鶏バル 名物唐揚げ丼ランチ メガ ご飯大盛り
2018/01/21


先程訪れました洋食屋 双平さんを後にしましてやって参りまいたのは、兵庫県は神戸市中央区元町通にあります鶏バルさんでございます。
こちらのお店は食べログのマイレビュアーさんが訪問されており、実際に喰わはってた訳じゃないんですが、うpされていたメニューの画像に唐揚げのボリューム(個数)を変更できるってなネタを見つけて目敏くブクマにいれてたお店!!
唐揚げの数を増やすのは有料となりますが、MAXで12個乗せれるようで見た目のビジュアルも良さそうで且つ、1000円アンダーで小鉢・漬物・サラダ・スープが喰えるってんもコスパ高そうです。
結構長い間放置プレイしていたお店ですがやっと訪問する事出来ますた!!
時間調整しつつ行ったもんのお店に到着したのはオープン9分程前…
こちらのお店ではポールゲト!!
壁にあるメニューを眺めていたせいか、若干早くお店を開けて下さり店内への侵入に成功します。
お店は6人ほど座れるカウンターと2人用?のカウンター、そして奥にテーブルが数席ある感じの空間で席感はゆっくりめでデブの僕でも比較的ゆったりとすわれることが出来ます。
カウンターの一番奥にうながされて、メニューの確認です。

こちらは店前の画像付きのメヌー…

こちらのお店も喰うもんはブクマ当時から決めておりましたんで、名物唐揚げ丼ランチをメガサイズで、んでご飯も大盛りでオーダーします。
他のサイズでは不明ですが、丼に唐揚げオンでは無くいちお別盛り(定食)も出来ますよと聞かれましたが、ビジュアル重視で丼での提供をお願いします。
ご飯はご飯で喰いたい…って人にはありがたいサービスですね。
待つ事7分程で頼んでいたものが無事にサーブされる事になりますが、この時点で丁度オープンの時間くらいですたw
名物唐揚げ丼ランチ メガ ご飯大盛り 920円

撮影の仕方が下手くそなんで伝わりにくいと思いますが、結構盛った感ありますた!!

丼は浅めなタイプですが、横幅が微妙にあるので結構ご飯入っておりました。
うp画像を撮るのを忘れておりましたが1合ちょいは入っていたと思います。

角度を変えて~



小鉢とサラダもしっかりとボリュームあるのが嬉しいですね!!


さて、実食であります。
デフォで取り皿が付いてきますのでまずは5個程唐揚げを退避させてから喰ってみたいと思います!!
わかりにくい鴨ですが、ご飯の上には野菜が敷かれており、タレもしっかりとかかっておりました!!

まずは唐揚げからパクっと…
まず衣が小気味よい食感?w
パリパリサクサクなのに噛むと中はやわらかジュースィーw
鶏肉はプリプリと弾力の強いモモ肉仕様のようです。
勿論、噛めばジュワジュワと肉汁溢れてきます。
ニンニクの効きは弱めですが、しっかりと醤油ベースの下味がついてて旨いですね。
しかも揚げたての熱々なんで、もう口中ハフハフですわw
メニューでは他の品物に地鶏…って書いてあり、こちらのメニューには特に記載されて無かったのですが、こちらの鶏肉凄い旨かったですよ!!
スーパーの唐揚げにあるようなクセやくさみが全くなくて、馬鹿舌の僕でも、
「アッ、結構いい鶏肉使ってはるなぁ…」
って、思いましたから…w
そして何より嬉しいのがほぼ全ての唐揚げに鶏皮がしっかりとついてくると言ふデブ歓喜な仕様の唐揚げですた!!w
鶏肉からも肉汁をしっかりと味わえるのに、更に鶏皮の脂の旨味が楽しめるなんて顔のニヤけが止まりませんね。
鶏肉の味わいを損なわないような、濃すぎない甘辛いタレもいい仕事をしております。
タレの味で鶏肉の品質を上書きする…って感じではなく、あくまでアクセントとしての味付け…な感じの味わいがいいですね。
ドバドバとタレかかっちゃうと折角のパリサク状態の衣の美味しさまで駄目にしちゃいますからね。
パリジュワな衣を部分的にしっとりとさせて喰うことが出来ます。
ご飯と唐揚げの間に野菜を挟んでワンクッションおいているせいか、ご飯には結構多めにタレがかかっておりました。
まぁ、唐揚げから垂れてきたタレも含まれると思いますが、優しい味わいの甘辛タレにつつまれたご飯はこれまた旨し!!
お茶漬け喰うみたいに、ワッシワシ喰えますねw
結構盛ってあるなと思っていたご飯もタレと唐揚げの旨さでガンガン減っていきます。
しかし、この衣のサクサク感は凄いなぁ…(`・ω・´)
さすが鶏バルと言ふべきなのか、この病みつきになる唐揚げのパリサクでジュースィーな食感は他では類を見ないですね。
ホンマに最後まで食感を楽しむことができましたんで…!!
あまりの旨さについガッついてしまい、熱々の肉汁で口中を火傷してしまったせいもあり12分程かかりましたが無事に完食であります。

こう見ると丼、結構デカいですね!!
もうちょとご飯欲しかったかな…?w
鶏肉の肉質にもよるんだと思いますが、かなり親父.com好みの美味しい唐揚げでした。
食感もさることながら、肉汁と鶏皮の旨さが秀逸です。
夜メヌーはどんなのがあるかわからないですが、きっとどれも旨いんでしょうね!!
次回神戸に飲むに来る機会があれば、既訪店ではありますが、唐揚げ含めて他のメニューも楽しみたいですね!!
も少し物足りないなぁ…なんて思いましたが、当日は結構温かかったって事で冷たいもんでも喰おうかと〆のデザートにシフト!!
ずっと前から目を付けていた南京町にあるジェラート屋さんまで行くついでに再び南京町散策…w
一回りブラっとして狙っていたジェラート屋さんの近くでとんでもない値段のソフトクリーム屋を発見!!
一番安いフレーバーが400円…だと?w
つ、釣られないぞ!!w
●○●お店のデータ●○●
鶏バル
住所/ 兵庫県神戸市中央区元町通2-6-16
電話番号/ 050-5890-8885
営業時間/ [月・火・水・金] 11:30~14:15 16:00~23:30(L.O.23:00)
[土・日] (尚 2週間毎に 日曜日「ランチ営業」休み有り)
定休日/ 木曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 分煙 禁煙席あり/ランチタイムは全面禁煙


先程訪れました洋食屋 双平さんを後にしましてやって参りまいたのは、兵庫県は神戸市中央区元町通にあります鶏バルさんでございます。
こちらのお店は食べログのマイレビュアーさんが訪問されており、実際に喰わはってた訳じゃないんですが、うpされていたメニューの画像に唐揚げのボリューム(個数)を変更できるってなネタを見つけて目敏くブクマにいれてたお店!!
唐揚げの数を増やすのは有料となりますが、MAXで12個乗せれるようで見た目のビジュアルも良さそうで且つ、1000円アンダーで小鉢・漬物・サラダ・スープが喰えるってんもコスパ高そうです。
結構長い間放置プレイしていたお店ですがやっと訪問する事出来ますた!!
時間調整しつつ行ったもんのお店に到着したのはオープン9分程前…
こちらのお店ではポールゲト!!
壁にあるメニューを眺めていたせいか、若干早くお店を開けて下さり店内への侵入に成功します。
お店は6人ほど座れるカウンターと2人用?のカウンター、そして奥にテーブルが数席ある感じの空間で席感はゆっくりめでデブの僕でも比較的ゆったりとすわれることが出来ます。
カウンターの一番奥にうながされて、メニューの確認です。

こちらは店前の画像付きのメヌー…

こちらのお店も喰うもんはブクマ当時から決めておりましたんで、名物唐揚げ丼ランチをメガサイズで、んでご飯も大盛りでオーダーします。
他のサイズでは不明ですが、丼に唐揚げオンでは無くいちお別盛り(定食)も出来ますよと聞かれましたが、ビジュアル重視で丼での提供をお願いします。
ご飯はご飯で喰いたい…って人にはありがたいサービスですね。
待つ事7分程で頼んでいたものが無事にサーブされる事になりますが、この時点で丁度オープンの時間くらいですたw
名物唐揚げ丼ランチ メガ ご飯大盛り 920円

撮影の仕方が下手くそなんで伝わりにくいと思いますが、結構盛った感ありますた!!

