腹ペコ隊が行く!!大盛り、特盛り、てんこ盛り!!

飯を食いに行っても隣の人のご飯の盛りがつい気になってしまう食いしん坊な管理人(親父.com)の雑食記です。

洋食屋 双平 トンカツ定食Lサイズ ご飯大盛り

2018/01/21
CIMG7205.jpg
CIMG7206_20180121184955ef8.jpg
本日は、兵庫県は神戸市中央区栄町通にございます洋食屋 双平さんへこっそりと突撃して参りまいたです。
こちらのお店は中々大きそうなトンカツを喰わせてくれるって事と、ドビーソースなる洋食屋 双平さんオリジナルのソースに興味を持ってブクマに入れてたんですよね~
ドビーソースってなんじゃろ…?って感じなんですが、お店オリジナルのデミグラスソースの事をドビーソースと呼んでらっしゃるみたいですね。
そのドビーソースなるものをライスにかけた、ドビーライスなんてもんもあるんですが、見た目は加古川のかつめしにそっくり…?
まぁ、お店の方にそんな事を言ったら怒られるだけでしょうが…w
ずっと前から行ってみたかった洋食屋さんのひとつにやっと訪問することが出来ました!!

…なんて、書いておきながら最初に行ってみたかったお店は盛りのいい唐揚げ丼を喰わせてくれるってな某お店!!w
しかも日曜日は隔週営業との事で、いつもの如く問い合わせもせずにお店まで…(`・ω・´)
いちお、店内の電気がついておりましたんで、50%の賭けwには勝ったんですがオープン時間を間違えていたようで途方に暮れる…w(お店を覗き込んだのが10時45分頃で、オープンは11時30分)
んじゃ、サブに用意していたお店に行こうかと思ったら、そっちのお店も11時30分オープンw
困ったなって事で、食べログのブクマを見てたら洋食屋 双平さんが11時オープンだたことを思い出して急いで南京町をすり抜けてお店まで!!
オープンまでまだ10分ほどあるんで、ポールゲト出来るだろうと思ったもんのシルバーなマッダーム2人組に先を越されてフロントローすら逃す…_| ̄|〇
僕の後に、年配のオサンが並びオープンと同時に4人でお店に雪崩れ込みます!!
メニューはこんな感じとなております。
CIMG7191_20180121185038326.jpg
予定はしてなかったのですが、予め喰うものは何年も前から決めてたwんで、トンカツ定食のLサイズを0.1秒でオーダー!!
勿論忘れずにご飯も大盛りで頼みますが、最初の配膳時には普通盛りがサーブされたして…w
入り口に一番近いカウンターに座ったんですが、丁度調理場の目の前だったらしくリアルで調理されてかれるのが見れる特等席でありますた!!
トンカツはオーダー毎に塊肉からカットされていくようで、期待値が高まりますね!!
分厚さまではわからなのですが、結構大判なサイズのトンカツだってことだけは確認w
9分程待ちまして、頼んでいたものが無事にサーブされる事になります。
トンカツ定食Lサイズ ご飯大盛り 1200円
CIMG7196_2018012118503876b.jpg
かなり大きめなのは嬉しいんですが衣の浮きや剥がれがガガガ…w
CIMG7198_20180121185123d84.jpg
ガム忘れたんで航空写真だけでも…w
CIMG7199.jpg
分厚さはギリギリ10㎜あるかどうかってとこですかね~?
CIMG7200_20180121185121685.jpg
角度を変えて~
CIMG7201_2018012118515418c.jpgCIMG7203_20180121185152e75.jpgCIMG7202_20180121185153a18.jpg
“物言い”をして再降臨したご飯ですが、デフォと同じ器なんで可愛らしい大盛りですね!!(プチまんが盛りですなw)
CIMG7197_201801211850370d4.jpg
さて、実食であります。
アッ、ドビーソース別添えにしてもらうの忘れてた…_(:3 」∠)_
まずは気になるドビーソースからprprと…
食べログでも賛否両論あるドビーソースなんですが…うぉ、これ独特の甘さがありますね…!?w
酸味は少なめなんですが、ほろ苦さはあります。
ウィスキーのようにオーク樽で熟成wさせた訳じゃないんでしょうが、少しスモーキーな味わいがするほろ苦さですね。
焦げる直前までソースを煮詰めた事による味わいなんでしょうか?
ふと思い出したのが、京都は小宝さんでオムライスを喰った時にかかっていたデミグラスソース!!
あれを少し甘めにしたよな感じの味わいですね。
料理によっては合わないって思う方もおられるかも…?
個人的には、面白い味だと思います!!w(美味しいとは敢えて書かないw)
続いてトンカツのソースが付いてないところをパクついてみます。
ん~、こないだ京都で“南の島豚”なるめっさ旨いトンカツ喰っちゃったからなあ…、ジャッジに困りますねw
肉質はそこそこやわらかく、脂身の甘みもしっかりとしており、赤身の部分は程よいジュースィー感!!
このお値段でこのボリューム・味ならばお得感あると思います。
んで、トンカツにソースがかかった部分も喰ってみましょう!!
ソースが甘めなのでどうかなぁ…?って思ったんですが予想してたのよりいいと思います!
よくあるデミグラスソースよりは酸味が少ないので、食べやすいのですが食べ進めていくと独特の甘さが気になってきますねw
ってな事で、ちょいと箸休めに野菜でも…
てんこ盛りのサラダはかなり酸味の強いドレッシングがかかっており、いい意味で口の中のもやっとしたような甘さを払拭してくれますね。
そして、秀逸だったのが人参とキャベツのピクルス的な奴!!
ピクルスと呼ぶほどビネガーの風味が強く無くどちらかと言えば、日本の漬物に近いような味わい!!
これがいい塩梅で口中をリフレッシュしてくれますね!!
ご飯はそうそうに枯渇してしまったんで大量のキャベツと2種のピクルスの風味を楽しみながら、マリマリと喰っていきまして7分程で無事に完食であります。
CIMG7204_201801211852125c3.jpg
まずまずの美味しさでしたが、衣の剥がれが気になりましたね~
11切れ前後ありましたが、衣がはがれなかったのは何と両端の2切れだけ…w
後は規模の大きい小さいはありましたが、衣がはがれまくリングw
一番ビックリしたのは、箸でつまんだ瞬間に肉だけがスッポリと抜け落ちて、気が付けば衣だけつまんでいたと…_| ̄|〇
いちお洋食屋さん改めフライ専門店になっているんだから、揚げものの衣剥がれとかには気を使ってほしいところ…w
衣がモロモロとはがれたら、もう豚肉の素揚げでええやんか!!って事になりますからね!!w

ってな、事で1軒目に予定していたお店に行くために時間調整の為に久しぶりに南京町を闊歩!!
…なんか、依然と比べて活気が減った?w
以前なら西安門から長安門にかけてパツンパツンに満席状態と言ふか人ごみの嵐だったのに、その日は日曜日だったにも関わらず南京町広場を中心に一昔前の半分ほどの混み具合…?w
しかも、南京町に中国人を含む東南アジア系のツアーが沢山やってきていると言ふ、何しにわざわざ日本へ旅行に来ているんだと突っ込みたくなる状況w
相変わらずの老祥記さんの順番待ちを見てホッとした気分にもなりますたが…w
ってな事で、次のお店いっとこか…?



●○●お店のデータ●○●
洋食屋 双平
住所/ 兵庫県神戸市中央区栄町通2-9-4 川泰ビル 1F
電話番号/ 078-393-3839
営業時間/ 11:00~17:30(L.O.17:00)
定休日/ 水曜
駐車場 / 無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/ 完全禁煙

洋食屋 双平洋食 / 元町駅(阪神)元町駅(JR)旧居留地・大丸前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

コメント

もうひと手間

・とんかつの衣が剥がれると幻滅しますね。色々原因や方法がある様ですが、溶き卵にくぐらせてパン粉をまぶせばまぁ大丈夫かと。卵なんて普段でも1パック200円程度で、特売日は100円になる価格の優等生。1200円とるなら、それくらいの企業努力はしてほしいですね。せっかくの肉汁が流れ出ちゃう感じがしますし、ホントただ豚肉を喰いちぎるだけの料理に成り下がっちゃいます。

・かつめしの話が出ましたが、去年加古川の「本家かつめし亭」に行きました。しかしデミグラスソースが全くダメ。定食ならまだしも、ご飯に直接大量にかかっちゃって合わない食えない(^_^;)。岡山の「味司野村」のドミカツ丼も無理でした。かつ丼は普通に卵でとじたのかソースカツ丼、定食ならソースと塩でいいかな。こういうのもなんですが、生まれてこの方感動するほど美味いデミグラスソースに出会った事がない様な…。

そのような街にそのようなエリアの人が集まるのは...きっと同胞がいっぱいのところが落ち着くんだと思いますよ(笑)
それはさておき、トンカツのサイズ的にはコスパいいですねw衣は残念ですが!
実は揚げ豚料理の衣添えだったのかもしれませんがw
僕的にはマカロニサラダがもう少しマヨっぽく、かつボリューミーだと嬉しいです!
あと、味噌汁の具の少なさよりティッシュの箱に目がいったのはナイショです!!

こんにちは(^^)
確かに見た目がかつめしですね
画像を見た途端、私が作るような失敗カツやん! とツッコミいれました(笑)

ドビーソース美味しそうですね
イメージは三宮妙樹さんの以前カツにかけてあったデミソースかなって感じです(マイナーな例えで申し訳ないです)

ミニロトさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>とんかつの衣が剥がれると幻滅しますね。
衣と豚肉の一体感がトンカツの醍醐味ですからね…(´・ω・`)

>>1200円とるなら、それくらいの企業努力はしてほしいですね。
食べログでも衣の浮きなどに関して書かれてる方おられるみたいです。
お店はいちお、フライ専門店…ってな方が気があるんです、家で作る素人料理じゃなく折角の外食なんだから、もちっと気張って作って欲しいですねw

>>せっかくの肉汁が流れ出ちゃう感じがしますし、ホントただ豚肉を喰いちぎるだけの料理に成り下がっちゃいます。
肉汁が流れ出る感…僕もそう思いましたw
見た目もアレですが、料理って出来上がりも大事なんだなぁ…って思ってしまいますたです。

>>かつめしの話が出ましたが、去年加古川の「本家かつめし亭」に行きました。しかしデミグラスソースが全くダメ。
>>岡山の「味司野村」のドミカツ丼も無理でした。
手厳しいですなw
中々自分の好みにあすスマッシュヒットな味に出会うのって難しいですよね。
カレーにハズレは少ないような気がしますが、デミグラスソースってのは当たり外れが多そうですもんね!!

那珂ちゃん改二さん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>そのような街にそのようなエリアの人が集まるのは...きっと同胞がいっぱいのところが落ち着くんだと思いますよ(笑)
そうなんでしょうか…?w
海外旅行に行って、白飯が喰いたくなる、日本語が聞きたくなる…って感じなんでしょうかね?w

>>それはさておき、トンカツのサイズ的にはコスパいいですねw衣は残念ですが!
ボリュームは良かったんですけどね…w

>>実は揚げ豚料理の衣添えだったのかもしれませんがw
m6つ`・ω・´)ソレだ!!w

>>僕的にはマカロニサラダがもう少しマヨっぽく、かつボリューミーだと嬉しいです!
マカサラはかなり薄味ですたw

>>あと、味噌汁の具の少なさよりティッシュの箱に目がいったのはナイショです!!
今確認したんですが、ティッシュには“ネピア 千のトイレプロジェクト”…とか書いてありますたw
喰う場所でトイレネタは…w

ベアベアさん、こにちは~

コメントありが㌧ございます~!!

>>確かに見た目がかつめしですね
1プレートのお皿にかつめし…そんな感じに見えますねw

>>画像を見た途端、私が作るような失敗カツやん! とツッコミいれました(笑)
(⌒▽⌒)アハハ!
家で喰うならまぁ、ゆっても素人料理…w
折角の外食ですからちょっとねw
多少の浮き…はいいですが、剥がれまくるのはテンション下がりますねw

>>イメージは三宮妙樹さんの以前カツにかけてあったデミソースかなって感じです(マイナーな例えで申し訳ないです)
三宮妙樹さんって、どちら様でしたっけ…?って思ったのは内緒w
行った事は無いんですが、ランチがやたら安いなぁ…って思ってたお店ですた!!
思い出したように行ってみたくなったんで、また突撃してみますw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1659-a8a5af80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

親父.com

Author:親父.com
閲覧者の皆様方のお役に立てているかどうかは不明でありますがボチボチと食べ歩いております。

貴方のHP・ブログのリンクやブックマークに是非共に加われますように…!!

スポンサードリンク1

カスタム検索

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

最初に… (1)
デカ盛り系 ラーメン・つけ麺 (94)
デカ盛り系 カレー (52)
デカ盛り系 オムライス (27)
デカ盛り系 中華 (112)
デカ盛り系 丼物 (164)
デカ盛り系 粉物 (35)
デカ盛り系 洋食 (159)
デカ盛り系 ハンバーガー (14)
デカ盛り系 うどん・そば類 (35)
デカ盛り系 その他 (37)
デカ盛り系 デザート (67)
デカ盛り系 お手軽 チェーン店系 (9)
チャレンジメニュー系? (13)
食べ放題・バイキング・ブッフェ系 (31)
旨辛グルメ全般 (40)
変わり種・キワモノ系 (41)
クーポン使用時などの通常利用外 (9)
通常版 旨グルメ (888)
通常版 ラーメン・つけ麺 (273)
通常版 デザート (352)
日常 (22)
ネタ? (31)
連絡事項 (9)
キャンペーン…とか? 忘備録的なもん (1)
コロナウィルスなんて、ぶっ飛ばせ!! 食欲に勝る薬は無いぜw (48)
テイクアウトとか… (129)
深夜の飯テロシリーズ (6)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク2

月別アーカイブ(タブ)

お薦めのグルメ雑誌

new017_06.gif

















アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
4位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク3

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク4

お薦めのグルメ書籍











食べログ グルメランキング

今更ですが、食べログのブログランキングに参加してみたいと思いますw
M気質なんで、自身のブログの人気の無さを実感したくて…(´・ω・`)
さて、今日の順位は何位かな…?w

食べログ グルメブログランキング