鶏ガラだけじゃ無い凄いコクがあって思わず勢いで全汁してしまう程で…(`・ω・´)
こんな味でした…って表現が伝えにくいのですが、ただサービス的な意味合いで出している薄くて不味いスープとは違って、ちゃんと手が込んでるな…って思わせる味わいでしたです。
もしかしたらラーメン系も狙いのお店なのかも…?w

次に行ってみたかったお店は、メールにて情報を頂いたお店なんですが、岡山なのに大阪オカンが喰わせてくれる美味しいカルビを喰わせてくれるお店…
なんですが、さすがにアイドルタイムなんで1時間ちょい程車の中で仮眠タイムです。
噂には聞いておりましたが、オカンの凄まじいマシンガントークw
そして17時のディナータイムを狙ってポールゲト!!w
御年86歳との事ですが、あまりのパワフリャさにリアル関西人の僕もたじたじですたw



●○●お店のデータ●○●
中華料理 来古 本店
住所/ 岡山県倉敷市稲荷町9-21 クラシキゴールデン横丁
電話番号/ 086-425-4892
営業時間/ 11:00~21:00
定休日/ 日曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/

中華料理 来古 本店中華料理 / 倉敷市駅倉敷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

コメント

水島コンビナート

・肉チャーハンと言えば静岡は伊豆のB級グルメですが、こちらの方がビジュアルもいいし美味しそうですね。野菜炒めも大好きですが、2合半のチャーハンなんてもう無理です(;∀;)。ちなみに倉敷のチャーハンと言えば「喜楽園」が有名ですが、オイリーが苦手な人にはどうですかねぇ。僕はパラパラのより好きなので大丈夫ですが。親父さんなら大盛りでも完食できると思います。

・少し加古川市のワードが出ましたが「千代の湯」は最高ですよ。遠征に行く際は大抵車中泊ですが、風呂くらいは入りたいので検索して見つけた銭湯です。朝7時から営業してて380円と激安なのに、シャンプーもボディーソープも完備。旅に疲れたら是非。

チャーハンにピンクのカマボコが凄く懐かしい感じがします。昔通った中華屋ではピンクと緑のカマボコ(ハンペン)が当たり前だったので←長崎スタンダード(笑)
上に乗った肉野菜炒めも田舎の古びた中華って感じでいいですね。
ボリュームも素敵だし、オマケならぬ本気スープもヨダレたれまくりそうです!

ご苦労様です。

お疲れ様です。
岡山の大ちゃんです。
ようこそ‼わが地元の倉敷へ‼
25年くらい前に一度行ったことがありますが・・・・・
何を食べたか記憶が⁇
また行ってみます!

ミニロトさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>肉チャーハンと言えば静岡は伊豆のB級グルメですが、こちらの方がビジュアルもいいし美味しそうですね。
こちらのは、肉炒め…ですがほぼ野菜でしたねw
旨かったですがw

>>野菜炒めも大好きですが、2合半のチャーハンなんてもう無理です(;∀;)。
(⌒▽⌒)アハハ!
でも、きっと目の前に出てきたら食べれるような気がしますよ…、多分w

>>ちなみに倉敷のチャーハンと言えば「喜楽園」が有名ですが、オイリーが苦手な人にはどうですかねぇ。
喜楽園さんは、去年の春先に硬麺族さんにプッシュされてブクマ入りしております。
今年1月に管理人しか見えないコメントでミニロトさんから再プッシュされてましたよw

>>少し加古川市のワードが出ましたが「千代の湯」は最高ですよ。
あまり銭湯とか行かないですねぇ…
兵庫・岡山遠征でめっさ疲れたら行ってみようかしら…?w

那珂ちゃん改二さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!


>>チャーハンにピンクのカマボコが凄く懐かしい感じがします。
なんか、ほんわかしちゃいますよね~w

>>昔通った中華屋ではピンクと緑のカマボコ(ハンペン)が当たり前だったので←長崎スタンダード(笑)
ほぉ、そうなんですね!!
確か長崎のマイレビュアーさんおられたからチェックしてみますw

>>上に乗った肉野菜炒めも田舎の古びた中華って感じでいいですね。
XO醤や、オイスターソースとかこじゃれたもんぢゃなくて、醤油と味覇wみたいなお味でしたよw

>>ボリュームも素敵だし、オマケならぬ本気スープもヨダレたれまくりそうです!
1000円は超えちゃってますが、このボリュームと旨さなら納得です…m6つ`・ω・´)

大ちゃんさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>ようこそ‼わが地元の倉敷へ‼
おおっ、そうでしたか!!w

>>25年くらい前に一度行ったことがありますが・・・・・
>>何を食べたか記憶が⁇
さすがに、そんな前じゃ覚えてないでしょうね…w

>>また行ってみます!
中々美味しかったですよ。
是非行ってみて下さいね~!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1719-7b872b7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング