腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

紅宝石 肉飯 大

2018/04/11
CIMG8198_20180412042303225.jpg
CIMG8197_201804120422484cb.jpg
本日は、兵庫県は姫路市亀井町にございます紅宝石さんへこっそりとお邪魔して参りまいたです。
こちらのお店は無茶苦茶前から知っていたお店なんですが姫路界隈では結構有名な中華料理さんで行ってみたいなぁ…とずっと思っていながら訪問してなかったお店…
姫路~加古川にお住いの方ならばご存知の方多いと思うんですが、もう一つ有名な“てんじくさん”ってな中華料理屋さんが数店舗ありまして、駐車場があるって事で使い勝手がよく、気軽に中華料理喰うならば餃子の王将さんw、ちと変わったメニューを喰ってみたかったらてんじくさんへ行ってたんで駐車場が無いこちらのお店は敬遠してたんですよね…w
そこそこのボリュームがある…なんて噂を聞いていた紅宝石さんなんですが、食べログのマイレビュアーさんが訪問されていたのを見て、デカ盛りとまではいきませんが程よい盛りって事を確信w
そんな流れでブクマ入りになたお店でございます。

何故か続けての姫路訪問…w
こないだは無理やり用事を作っての背脂の海wへ突撃でしたが、今回は加古川まで出ばって来ていたのでこちらのお店の事を思い出してお店まで…
加古川なんでもんどさん…ってな手もありましたが、何となくガッツリと炭水化物を摂取したくなりますて…
かなりハマってしまったんで、再度背脂にまみれても良かったんですが健康上の理由wと新規開拓を目指しての突撃となりますw
お店に到着したのは12時30分ちょい杉で、お店の前には8~10人くらいの順番待ち…?
時間がそんなにないので、並ぶようならば他のお店にしようかと思ったんですが、紛らわしい事に店前がタバコを吸うスペースになっていたようで、ランチ前(後?)の喫煙を楽しむ人たちの集まりですたw
一人だたのでカウンターに通されましたが2~3人以上だと流石に待ちが出来てたようですね~
メニューはこんな感じでございます。
CIMG8181_20180412042013180.jpg
CIMG8182_201804120456089f4.jpgCIMG8183_20180412045607b61.jpg
CIMG8184_20180412045606d8c.jpgCIMG8185_2018041204560631b.jpg
大中小とラインナップのある飯もんがメニューがあるとの事です。
少し迷いましたが、肉飯の大をオーダーする事にします(何故かこのメニューにだけウーロン茶が付いてくるのでお得?w)
ボーッと待ってたんですがまさかの4分でのスピードサーブw
肉飯 大 810円
CIMG8186_20180412042116367.jpg
中々のボリュームですが、マイレビュアーさんが喰った時のと比べるとかなり少ない盛りですな…w
CIMG8188_20180412042114c7f.jpg
ご飯はギリギリ2合あるかないかな…ってトコでしょうか?
CIMG8192_20180412042114122.jpg
照りのついた見た目が非常に旨そうですね!!
CIMG8191_20180412042113dce.jpg
角度を変えて~
CIMG8188_201804120421469cd.jpgCIMG8189_2018041204214581f.jpg
丼の他には具沢山スープとザーサイ・卵黄が付いてくるのが嬉しいですね~
CIMG8187_201804120421152e2.jpg
隣の芝生が青く見えるのはいつもの事wですが、やぱマイレビュアーさんの訪問時と比べると全然量がちゃいますわw
気を取り直しましてさて、実食であります。
先ずは照りが美しいお肉から…
中華料理屋さんの肉丼って事で、オイスターソースをベースにしたであろう甘辛く濃厚な味わいで旨いですね。
つか、めっさ甘いですw
コッテリ濃厚な味わいなんですが、甘さがかなり強いですね!!
ご飯泥棒な味付けと言ふか、ビールでグイグイと喉奥に流し込みたくなるような甘辛さですw
おおっ、これはマジでご飯が進みますね!!
ニンニクが効いていると思い込んでたんですが、ニンニクは使われてない模様…?
具材は牛肉と玉葱とかなりシンプルですね。
せめて2切れずつでいいのでピーマンと人参あたりが欲しかったトコか…?w
牛丼のように汁気が無いんですが、甘辛い味わいから飲むようにご飯が喰えますね!!
ホンマにグイグイご飯が飲めますw
3/5くらいご飯を喰ってから卵黄を投入~
CIMG8193_201804120535544ed.jpg
卵黄を潰して混ぜ混ぜして喰いますと、強かった甘さがやや抑え気味になってまろやかな味わいになりますね。
親父.com的に丼に卵…ってのは白味も含んだ全卵でご飯含めてシャバシャバwにして喰うのが大好きなんですが、卵黄のみで喰うのも中々捨てがたいですねw
まろやかな風味が強くなて(・∀・)イイ!!
最後は丼をあおってマリマリと喰っていきまして5分程で無事に完食であります。
CIMG8195_2018041204222425d.jpg
アッ、あまりの濃厚さに一心不乱に喰ってたんでザーサイもスープも忘れてたw
ざーさんザーサイ大好きなんですが、何気に量が多いのが嬉しいですね~
辣油を少し垂らして超旨しw
野菜スープは白菜がタップリと入っており溶き卵と相まって優しい味わいでかなり美味しかったです。
スープだけで判断できますが、こちらのお店ラーメンもかなり旨いんじゃないかと予想w
スープに入ったタップリの具を引き上げまして御馳走様です。
CIMG8196_20180412042249154.jpg
他の方の丼メニューもかなり超速wでサーブされてたんですが、こちらのお店は丼の餡類をチューフィング機かスープストッカーで保温しておいて調理の際に鍋で再加熱されている仕様なんでしょうかね…?
僕より後に来ていた、なんかの丼の小を頼んでらした方、サッと喰ってまだ僕が喰っているのに帰られてましたからね…w、時間が無いサラリーマンにはありがたいですな
なんにせよ、ウーロン茶までついて810円でこのボリュームはかなりコスパ高いと思います。
他のお客さんのオーダーを見てた感じでは、中華丼がかなりボリュームあったような感じです!!
訪問される際の参考になりましたらと…(残念な事にウーロン茶はついてませんが…w)

梯子は久しぶりに喃風さんへ行って、どろ焼きを喰おうかと思ったんですが、姫路にもいきなり!ステーキさんが出来たって事を聞いていたので肉マイレージを貯めようかと思って突撃しかけたんですが、先日“やみつきステーキ 和歌山駅前店”さんの記事をうpしたのを思い出す…
そう言えば、面白いメニューがあるお店があったなぁ…って事で急に気が変わってそちらのお店まで…
いきなり!ステーキさんがすぐ近くに出来たのにまだ、そのメニューは存在していた…!?
そのネーミングはちとヤヴァいんぢゃなかろうかと…?w



●○●お店のデータ●○●
紅宝石
住所/ 兵庫県姫路市亀井町105
電話番号/ 0792-88-0459
営業時間/11:00~21:00(L.O)
定休日/ 年末年始
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

紅宝石中華料理 / 姫路駅山陽姫路駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1712-24a81f74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング