スシロー 京都桂店
2017/12/20


先程訪れましたきん太 京都桂店さんを後にしましてやって参りまいたのは、京都府は京都市西京区桂西滝川にありますスシロー 京都桂店さんでございます。
アッ、そう言えばこないだも記事にしましたっけね?w
親父.comの中ではくら寿司さんが1番好きなんですが、ジリジリと肉薄してきているスシローさん!!
なんでやねん!!って突っ込まれそうですが、今日は寿司じゃなく、スイーツ狙いで突撃であります
まだ胃袋には余裕ありますが、今回はスイーツ縛りで…w
待っている間に何度寿司をオーダーしそうになったか…?
さすがに15時杉てましたんで客はまばらでしたが、結構ポロポロとお客さんが訪問されてますね。
一人なのでカウンターに促されます。
やぱ、す、寿司も喰おうかな…?w
スイーツのメニュー表みたいなのがあったんで撮影してみますた(タッチパネルにはもう少し種類があたような気がします)

昔ならば、
「これ、いつから回ってるんだろう…?w」
みたいな、ゼリーやプリンなどがレーンで回っていたんですが、あんなの喰う人いるのかな…?って感じでしたねw
絶対に、冷たく無くて美味しくないでしょう!?w
今や時代も変わって、結構オサレ路線でデザートなどの種類も増えて、コンビニコーヒーよろしくコーヒーメニューなんかも出来てるんですねw
以前では思いもよらなかったなぁ…w
今回はスイーツ縛りで来たんですが、やぱ店内入ると寿司喰いたくなりますね…
でも、今回は我慢だw
しかし、よくわからんまま来たんでどれ喰っていいかサッパリ…w
取り合えずオサレ度が高そうな北海道ミルクレープメルバを注文…
メルバって何?w
すぐ来ると思ったんですが、10分程まってのサーブとなりますた!!
ミルクレープメルバ 194円



アイスとホイップクリームの上にミルクレープが鎮座しております。
上にかかってるのは苺のソースっぽいもん?と練乳…
後、小さくカットされた冷凍の苺で構成されています。
喰ってみましたが、思っていたよりも旨いですねw
久しぶりにミルクレープとか喰いましたが美味しかったです
単独で喰うと酸っぱすぎて要らないと思った冷凍苺が全体的に甘々な風味をまとめている感じですね。
ボリュームを求めるもんじゃないですが、1皿180円でこのクオリティは高いんじゃないでしょうか?w
折角なんでアイスコーヒーも頼んでみますw
アイスコーヒー 162円

レーンを回ってサーブされるって表示されてたんですが、背後から忍び寄る店員さんからサーブされますたw
味は可もなく不可もなく…w
コンビニで100円ジャストで飲めることを考えると、割高感がありますね
別に頼まんでも良かったかも…?
続けて頼んだのが…(これもかなり時間かかりますた)
カタラーナ アイスブリュレ 194円



うわっ、コレめっさ旨いですw
プリン(カスタードクリーム?)を冷やして固めた感じの味わいで冷たさの中でトロっと濃厚な味わいで、キャレメリゼされたトップ部分のほろ苦さとパリパリ感が何とも言えず美味しい
これは不意打ちの旨さw
これ喰いだけにスシローさん行ってもいいレベルw
回転寿司のデザートのレベル高杉でしょ!!
まぢビビりますたw
もっと頼んでも良かったんですが、寿司の誘惑に耐えれそうになかったのでこれにて撤退w

待ち時間のほうが長すぎて、待っている間に何度寿司のオーダーをしそうになったか…_| ̄|〇
この間みたいに、ちょと摘まむつもりで気が付くと3000円分ほど喰ってしまったと言ふ恐ろしい展開になりそうでしたんで…w
近くに、〆のデザートが見つからないときは回転寿司系列のお店に飛び込んでみるのもよさそうですよねw
季節ごとのメニューとかも揃ってそうですんで、飽きないでしょうからね。
アッ、そうそう折角お寿司屋さんへ来たって事でやぱ〆はこれでしょう!!

濃いお茶とガリで〆ておきますた…w
甘いもん食った後の、渋いお茶とガリ…最高ですた…m6つ`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
スシロー 京都桂店
住所/ 京都府京都市西京区桂西滝川18-1
電話番号/ 075-391-9100
営業時間/ 平日 11:00~23:00 LO(22:30)
土日祝 10:30~23:00 LO(22:30)
定休日/ 無休
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 完全禁煙


先程訪れましたきん太 京都桂店さんを後にしましてやって参りまいたのは、京都府は京都市西京区桂西滝川にありますスシロー 京都桂店さんでございます。
アッ、そう言えばこないだも記事にしましたっけね?w
親父.comの中ではくら寿司さんが1番好きなんですが、ジリジリと肉薄してきているスシローさん!!
なんでやねん!!って突っ込まれそうですが、今日は寿司じゃなく、スイーツ狙いで突撃であります
まだ胃袋には余裕ありますが、今回はスイーツ縛りで…w
待っている間に何度寿司をオーダーしそうになったか…?
さすがに15時杉てましたんで客はまばらでしたが、結構ポロポロとお客さんが訪問されてますね。
一人なのでカウンターに促されます。
やぱ、す、寿司も喰おうかな…?w
スイーツのメニュー表みたいなのがあったんで撮影してみますた(タッチパネルにはもう少し種類があたような気がします)

昔ならば、
「これ、いつから回ってるんだろう…?w」
みたいな、ゼリーやプリンなどがレーンで回っていたんですが、あんなの喰う人いるのかな…?って感じでしたねw
絶対に、冷たく無くて美味しくないでしょう!?w
今や時代も変わって、結構オサレ路線でデザートなどの種類も増えて、コンビニコーヒーよろしくコーヒーメニューなんかも出来てるんですねw
以前では思いもよらなかったなぁ…w
今回はスイーツ縛りで来たんですが、やぱ店内入ると寿司喰いたくなりますね…
でも、今回は我慢だw
しかし、よくわからんまま来たんでどれ喰っていいかサッパリ…w
取り合えずオサレ度が高そうな北海道ミルクレープメルバを注文…
メルバって何?w
すぐ来ると思ったんですが、10分程まってのサーブとなりますた!!
ミルクレープメルバ 194円



アイスとホイップクリームの上にミルクレープが鎮座しております。
上にかかってるのは苺のソースっぽいもん?と練乳…
後、小さくカットされた冷凍の苺で構成されています。
喰ってみましたが、思っていたよりも旨いですねw
久しぶりにミルクレープとか喰いましたが美味しかったです
単独で喰うと酸っぱすぎて要らないと思った冷凍苺が全体的に甘々な風味をまとめている感じですね。
ボリュームを求めるもんじゃないですが、1皿180円でこのクオリティは高いんじゃないでしょうか?w
折角なんでアイスコーヒーも頼んでみますw
アイスコーヒー 162円

レーンを回ってサーブされるって表示されてたんですが、背後から忍び寄る店員さんからサーブされますたw
味は可もなく不可もなく…w
コンビニで100円ジャストで飲めることを考えると、割高感がありますね
別に頼まんでも良かったかも…?
続けて頼んだのが…(これもかなり時間かかりますた)
カタラーナ アイスブリュレ 194円



うわっ、コレめっさ旨いですw
プリン(カスタードクリーム?)を冷やして固めた感じの味わいで冷たさの中でトロっと濃厚な味わいで、キャレメリゼされたトップ部分のほろ苦さとパリパリ感が何とも言えず美味しい
これは不意打ちの旨さw
これ喰いだけにスシローさん行ってもいいレベルw
回転寿司のデザートのレベル高杉でしょ!!
まぢビビりますたw
もっと頼んでも良かったんですが、寿司の誘惑に耐えれそうになかったのでこれにて撤退w

待ち時間のほうが長すぎて、待っている間に何度寿司のオーダーをしそうになったか…_| ̄|〇
この間みたいに、ちょと摘まむつもりで気が付くと3000円分ほど喰ってしまったと言ふ恐ろしい展開になりそうでしたんで…w
近くに、〆のデザートが見つからないときは回転寿司系列のお店に飛び込んでみるのもよさそうですよねw
季節ごとのメニューとかも揃ってそうですんで、飽きないでしょうからね。
アッ、そうそう折角お寿司屋さんへ来たって事でやぱ〆はこれでしょう!!

