きん太 京都桂店 メガ盛り豚玉 チーズトッピング
2017/12/20


本日は、京都府は京都市西京区下津林大般若町にございますきん太 京都桂店さんへコッソリと突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、何度か訪問させていただいて記事にもしておりますが、チェーン店なお好み焼き屋さんなんですが、中々ナイスなボリュームの焼きそばやお好み焼きを喰わせてくれるって事で重宝しているお店!!
お好み焼きだけじゃなく、鉄板焼き系の喰いもんも多く、普通に飲み使い出来るお店って事もありがたいです。
トッピングなども充実してるのが嬉しいんですよね~
個人的におぬぬめなのが焼きそば!!
あのもっちりした太麺は超旨スw
朝からなんだかお好み焼きな気分…w
既訪のお店ですが、久しぶりにお好み焼 ジャンボさんに行こうかと思ったんですがなんやかんやで時間が推して出来たらあまり移動時間に時間をかけずにランチを済ませたい…って事で白羽の矢がたったのがこちらのお店!!
駐車場があるってのありがたいですw
お店に到着したのは14時20分くらいで先客さんは2組くらいだたかな…?
適当なテーブルに案内されてメニューの確認…
ちな、きん太さん…メニューの冊子があるんですが凄いページ数でありまして…
訪問するたびに撮影してたんですが、記事上では小さくクリックせんとちゃんと確認しにくい…って事で今回は公式ホムペのメニューのページをリンクすることに…
はい、本音は面倒くさかったからです…w
きん太さんのメニューページ~
いちお、頼んだもんのうp画像だけは撮影したんでそれだけあげておきます

狙っていたのはメガ盛り豚玉でしたんで、着席即オーダーw
いつもは焼きそば頼んで“脂かす”をトッピングするのが親父.com風なんですが、今回は何となくチーズをトッピング!!
出来上がりまでしばし待ちます。
卓上には嬉しい味変部隊達~

ソースだけで3種類もあるので、色々と味の変化が楽しめるのがいいですよね~
卓上には無いですが、頼めばポン酢なども持ってきて下さいますよ!!
待つ事12分程で鉄板の大部分を占拠するソレがやってきますたw
メガ盛り豚玉 チーズトッピング 2116円

目玉焼き等がトッピングされているとはいえ、お好み焼きとしてはナイスな標高!!

前より少しボリュームうpした感じがするのは気のせい…?w

あまり変わり映えしませんが、体を移動させて色んな角度から…w



さて、実食であります。
アッ、そうだチーズのトッピングをしただけど、どんな感じで入ってるんでしょうかね?w
適当にカットして喰うわけですが、前回も感じたんですがザックザックとした小気味のよいカット音w
ネギの大量トッピングと具のキャベツをカットする際の手ごたえ?なんでしょうなw
予めお店のほうでソースは塗られて提供されるので、まずはそのままの状態で…
ちょとパサついてるかも…?
焼き杉なのかな、それとも生地に入れる卵や山芋の量が減ったのかな?
前回喰った時よりも、生地の重さを感じますね。
いい意味で食べ応えがある感じですねw
それに対してじゃないですが、どっさりとトッピングされた九条ネギのシャキシャキ感が、いいアクセントにはなりますねw
適当にカットして喰っていく訳ですが、丁度真ん中あたりにチーズがトッピングされていた模様!!

最初から入っているのなら兎も角、トッピングとしてチーズを追加する事があまりないのですが、やはりチーズ入れると旨いですねw
なんにでもあうチーズは凄いw
前回喰った時は気が付かなかったのですが、焼きそばに入っていた干しえび…こちらにもしっかりと入っておりましたね!!
個体としては微々たる大きさの干しエビなんですが、美味しさの底上げをしっかりとしてくれる縁の下の力持ち!!
グッと生地の旨さをうpしてくれます。
つか、九条ネギのたっぷりさが半端ないw

しかも、ほとんど熱が通ってない状態&カットが荒いので口の中が爽やかな青臭さに包まれますw
ネギが苦手な人は完全にアウトですな…(´・ω・`)
ネギ大好きな親父.comでも後半はネギの苦みと青臭さにアップアップしかけましたんで…w
口の中がネギ一色になりつつあるので、後半はソースを駆使しながら食べていくことにします。
色々と試しましたが、ネギが多いせいか甘口のソースが相性良かったような気がします。
生地の重たさも相まって、喰うスピードは上がりませんでしたが、マヨネーズなども多用して24分もかかってしまって何とか完食!!

生地の重さが邪魔をしたのか、前回は飽きが来るまでも無く13分程で喰えたんですが、今回は倍近くかかってしまいましたねw
最近、ガッツリ系のお好み焼き喰う機会がなかったんですが、久しぶりに結構胃袋にもズシッと来るレベルのお好み焼きを堪能できましたです。
ビール飲みながら喰えるともっと楽しそうなんですがね…w
次回はネギのトッピングして更にネギまみれになって喰ってみようかしら?w
勢いでこちらのお店に来てしまったんですが、意外にも近くでブクマに入れているお店が無く…w
唯一ちと離れた場所にある大勝軒さんがブクマに入ってたんですが、さすがにもう炭水化物はいいかなぁって感じですねw
時間も無かったんですが、軽く甘いもんでも喰いたいなぁ…なんて思いつつ食べログ検索!!
エッ、そんな使い方アリ…?w、な感じなんですが、ネタ的にも面白そうなんでとあるお店…攻めてみましょうかね…m6つ`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
きん太 京都桂店
住所/ 京都府京都市西京区下津林大般若町175番地
電話番号/ 075-391-9100
営業時間/ 11:00〜翌2:00
定休日/ 無休
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可


本日は、京都府は京都市西京区下津林大般若町にございますきん太 京都桂店さんへコッソリと突撃して参りまいたです。
こちらのお店は、何度か訪問させていただいて記事にもしておりますが、チェーン店なお好み焼き屋さんなんですが、中々ナイスなボリュームの焼きそばやお好み焼きを喰わせてくれるって事で重宝しているお店!!
お好み焼きだけじゃなく、鉄板焼き系の喰いもんも多く、普通に飲み使い出来るお店って事もありがたいです。
トッピングなども充実してるのが嬉しいんですよね~
個人的におぬぬめなのが焼きそば!!
あのもっちりした太麺は超旨スw
朝からなんだかお好み焼きな気分…w
既訪のお店ですが、久しぶりにお好み焼 ジャンボさんに行こうかと思ったんですがなんやかんやで時間が推して出来たらあまり移動時間に時間をかけずにランチを済ませたい…って事で白羽の矢がたったのがこちらのお店!!
駐車場があるってのありがたいですw
お店に到着したのは14時20分くらいで先客さんは2組くらいだたかな…?
適当なテーブルに案内されてメニューの確認…
ちな、きん太さん…メニューの冊子があるんですが凄いページ数でありまして…
訪問するたびに撮影してたんですが、記事上では小さくクリックせんとちゃんと確認しにくい…って事で今回は公式ホムペのメニューのページをリンクすることに…
はい、本音は面倒くさかったからです…w
きん太さんのメニューページ~
いちお、頼んだもんのうp画像だけは撮影したんでそれだけあげておきます

狙っていたのはメガ盛り豚玉でしたんで、着席即オーダーw
いつもは焼きそば頼んで“脂かす”をトッピングするのが親父.com風なんですが、今回は何となくチーズをトッピング!!
出来上がりまでしばし待ちます。
卓上には嬉しい味変部隊達~

ソースだけで3種類もあるので、色々と味の変化が楽しめるのがいいですよね~
卓上には無いですが、頼めばポン酢なども持ってきて下さいますよ!!
待つ事12分程で鉄板の大部分を占拠するソレがやってきますたw
メガ盛り豚玉 チーズトッピング 2116円

目玉焼き等がトッピングされているとはいえ、お好み焼きとしてはナイスな標高!!

前より少しボリュームうpした感じがするのは気のせい…?w

あまり変わり映えしませんが、体を移動させて色んな角度から…w



さて、実食であります。
アッ、そうだチーズのトッピングをしただけど、どんな感じで入ってるんでしょうかね?w
適当にカットして喰うわけですが、前回も感じたんですがザックザックとした小気味のよいカット音w
ネギの大量トッピングと具のキャベツをカットする際の手ごたえ?なんでしょうなw
予めお店のほうでソースは塗られて提供されるので、まずはそのままの状態で…
ちょとパサついてるかも…?
焼き杉なのかな、それとも生地に入れる卵や山芋の量が減ったのかな?
前回喰った時よりも、生地の重さを感じますね。
いい意味で食べ応えがある感じですねw
それに対してじゃないですが、どっさりとトッピングされた九条ネギのシャキシャキ感が、いいアクセントにはなりますねw
適当にカットして喰っていく訳ですが、丁度真ん中あたりにチーズがトッピングされていた模様!!

最初から入っているのなら兎も角、トッピングとしてチーズを追加する事があまりないのですが、やはりチーズ入れると旨いですねw
なんにでもあうチーズは凄いw
前回喰った時は気が付かなかったのですが、焼きそばに入っていた干しえび…こちらにもしっかりと入っておりましたね!!
個体としては微々たる大きさの干しエビなんですが、美味しさの底上げをしっかりとしてくれる縁の下の力持ち!!
グッと生地の旨さをうpしてくれます。
つか、九条ネギのたっぷりさが半端ないw

しかも、ほとんど熱が通ってない状態&カットが荒いので口の中が爽やかな青臭さに包まれますw
ネギが苦手な人は完全にアウトですな…(´・ω・`)
ネギ大好きな親父.comでも後半はネギの苦みと青臭さにアップアップしかけましたんで…w
口の中がネギ一色になりつつあるので、後半はソースを駆使しながら食べていくことにします。
色々と試しましたが、ネギが多いせいか甘口のソースが相性良かったような気がします。
生地の重たさも相まって、喰うスピードは上がりませんでしたが、マヨネーズなども多用して24分もかかってしまって何とか完食!!

生地の重さが邪魔をしたのか、前回は飽きが来るまでも無く13分程で喰えたんですが、今回は倍近くかかってしまいましたねw
最近、ガッツリ系のお好み焼き喰う機会がなかったんですが、久しぶりに結構胃袋にもズシッと来るレベルのお好み焼きを堪能できましたです。
ビール飲みながら喰えるともっと楽しそうなんですがね…w
次回はネギのトッピングして更にネギまみれになって喰ってみようかしら?w
勢いでこちらのお店に来てしまったんですが、意外にも近くでブクマに入れているお店が無く…w
唯一ちと離れた場所にある大勝軒さんがブクマに入ってたんですが、さすがにもう炭水化物はいいかなぁって感じですねw
時間も無かったんですが、軽く甘いもんでも喰いたいなぁ…なんて思いつつ食べログ検索!!
エッ、そんな使い方アリ…?w、な感じなんですが、ネタ的にも面白そうなんでとあるお店…攻めてみましょうかね…m6つ`・ω・´)
●○●お店のデータ●○●
きん太 京都桂店
住所/ 京都府京都市西京区下津林大般若町175番地
電話番号/ 075-391-9100
営業時間/ 11:00〜翌2:00
定休日/ 無休
駐車場 / 有り
禁煙・喫煙/ 全面喫煙可
コメント
メニュー多い!
だしおこ焼きときん太焼きが美味しそうです( *^艸^)
だしおこ焼きときん太焼きが美味しそうです( *^艸^)
きん太は一度寄ってみたいなと思いながらいつも通り過ぎるお店の一つでした。ジャンボも興味ありますが(笑)
でかい粉もんってやっぱり値段が・・・ですが一人で制圧したら満足なんでしょうね!
僕もネギ(マギステルマギではありませんw悪しからずw)は大好きですが途中で悪寒が出そうなレヴェルですねw
ところで、昔ながらのばあちゃんがやってそうなお店で安くてお腹いっぱいなりそうなお好み焼きやさんが近所にないか探してみましたが・・・ありませんでしたw
でかい粉もんってやっぱり値段が・・・ですが一人で制圧したら満足なんでしょうね!
僕もネギ(マギステルマギではありませんw悪しからずw)は大好きですが途中で悪寒が出そうなレヴェルですねw
ところで、昔ながらのばあちゃんがやってそうなお店で安くてお腹いっぱいなりそうなお好み焼きやさんが近所にないか探してみましたが・・・ありませんでしたw
ポコニャンさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>きん太うまいですよね、風月より全然きん太の方が好きですわw
仲間♪o(^▽^*)人(*^▽^)o仲間♪
並んでたら僕もきん太さんい行きますね~w
まぁ並んでるとこ見た事無いですけど…w
>>あと、「山本まんぼ」のまんぼ焼きもおススメです^ ^
いちおブクマにも入っており行ってみたいんですが中々…_| ̄|〇
また、機を見ていってみますねw
>>きん太うまいですよね、風月より全然きん太の方が好きですわw
仲間♪o(^▽^*)人(*^▽^)o仲間♪
並んでたら僕もきん太さんい行きますね~w
まぁ並んでるとこ見た事無いですけど…w
>>あと、「山本まんぼ」のまんぼ焼きもおススメです^ ^
いちおブクマにも入っており行ってみたいんですが中々…_| ̄|〇
また、機を見ていってみますねw
juncoさん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>メニュー多い!
実際にお店に行ってメニュー表を手でもってもらいたいんですが、ズッシリと重いですw
あのメニュー表を見てるだけで楽しくなります!!
>>だしおこ焼きときん太焼きが美味しそうです( *^艸^)
こちらのお店のだしおこ焼きは喰ったことないんですが、ちょと似た感じで喃風さんってお店の“どろ焼き”ってのが絶品です!!
ってな事なんで間違いなく旨いと思います!!
きん太焼きは、ピザみたいで食感軽くて美味そうですよね!!
女性でも3枚くらいはペロッと喰えるんじゃないでしょうかね?
是非一度行ってみて下さいね!!
>>メニュー多い!
実際にお店に行ってメニュー表を手でもってもらいたいんですが、ズッシリと重いですw
あのメニュー表を見てるだけで楽しくなります!!
>>だしおこ焼きときん太焼きが美味しそうです( *^艸^)
こちらのお店のだしおこ焼きは喰ったことないんですが、ちょと似た感じで喃風さんってお店の“どろ焼き”ってのが絶品です!!
ってな事なんで間違いなく旨いと思います!!
きん太焼きは、ピザみたいで食感軽くて美味そうですよね!!
女性でも3枚くらいはペロッと喰えるんじゃないでしょうかね?
是非一度行ってみて下さいね!!
那珂ちゃん改二さん、こにちは~
コメントありが㌧ございます~!!
>>きん太は一度寄ってみたいなと思いながらいつも通り過ぎるお店の一つでした。
それは何て勿体ない事を…w
即行きましょう!!
>>ジャンボも興味ありますが(笑)
等持院まで行かんと駄目なのが面倒ですが美味しいですよ
>>でかい粉もんってやっぱり値段が・・・ですが一人で制圧したら満足なんでしょうね!
粉もんはお腹にたまりますからねぇ…、満足感ありますよ!!
>>僕もネギ(マギステルマギではありませんw悪しからずw)は大好きですが途中で悪寒が出そうなレヴェルですねw
量が多いうえに、ザックリとカットしてあり、火が完全に通ってないのでほぼ生食なんでネギ好きな人でも途中でしんどくなると思いますw
いちお、1人で喰う想定ではないからのボリュームだと思うんですが…w
>>ところで、昔ながらのばあちゃんがやってそうなお店で安くてお腹いっぱいなりそうなお好み焼きやさんが近所にないか探してみましたが・・・ありませんでしたw
ちょとお望みのものとは違う感じのお店ですが…
お好み焼のん 栗東駅前店
https://tabelog.com/shiga/A2502/A250203/25003170/
スペシャルなる4人前のお好み焼きがありますよ!!
お値段ちとお高く3980円ですが…w
>>きん太は一度寄ってみたいなと思いながらいつも通り過ぎるお店の一つでした。
それは何て勿体ない事を…w
即行きましょう!!
>>ジャンボも興味ありますが(笑)
等持院まで行かんと駄目なのが面倒ですが美味しいですよ
>>でかい粉もんってやっぱり値段が・・・ですが一人で制圧したら満足なんでしょうね!
粉もんはお腹にたまりますからねぇ…、満足感ありますよ!!
>>僕もネギ(マギステルマギではありませんw悪しからずw)は大好きですが途中で悪寒が出そうなレヴェルですねw
量が多いうえに、ザックリとカットしてあり、火が完全に通ってないのでほぼ生食なんでネギ好きな人でも途中でしんどくなると思いますw
いちお、1人で喰う想定ではないからのボリュームだと思うんですが…w
>>ところで、昔ながらのばあちゃんがやってそうなお店で安くてお腹いっぱいなりそうなお好み焼きやさんが近所にないか探してみましたが・・・ありませんでしたw
ちょとお望みのものとは違う感じのお店ですが…
お好み焼のん 栗東駅前店
https://tabelog.com/shiga/A2502/A250203/25003170/
スペシャルなる4人前のお好み焼きがありますよ!!
お値段ちとお高く3980円ですが…w
コメントの投稿
トラックバック
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/tb.php/1642-a057d104
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あと、「山本まんぼ」のまんぼ焼きもおススメです^ ^