丼は浅めなタイプですが、横幅が微妙にあるので結構ご飯入っておりました。
うp画像を撮るのを忘れておりましたが1合ちょいは入っていたと思います。

角度を変えて~



小鉢とサラダもしっかりとボリュームあるのが嬉しいですね!!


さて、実食であります。
デフォで取り皿が付いてきますのでまずは5個程唐揚げを退避させてから喰ってみたいと思います!!
わかりにくい鴨ですが、ご飯の上には野菜が敷かれており、タレもしっかりとかかっておりました!!

まずは唐揚げからパクっと…
まず衣が小気味よい食感?w
パリパリサクサクなのに噛むと中はやわらかジュースィーw
鶏肉はプリプリと弾力の強いモモ肉仕様のようです。
勿論、噛めばジュワジュワと肉汁溢れてきます。
ニンニクの効きは弱めですが、しっかりと醤油ベースの下味がついてて旨いですね。
しかも揚げたての熱々なんで、もう口中ハフハフですわw
メニューでは他の品物に地鶏…って書いてあり、こちらのメニューには特に記載されて無かったのですが、こちらの鶏肉凄い旨かったですよ!!
スーパーの唐揚げにあるようなクセやくさみが全くなくて、馬鹿舌の僕でも、
「アッ、結構いい鶏肉使ってはるなぁ…」
って、思いましたから…w
そして何より嬉しいのがほぼ全ての唐揚げに鶏皮がしっかりとついてくると言ふデブ歓喜な仕様の唐揚げですた!!w
鶏肉からも肉汁をしっかりと味わえるのに、更に鶏皮の脂の旨味が楽しめるなんて顔のニヤけが止まりませんね。
鶏肉の味わいを損なわないような、濃すぎない甘辛いタレもいい仕事をしております。
タレの味で鶏肉の品質を上書きする…って感じではなく、あくまでアクセントとしての味付け…な感じの味わいがいいですね。
ドバドバとタレかかっちゃうと折角のパリサク状態の衣の美味しさまで駄目にしちゃいますからね。
パリジュワな衣を部分的にしっとりとさせて喰うことが出来ます。
ご飯と唐揚げの間に野菜を挟んでワンクッションおいているせいか、ご飯には結構多めにタレがかかっておりました。
まぁ、唐揚げから垂れてきたタレも含まれると思いますが、優しい味わいの甘辛タレにつつまれたご飯はこれまた旨し!!
お茶漬け喰うみたいに、ワッシワシ喰えますねw
結構盛ってあるなと思っていたご飯もタレと唐揚げの旨さでガンガン減っていきます。
しかし、この衣のサクサク感は凄いなぁ…(`・ω・´)
さすが鶏バルと言ふべきなのか、この病みつきになる唐揚げのパリサクでジュースィーな食感は他では類を見ないですね。
ホンマに最後まで食感を楽しむことができましたんで…!!
あまりの旨さについガッついてしまい、熱々の肉汁で口中を火傷してしまったせいもあり12分程かかりましたが無事に完食であります。