濃いお茶とガリで〆ておきますた…w
甘いもん食った後の、渋いお茶とガリ…最高ですた…m6つ`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
スシロー 京都桂店
住所/ 京都府京都市西京区桂西滝川18-1
電話番号/ 075-391-9100
営業時間/ 平日 11:00~23:00 LO(22:30)
土日祝 10:30~23:00 LO(22:30)
定休日/ 無休
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 完全禁煙
コメント
那珂ちゃん改二さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>スイーツ大好き那珂ちゃんもびっくりなwローリングシースー屋さんのスイーツですね(笑)
あまりのレベルにビックリしちゃいましたw
>>寿司屋は寿司を食うものと代々受け継いできたスピリットが粉々に打ち砕かれた瞬間でもありました!
僕は寿司屋でデザートってのはこれで2回目かな…?
記事にはして無いですが、腹ペコ隊kids達とくら寿司?に行ったときにフライドポテトにチョコがかかったやつ喰った覚えが…w
あれをスイーツと呼んでいいのかどうかは微妙ですが…w
>>いつもはシースーと茶碗蒸し、汁物で帰るところですがミルクレープとブリュレ・・・これは討伐せねばなりませんね!
是非フルセットで喰ってみて下さいw
>>しかし近頃の回転ずしってどういう方向性に向かっているのでしょう?
ライバル店との格差…ってのもあるんでしょうが、どんな方向にでも対応できるようにエンタメ路線に向かって行ってるのかもですねw
その内、七輪とか貸し出しで焼肉メニューとかも扱っちゃうかもですなw
>>昔の回転ずしといえばプリンくらいしかなかったのにwww
(⌒▽⌒)アハハ!
ですよね~
僕的なイメージだとプリンもそうですが、ヴィヴィッドな原色なカラーのゼリーとか、どこのメーカーかわからん謎のリンゴとかオレンジのパックジュースが思い出されますね~!!
後、ひどい店だとコーヒーゼリーに生クリームぶっかけた状態で回っているお店もありますたw
色々とカピカピになってそうです…w
>>スイーツ大好き那珂ちゃんもびっくりなwローリングシースー屋さんのスイーツですね(笑)
あまりのレベルにビックリしちゃいましたw
>>寿司屋は寿司を食うものと代々受け継いできたスピリットが粉々に打ち砕かれた瞬間でもありました!
僕は寿司屋でデザートってのはこれで2回目かな…?
記事にはして無いですが、腹ペコ隊kids達とくら寿司?に行ったときにフライドポテトにチョコがかかったやつ喰った覚えが…w
あれをスイーツと呼んでいいのかどうかは微妙ですが…w
>>いつもはシースーと茶碗蒸し、汁物で帰るところですがミルクレープとブリュレ・・・これは討伐せねばなりませんね!
是非フルセットで喰ってみて下さいw
>>しかし近頃の回転ずしってどういう方向性に向かっているのでしょう?
ライバル店との格差…ってのもあるんでしょうが、どんな方向にでも対応できるようにエンタメ路線に向かって行ってるのかもですねw
その内、七輪とか貸し出しで焼肉メニューとかも扱っちゃうかもですなw
>>昔の回転ずしといえばプリンくらいしかなかったのにwww
(⌒▽⌒)アハハ!
ですよね~
僕的なイメージだとプリンもそうですが、ヴィヴィッドな原色なカラーのゼリーとか、どこのメーカーかわからん謎のリンゴとかオレンジのパックジュースが思い出されますね~!!
後、ひどい店だとコーヒーゼリーに生クリームぶっかけた状態で回っているお店もありますたw
色々とカピカピになってそうです…w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1643-225b24c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
寿司屋は寿司を食うものと代々受け継いできたスピリットが粉々に打ち砕かれた瞬間でもありました!いつもはシースーと茶碗蒸し、汁物で帰るところですがミルクレープとブリュレ・・・これは討伐せねばなりませんね!
しかし近頃の回転ずしってどういう方向性に向かっているのでしょう?昔の回転ずしといえばプリンくらいしかなかったのにwww