腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

つけ麺マン 百万遍本店 つけ麺(肉) バラアブリー 大盛り

2018/03/14
CIMG7872_2018031508234422d.jpg
CIMG7873_201803150822231b5.jpg
和洋キッチン松之助さん~定食屋ケンケンさん~と煩悩の赴くままに喰い散らかした後にやって参りましたのは、京都府は京都市左京区田中門前町にございまするつけ麺マン 百万遍本店さんでありますです。
インパクトのある店名もさることながら、関西圏在住でつけ麺好きならば恐らくほとんどの方が知っておられるんじゃないかと思われるお店w
最盛期は京都・大阪に5店舗程お店を出されておりまして、2軒は記事にしましたが今や残っているのはこちらの本店さん?のみ…
どのお店も結構お客さん入っていた気がするんですがね…、まぁ閉店理由は色々とあるんでしょうが…(´・ω・`)
ちな、訪問済みで既に記事にしたお店がこちらに移転になっている訳ですが、新たに新規店舗開拓…のように記事にしてみたりして…w
ラーメンを喰うつもりでしたが、とあるメニューの事を思い出してこちらのお店に突撃かましてしまいますた!!

こちらのお店…店前に佇んでおりますとすぐに中から元気な店員さんが出張ってこられてプチ拉致される感じの勢いのある営業w
立ち止まってメニュー見てただけで、すっ飛んで来られましたからねw
ちなみにメニューはこんな感じとなております。
CIMG7874_20180315082222d4a.jpg
CIMG7871_20180315082345d96.jpg
全然意味はちゃいますが、恐らくバリアフリーにかけてるんじゃないかと思われます…?w
狙っていたのはバラアブリーw
脂身の多かろうバラ肉を炙るなんてケシカラン!!(←誉め言葉ですよw)
こちらのお店のつけ麺…デフォは230gで300gの大盛りまでは同料金でプラス100円の特盛で400g、プラス200円のアホ盛りで500gのつけ麺を楽しむことが出来まする。
さすがに3軒目なんでアホ盛りはしんどそうですねw
わざわざ課金して無理する必要も無いかなぁ…って事で、デフォの値段で喰える大盛にてオーダー!!
190円と言ふ安価のチャーシュー丼もしくはアブリー丼にも惹かれましたがまたの機会の宿題に…w
卓上には沢山の味変部隊達が!!
CIMG7859_20180315082000dac.jpg
これだけ揃っていると喰うのも楽しそうですねw
隣におられたサラリーマンの方は2口ずつくらい喰っては味変しておりましたよw
待つ事8分程で頼んでい物がサーブされたんですが、ヌラヌラとテカるバラ炙りwは妙なエロさを漂わせてますた…(`・ω・´)
つけ麺(肉) バラアブリー 大盛り 850円
CIMG7860_20180315081959eb1.jpg
いかにもバラ肉…って感じの存在感が間違いなく旨いですよねw
CIMG7862_201803150819582db.jpg
4枚に見えるんですが、実は5枚のバラアブリwがトッピングされておりますた。
CIMG7863_201803150819572c0.jpg
3~4㎜の厚みもアリ、食べ応えも上々!!
CIMG7864_201803150820223dd.jpgCIMG7865_20180315082021fd6.jpg
つけ汁は相変わらず濃そうですねw
ザラッと感が半端無いです
CIMG7861_20180315081958581.jpg
麺はこんな感じです~
バラ炙りのタレがいい感じに、麺についてますなw
CIMG7866_201803150820455ab.jpg
さて、実食であります。
まずは麺から何もつけずにダイレクトに…
うぉぉっ、相変わらずモチモチとした食感でツルっとした喉越しで旨いですね~
小麦の香りもいい感じです…が、一番凄いと思ったのが麺の冷たさw
あつ盛りは別として、つけ麺の定義ってのは熱々のつけ汁にキンキンに〆た麺を浸して喰う…ってのにあると思いますが、本気でキンキンに冷えてますw