こう見ると丼、結構デカいですね!!
もうちょとご飯欲しかったかな…?w
鶏肉の肉質にもよるんだと思いますが、かなり親父.com好みの美味しい唐揚げでした。
食感もさることながら、肉汁と鶏皮の旨さが秀逸です。
夜メヌーはどんなのがあるかわからないですが、きっとどれも旨いんでしょうね!!
次回神戸に飲むに来る機会があれば、既訪店ではありますが、唐揚げ含めて他のメニューも楽しみたいですね!!
も少し物足りないなぁ…なんて思いましたが、当日は結構温かかったって事で冷たいもんでも喰おうかと〆のデザートにシフト!!
ずっと前から目を付けていた南京町にあるジェラート屋さんまで行くついでに再び南京町散策…w
一回りブラっとして狙っていたジェラート屋さんの近くでとんでもない値段のソフトクリーム屋を発見!!
一番安いフレーバーが400円…だと?w
つ、釣られないぞ!!w
●○●お店のデータ●○●
鶏バル
住所/ 兵庫県神戸市中央区元町通2-6-16
電話番号/ 050-5890-8885
営業時間/ [月・火・水・金] 11:30~14:15 16:00~23:30(L.O.23:00)
[土・日] (尚 2週間毎に 日曜日「ランチ営業」休み有り)
定休日/ 木曜日
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 分煙 禁煙席あり/ランチタイムは全面禁煙
コメント
那珂ちゃん改二さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>メガ盛りごはん大盛りでこの価格はヤバ過ぎでしょw
盛りからしたら1000円超えててもしょうがないかなぁ…なボリュームなんですが、嬉しい事に1000円アンダーw
しかも、デフォの倍量の唐揚げでありながらたったの140円のうpですからね…(`・ω・´)
>>オサレな感じのサラダも素敵です!
サラダも手抜き茄子ですたね!!
シャキシャキして旨かったです。
>>何より竜田揚げ風な唐揚げの鶏皮部分がとても美味そうで、この鶏皮だけでドンブリ飯が食えそうですね。
皮も旨いですが、なにより衣が旨いw
肉質もよかったのもポイント高いです!!
ディナーメニューとかだと鶏皮せんべいとかあるんじゃないでしょうかね…?w
夜でもどんぶり飯喰えそうですw
>>メガ盛りごはん大盛りでこの価格はヤバ過ぎでしょw
盛りからしたら1000円超えててもしょうがないかなぁ…なボリュームなんですが、嬉しい事に1000円アンダーw
しかも、デフォの倍量の唐揚げでありながらたったの140円のうpですからね…(`・ω・´)
>>オサレな感じのサラダも素敵です!
サラダも手抜き茄子ですたね!!
シャキシャキして旨かったです。
>>何より竜田揚げ風な唐揚げの鶏皮部分がとても美味そうで、この鶏皮だけでドンブリ飯が食えそうですね。
皮も旨いですが、なにより衣が旨いw
肉質もよかったのもポイント高いです!!
ディナーメニューとかだと鶏皮せんべいとかあるんじゃないでしょうかね…?w
夜でもどんぶり飯喰えそうですw
堺筋本町オススメ🎵
筒井の鰻やにつづき、
堺筋本町。通りの東に一本それた、moーriさんの鬼唐揚げいっといて下さい(^-^ゞ
常連になると、入店して顔見たら?
店主の腹減ってますぅ?で
頷いたら、結構な唐揚げ出てきますよ🎵(^-^)
飯もおかわりいけるんで。
オススメ!( ̄- ̄)ゞ
堺筋本町。通りの東に一本それた、moーriさんの鬼唐揚げいっといて下さい(^-^ゞ
常連になると、入店して顔見たら?
店主の腹減ってますぅ?で
頷いたら、結構な唐揚げ出てきますよ🎵(^-^)
飯もおかわりいけるんで。
オススメ!( ̄- ̄)ゞ
Vagabondさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>筒井の鰻やにつづき、堺筋本町。通りの東に一本それた、moーriさんの鬼唐揚げいっといて下さい(^-^ゞ
食べログのマイレビュアーさんが2名訪問されておられてますが、ノーチェックのお店ですね~
営業時間がめっさ短いうえに、鬼カラ定食は数量限定なんですね…う~んw
タイミングが取れたら是非行ってみたいですね!!
>>常連になると、入店して顔見たら?
>>店主の腹減ってますぅ?で
>>頷いたら、結構な唐揚げ出てきますよ🎵(^-^)
常連になりたいが、常連として扱ってもらえるまでが長そうですねw
新規開拓を一旦止めて一ヶ月くらい通ってみようかしら…?w
そう割り切ればいけそうな予感…?w
いつも情報ありがとうございます!!
>>筒井の鰻やにつづき、堺筋本町。通りの東に一本それた、moーriさんの鬼唐揚げいっといて下さい(^-^ゞ
食べログのマイレビュアーさんが2名訪問されておられてますが、ノーチェックのお店ですね~
営業時間がめっさ短いうえに、鬼カラ定食は数量限定なんですね…う~んw
タイミングが取れたら是非行ってみたいですね!!
>>常連になると、入店して顔見たら?
>>店主の腹減ってますぅ?で
>>頷いたら、結構な唐揚げ出てきますよ🎵(^-^)
常連になりたいが、常連として扱ってもらえるまでが長そうですねw
新規開拓を一旦止めて一ヶ月くらい通ってみようかしら…?w
そう割り切ればいけそうな予感…?w
いつも情報ありがとうございます!!
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1660-a5666924
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
オサレな感じのサラダも素敵です!
何より竜田揚げ風な唐揚げの鶏皮部分がとても美味そうで、この鶏皮だけでドンブリ飯が食えそうですね。