水のみで洗うお店も多い中、こちらのお店はちゃんと氷水で〆てるのかな…?
ただ単に水道水が冷たい…って事も考えられますが…w
かなり太い部類に入ると思われる麺ですが、ツルツルイケちゃいますねw
いつもの如く麺ばかり喰ってしまって、ハッと気が付きつけ汁のご賞味をば…
7年前に喰った時も濃いと思いましたが、更に濃厚さが増してますね
流石、アホほど濃い…とまで言わしめた濃厚さですなw
味的にはよくあるマタオマ系…と言ってしまえばそれまでなんですが、つけ汁のザラツキ感がエグいですね!!
このザラつき感は、一歩間違えると砂が入ってるんじゃないだろうか…と懸念する程ですなw
でも、舌で確かめるとザラつきはあるもんのじっくりと味わっていると滑らかさを感じさせる濃厚さなんですよね!!
まぁ、舌がジャリジャリな舌触りに慣れたと言えばそれまでなんスけどね…w
んで、このつけ汁…アバラフリーのデフォなのかネギ以外のトッピングが全く入っておらずに…?
以前喰った時は、チャーシューとメンマがタップリと入っていたはずなんですが、バラアブリーはデフォでネギ以外は無しなのかな、それとも入れ忘れ…?w
確かにバラアブリーはバラ炙りが5枚もトッピングされているので豪華と言えば豪華なんですが…w
続けて気になるバラ炙りも食してみましょう!!
トロットロかと思ったんですが、意外としっかり食感…?
脂身部分のとけ具合はいいですが、赤身部分は比較的食感が残っているみたいですね。
とは言え繊維がホロホロと解れていく様は、最早やわらかいと言って問題は無いでしょうw
さすがに3軒目とあって、喰うスピードは上がりませんが、10分程かかってしまいましたが麺は何とか完食!!
CIMG7867_20180315082104e7e.jpg
調子に乗って麺の増量しなくて良かったですw
つか、相変わらずつけ汁の消費が少ないな…w
前回は確かそのまま薄めずに全汁したんですが、さすがに濃厚さがパワーアップしたこのつけ汁はダイレクトに飲むにはしんどいですねw
レンゲで2~3口程度そのままで飲んだ後は卓上の割スープを入れて適当な濃度にして楽しみましょう!!
CIMG7868_20180315082136f7a.jpgCIMG7869_20180315082135ded.jpg
1.5倍程の濃度に薄めてみたんですが、見た目の濃度の変化、わかってもらえるでしょうか…?w
まぁ、さすがに満腹感もあってゴクゴクとは飲めないですが、麺完食後から5分程かかって全汁の上での完食!!
CIMG7870_20180315082223bfd.jpg
濃厚さも相まってお腹にズシッときましたね
しかし、いつになったらラーメン・つけ麺の全汁を辞められる事が出来るのか…?w
体に悪い事はわかってるんだけど、やめられないんだよなぁ…
正直世の中からラーメンやつけ麺が無くならないと無理なのかも…?
内臓には申し訳ないと思いつつ止められない止まらない…_(:3 」∠)_

さすがにお腹イパイになりますた~!!
〆のデザートにいく余裕は無いですね~
って事で、こないだ気に入りまくった108円バーガーを買いに某お店へw
前回は冷たいままで喰ったんですが、今回は自宅でレンジアップして食してみましたです。
ヤパーリ、想像していた以上に旨し!!w
これ、108円で売ったらダメでしょ…?w



●○●お店のデータ●○●
つけ麺マン 百万遍本店
住所/ 京都府京都市左京区田中門前町73
電話番号/ 075-712-6877
営業時間/ 11:00~23:00
定休日/ 年末年始
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

つけ麺マン 百万遍本店つけ麺 / 出町柳駅元田中駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1694-4b5c57f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
5位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング